糊が先

7枚の部屋写真から3枚をセレクト
Royさんの実例写真
モニター投稿3* 今回のDIYついでに、タオル掛けを一階と同様に つや消しブラックで塗装しました。 そして、照明もシンプルなものに。程よい明るさです♪ クロスを貼って1週間程経ちますが、剥がれる気配もなく、しっかり貼れたようです。 今まで、糊付きのクロスを購入してDIYしていたので、今回のように糊を先に塗ってクロスを貼るのは初めてでした。 でもなんとか上手くいって一安心…(*'▽'*)
モニター投稿3* 今回のDIYついでに、タオル掛けを一階と同様に つや消しブラックで塗装しました。 そして、照明もシンプルなものに。程よい明るさです♪ クロスを貼って1週間程経ちますが、剥がれる気配もなく、しっかり貼れたようです。 今まで、糊付きのクロスを購入してDIYしていたので、今回のように糊を先に塗ってクロスを貼るのは初めてでした。 でもなんとか上手くいって一安心…(*'▽'*)
Roy
Roy
3LDK
nanacoさんの実例写真
アサヒペンの障子剥がし、障子のり、障子紙で貼りました。 障子剥がしがすごく使いやすくて、あってもなくてもーって思ってたけどかなり工程が楽になるので買った方がいいです!糊も先が加工されてて、エッジに沿ってまっすぐのり引きやすい形になってました。この紙も取り扱いやすくてかなり良かった!
アサヒペンの障子剥がし、障子のり、障子紙で貼りました。 障子剥がしがすごく使いやすくて、あってもなくてもーって思ってたけどかなり工程が楽になるので買った方がいいです!糊も先が加工されてて、エッジに沿ってまっすぐのり引きやすい形になってました。この紙も取り扱いやすくてかなり良かった!
nanaco
nanaco
4DK | 家族
burubonさんの実例写真
いきなり一番の地味pic来たよ〜〜。raschというメーカーの輸入壁紙のタイル柄を貼ろうと思います。 国産の壁紙と輸入壁紙とで、貼り方が少し異なります。 ポイント…♡ 輸入壁紙は、糊が先♪ 壁に糊を付けてから壁紙を貼っていきます♪ それを無視して、自分ルールで貼ってみたこともありましたが、失敗しちゃったことも…^_^;^_^;^_^; こういうのはちゃんと守った方がいいみたいです。 ローラーで、貼る部分に糊を伸ばします。 ちなみに、スーパーフレスコイージーという、貼って剥がせる粉糊を使ってます♪ 続く。。。
いきなり一番の地味pic来たよ〜〜。raschというメーカーの輸入壁紙のタイル柄を貼ろうと思います。 国産の壁紙と輸入壁紙とで、貼り方が少し異なります。 ポイント…♡ 輸入壁紙は、糊が先♪ 壁に糊を付けてから壁紙を貼っていきます♪ それを無視して、自分ルールで貼ってみたこともありましたが、失敗しちゃったことも…^_^;^_^;^_^; こういうのはちゃんと守った方がいいみたいです。 ローラーで、貼る部分に糊を伸ばします。 ちなみに、スーパーフレスコイージーという、貼って剥がせる粉糊を使ってます♪ 続く。。。
burubon
burubon
3LDK | 家族

糊が先の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

糊が先

7枚の部屋写真から3枚をセレクト
Royさんの実例写真
モニター投稿3* 今回のDIYついでに、タオル掛けを一階と同様に つや消しブラックで塗装しました。 そして、照明もシンプルなものに。程よい明るさです♪ クロスを貼って1週間程経ちますが、剥がれる気配もなく、しっかり貼れたようです。 今まで、糊付きのクロスを購入してDIYしていたので、今回のように糊を先に塗ってクロスを貼るのは初めてでした。 でもなんとか上手くいって一安心…(*'▽'*)
モニター投稿3* 今回のDIYついでに、タオル掛けを一階と同様に つや消しブラックで塗装しました。 そして、照明もシンプルなものに。程よい明るさです♪ クロスを貼って1週間程経ちますが、剥がれる気配もなく、しっかり貼れたようです。 今まで、糊付きのクロスを購入してDIYしていたので、今回のように糊を先に塗ってクロスを貼るのは初めてでした。 でもなんとか上手くいって一安心…(*'▽'*)
Roy
Roy
3LDK
nanacoさんの実例写真
アサヒペンの障子剥がし、障子のり、障子紙で貼りました。 障子剥がしがすごく使いやすくて、あってもなくてもーって思ってたけどかなり工程が楽になるので買った方がいいです!糊も先が加工されてて、エッジに沿ってまっすぐのり引きやすい形になってました。この紙も取り扱いやすくてかなり良かった!
アサヒペンの障子剥がし、障子のり、障子紙で貼りました。 障子剥がしがすごく使いやすくて、あってもなくてもーって思ってたけどかなり工程が楽になるので買った方がいいです!糊も先が加工されてて、エッジに沿ってまっすぐのり引きやすい形になってました。この紙も取り扱いやすくてかなり良かった!
nanaco
nanaco
4DK | 家族
burubonさんの実例写真
いきなり一番の地味pic来たよ〜〜。raschというメーカーの輸入壁紙のタイル柄を貼ろうと思います。 国産の壁紙と輸入壁紙とで、貼り方が少し異なります。 ポイント…♡ 輸入壁紙は、糊が先♪ 壁に糊を付けてから壁紙を貼っていきます♪ それを無視して、自分ルールで貼ってみたこともありましたが、失敗しちゃったことも…^_^;^_^;^_^; こういうのはちゃんと守った方がいいみたいです。 ローラーで、貼る部分に糊を伸ばします。 ちなみに、スーパーフレスコイージーという、貼って剥がせる粉糊を使ってます♪ 続く。。。
いきなり一番の地味pic来たよ〜〜。raschというメーカーの輸入壁紙のタイル柄を貼ろうと思います。 国産の壁紙と輸入壁紙とで、貼り方が少し異なります。 ポイント…♡ 輸入壁紙は、糊が先♪ 壁に糊を付けてから壁紙を貼っていきます♪ それを無視して、自分ルールで貼ってみたこともありましたが、失敗しちゃったことも…^_^;^_^;^_^; こういうのはちゃんと守った方がいいみたいです。 ローラーで、貼る部分に糊を伸ばします。 ちなみに、スーパーフレスコイージーという、貼って剥がせる粉糊を使ってます♪ 続く。。。
burubon
burubon
3LDK | 家族

糊が先の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ