押し入れタイプ

9枚の部屋写真から8枚をセレクト
breedapartさんの実例写真
ダイソーで購入したねじ式突っ張り棒を 前後に二本設置。 奥行きがある押し入れタイプのクローゼットの為、前後に二本取り付けることで分けました。 ねじ式の為強度もバッチリ! 下段の衣装ケースもサイズぴったり。 丈の長いワンピースやコートは追加で購入したハンガーラックに。 あとは服を増やさないように気をつけねば!
ダイソーで購入したねじ式突っ張り棒を 前後に二本設置。 奥行きがある押し入れタイプのクローゼットの為、前後に二本取り付けることで分けました。 ねじ式の為強度もバッチリ! 下段の衣装ケースもサイズぴったり。 丈の長いワンピースやコートは追加で購入したハンガーラックに。 あとは服を増やさないように気をつけねば!
breedapart
breedapart
1K | 一人暮らし
napiさんの実例写真
寝室の押し入れは納戸も兼ねるつもりで折戸なのでよく入ります。 これまで賃貸で押し入れタイプにしてて、暗い上に片方ずつで開けにくかったし、場所も悪かったけど南から日が入って日中電気なしでよく見える👀🎶 圧縮がとっても大変でしたがIKEAのskubb取り寄せスッキリ💘 タグは見えるとこじゃないので一先ずDAISOの園芸タグで。 不織布は劣化しやすくあまり好きでないのでしっかりしたskubbお気に入りですฅʕ •ﻌ• ʔฅ♬*゚
寝室の押し入れは納戸も兼ねるつもりで折戸なのでよく入ります。 これまで賃貸で押し入れタイプにしてて、暗い上に片方ずつで開けにくかったし、場所も悪かったけど南から日が入って日中電気なしでよく見える👀🎶 圧縮がとっても大変でしたがIKEAのskubb取り寄せスッキリ💘 タグは見えるとこじゃないので一先ずDAISOの園芸タグで。 不織布は劣化しやすくあまり好きでないのでしっかりしたskubbお気に入りですฅʕ •ﻌ• ʔฅ♬*゚
napi
napi
4LDK | 家族
ayachanさんの実例写真
リノベーション前は階段下と言う事もあり、リビング側から使いづらい押し入れでした‼︎ リノベーション後、リビング側から壁掛けテレビスペースを取った事で丁度良い奥行きになり使いやすく、リビング裏側収納でリビング側はスッキリ‼︎ バス・トイレに近くなり、トイレットペーパーや洗剤・仕事着の収納と大活躍‼️
リノベーション前は階段下と言う事もあり、リビング側から使いづらい押し入れでした‼︎ リノベーション後、リビング側から壁掛けテレビスペースを取った事で丁度良い奥行きになり使いやすく、リビング裏側収納でリビング側はスッキリ‼︎ バス・トイレに近くなり、トイレットペーパーや洗剤・仕事着の収納と大活躍‼️
ayachan
ayachan
家族
paluluさんの実例写真
イベント参加中☀️ウォークインクローゼットが押し入れタイプでかなり広い..使い方に困った結果、ニトリさんの収納グッズで落ち着きました✨
イベント参加中☀️ウォークインクローゼットが押し入れタイプでかなり広い..使い方に困った結果、ニトリさんの収納グッズで落ち着きました✨
palulu
palulu
4LDK | 家族
himawariさんの実例写真
リビング隣の部屋の収納です。子どもが小さいうちは遊び部屋として使用する目的です( ¨̮ ) 収納の事まで考えていなく今思えば押し入れタイプではなく子ども服をかける収納にしたいのでクローゼットタイプにすれば良かったと思っています。この収納をうまく使える事が出来るか…
リビング隣の部屋の収納です。子どもが小さいうちは遊び部屋として使用する目的です( ¨̮ ) 収納の事まで考えていなく今思えば押し入れタイプではなく子ども服をかける収納にしたいのでクローゼットタイプにすれば良かったと思っています。この収納をうまく使える事が出来るか…
himawari
himawari
4LDK | 家族
Atelier.mさんの実例写真
「ピレパラアース Magic Push」のモニター中です♪ 私のクローゼットは押し入れです💦 ロングコートやワンピースなんかはかけられなくて不便です。 もちろんこちらにもプッシュしました❣️ リビング横の和室でペットがいる空間でもあるので無臭タイプを使いました。 しばらく着ない服を久しぶりに見た時に空いている穴🕳️… 無知な時の私はどこかに引っ掛けたのかなとか、火の粉が飛んで来たのかな(笑)なんて思ってたんですが、虫食いなんですよね😅 手軽に防虫出来てコスパも良い「ピレパラアース Magic Push」 リピ決定です‼️
「ピレパラアース Magic Push」のモニター中です♪ 私のクローゼットは押し入れです💦 ロングコートやワンピースなんかはかけられなくて不便です。 もちろんこちらにもプッシュしました❣️ リビング横の和室でペットがいる空間でもあるので無臭タイプを使いました。 しばらく着ない服を久しぶりに見た時に空いている穴🕳️… 無知な時の私はどこかに引っ掛けたのかなとか、火の粉が飛んで来たのかな(笑)なんて思ってたんですが、虫食いなんですよね😅 手軽に防虫出来てコスパも良い「ピレパラアース Magic Push」 リピ決定です‼️
Atelier.m
Atelier.m
3LDK | 家族
minさんの実例写真
リフォームで大事にしたのは、今の不便をいかに『暮らしやすい家🏘️』にするかでした。ひとつひとつは小さな不便でも、毎日のことなので、積み重なると暮らしにくく不満がたまります。 廊下の不満 ①使いにくい収納 押し入れタイプの収納が2つありましたが、奥行きが深く、暗く、折れ戸を開けると廊下が狭くなり、とっても使いにくかった収納。 →奥行きを15センチ狭くし、クローゼットタイプに、3連の引き戸に❗ ②奥の部屋から水回りの動線の悪さ 奥の部屋からトイレ、お風呂に行くためにぐるっと回る動線でした😓 →収納部屋だった所にドアをつけ、すぐ水回りに行けるようにしました❗ ③狭くて暗い廊下 すれ違うのも気をつかう(笑)狭くて暗い廊下は、脱衣場の開き戸が廊下開きで、開いていると、いちいち閉めないと廊下が通れないというのが、とてつもなくイラっとさせました(笑) →収納の奥行きを下げ、廊下を広く、脱衣場の戸は引き戸に、明かりはセンサーライトで通る度に明るくで快適になりました🎵
リフォームで大事にしたのは、今の不便をいかに『暮らしやすい家🏘️』にするかでした。ひとつひとつは小さな不便でも、毎日のことなので、積み重なると暮らしにくく不満がたまります。 廊下の不満 ①使いにくい収納 押し入れタイプの収納が2つありましたが、奥行きが深く、暗く、折れ戸を開けると廊下が狭くなり、とっても使いにくかった収納。 →奥行きを15センチ狭くし、クローゼットタイプに、3連の引き戸に❗ ②奥の部屋から水回りの動線の悪さ 奥の部屋からトイレ、お風呂に行くためにぐるっと回る動線でした😓 →収納部屋だった所にドアをつけ、すぐ水回りに行けるようにしました❗ ③狭くて暗い廊下 すれ違うのも気をつかう(笑)狭くて暗い廊下は、脱衣場の開き戸が廊下開きで、開いていると、いちいち閉めないと廊下が通れないというのが、とてつもなくイラっとさせました(笑) →収納の奥行きを下げ、廊下を広く、脱衣場の戸は引き戸に、明かりはセンサーライトで通る度に明るくで快適になりました🎵
min
min
家族
heart.emiemi57.whiteさんの実例写真
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ゚・*.✿ ショッパー活用法 ✿.*・゚  昨日から、かなり気温も下がり、 さぶ~~♪。.:*・゜ 先日のお休みに、少しづつ衣替えしてて よかった~♪。.:*・゜  ここでも、ショッパーで隠しちゃう。。。 もうちょっと隠したいので、 こちらは、次回に。。。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ゚・*.✿ ショッパー活用法 ✿.*・゚  昨日から、かなり気温も下がり、 さぶ~~♪。.:*・゜ 先日のお休みに、少しづつ衣替えしてて よかった~♪。.:*・゜  ここでも、ショッパーで隠しちゃう。。。 もうちょっと隠したいので、 こちらは、次回に。。。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★
heart.emiemi57.white
heart.emiemi57.white
2LDK | 家族

押し入れタイプの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

押し入れタイプ

9枚の部屋写真から8枚をセレクト
breedapartさんの実例写真
ダイソーで購入したねじ式突っ張り棒を 前後に二本設置。 奥行きがある押し入れタイプのクローゼットの為、前後に二本取り付けることで分けました。 ねじ式の為強度もバッチリ! 下段の衣装ケースもサイズぴったり。 丈の長いワンピースやコートは追加で購入したハンガーラックに。 あとは服を増やさないように気をつけねば!
ダイソーで購入したねじ式突っ張り棒を 前後に二本設置。 奥行きがある押し入れタイプのクローゼットの為、前後に二本取り付けることで分けました。 ねじ式の為強度もバッチリ! 下段の衣装ケースもサイズぴったり。 丈の長いワンピースやコートは追加で購入したハンガーラックに。 あとは服を増やさないように気をつけねば!
breedapart
breedapart
1K | 一人暮らし
napiさんの実例写真
寝室の押し入れは納戸も兼ねるつもりで折戸なのでよく入ります。 これまで賃貸で押し入れタイプにしてて、暗い上に片方ずつで開けにくかったし、場所も悪かったけど南から日が入って日中電気なしでよく見える👀🎶 圧縮がとっても大変でしたがIKEAのskubb取り寄せスッキリ💘 タグは見えるとこじゃないので一先ずDAISOの園芸タグで。 不織布は劣化しやすくあまり好きでないのでしっかりしたskubbお気に入りですฅʕ •ﻌ• ʔฅ♬*゚
寝室の押し入れは納戸も兼ねるつもりで折戸なのでよく入ります。 これまで賃貸で押し入れタイプにしてて、暗い上に片方ずつで開けにくかったし、場所も悪かったけど南から日が入って日中電気なしでよく見える👀🎶 圧縮がとっても大変でしたがIKEAのskubb取り寄せスッキリ💘 タグは見えるとこじゃないので一先ずDAISOの園芸タグで。 不織布は劣化しやすくあまり好きでないのでしっかりしたskubbお気に入りですฅʕ •ﻌ• ʔฅ♬*゚
napi
napi
4LDK | 家族
ayachanさんの実例写真
リノベーション前は階段下と言う事もあり、リビング側から使いづらい押し入れでした‼︎ リノベーション後、リビング側から壁掛けテレビスペースを取った事で丁度良い奥行きになり使いやすく、リビング裏側収納でリビング側はスッキリ‼︎ バス・トイレに近くなり、トイレットペーパーや洗剤・仕事着の収納と大活躍‼️
リノベーション前は階段下と言う事もあり、リビング側から使いづらい押し入れでした‼︎ リノベーション後、リビング側から壁掛けテレビスペースを取った事で丁度良い奥行きになり使いやすく、リビング裏側収納でリビング側はスッキリ‼︎ バス・トイレに近くなり、トイレットペーパーや洗剤・仕事着の収納と大活躍‼️
ayachan
ayachan
家族
paluluさんの実例写真
イベント参加中☀️ウォークインクローゼットが押し入れタイプでかなり広い..使い方に困った結果、ニトリさんの収納グッズで落ち着きました✨
イベント参加中☀️ウォークインクローゼットが押し入れタイプでかなり広い..使い方に困った結果、ニトリさんの収納グッズで落ち着きました✨
palulu
palulu
4LDK | 家族
himawariさんの実例写真
リビング隣の部屋の収納です。子どもが小さいうちは遊び部屋として使用する目的です( ¨̮ ) 収納の事まで考えていなく今思えば押し入れタイプではなく子ども服をかける収納にしたいのでクローゼットタイプにすれば良かったと思っています。この収納をうまく使える事が出来るか…
リビング隣の部屋の収納です。子どもが小さいうちは遊び部屋として使用する目的です( ¨̮ ) 収納の事まで考えていなく今思えば押し入れタイプではなく子ども服をかける収納にしたいのでクローゼットタイプにすれば良かったと思っています。この収納をうまく使える事が出来るか…
himawari
himawari
4LDK | 家族
Atelier.mさんの実例写真
「ピレパラアース Magic Push」のモニター中です♪ 私のクローゼットは押し入れです💦 ロングコートやワンピースなんかはかけられなくて不便です。 もちろんこちらにもプッシュしました❣️ リビング横の和室でペットがいる空間でもあるので無臭タイプを使いました。 しばらく着ない服を久しぶりに見た時に空いている穴🕳️… 無知な時の私はどこかに引っ掛けたのかなとか、火の粉が飛んで来たのかな(笑)なんて思ってたんですが、虫食いなんですよね😅 手軽に防虫出来てコスパも良い「ピレパラアース Magic Push」 リピ決定です‼️
「ピレパラアース Magic Push」のモニター中です♪ 私のクローゼットは押し入れです💦 ロングコートやワンピースなんかはかけられなくて不便です。 もちろんこちらにもプッシュしました❣️ リビング横の和室でペットがいる空間でもあるので無臭タイプを使いました。 しばらく着ない服を久しぶりに見た時に空いている穴🕳️… 無知な時の私はどこかに引っ掛けたのかなとか、火の粉が飛んで来たのかな(笑)なんて思ってたんですが、虫食いなんですよね😅 手軽に防虫出来てコスパも良い「ピレパラアース Magic Push」 リピ決定です‼️
Atelier.m
Atelier.m
3LDK | 家族
minさんの実例写真
リフォームで大事にしたのは、今の不便をいかに『暮らしやすい家🏘️』にするかでした。ひとつひとつは小さな不便でも、毎日のことなので、積み重なると暮らしにくく不満がたまります。 廊下の不満 ①使いにくい収納 押し入れタイプの収納が2つありましたが、奥行きが深く、暗く、折れ戸を開けると廊下が狭くなり、とっても使いにくかった収納。 →奥行きを15センチ狭くし、クローゼットタイプに、3連の引き戸に❗ ②奥の部屋から水回りの動線の悪さ 奥の部屋からトイレ、お風呂に行くためにぐるっと回る動線でした😓 →収納部屋だった所にドアをつけ、すぐ水回りに行けるようにしました❗ ③狭くて暗い廊下 すれ違うのも気をつかう(笑)狭くて暗い廊下は、脱衣場の開き戸が廊下開きで、開いていると、いちいち閉めないと廊下が通れないというのが、とてつもなくイラっとさせました(笑) →収納の奥行きを下げ、廊下を広く、脱衣場の戸は引き戸に、明かりはセンサーライトで通る度に明るくで快適になりました🎵
リフォームで大事にしたのは、今の不便をいかに『暮らしやすい家🏘️』にするかでした。ひとつひとつは小さな不便でも、毎日のことなので、積み重なると暮らしにくく不満がたまります。 廊下の不満 ①使いにくい収納 押し入れタイプの収納が2つありましたが、奥行きが深く、暗く、折れ戸を開けると廊下が狭くなり、とっても使いにくかった収納。 →奥行きを15センチ狭くし、クローゼットタイプに、3連の引き戸に❗ ②奥の部屋から水回りの動線の悪さ 奥の部屋からトイレ、お風呂に行くためにぐるっと回る動線でした😓 →収納部屋だった所にドアをつけ、すぐ水回りに行けるようにしました❗ ③狭くて暗い廊下 すれ違うのも気をつかう(笑)狭くて暗い廊下は、脱衣場の開き戸が廊下開きで、開いていると、いちいち閉めないと廊下が通れないというのが、とてつもなくイラっとさせました(笑) →収納の奥行きを下げ、廊下を広く、脱衣場の戸は引き戸に、明かりはセンサーライトで通る度に明るくで快適になりました🎵
min
min
家族
heart.emiemi57.whiteさんの実例写真
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ゚・*.✿ ショッパー活用法 ✿.*・゚  昨日から、かなり気温も下がり、 さぶ~~♪。.:*・゜ 先日のお休みに、少しづつ衣替えしてて よかった~♪。.:*・゜  ここでも、ショッパーで隠しちゃう。。。 もうちょっと隠したいので、 こちらは、次回に。。。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ゚・*.✿ ショッパー活用法 ✿.*・゚  昨日から、かなり気温も下がり、 さぶ~~♪。.:*・゜ 先日のお休みに、少しづつ衣替えしてて よかった~♪。.:*・゜  ここでも、ショッパーで隠しちゃう。。。 もうちょっと隠したいので、 こちらは、次回に。。。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★
heart.emiemi57.white
heart.emiemi57.white
2LDK | 家族

押し入れタイプの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ