目隠し ルンバ基地

12枚の部屋写真から11枚をセレクト
mogmogさんの実例写真
家具を選ぶときって幅にばかり気を取られがちですよね。 こちらは奥行きがかなりある製品ですので、ちゃんと寸法を確認して購入された方が良いと思います(>_<) ルンバの基地も収納出来てモデムもしまえるなんて神!と思って寸法を気にせず購入しましたが、組み立ててびっくり。 背丈は低いですが、奥行きがあるため飛び出すような圧迫感が…f(^_^;) 同じような奥行きの家具と並べて配置するなら気にならないと思います。 単独で置くならスペースを選ぶかな… 当初はリビングでダイソンの横に置いて掃除機関連でまとめる予定でしたが、急遽変更。 フェイクの観葉植物の置き台兼手帳置き、裏側は山崎実業さんのウォール スマートフォンホルダー を取り付けてタブレットを収納。 天板や中の棚も二分割になっていて、天板を片側外すだけでダストボックスの交換が可能です(^-^) スライドさせれば、棚部分も全く見えないようにすることも出来るので、目隠しアイテムとして秀逸かと! ルンバの収納ラックは沢山出てますが、ホームまでスポッと隠しちゃえるラックはなかなかなかったです(^-^) 製品としては使い勝手が良いかと思います!
家具を選ぶときって幅にばかり気を取られがちですよね。 こちらは奥行きがかなりある製品ですので、ちゃんと寸法を確認して購入された方が良いと思います(>_<) ルンバの基地も収納出来てモデムもしまえるなんて神!と思って寸法を気にせず購入しましたが、組み立ててびっくり。 背丈は低いですが、奥行きがあるため飛び出すような圧迫感が…f(^_^;) 同じような奥行きの家具と並べて配置するなら気にならないと思います。 単独で置くならスペースを選ぶかな… 当初はリビングでダイソンの横に置いて掃除機関連でまとめる予定でしたが、急遽変更。 フェイクの観葉植物の置き台兼手帳置き、裏側は山崎実業さんのウォール スマートフォンホルダー を取り付けてタブレットを収納。 天板や中の棚も二分割になっていて、天板を片側外すだけでダストボックスの交換が可能です(^-^) スライドさせれば、棚部分も全く見えないようにすることも出来るので、目隠しアイテムとして秀逸かと! ルンバの収納ラックは沢山出てますが、ホームまでスポッと隠しちゃえるラックはなかなかなかったです(^-^) 製品としては使い勝手が良いかと思います!
mogmog
mogmog
2LDK | 家族
monchipuyoさんの実例写真
ルンバの基地を目隠し
ルンバの基地を目隠し
monchipuyo
monchipuyo
RMSNMYさんの実例写真
⑅新築でこだわったこと⑅ *トイレを0.75畳にしてこのリビングの収納スペースを作ったこと トイレがリビングから近いと音や衛生面!?が気になるのもあって、横から入るスタイルにしました。 結果、トイレは引き戸に出来て階段下のスペースを収納に出来てさらにこのリビング収納も確保できました⑅◡̈* ルンバの基地も作りました。ルンバを迎える前に棚を作ってもらったので高さは少し高かったかな⁇と言う感じですが、今は基地のお掃除やルンバのお手入れをするにはちょうどいいです♪ ファイルボックス収納にしようと思っていたので、棚と棚の幅は大工さんに直接伝えてこの様にぴったりの見た目になりました。 こちらのスペースにはwi-fiもコンセントをつけてもらって1つのファイルボックスに目隠し収納しています‼︎見た目もスッキリ。 0.25畳のスペースですが作って良かった収納になりました☺︎
⑅新築でこだわったこと⑅ *トイレを0.75畳にしてこのリビングの収納スペースを作ったこと トイレがリビングから近いと音や衛生面!?が気になるのもあって、横から入るスタイルにしました。 結果、トイレは引き戸に出来て階段下のスペースを収納に出来てさらにこのリビング収納も確保できました⑅◡̈* ルンバの基地も作りました。ルンバを迎える前に棚を作ってもらったので高さは少し高かったかな⁇と言う感じですが、今は基地のお掃除やルンバのお手入れをするにはちょうどいいです♪ ファイルボックス収納にしようと思っていたので、棚と棚の幅は大工さんに直接伝えてこの様にぴったりの見た目になりました。 こちらのスペースにはwi-fiもコンセントをつけてもらって1つのファイルボックスに目隠し収納しています‼︎見た目もスッキリ。 0.25畳のスペースですが作って良かった収納になりました☺︎
RMSNMY
RMSNMY
2LDK | 家族
__om.houseさんの実例写真
家を建てたとき、 階段下の収納に目隠しカーテンをつけました。 リビングからも見えないから、 思いきって派手な柄に。 通るだびに小鳥と木のイラストにほっこりします。 カーテンの向こうには、 掃除用品や季節家電、 脱衣所で使う除湿器、 工具類などを置いてます。 不用品一時置き場所でもあり、 我が家にとって欠かせない場所です。
家を建てたとき、 階段下の収納に目隠しカーテンをつけました。 リビングからも見えないから、 思いきって派手な柄に。 通るだびに小鳥と木のイラストにほっこりします。 カーテンの向こうには、 掃除用品や季節家電、 脱衣所で使う除湿器、 工具類などを置いてます。 不用品一時置き場所でもあり、 我が家にとって欠かせない場所です。
__om.house
__om.house
4LDK | 家族
wikiさんの実例写真
何事にも決めてしまうのが苦手 ルンバステーションを作ろうか考えて やはりやめました 今はベッドの下 あちこちにコンセントを設置して 候補はいくつかありますが ここでいいんじゃない?といったところ 溜まったゴミを取り出すのも楽々 ルンバもサブスクなので 気が変わったら機種変 ここに収まらなかったら移動します (たぶんあそこ)
何事にも決めてしまうのが苦手 ルンバステーションを作ろうか考えて やはりやめました 今はベッドの下 あちこちにコンセントを設置して 候補はいくつかありますが ここでいいんじゃない?といったところ 溜まったゴミを取り出すのも楽々 ルンバもサブスクなので 気が変わったら機種変 ここに収まらなかったら移動します (たぶんあそこ)
wiki
wiki
2LDK | 一人暮らし
m_home_1123さんの実例写真
可動棚収納&ルンバ基地❤︎ ロールスクリーンは生地を買ってきて 自分たちで付けました♩
可動棚収納&ルンバ基地❤︎ ロールスクリーンは生地を買ってきて 自分たちで付けました♩
m_home_1123
m_home_1123
4LDK | 家族
fuuuchan69さんの実例写真
ルンバ君、おやすみ。 明日も仕事中に頼むよ。 (今回のモニターで1番の収穫は、この隙間にルンバの基地を作れると分かったこと。しかも唯一布で目隠ししているところなので、ススーっとルンバが入れてしまいます。最高じゃん…) ああ、あと半月でお別れなんて…
ルンバ君、おやすみ。 明日も仕事中に頼むよ。 (今回のモニターで1番の収穫は、この隙間にルンバの基地を作れると分かったこと。しかも唯一布で目隠ししているところなので、ススーっとルンバが入れてしまいます。最高じゃん…) ああ、あと半月でお別れなんて…
fuuuchan69
fuuuchan69
家族
yokoさんの実例写真
yoko
yoko
3LDK | 家族
tatsuyan526さんの実例写真
ルンバ基地 階段下収納はルンバ君の基地。 とにかく収納を増やしたかった為、階段下は全て収納スペースとして利用。 現在オープンとなっているが、ここの造作扉も10万円との見積もりで断念、、 ビンテージのリネンなんかをステンシルでリメイクでして目隠しにしたいんだけど、、 中々手に入りませぬ(>人<;) 皆様のように上手に収納したいものですな!
ルンバ基地 階段下収納はルンバ君の基地。 とにかく収納を増やしたかった為、階段下は全て収納スペースとして利用。 現在オープンとなっているが、ここの造作扉も10万円との見積もりで断念、、 ビンテージのリネンなんかをステンシルでリメイクでして目隠しにしたいんだけど、、 中々手に入りませぬ(>人<;) 皆様のように上手に収納したいものですな!
tatsuyan526
tatsuyan526
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
最近まで、玄関入って真正面に見えるどんつきの壁に置いていたキャビネットです。 正面の壁→ベッドスペースのパーテーションの前→リビング入り口 と移動しました。 このスペースは、もともと(リフォーム前)廊下で、水回りのために1段高くなっています。背面はクローゼットの側面です。 奥は引越し当初から壁付利用している隙間家具。 もとより、一番下はコンセントがあるため穴を開け、その上の段はルーター置き場にして隠して使っていたので、目隠しも兼ねています。カグスベールがつけてあるので、必要な時は簡単に動かせます。 引き出しは薬、棚の中はガムテや紐、取説とか入ってて、荷造りや、身支度するのにここにあると何かと便利です。 以前の家では、食器棚、レンジ台、ルンバの基地にしていたりしました(少し高さ足りないので、角材で高さ出してました) 3枚目、絵日記(末娘ちゃん3ヶ月)
最近まで、玄関入って真正面に見えるどんつきの壁に置いていたキャビネットです。 正面の壁→ベッドスペースのパーテーションの前→リビング入り口 と移動しました。 このスペースは、もともと(リフォーム前)廊下で、水回りのために1段高くなっています。背面はクローゼットの側面です。 奥は引越し当初から壁付利用している隙間家具。 もとより、一番下はコンセントがあるため穴を開け、その上の段はルーター置き場にして隠して使っていたので、目隠しも兼ねています。カグスベールがつけてあるので、必要な時は簡単に動かせます。 引き出しは薬、棚の中はガムテや紐、取説とか入ってて、荷造りや、身支度するのにここにあると何かと便利です。 以前の家では、食器棚、レンジ台、ルンバの基地にしていたりしました(少し高さ足りないので、角材で高さ出してました) 3枚目、絵日記(末娘ちゃん3ヶ月)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
toshikoriさんの実例写真
toshikori
toshikori

目隠し ルンバ基地が気になるあなたにおすすめ

目隠し ルンバ基地の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

目隠し ルンバ基地

12枚の部屋写真から11枚をセレクト
mogmogさんの実例写真
家具を選ぶときって幅にばかり気を取られがちですよね。 こちらは奥行きがかなりある製品ですので、ちゃんと寸法を確認して購入された方が良いと思います(>_<) ルンバの基地も収納出来てモデムもしまえるなんて神!と思って寸法を気にせず購入しましたが、組み立ててびっくり。 背丈は低いですが、奥行きがあるため飛び出すような圧迫感が…f(^_^;) 同じような奥行きの家具と並べて配置するなら気にならないと思います。 単独で置くならスペースを選ぶかな… 当初はリビングでダイソンの横に置いて掃除機関連でまとめる予定でしたが、急遽変更。 フェイクの観葉植物の置き台兼手帳置き、裏側は山崎実業さんのウォール スマートフォンホルダー を取り付けてタブレットを収納。 天板や中の棚も二分割になっていて、天板を片側外すだけでダストボックスの交換が可能です(^-^) スライドさせれば、棚部分も全く見えないようにすることも出来るので、目隠しアイテムとして秀逸かと! ルンバの収納ラックは沢山出てますが、ホームまでスポッと隠しちゃえるラックはなかなかなかったです(^-^) 製品としては使い勝手が良いかと思います!
家具を選ぶときって幅にばかり気を取られがちですよね。 こちらは奥行きがかなりある製品ですので、ちゃんと寸法を確認して購入された方が良いと思います(>_<) ルンバの基地も収納出来てモデムもしまえるなんて神!と思って寸法を気にせず購入しましたが、組み立ててびっくり。 背丈は低いですが、奥行きがあるため飛び出すような圧迫感が…f(^_^;) 同じような奥行きの家具と並べて配置するなら気にならないと思います。 単独で置くならスペースを選ぶかな… 当初はリビングでダイソンの横に置いて掃除機関連でまとめる予定でしたが、急遽変更。 フェイクの観葉植物の置き台兼手帳置き、裏側は山崎実業さんのウォール スマートフォンホルダー を取り付けてタブレットを収納。 天板や中の棚も二分割になっていて、天板を片側外すだけでダストボックスの交換が可能です(^-^) スライドさせれば、棚部分も全く見えないようにすることも出来るので、目隠しアイテムとして秀逸かと! ルンバの収納ラックは沢山出てますが、ホームまでスポッと隠しちゃえるラックはなかなかなかったです(^-^) 製品としては使い勝手が良いかと思います!
mogmog
mogmog
2LDK | 家族
monchipuyoさんの実例写真
ルンバの基地を目隠し
ルンバの基地を目隠し
monchipuyo
monchipuyo
RMSNMYさんの実例写真
⑅新築でこだわったこと⑅ *トイレを0.75畳にしてこのリビングの収納スペースを作ったこと トイレがリビングから近いと音や衛生面!?が気になるのもあって、横から入るスタイルにしました。 結果、トイレは引き戸に出来て階段下のスペースを収納に出来てさらにこのリビング収納も確保できました⑅◡̈* ルンバの基地も作りました。ルンバを迎える前に棚を作ってもらったので高さは少し高かったかな⁇と言う感じですが、今は基地のお掃除やルンバのお手入れをするにはちょうどいいです♪ ファイルボックス収納にしようと思っていたので、棚と棚の幅は大工さんに直接伝えてこの様にぴったりの見た目になりました。 こちらのスペースにはwi-fiもコンセントをつけてもらって1つのファイルボックスに目隠し収納しています‼︎見た目もスッキリ。 0.25畳のスペースですが作って良かった収納になりました☺︎
⑅新築でこだわったこと⑅ *トイレを0.75畳にしてこのリビングの収納スペースを作ったこと トイレがリビングから近いと音や衛生面!?が気になるのもあって、横から入るスタイルにしました。 結果、トイレは引き戸に出来て階段下のスペースを収納に出来てさらにこのリビング収納も確保できました⑅◡̈* ルンバの基地も作りました。ルンバを迎える前に棚を作ってもらったので高さは少し高かったかな⁇と言う感じですが、今は基地のお掃除やルンバのお手入れをするにはちょうどいいです♪ ファイルボックス収納にしようと思っていたので、棚と棚の幅は大工さんに直接伝えてこの様にぴったりの見た目になりました。 こちらのスペースにはwi-fiもコンセントをつけてもらって1つのファイルボックスに目隠し収納しています‼︎見た目もスッキリ。 0.25畳のスペースですが作って良かった収納になりました☺︎
RMSNMY
RMSNMY
2LDK | 家族
__om.houseさんの実例写真
家を建てたとき、 階段下の収納に目隠しカーテンをつけました。 リビングからも見えないから、 思いきって派手な柄に。 通るだびに小鳥と木のイラストにほっこりします。 カーテンの向こうには、 掃除用品や季節家電、 脱衣所で使う除湿器、 工具類などを置いてます。 不用品一時置き場所でもあり、 我が家にとって欠かせない場所です。
家を建てたとき、 階段下の収納に目隠しカーテンをつけました。 リビングからも見えないから、 思いきって派手な柄に。 通るだびに小鳥と木のイラストにほっこりします。 カーテンの向こうには、 掃除用品や季節家電、 脱衣所で使う除湿器、 工具類などを置いてます。 不用品一時置き場所でもあり、 我が家にとって欠かせない場所です。
__om.house
__om.house
4LDK | 家族
wikiさんの実例写真
何事にも決めてしまうのが苦手 ルンバステーションを作ろうか考えて やはりやめました 今はベッドの下 あちこちにコンセントを設置して 候補はいくつかありますが ここでいいんじゃない?といったところ 溜まったゴミを取り出すのも楽々 ルンバもサブスクなので 気が変わったら機種変 ここに収まらなかったら移動します (たぶんあそこ)
何事にも決めてしまうのが苦手 ルンバステーションを作ろうか考えて やはりやめました 今はベッドの下 あちこちにコンセントを設置して 候補はいくつかありますが ここでいいんじゃない?といったところ 溜まったゴミを取り出すのも楽々 ルンバもサブスクなので 気が変わったら機種変 ここに収まらなかったら移動します (たぶんあそこ)
wiki
wiki
2LDK | 一人暮らし
m_home_1123さんの実例写真
可動棚収納&ルンバ基地❤︎ ロールスクリーンは生地を買ってきて 自分たちで付けました♩
可動棚収納&ルンバ基地❤︎ ロールスクリーンは生地を買ってきて 自分たちで付けました♩
m_home_1123
m_home_1123
4LDK | 家族
fuuuchan69さんの実例写真
ルンバ君、おやすみ。 明日も仕事中に頼むよ。 (今回のモニターで1番の収穫は、この隙間にルンバの基地を作れると分かったこと。しかも唯一布で目隠ししているところなので、ススーっとルンバが入れてしまいます。最高じゃん…) ああ、あと半月でお別れなんて…
ルンバ君、おやすみ。 明日も仕事中に頼むよ。 (今回のモニターで1番の収穫は、この隙間にルンバの基地を作れると分かったこと。しかも唯一布で目隠ししているところなので、ススーっとルンバが入れてしまいます。最高じゃん…) ああ、あと半月でお別れなんて…
fuuuchan69
fuuuchan69
家族
yokoさんの実例写真
yoko
yoko
3LDK | 家族
tatsuyan526さんの実例写真
ルンバ基地 階段下収納はルンバ君の基地。 とにかく収納を増やしたかった為、階段下は全て収納スペースとして利用。 現在オープンとなっているが、ここの造作扉も10万円との見積もりで断念、、 ビンテージのリネンなんかをステンシルでリメイクでして目隠しにしたいんだけど、、 中々手に入りませぬ(>人<;) 皆様のように上手に収納したいものですな!
ルンバ基地 階段下収納はルンバ君の基地。 とにかく収納を増やしたかった為、階段下は全て収納スペースとして利用。 現在オープンとなっているが、ここの造作扉も10万円との見積もりで断念、、 ビンテージのリネンなんかをステンシルでリメイクでして目隠しにしたいんだけど、、 中々手に入りませぬ(>人<;) 皆様のように上手に収納したいものですな!
tatsuyan526
tatsuyan526
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
最近まで、玄関入って真正面に見えるどんつきの壁に置いていたキャビネットです。 正面の壁→ベッドスペースのパーテーションの前→リビング入り口 と移動しました。 このスペースは、もともと(リフォーム前)廊下で、水回りのために1段高くなっています。背面はクローゼットの側面です。 奥は引越し当初から壁付利用している隙間家具。 もとより、一番下はコンセントがあるため穴を開け、その上の段はルーター置き場にして隠して使っていたので、目隠しも兼ねています。カグスベールがつけてあるので、必要な時は簡単に動かせます。 引き出しは薬、棚の中はガムテや紐、取説とか入ってて、荷造りや、身支度するのにここにあると何かと便利です。 以前の家では、食器棚、レンジ台、ルンバの基地にしていたりしました(少し高さ足りないので、角材で高さ出してました) 3枚目、絵日記(末娘ちゃん3ヶ月)
最近まで、玄関入って真正面に見えるどんつきの壁に置いていたキャビネットです。 正面の壁→ベッドスペースのパーテーションの前→リビング入り口 と移動しました。 このスペースは、もともと(リフォーム前)廊下で、水回りのために1段高くなっています。背面はクローゼットの側面です。 奥は引越し当初から壁付利用している隙間家具。 もとより、一番下はコンセントがあるため穴を開け、その上の段はルーター置き場にして隠して使っていたので、目隠しも兼ねています。カグスベールがつけてあるので、必要な時は簡単に動かせます。 引き出しは薬、棚の中はガムテや紐、取説とか入ってて、荷造りや、身支度するのにここにあると何かと便利です。 以前の家では、食器棚、レンジ台、ルンバの基地にしていたりしました(少し高さ足りないので、角材で高さ出してました) 3枚目、絵日記(末娘ちゃん3ヶ月)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
toshikoriさんの実例写真
toshikori
toshikori

目隠し ルンバ基地が気になるあなたにおすすめ

目隠し ルンバ基地の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ