RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

お気に入り タッパー

96枚の部屋写真から48枚をセレクト
yokomokoさんの実例写真
お気に入りのキッチングッズ ニトリの折りたためるタッパー😊 収納に助かります
お気に入りのキッチングッズ ニトリの折りたためるタッパー😊 収納に助かります
yokomoko
yokomoko
3DK | 家族
m.mさんの実例写真
セリアの白いタッパシリーズ☆使い勝手抜群です☆ 大小様々で、特にこの浅いタイプがお気に入りです♫重ねてもかさばらず! 今回はプチっと鍋の濃縮タイプの鍋の素を入れてみました☆あと4個…早く埋めたい(*´ω`*)
セリアの白いタッパシリーズ☆使い勝手抜群です☆ 大小様々で、特にこの浅いタイプがお気に入りです♫重ねてもかさばらず! 今回はプチっと鍋の濃縮タイプの鍋の素を入れてみました☆あと4個…早く埋めたい(*´ω`*)
m.m
m.m
家族
maki.nero.1818さんの実例写真
イベント参加 保存容器。 私が気に入っている物は、Seriaで購入した、「しっかりパックT」という商品。 ザル付きのタッパーです✿:* お豆腐やプチトマトを保存する時に使います。 お豆腐一丁入って水を入れて保存。 ザルが付いているので、水換えも簡単✨ トマトを洗った後、水切りしておく時もザルに脚が付いているので、そのままにしておけます。 我が家にタッパーはこの2つ。 後はガラスや琺瑯で保存しています😃
イベント参加 保存容器。 私が気に入っている物は、Seriaで購入した、「しっかりパックT」という商品。 ザル付きのタッパーです✿:* お豆腐やプチトマトを保存する時に使います。 お豆腐一丁入って水を入れて保存。 ザルが付いているので、水換えも簡単✨ トマトを洗った後、水切りしておく時もザルに脚が付いているので、そのままにしておけます。 我が家にタッパーはこの2つ。 後はガラスや琺瑯で保存しています😃
maki.nero.1818
maki.nero.1818
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
そういえばこれもリピート買いアイテム。 セリアのタッパー。 蓋をしたままレンジOK、蓋の溝がなくて洗いやすい、重ねて収納できて省スペース、見た目もおしゃれで安っぽくないところが気に入ってます。 400mlと270mlの2種類使ってるけど大きさもちょうどよくて、我が家の小さい冷蔵庫にもスッキリ収まります(*^^*) ↓冷蔵庫に入っているところ https://roomclip.jp/photo/FLkP
そういえばこれもリピート買いアイテム。 セリアのタッパー。 蓋をしたままレンジOK、蓋の溝がなくて洗いやすい、重ねて収納できて省スペース、見た目もおしゃれで安っぽくないところが気に入ってます。 400mlと270mlの2種類使ってるけど大きさもちょうどよくて、我が家の小さい冷蔵庫にもスッキリ収まります(*^^*) ↓冷蔵庫に入っているところ https://roomclip.jp/photo/FLkP
non
non
1LDK | 一人暮らし
emon_roomさんの実例写真
薬味の冷凍保存や常備菜用にタッパーお迎えしました。 定番のジップロックは、蓋の白いものがないので、 見つけたのはこちら💁 2段重ねてもミニ冷蔵庫の棚に収まる〜✨ 軽くてしっかりしてて良いわ😊
薬味の冷凍保存や常備菜用にタッパーお迎えしました。 定番のジップロックは、蓋の白いものがないので、 見つけたのはこちら💁 2段重ねてもミニ冷蔵庫の棚に収まる〜✨ 軽くてしっかりしてて良いわ😊
emon_room
emon_room
1K | 一人暮らし
caduqui9243さんの実例写真
home coordyの白タッパとっても使いやすいです♪洗いやすいのが最高♪
home coordyの白タッパとっても使いやすいです♪洗いやすいのが最高♪
caduqui9243
caduqui9243
1LDK
n0516さんの実例写真
セリアでいつも買うタッパ。 サイズ違いで他のも持ってますが、洗いやすくて、開け閉めしやすくお気に入り♪今まで茶色を買ってましたが最近白が出たのでまた買いました(^-^) 重ねて置いてます。 今回はHOMECOORDYのも買ってみました!
セリアでいつも買うタッパ。 サイズ違いで他のも持ってますが、洗いやすくて、開け閉めしやすくお気に入り♪今まで茶色を買ってましたが最近白が出たのでまた買いました(^-^) 重ねて置いてます。 今回はHOMECOORDYのも買ってみました!
n0516
n0516
4LDK
kana_homestyleさんの実例写真
久しぶりの投稿(^^) 愛用しているイノマタのフチなしタッパー。フタも食洗機に入れててフチなしだから洗いやすい乾きやすいでお気に入りなのですが☆セリアでいつのまにかシロが登場していました!大人買いして総入替することにしました。テンションあがる〜♪( ´▽`)
久しぶりの投稿(^^) 愛用しているイノマタのフチなしタッパー。フタも食洗機に入れててフチなしだから洗いやすい乾きやすいでお気に入りなのですが☆セリアでいつのまにかシロが登場していました!大人買いして総入替することにしました。テンションあがる〜♪( ´▽`)
kana_homestyle
kana_homestyle
3LDK | 家族
aboruさんの実例写真
お気に入りのタッパー。 HEINZのトマトケチャップファンです。😊🍅 パッケージデザインも可愛くて好き。
お気に入りのタッパー。 HEINZのトマトケチャップファンです。😊🍅 パッケージデザインも可愛くて好き。
aboru
aboru
2LDK | カップル
Maichinさんの実例写真
冷凍保存用の生姜焼き用の豚ロースや豚バラ、キノコなどを入れるタッパーが欲しくて探してたら、、、これ入りそうと思ったらまさかのシンデレラフィットでしたワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ 我が家は冷凍ご飯となので横向きに置いてますが、1列6個で縦向きだと2列ピッタリ入ります∠( ˙-˙ )/ 2個セットで100円商品のタッパーでした!♪ ありがたい( ˘ω˘ )
冷凍保存用の生姜焼き用の豚ロースや豚バラ、キノコなどを入れるタッパーが欲しくて探してたら、、、これ入りそうと思ったらまさかのシンデレラフィットでしたワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ 我が家は冷凍ご飯となので横向きに置いてますが、1列6個で縦向きだと2列ピッタリ入ります∠( ˙-˙ )/ 2個セットで100円商品のタッパーでした!♪ ありがたい( ˘ω˘ )
Maichin
Maichin
家族
jun_y32_homeさんの実例写真
収集がつかなくなっていたタッパー類。 6年くらい前から使ってるカインズホームのタッパーを買い足して 、不揃いな物は処分しました。やはり比べると6年分の年季が入っていて、本体も蓋もくすんでる笑 でも蓋をしたままレンジできるし、使いやすいですよ。
収集がつかなくなっていたタッパー類。 6年くらい前から使ってるカインズホームのタッパーを買い足して 、不揃いな物は処分しました。やはり比べると6年分の年季が入っていて、本体も蓋もくすんでる笑 でも蓋をしたままレンジできるし、使いやすいですよ。
jun_y32_home
jun_y32_home
家族
atsukoさんの実例写真
イベント参加です。 (日用品の定義がよくわからなくて、違う認識の方いらしたらすみません…) ウチで唯一作るデザートが牛乳寒天です。 全部お気に入りの品♡ 特にダイソーの耐熱計量カップは、デザインもレンジOKの機能性も素晴らしいです。牛乳の温めに使っています。 タッパー?は野田琺瑯を愛用です。 ダイソーと野田琺瑯の組み合わせ。 プチプラアイテムの中から高見え商品を見つけた時は嬉しいです(≧∀≦)
イベント参加です。 (日用品の定義がよくわからなくて、違う認識の方いらしたらすみません…) ウチで唯一作るデザートが牛乳寒天です。 全部お気に入りの品♡ 特にダイソーの耐熱計量カップは、デザインもレンジOKの機能性も素晴らしいです。牛乳の温めに使っています。 タッパー?は野田琺瑯を愛用です。 ダイソーと野田琺瑯の組み合わせ。 プチプラアイテムの中から高見え商品を見つけた時は嬉しいです(≧∀≦)
atsuko
atsuko
2LDK | カップル
mikateさんの実例写真
食洗機用の洗剤\(^-^)/ 食洗機の推奨洗剤はプラスチックやシリコンに臭いが移ってしまって…。 いろいろ試しましたが、この洗剤が今のところ一番です! 粉だけど、溶け残りもないし。 IKEAのタッパーに詰め替えて使っています。
食洗機用の洗剤\(^-^)/ 食洗機の推奨洗剤はプラスチックやシリコンに臭いが移ってしまって…。 いろいろ試しましたが、この洗剤が今のところ一番です! 粉だけど、溶け残りもないし。 IKEAのタッパーに詰め替えて使っています。
mikate
mikate
3LDK | 家族
sachiさんの実例写真
暑くて気持ちもだらだらなんですが、久々にテンションが上がったお買い物♪ DAISOにお気に入りのタッパーが有るではないか!! 人気商品のフチに溝がないやつです✨数年前にイオン系のお店で白い蓋の物を買って、その後セリアにも有ったので少しずつ増やしていました(茶色の蓋のやつ)全部メーカーさん同じです。 徒歩圏内で買えるようになって嬉しいです☺️
暑くて気持ちもだらだらなんですが、久々にテンションが上がったお買い物♪ DAISOにお気に入りのタッパーが有るではないか!! 人気商品のフチに溝がないやつです✨数年前にイオン系のお店で白い蓋の物を買って、その後セリアにも有ったので少しずつ増やしていました(茶色の蓋のやつ)全部メーカーさん同じです。 徒歩圏内で買えるようになって嬉しいです☺️
sachi
sachi
4LDK | 家族
blueberryさんの実例写真
Seriaの白タッパーが優秀です! 1600,800,350とおそらく3サイズ展開。 1600は、おにぎりも立てられる深さのあるサイズ。800は浅め。350は、細々したものを入れられます。 運動会のお弁当を詰めてみました。 今回は、おにぎりとぶどうは持っていた白の他のタッパーを使ってますが。笑 Seriaには、おかずカップとピックもかわいいものがありました♪
Seriaの白タッパーが優秀です! 1600,800,350とおそらく3サイズ展開。 1600は、おにぎりも立てられる深さのあるサイズ。800は浅め。350は、細々したものを入れられます。 運動会のお弁当を詰めてみました。 今回は、おにぎりとぶどうは持っていた白の他のタッパーを使ってますが。笑 Seriaには、おかずカップとピックもかわいいものがありました♪
blueberry
blueberry
4LDK | 家族
himahinaさんの実例写真
最近の100均はすごい♡1番お気に入りはガラスのタッパー♫ 使い心地◎です♡
最近の100均はすごい♡1番お気に入りはガラスのタッパー♫ 使い心地◎です♡
himahina
himahina
家族
nanaさんの実例写真
今日は仕事だった💦 朝から☔で小雨になったと思えば激しく降ったり… めっちゃ激しい降りの時に傘さしてお客さんがブースを見て回ってて… こんな☔の中わざわざ来なくても…って、当番さんと話してたわ😅 これは大昔のフェリシモのチーキーリーベリーのタッパー😁 このキャラクター好きだったわ~🤗
今日は仕事だった💦 朝から☔で小雨になったと思えば激しく降ったり… めっちゃ激しい降りの時に傘さしてお客さんがブースを見て回ってて… こんな☔の中わざわざ来なくても…って、当番さんと話してたわ😅 これは大昔のフェリシモのチーキーリーベリーのタッパー😁 このキャラクター好きだったわ~🤗
nana
nana
4LDK | 家族
rikineiさんの実例写真
冷蔵庫のタッパーもカラーを統一してスッキリ! お気に入りは、セリア❗️
冷蔵庫のタッパーもカラーを統一してスッキリ! お気に入りは、セリア❗️
rikinei
rikinei
1K | 一人暮らし
Cocoayakoさんの実例写真
お気に入りの日用品 イベント アサヒ系金属フライパン&シリコンヘラ →再加工してもらえて、長年使えて、コスパよし。 →フライパン傷つけない、オールマイティなやつ。使わない日、なし。 iwakiのpack&range →電子レンジ、オーブン、食洗機可能。清潔感あり、見た目も良し。 PAX NATURON キッチンスポンジ →泡立ち良すぎ。これ以外のスポンジは使いません。 コスモス ティッシュボックス →生活感溢れるティッシュ…。カバーをわざわざしなくても、これでOK。 halu kurokamiシャンプー →敏感肌の子供と自分のために。リンスインでお風呂タイムと水道代削減。 無駄な物を減らして、使える物だけを愛用して行きたいです。
お気に入りの日用品 イベント アサヒ系金属フライパン&シリコンヘラ →再加工してもらえて、長年使えて、コスパよし。 →フライパン傷つけない、オールマイティなやつ。使わない日、なし。 iwakiのpack&range →電子レンジ、オーブン、食洗機可能。清潔感あり、見た目も良し。 PAX NATURON キッチンスポンジ →泡立ち良すぎ。これ以外のスポンジは使いません。 コスモス ティッシュボックス →生活感溢れるティッシュ…。カバーをわざわざしなくても、これでOK。 halu kurokamiシャンプー →敏感肌の子供と自分のために。リンスインでお風呂タイムと水道代削減。 無駄な物を減らして、使える物だけを愛用して行きたいです。
Cocoayako
Cocoayako
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
L型のおこもりキッチンです♡ シンク上に取り付けてもらった ウォールキャビネット🗄️もお気に入りです。 灯りに照らされるブルー系の引き戸も 気に入っています。 狭いキッチンなので収納を大きく、、 日頃使う食器やタッパも置けるように 水切りトレーも設置してあります。 物を置かない 物を隠す?にはありがたい ウォールキャビネットです。 pic③ リセット後の1杯🫖も好きです🤭
L型のおこもりキッチンです♡ シンク上に取り付けてもらった ウォールキャビネット🗄️もお気に入りです。 灯りに照らされるブルー系の引き戸も 気に入っています。 狭いキッチンなので収納を大きく、、 日頃使う食器やタッパも置けるように 水切りトレーも設置してあります。 物を置かない 物を隠す?にはありがたい ウォールキャビネットです。 pic③ リセット後の1杯🫖も好きです🤭
miyu
miyu
4LDK
tommy0208さんの実例写真
幼稚園児の娘のお絵かきグッズやバラバラしがちなスタンプ、ハサミ、セロハンテープなどの文房具は、100均の大きなタッパーに。好きにデコってお気に入りのお道具箱になりました◡̈♥︎
幼稚園児の娘のお絵かきグッズやバラバラしがちなスタンプ、ハサミ、セロハンテープなどの文房具は、100均の大きなタッパーに。好きにデコってお気に入りのお道具箱になりました◡̈♥︎
tommy0208
tommy0208
3LDK | 家族
cocoさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥9,350
食器棚のパントリー収納部分。 断捨離の際に見直ししました。 ビフォー写真 以前は白い箱に食品を入れてました。 開けると全て丸見えで披露するかんじになるのが嫌で、食品の様々なカラーを白い箱で隠したかったからです。 しかし目線、目線上の白い箱の中は何が入ってるのか分からなくて(^^;棚の隙間も狭いし見にくい。 住所も決めてたつもりが、食品ゆえ増えたり減ったり、形が様々で入れにくかったり入りきらなかったり。で、賞味期限切れてたり。 食品を細かく、仕分けしようとしてたのも駄目でした。 とにかく私には向かないかんじだとわかったので 一つ前に投稿した通り食品は下段の引き出しに仕舞いました。 以前と違い引き出したら全て確認出来るので、とても使いやすくなりました。 薬も家族であまり飲まないので置き場も変えました。また投稿したいと思います。 アフター写真 とにかく断捨離し、 使いやすいものだけ厳選して収納し直しました。 タッパーの種類で置き場所を変えました。 作り置きをするのでiwakiの耐熱ガラスタッパーを愛用してます。見た目もいいし、ふたのままレンジも出来るしお皿にもなるし、とても使いやすくてお気に入り。 使用頻度が少ない背の高いミキサーやMY水筒などは1番上に、見やすく取り出しやすくしました。 1番下は腰高ゴールデンゾーンなので毎日使う主人や子供達の水筒置いたり、 秋冬春は温かいお茶を毎日飲むので保温ポット置いたりしてます。
食器棚のパントリー収納部分。 断捨離の際に見直ししました。 ビフォー写真 以前は白い箱に食品を入れてました。 開けると全て丸見えで披露するかんじになるのが嫌で、食品の様々なカラーを白い箱で隠したかったからです。 しかし目線、目線上の白い箱の中は何が入ってるのか分からなくて(^^;棚の隙間も狭いし見にくい。 住所も決めてたつもりが、食品ゆえ増えたり減ったり、形が様々で入れにくかったり入りきらなかったり。で、賞味期限切れてたり。 食品を細かく、仕分けしようとしてたのも駄目でした。 とにかく私には向かないかんじだとわかったので 一つ前に投稿した通り食品は下段の引き出しに仕舞いました。 以前と違い引き出したら全て確認出来るので、とても使いやすくなりました。 薬も家族であまり飲まないので置き場も変えました。また投稿したいと思います。 アフター写真 とにかく断捨離し、 使いやすいものだけ厳選して収納し直しました。 タッパーの種類で置き場所を変えました。 作り置きをするのでiwakiの耐熱ガラスタッパーを愛用してます。見た目もいいし、ふたのままレンジも出来るしお皿にもなるし、とても使いやすくてお気に入り。 使用頻度が少ない背の高いミキサーやMY水筒などは1番上に、見やすく取り出しやすくしました。 1番下は腰高ゴールデンゾーンなので毎日使う主人や子供達の水筒置いたり、 秋冬春は温かいお茶を毎日飲むので保温ポット置いたりしてます。
coco
coco
4LDK | 家族
mimiさんの実例写真
増税前に欲しかった物を買ってしまいました!食洗機で洗えないボールやタッパー容器などの水切りと、洗った後のビール缶などひとまとめ出来る山崎実業さんの水切りラック。空間を利用できる2段式を購入。 towerシリーズはおしゃれで実用的なので色々買っています。ホワイトシリーズがお気に入り。
増税前に欲しかった物を買ってしまいました!食洗機で洗えないボールやタッパー容器などの水切りと、洗った後のビール缶などひとまとめ出来る山崎実業さんの水切りラック。空間を利用できる2段式を購入。 towerシリーズはおしゃれで実用的なので色々買っています。ホワイトシリーズがお気に入り。
mimi
mimi
4LDK | 家族
ma.yksさんの実例写真
ストックに大活躍の琺瑯タッパーと我が家では無くなると焦っちゃうくらい大活躍のDEAN&DELUCAの塩と胡椒。どちらもお気に入りです♪( ´▽`)
ストックに大活躍の琺瑯タッパーと我が家では無くなると焦っちゃうくらい大活躍のDEAN&DELUCAの塩と胡椒。どちらもお気に入りです♪( ´▽`)
ma.yks
ma.yks
3LDK | 家族
kanさんの実例写真
毎日はちみつきな粉サンドを食べたいという息子。 毎朝、袋からきな粉をかけるのがプチストレスだったので、何かないかと… ケユカの送料無料の金額合わせに商品を探してると、使いやすそうな保存容器を発見! これに少量を入れて保管することに! しっかり密閉できて、良いです! ぴったりサイズのくじらのスプーンを入れたままにしておけば、さっと取り出してかけることができるようになりました☆ 冷蔵庫の1番見える所に置いているので、ちょっとした可愛さに、開ける度きゅんとしてしまいます。
毎日はちみつきな粉サンドを食べたいという息子。 毎朝、袋からきな粉をかけるのがプチストレスだったので、何かないかと… ケユカの送料無料の金額合わせに商品を探してると、使いやすそうな保存容器を発見! これに少量を入れて保管することに! しっかり密閉できて、良いです! ぴったりサイズのくじらのスプーンを入れたままにしておけば、さっと取り出してかけることができるようになりました☆ 冷蔵庫の1番見える所に置いているので、ちょっとした可愛さに、開ける度きゅんとしてしまいます。
kan
kan
家族
meiさんの実例写真
お気に入りの日用品☘ 固形食器洗い洗剤 『太田さん家の手づくり洗剤』 台所で固形を使うのは初めてでしたが、泡立ちの良さ、泡切れ、汚れ落ち、無臭、手荒れしない\(^^)/ 総合的にとっても使いやすい洗剤です🐋🫧 スポンジに少し撫でつけるだけでよく泡立つので経済的。 フッ素加工など使えないものもあるので今までの洗剤と併用してます。 特に好きなポイントは、お弁当箱やタッパーの隅、シリコン製の調理器具など、一度洗いではスッキリ落ちなかった汚れがよく落ちるところ♡ 泡切れの良さというものを食器洗いで感じたのは正直初めてでした。 昔から京都のバーや老舗料亭などプロに指示されるのも納得です✯ᴗ✯
お気に入りの日用品☘ 固形食器洗い洗剤 『太田さん家の手づくり洗剤』 台所で固形を使うのは初めてでしたが、泡立ちの良さ、泡切れ、汚れ落ち、無臭、手荒れしない\(^^)/ 総合的にとっても使いやすい洗剤です🐋🫧 スポンジに少し撫でつけるだけでよく泡立つので経済的。 フッ素加工など使えないものもあるので今までの洗剤と併用してます。 特に好きなポイントは、お弁当箱やタッパーの隅、シリコン製の調理器具など、一度洗いではスッキリ落ちなかった汚れがよく落ちるところ♡ 泡切れの良さというものを食器洗いで感じたのは正直初めてでした。 昔から京都のバーや老舗料亭などプロに指示されるのも納得です✯ᴗ✯
mei
mei
3LDK | 家族
もっと見る

お気に入り タッパーが気になるあなたにおすすめ

お気に入り タッパーの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

お気に入り タッパー

96枚の部屋写真から48枚をセレクト
yokomokoさんの実例写真
お気に入りのキッチングッズ ニトリの折りたためるタッパー😊 収納に助かります
お気に入りのキッチングッズ ニトリの折りたためるタッパー😊 収納に助かります
yokomoko
yokomoko
3DK | 家族
m.mさんの実例写真
セリアの白いタッパシリーズ☆使い勝手抜群です☆ 大小様々で、特にこの浅いタイプがお気に入りです♫重ねてもかさばらず! 今回はプチっと鍋の濃縮タイプの鍋の素を入れてみました☆あと4個…早く埋めたい(*´ω`*)
セリアの白いタッパシリーズ☆使い勝手抜群です☆ 大小様々で、特にこの浅いタイプがお気に入りです♫重ねてもかさばらず! 今回はプチっと鍋の濃縮タイプの鍋の素を入れてみました☆あと4個…早く埋めたい(*´ω`*)
m.m
m.m
家族
maki.nero.1818さんの実例写真
イベント参加 保存容器。 私が気に入っている物は、Seriaで購入した、「しっかりパックT」という商品。 ザル付きのタッパーです✿:* お豆腐やプチトマトを保存する時に使います。 お豆腐一丁入って水を入れて保存。 ザルが付いているので、水換えも簡単✨ トマトを洗った後、水切りしておく時もザルに脚が付いているので、そのままにしておけます。 我が家にタッパーはこの2つ。 後はガラスや琺瑯で保存しています😃
イベント参加 保存容器。 私が気に入っている物は、Seriaで購入した、「しっかりパックT」という商品。 ザル付きのタッパーです✿:* お豆腐やプチトマトを保存する時に使います。 お豆腐一丁入って水を入れて保存。 ザルが付いているので、水換えも簡単✨ トマトを洗った後、水切りしておく時もザルに脚が付いているので、そのままにしておけます。 我が家にタッパーはこの2つ。 後はガラスや琺瑯で保存しています😃
maki.nero.1818
maki.nero.1818
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
そういえばこれもリピート買いアイテム。 セリアのタッパー。 蓋をしたままレンジOK、蓋の溝がなくて洗いやすい、重ねて収納できて省スペース、見た目もおしゃれで安っぽくないところが気に入ってます。 400mlと270mlの2種類使ってるけど大きさもちょうどよくて、我が家の小さい冷蔵庫にもスッキリ収まります(*^^*) ↓冷蔵庫に入っているところ https://roomclip.jp/photo/FLkP
そういえばこれもリピート買いアイテム。 セリアのタッパー。 蓋をしたままレンジOK、蓋の溝がなくて洗いやすい、重ねて収納できて省スペース、見た目もおしゃれで安っぽくないところが気に入ってます。 400mlと270mlの2種類使ってるけど大きさもちょうどよくて、我が家の小さい冷蔵庫にもスッキリ収まります(*^^*) ↓冷蔵庫に入っているところ https://roomclip.jp/photo/FLkP
non
non
1LDK | 一人暮らし
emon_roomさんの実例写真
薬味の冷凍保存や常備菜用にタッパーお迎えしました。 定番のジップロックは、蓋の白いものがないので、 見つけたのはこちら💁 2段重ねてもミニ冷蔵庫の棚に収まる〜✨ 軽くてしっかりしてて良いわ😊
薬味の冷凍保存や常備菜用にタッパーお迎えしました。 定番のジップロックは、蓋の白いものがないので、 見つけたのはこちら💁 2段重ねてもミニ冷蔵庫の棚に収まる〜✨ 軽くてしっかりしてて良いわ😊
emon_room
emon_room
1K | 一人暮らし
caduqui9243さんの実例写真
home coordyの白タッパとっても使いやすいです♪洗いやすいのが最高♪
home coordyの白タッパとっても使いやすいです♪洗いやすいのが最高♪
caduqui9243
caduqui9243
1LDK
n0516さんの実例写真
セリアでいつも買うタッパ。 サイズ違いで他のも持ってますが、洗いやすくて、開け閉めしやすくお気に入り♪今まで茶色を買ってましたが最近白が出たのでまた買いました(^-^) 重ねて置いてます。 今回はHOMECOORDYのも買ってみました!
セリアでいつも買うタッパ。 サイズ違いで他のも持ってますが、洗いやすくて、開け閉めしやすくお気に入り♪今まで茶色を買ってましたが最近白が出たのでまた買いました(^-^) 重ねて置いてます。 今回はHOMECOORDYのも買ってみました!
n0516
n0516
4LDK
kana_homestyleさんの実例写真
久しぶりの投稿(^^) 愛用しているイノマタのフチなしタッパー。フタも食洗機に入れててフチなしだから洗いやすい乾きやすいでお気に入りなのですが☆セリアでいつのまにかシロが登場していました!大人買いして総入替することにしました。テンションあがる〜♪( ´▽`)
久しぶりの投稿(^^) 愛用しているイノマタのフチなしタッパー。フタも食洗機に入れててフチなしだから洗いやすい乾きやすいでお気に入りなのですが☆セリアでいつのまにかシロが登場していました!大人買いして総入替することにしました。テンションあがる〜♪( ´▽`)
kana_homestyle
kana_homestyle
3LDK | 家族
aboruさんの実例写真
お気に入りのタッパー。 HEINZのトマトケチャップファンです。😊🍅 パッケージデザインも可愛くて好き。
お気に入りのタッパー。 HEINZのトマトケチャップファンです。😊🍅 パッケージデザインも可愛くて好き。
aboru
aboru
2LDK | カップル
Maichinさんの実例写真
冷凍保存用の生姜焼き用の豚ロースや豚バラ、キノコなどを入れるタッパーが欲しくて探してたら、、、これ入りそうと思ったらまさかのシンデレラフィットでしたワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ 我が家は冷凍ご飯となので横向きに置いてますが、1列6個で縦向きだと2列ピッタリ入ります∠( ˙-˙ )/ 2個セットで100円商品のタッパーでした!♪ ありがたい( ˘ω˘ )
冷凍保存用の生姜焼き用の豚ロースや豚バラ、キノコなどを入れるタッパーが欲しくて探してたら、、、これ入りそうと思ったらまさかのシンデレラフィットでしたワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ 我が家は冷凍ご飯となので横向きに置いてますが、1列6個で縦向きだと2列ピッタリ入ります∠( ˙-˙ )/ 2個セットで100円商品のタッパーでした!♪ ありがたい( ˘ω˘ )
Maichin
Maichin
家族
jun_y32_homeさんの実例写真
収集がつかなくなっていたタッパー類。 6年くらい前から使ってるカインズホームのタッパーを買い足して 、不揃いな物は処分しました。やはり比べると6年分の年季が入っていて、本体も蓋もくすんでる笑 でも蓋をしたままレンジできるし、使いやすいですよ。
収集がつかなくなっていたタッパー類。 6年くらい前から使ってるカインズホームのタッパーを買い足して 、不揃いな物は処分しました。やはり比べると6年分の年季が入っていて、本体も蓋もくすんでる笑 でも蓋をしたままレンジできるし、使いやすいですよ。
jun_y32_home
jun_y32_home
家族
atsukoさんの実例写真
イベント参加です。 (日用品の定義がよくわからなくて、違う認識の方いらしたらすみません…) ウチで唯一作るデザートが牛乳寒天です。 全部お気に入りの品♡ 特にダイソーの耐熱計量カップは、デザインもレンジOKの機能性も素晴らしいです。牛乳の温めに使っています。 タッパー?は野田琺瑯を愛用です。 ダイソーと野田琺瑯の組み合わせ。 プチプラアイテムの中から高見え商品を見つけた時は嬉しいです(≧∀≦)
イベント参加です。 (日用品の定義がよくわからなくて、違う認識の方いらしたらすみません…) ウチで唯一作るデザートが牛乳寒天です。 全部お気に入りの品♡ 特にダイソーの耐熱計量カップは、デザインもレンジOKの機能性も素晴らしいです。牛乳の温めに使っています。 タッパー?は野田琺瑯を愛用です。 ダイソーと野田琺瑯の組み合わせ。 プチプラアイテムの中から高見え商品を見つけた時は嬉しいです(≧∀≦)
atsuko
atsuko
2LDK | カップル
mikateさんの実例写真
食器用洗剤¥716
食洗機用の洗剤\(^-^)/ 食洗機の推奨洗剤はプラスチックやシリコンに臭いが移ってしまって…。 いろいろ試しましたが、この洗剤が今のところ一番です! 粉だけど、溶け残りもないし。 IKEAのタッパーに詰め替えて使っています。
食洗機用の洗剤\(^-^)/ 食洗機の推奨洗剤はプラスチックやシリコンに臭いが移ってしまって…。 いろいろ試しましたが、この洗剤が今のところ一番です! 粉だけど、溶け残りもないし。 IKEAのタッパーに詰め替えて使っています。
mikate
mikate
3LDK | 家族
sachiさんの実例写真
暑くて気持ちもだらだらなんですが、久々にテンションが上がったお買い物♪ DAISOにお気に入りのタッパーが有るではないか!! 人気商品のフチに溝がないやつです✨数年前にイオン系のお店で白い蓋の物を買って、その後セリアにも有ったので少しずつ増やしていました(茶色の蓋のやつ)全部メーカーさん同じです。 徒歩圏内で買えるようになって嬉しいです☺️
暑くて気持ちもだらだらなんですが、久々にテンションが上がったお買い物♪ DAISOにお気に入りのタッパーが有るではないか!! 人気商品のフチに溝がないやつです✨数年前にイオン系のお店で白い蓋の物を買って、その後セリアにも有ったので少しずつ増やしていました(茶色の蓋のやつ)全部メーカーさん同じです。 徒歩圏内で買えるようになって嬉しいです☺️
sachi
sachi
4LDK | 家族
blueberryさんの実例写真
Seriaの白タッパーが優秀です! 1600,800,350とおそらく3サイズ展開。 1600は、おにぎりも立てられる深さのあるサイズ。800は浅め。350は、細々したものを入れられます。 運動会のお弁当を詰めてみました。 今回は、おにぎりとぶどうは持っていた白の他のタッパーを使ってますが。笑 Seriaには、おかずカップとピックもかわいいものがありました♪
Seriaの白タッパーが優秀です! 1600,800,350とおそらく3サイズ展開。 1600は、おにぎりも立てられる深さのあるサイズ。800は浅め。350は、細々したものを入れられます。 運動会のお弁当を詰めてみました。 今回は、おにぎりとぶどうは持っていた白の他のタッパーを使ってますが。笑 Seriaには、おかずカップとピックもかわいいものがありました♪
blueberry
blueberry
4LDK | 家族
himahinaさんの実例写真
最近の100均はすごい♡1番お気に入りはガラスのタッパー♫ 使い心地◎です♡
最近の100均はすごい♡1番お気に入りはガラスのタッパー♫ 使い心地◎です♡
himahina
himahina
家族
nanaさんの実例写真
今日は仕事だった💦 朝から☔で小雨になったと思えば激しく降ったり… めっちゃ激しい降りの時に傘さしてお客さんがブースを見て回ってて… こんな☔の中わざわざ来なくても…って、当番さんと話してたわ😅 これは大昔のフェリシモのチーキーリーベリーのタッパー😁 このキャラクター好きだったわ~🤗
今日は仕事だった💦 朝から☔で小雨になったと思えば激しく降ったり… めっちゃ激しい降りの時に傘さしてお客さんがブースを見て回ってて… こんな☔の中わざわざ来なくても…って、当番さんと話してたわ😅 これは大昔のフェリシモのチーキーリーベリーのタッパー😁 このキャラクター好きだったわ~🤗
nana
nana
4LDK | 家族
rikineiさんの実例写真
冷蔵庫のタッパーもカラーを統一してスッキリ! お気に入りは、セリア❗️
冷蔵庫のタッパーもカラーを統一してスッキリ! お気に入りは、セリア❗️
rikinei
rikinei
1K | 一人暮らし
Cocoayakoさんの実例写真
お気に入りの日用品 イベント アサヒ系金属フライパン&シリコンヘラ →再加工してもらえて、長年使えて、コスパよし。 →フライパン傷つけない、オールマイティなやつ。使わない日、なし。 iwakiのpack&range →電子レンジ、オーブン、食洗機可能。清潔感あり、見た目も良し。 PAX NATURON キッチンスポンジ →泡立ち良すぎ。これ以外のスポンジは使いません。 コスモス ティッシュボックス →生活感溢れるティッシュ…。カバーをわざわざしなくても、これでOK。 halu kurokamiシャンプー →敏感肌の子供と自分のために。リンスインでお風呂タイムと水道代削減。 無駄な物を減らして、使える物だけを愛用して行きたいです。
お気に入りの日用品 イベント アサヒ系金属フライパン&シリコンヘラ →再加工してもらえて、長年使えて、コスパよし。 →フライパン傷つけない、オールマイティなやつ。使わない日、なし。 iwakiのpack&range →電子レンジ、オーブン、食洗機可能。清潔感あり、見た目も良し。 PAX NATURON キッチンスポンジ →泡立ち良すぎ。これ以外のスポンジは使いません。 コスモス ティッシュボックス →生活感溢れるティッシュ…。カバーをわざわざしなくても、これでOK。 halu kurokamiシャンプー →敏感肌の子供と自分のために。リンスインでお風呂タイムと水道代削減。 無駄な物を減らして、使える物だけを愛用して行きたいです。
Cocoayako
Cocoayako
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
L型のおこもりキッチンです♡ シンク上に取り付けてもらった ウォールキャビネット🗄️もお気に入りです。 灯りに照らされるブルー系の引き戸も 気に入っています。 狭いキッチンなので収納を大きく、、 日頃使う食器やタッパも置けるように 水切りトレーも設置してあります。 物を置かない 物を隠す?にはありがたい ウォールキャビネットです。 pic③ リセット後の1杯🫖も好きです🤭
L型のおこもりキッチンです♡ シンク上に取り付けてもらった ウォールキャビネット🗄️もお気に入りです。 灯りに照らされるブルー系の引き戸も 気に入っています。 狭いキッチンなので収納を大きく、、 日頃使う食器やタッパも置けるように 水切りトレーも設置してあります。 物を置かない 物を隠す?にはありがたい ウォールキャビネットです。 pic③ リセット後の1杯🫖も好きです🤭
miyu
miyu
4LDK
tommy0208さんの実例写真
幼稚園児の娘のお絵かきグッズやバラバラしがちなスタンプ、ハサミ、セロハンテープなどの文房具は、100均の大きなタッパーに。好きにデコってお気に入りのお道具箱になりました◡̈♥︎
幼稚園児の娘のお絵かきグッズやバラバラしがちなスタンプ、ハサミ、セロハンテープなどの文房具は、100均の大きなタッパーに。好きにデコってお気に入りのお道具箱になりました◡̈♥︎
tommy0208
tommy0208
3LDK | 家族
cocoさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥9,350
食器棚のパントリー収納部分。 断捨離の際に見直ししました。 ビフォー写真 以前は白い箱に食品を入れてました。 開けると全て丸見えで披露するかんじになるのが嫌で、食品の様々なカラーを白い箱で隠したかったからです。 しかし目線、目線上の白い箱の中は何が入ってるのか分からなくて(^^;棚の隙間も狭いし見にくい。 住所も決めてたつもりが、食品ゆえ増えたり減ったり、形が様々で入れにくかったり入りきらなかったり。で、賞味期限切れてたり。 食品を細かく、仕分けしようとしてたのも駄目でした。 とにかく私には向かないかんじだとわかったので 一つ前に投稿した通り食品は下段の引き出しに仕舞いました。 以前と違い引き出したら全て確認出来るので、とても使いやすくなりました。 薬も家族であまり飲まないので置き場も変えました。また投稿したいと思います。 アフター写真 とにかく断捨離し、 使いやすいものだけ厳選して収納し直しました。 タッパーの種類で置き場所を変えました。 作り置きをするのでiwakiの耐熱ガラスタッパーを愛用してます。見た目もいいし、ふたのままレンジも出来るしお皿にもなるし、とても使いやすくてお気に入り。 使用頻度が少ない背の高いミキサーやMY水筒などは1番上に、見やすく取り出しやすくしました。 1番下は腰高ゴールデンゾーンなので毎日使う主人や子供達の水筒置いたり、 秋冬春は温かいお茶を毎日飲むので保温ポット置いたりしてます。
食器棚のパントリー収納部分。 断捨離の際に見直ししました。 ビフォー写真 以前は白い箱に食品を入れてました。 開けると全て丸見えで披露するかんじになるのが嫌で、食品の様々なカラーを白い箱で隠したかったからです。 しかし目線、目線上の白い箱の中は何が入ってるのか分からなくて(^^;棚の隙間も狭いし見にくい。 住所も決めてたつもりが、食品ゆえ増えたり減ったり、形が様々で入れにくかったり入りきらなかったり。で、賞味期限切れてたり。 食品を細かく、仕分けしようとしてたのも駄目でした。 とにかく私には向かないかんじだとわかったので 一つ前に投稿した通り食品は下段の引き出しに仕舞いました。 以前と違い引き出したら全て確認出来るので、とても使いやすくなりました。 薬も家族であまり飲まないので置き場も変えました。また投稿したいと思います。 アフター写真 とにかく断捨離し、 使いやすいものだけ厳選して収納し直しました。 タッパーの種類で置き場所を変えました。 作り置きをするのでiwakiの耐熱ガラスタッパーを愛用してます。見た目もいいし、ふたのままレンジも出来るしお皿にもなるし、とても使いやすくてお気に入り。 使用頻度が少ない背の高いミキサーやMY水筒などは1番上に、見やすく取り出しやすくしました。 1番下は腰高ゴールデンゾーンなので毎日使う主人や子供達の水筒置いたり、 秋冬春は温かいお茶を毎日飲むので保温ポット置いたりしてます。
coco
coco
4LDK | 家族
mimiさんの実例写真
増税前に欲しかった物を買ってしまいました!食洗機で洗えないボールやタッパー容器などの水切りと、洗った後のビール缶などひとまとめ出来る山崎実業さんの水切りラック。空間を利用できる2段式を購入。 towerシリーズはおしゃれで実用的なので色々買っています。ホワイトシリーズがお気に入り。
増税前に欲しかった物を買ってしまいました!食洗機で洗えないボールやタッパー容器などの水切りと、洗った後のビール缶などひとまとめ出来る山崎実業さんの水切りラック。空間を利用できる2段式を購入。 towerシリーズはおしゃれで実用的なので色々買っています。ホワイトシリーズがお気に入り。
mimi
mimi
4LDK | 家族
ma.yksさんの実例写真
ストックに大活躍の琺瑯タッパーと我が家では無くなると焦っちゃうくらい大活躍のDEAN&DELUCAの塩と胡椒。どちらもお気に入りです♪( ´▽`)
ストックに大活躍の琺瑯タッパーと我が家では無くなると焦っちゃうくらい大活躍のDEAN&DELUCAの塩と胡椒。どちらもお気に入りです♪( ´▽`)
ma.yks
ma.yks
3LDK | 家族
kanさんの実例写真
毎日はちみつきな粉サンドを食べたいという息子。 毎朝、袋からきな粉をかけるのがプチストレスだったので、何かないかと… ケユカの送料無料の金額合わせに商品を探してると、使いやすそうな保存容器を発見! これに少量を入れて保管することに! しっかり密閉できて、良いです! ぴったりサイズのくじらのスプーンを入れたままにしておけば、さっと取り出してかけることができるようになりました☆ 冷蔵庫の1番見える所に置いているので、ちょっとした可愛さに、開ける度きゅんとしてしまいます。
毎日はちみつきな粉サンドを食べたいという息子。 毎朝、袋からきな粉をかけるのがプチストレスだったので、何かないかと… ケユカの送料無料の金額合わせに商品を探してると、使いやすそうな保存容器を発見! これに少量を入れて保管することに! しっかり密閉できて、良いです! ぴったりサイズのくじらのスプーンを入れたままにしておけば、さっと取り出してかけることができるようになりました☆ 冷蔵庫の1番見える所に置いているので、ちょっとした可愛さに、開ける度きゅんとしてしまいます。
kan
kan
家族
meiさんの実例写真
お気に入りの日用品☘ 固形食器洗い洗剤 『太田さん家の手づくり洗剤』 台所で固形を使うのは初めてでしたが、泡立ちの良さ、泡切れ、汚れ落ち、無臭、手荒れしない\(^^)/ 総合的にとっても使いやすい洗剤です🐋🫧 スポンジに少し撫でつけるだけでよく泡立つので経済的。 フッ素加工など使えないものもあるので今までの洗剤と併用してます。 特に好きなポイントは、お弁当箱やタッパーの隅、シリコン製の調理器具など、一度洗いではスッキリ落ちなかった汚れがよく落ちるところ♡ 泡切れの良さというものを食器洗いで感じたのは正直初めてでした。 昔から京都のバーや老舗料亭などプロに指示されるのも納得です✯ᴗ✯
お気に入りの日用品☘ 固形食器洗い洗剤 『太田さん家の手づくり洗剤』 台所で固形を使うのは初めてでしたが、泡立ちの良さ、泡切れ、汚れ落ち、無臭、手荒れしない\(^^)/ 総合的にとっても使いやすい洗剤です🐋🫧 スポンジに少し撫でつけるだけでよく泡立つので経済的。 フッ素加工など使えないものもあるので今までの洗剤と併用してます。 特に好きなポイントは、お弁当箱やタッパーの隅、シリコン製の調理器具など、一度洗いではスッキリ落ちなかった汚れがよく落ちるところ♡ 泡切れの良さというものを食器洗いで感じたのは正直初めてでした。 昔から京都のバーや老舗料亭などプロに指示されるのも納得です✯ᴗ✯
mei
mei
3LDK | 家族
もっと見る

お気に入り タッパーが気になるあなたにおすすめ

お気に入り タッパーの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ