照明 天井勾配

114枚の部屋写真から49枚をセレクト
tme-811さんの実例写真
レッドシダー天井はキッチンに、 勾配天井はリビングに!
レッドシダー天井はキッチンに、 勾配天井はリビングに!
tme-811
tme-811
4LDK | 家族
tamtamさんの実例写真
憧れの天井勾配と木目。ファンはすらっとした形のブラックにしました。
憧れの天井勾配と木目。ファンはすらっとした形のブラックにしました。
tamtam
tamtam
Yupioさんの実例写真
我が家の天井イベントに参加します。 2枚目の投稿です。 1枚目とは反対側のアングルです。 木目調クロスの天井と、 勾配天井の傾斜に合わせてもらった大きな窓がお気に入りです。
我が家の天井イベントに参加します。 2枚目の投稿です。 1枚目とは反対側のアングルです。 木目調クロスの天井と、 勾配天井の傾斜に合わせてもらった大きな窓がお気に入りです。
Yupio
Yupio
3LDK | 家族
Chiakiさんの実例写真
勾配天井にして良かったー(*´艸`)
勾配天井にして良かったー(*´艸`)
Chiaki
Chiaki
3LDK | 家族
aMaさんの実例写真
¥19,557
30* 『家で一番好きな場所はどこ?』 と旦那さんに聞くと、 『天井』 と一言。 リビングダイニングの天井は、勾配天井いっぱいにレッドシダーを貼りました。 設計段階から旦那さんが唯一こだわった場所です。 あの時は喧嘩もしましたが、 今となってはやって良かったなと思ってます:-)
30* 『家で一番好きな場所はどこ?』 と旦那さんに聞くと、 『天井』 と一言。 リビングダイニングの天井は、勾配天井いっぱいにレッドシダーを貼りました。 設計段階から旦那さんが唯一こだわった場所です。 あの時は喧嘩もしましたが、 今となってはやって良かったなと思ってます:-)
aMa
aMa
3LDK | 家族
yukimoookoさんの実例写真
リビングからのダイニング☺︎
リビングからのダイニング☺︎
yukimoooko
yukimoooko
3LDK | 家族
keraさんの実例写真
kera
kera
YuNさんの実例写真
YuN
YuN
家族
kh_homeさんの実例写真
kh_home
kh_home
家族
flat_house_japanさんの実例写真
我が家の天井。 勾配天井に、シーリングファン。 そして、この2本の梁。 右の梁にはスタジオライトがついており、 キッチンとダイニングを照らしてくれています。
我が家の天井。 勾配天井に、シーリングファン。 そして、この2本の梁。 右の梁にはスタジオライトがついており、 キッチンとダイニングを照らしてくれています。
flat_house_japan
flat_house_japan
2LDK | 家族
kakkoさんの実例写真
勾配天井なので横向きにシーリングライトを付けられなかったので縦向きに。どうなんだろう?と思ったけど、付いてみれば特に問題なし。リビングの方も明るくなるからよかったです。
勾配天井なので横向きにシーリングライトを付けられなかったので縦向きに。どうなんだろう?と思ったけど、付いてみれば特に問題なし。リビングの方も明るくなるからよかったです。
kakko
kakko
3LDK | 家族
axis0310さんの実例写真
天井は、梁を見せて勾配屋根の空間を灯りで楽しんでいます。 雨の日は、雨音がダイレクトに聞けて落ち着いて癒やされます。
天井は、梁を見せて勾配屋根の空間を灯りで楽しんでいます。 雨の日は、雨音がダイレクトに聞けて落ち着いて癒やされます。
axis0310
axis0310
4LDK | 家族
Ryoheiさんの実例写真
Ryohei
Ryohei
1LDK | 家族
Rikoさんの実例写真
Riko
Riko
家族
emmaさんの実例写真
6寸勾配に30cmのポールを取り付けました。ポールが長過ぎると圧迫感がありそうだったのでこれにして良かったです。
6寸勾配に30cmのポールを取り付けました。ポールが長過ぎると圧迫感がありそうだったのでこれにして良かったです。
emma
emma
4LDK | 家族
sakoさんの実例写真
シャンデリア¥7,000
雨の日(朝)です。 ダイニングは普通の天井、リビングは勾配天井です。予算を抑えるために半分となりましたが、途中から勾配になることで、空間に広がりを感じる&ご飯を食べるダイニング側は低いので、落ち着く効果がある。と信じています😊 勾配天井にはダウンライト四つと、スポットライトです。
雨の日(朝)です。 ダイニングは普通の天井、リビングは勾配天井です。予算を抑えるために半分となりましたが、途中から勾配になることで、空間に広がりを感じる&ご飯を食べるダイニング側は低いので、落ち着く効果がある。と信じています😊 勾配天井にはダウンライト四つと、スポットライトです。
sako
sako
3LDK | 家族
only-you-homeさんの実例写真
明けましておめでとうございます。 早速ですが、1/13.14でOPEN HOUSE やりますよー。 http://www.ykoumuten.com/event/21894
明けましておめでとうございます。 早速ですが、1/13.14でOPEN HOUSE やりますよー。 http://www.ykoumuten.com/event/21894
only-you-home
only-you-home
家族
maki-maki.happy...さんの実例写真
寝室もブラインドが入りました 。天井は勾配天井で、 壁はグレーにしました。
寝室もブラインドが入りました 。天井は勾配天井で、 壁はグレーにしました。
maki-maki.happy...
maki-maki.happy...
家族
OK-DEPOTさんの実例写真
LDKの一角であるキッチン・ダイニング部分には、アクセントとして天井勾配を採用。 ひと続きのLDKでありながら、視覚的なゾーニングの役割を持たせています。 また、キッチンとリビングの壁面はヘリンボーン貼りに、床はラスティック感を追求して特注のフローリングをご用意。 ご希望だった西海岸マリブのデザインをちりばめた、海を感じながら過ごせるお住まいとなりました。
LDKの一角であるキッチン・ダイニング部分には、アクセントとして天井勾配を採用。 ひと続きのLDKでありながら、視覚的なゾーニングの役割を持たせています。 また、キッチンとリビングの壁面はヘリンボーン貼りに、床はラスティック感を追求して特注のフローリングをご用意。 ご希望だった西海岸マリブのデザインをちりばめた、海を感じながら過ごせるお住まいとなりました。
OK-DEPOT
OK-DEPOT
家族
sayaさんの実例写真
主寝室の天井と照明。
主寝室の天井と照明。
saya
saya
4LDK | 家族
Maroさんの実例写真
あまり点けないけれど、高所窓と勾配天井を照らす間接照明を、設計士さんが付けてくれました。
あまり点けないけれど、高所窓と勾配天井を照らす間接照明を、設計士さんが付けてくれました。
Maro
Maro
2LDK
malmさんの実例写真
リビング(PCコーナー)上の吹き抜け&勾配天井。 2階通路は少しあいてるので見下ろせます。 梁に抜ける猫穴もちゃんと使ってくれて良かった(´∀`*) 2階→梁→キャットウォーク→キャットシェルフ→1階と、繋がってます。
リビング(PCコーナー)上の吹き抜け&勾配天井。 2階通路は少しあいてるので見下ろせます。 梁に抜ける猫穴もちゃんと使ってくれて良かった(´∀`*) 2階→梁→キャットウォーク→キャットシェルフ→1階と、繋がってます。
malm
malm
1LDK | 家族
38homeさんの実例写真
38home
38home
家族
happierxxさんの実例写真
happierxx
happierxx
4LDK | 家族
bluehouseさんの実例写真
ドアや窓の周り、天井、腰壁、クロスの貼り分け部分など我が家はホワイトのモールディングだらけです♡(^-^)
ドアや窓の周り、天井、腰壁、クロスの貼り分け部分など我が家はホワイトのモールディングだらけです♡(^-^)
bluehouse
bluehouse
家族
Has.RockUkeyさんの実例写真
《うちの壁紙はこれ!のお話》 我が家は、住宅情報館にて施工した訳ですが、その中で最も安いプランであるChelinoでお願いをしました。 注文住宅で家を建てられる方々が頭を悩ますであろう壁紙の選択ですが、本当に沢山の種類があります、さらにはアクセントクロスなどというおっされーな物も最近の主流だとか言いますし(私は全くもって知りませんでしたがw)ますます施主様の頭を悩ませる事でしょう。 しかし、Chelinoのプランには、最安なだけあり選択肢が非常に少ない、お陰で即決。悩まずに済んだわけですがw 良くあるのは、壁4面の内1面にアクセントを入れ、天井にも違うクロスを使うパターン。でも私は壁と天井のクロスを変える意味がイマイチ分からず、ほぼほぼ同じクロスにしました。 そんな中唯一天井クロスを変えたのがこの空間となります。 ダイニングとリビングを繋ぐ勾配天井の部分、画像では分かりにくいですが、グレーのデコボコとした、クロスを採用致しました。 こちらは標準仕様には、めぼしい物が無くワンランク上の仕様からのチョイスとなり、オプション発動でしたがw そして、注目すべきは化粧梁、実はこちらもクロスです! 標準仕様だとクロス巻きとの事で、本当はクロス無しで本来の梁の木材剥き出しにしたいと伝えるもオプションだという、これはさすがに迷い、結果アップグレードオプションで木目風のクロスにしました。 結果的に、フローリングのカラーとも相性が良く満足のいく仕上がりとなりました。 しかし、木に木目クロス巻くとか面白いよね。 本当はオイル塗ったりしてエイジングを楽しみたかったのだけれども…例え集成材だとしても、工事の段階で見たけど別に悪くは無い気がしたんだけどなー まあ今更遅いけれどもね(^^) そんな感じで我が家のクロス事情でした。終わり
《うちの壁紙はこれ!のお話》 我が家は、住宅情報館にて施工した訳ですが、その中で最も安いプランであるChelinoでお願いをしました。 注文住宅で家を建てられる方々が頭を悩ますであろう壁紙の選択ですが、本当に沢山の種類があります、さらにはアクセントクロスなどというおっされーな物も最近の主流だとか言いますし(私は全くもって知りませんでしたがw)ますます施主様の頭を悩ませる事でしょう。 しかし、Chelinoのプランには、最安なだけあり選択肢が非常に少ない、お陰で即決。悩まずに済んだわけですがw 良くあるのは、壁4面の内1面にアクセントを入れ、天井にも違うクロスを使うパターン。でも私は壁と天井のクロスを変える意味がイマイチ分からず、ほぼほぼ同じクロスにしました。 そんな中唯一天井クロスを変えたのがこの空間となります。 ダイニングとリビングを繋ぐ勾配天井の部分、画像では分かりにくいですが、グレーのデコボコとした、クロスを採用致しました。 こちらは標準仕様には、めぼしい物が無くワンランク上の仕様からのチョイスとなり、オプション発動でしたがw そして、注目すべきは化粧梁、実はこちらもクロスです! 標準仕様だとクロス巻きとの事で、本当はクロス無しで本来の梁の木材剥き出しにしたいと伝えるもオプションだという、これはさすがに迷い、結果アップグレードオプションで木目風のクロスにしました。 結果的に、フローリングのカラーとも相性が良く満足のいく仕上がりとなりました。 しかし、木に木目クロス巻くとか面白いよね。 本当はオイル塗ったりしてエイジングを楽しみたかったのだけれども…例え集成材だとしても、工事の段階で見たけど別に悪くは無い気がしたんだけどなー まあ今更遅いけれどもね(^^) そんな感じで我が家のクロス事情でした。終わり
Has.RockUkey
Has.RockUkey
3LDK | 家族
tiuさんの実例写真
2階リビングの天井は勾配天井になって広々空間になりました。 大きな窓からは月も見えます。 壁と天井はひとりで塗れるもんを塗り壁DIYしました。 塗り壁DIYについては記事にまとめたのでよかったらご覧ください。 https://myhomeblog.tiulabo.net/?p=3536
2階リビングの天井は勾配天井になって広々空間になりました。 大きな窓からは月も見えます。 壁と天井はひとりで塗れるもんを塗り壁DIYしました。 塗り壁DIYについては記事にまとめたのでよかったらご覧ください。 https://myhomeblog.tiulabo.net/?p=3536
tiu
tiu
家族
もっと見る

照明 天井勾配の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

照明 天井勾配

114枚の部屋写真から49枚をセレクト
tme-811さんの実例写真
レッドシダー天井はキッチンに、 勾配天井はリビングに!
レッドシダー天井はキッチンに、 勾配天井はリビングに!
tme-811
tme-811
4LDK | 家族
tamtamさんの実例写真
憧れの天井勾配と木目。ファンはすらっとした形のブラックにしました。
憧れの天井勾配と木目。ファンはすらっとした形のブラックにしました。
tamtam
tamtam
Yupioさんの実例写真
我が家の天井イベントに参加します。 2枚目の投稿です。 1枚目とは反対側のアングルです。 木目調クロスの天井と、 勾配天井の傾斜に合わせてもらった大きな窓がお気に入りです。
我が家の天井イベントに参加します。 2枚目の投稿です。 1枚目とは反対側のアングルです。 木目調クロスの天井と、 勾配天井の傾斜に合わせてもらった大きな窓がお気に入りです。
Yupio
Yupio
3LDK | 家族
Chiakiさんの実例写真
勾配天井にして良かったー(*´艸`)
勾配天井にして良かったー(*´艸`)
Chiaki
Chiaki
3LDK | 家族
aMaさんの実例写真
¥19,557
30* 『家で一番好きな場所はどこ?』 と旦那さんに聞くと、 『天井』 と一言。 リビングダイニングの天井は、勾配天井いっぱいにレッドシダーを貼りました。 設計段階から旦那さんが唯一こだわった場所です。 あの時は喧嘩もしましたが、 今となってはやって良かったなと思ってます:-)
30* 『家で一番好きな場所はどこ?』 と旦那さんに聞くと、 『天井』 と一言。 リビングダイニングの天井は、勾配天井いっぱいにレッドシダーを貼りました。 設計段階から旦那さんが唯一こだわった場所です。 あの時は喧嘩もしましたが、 今となってはやって良かったなと思ってます:-)
aMa
aMa
3LDK | 家族
yukimoookoさんの実例写真
リビングからのダイニング☺︎
リビングからのダイニング☺︎
yukimoooko
yukimoooko
3LDK | 家族
keraさんの実例写真
kera
kera
YuNさんの実例写真
YuN
YuN
家族
kh_homeさんの実例写真
kh_home
kh_home
家族
flat_house_japanさんの実例写真
我が家の天井。 勾配天井に、シーリングファン。 そして、この2本の梁。 右の梁にはスタジオライトがついており、 キッチンとダイニングを照らしてくれています。
我が家の天井。 勾配天井に、シーリングファン。 そして、この2本の梁。 右の梁にはスタジオライトがついており、 キッチンとダイニングを照らしてくれています。
flat_house_japan
flat_house_japan
2LDK | 家族
kakkoさんの実例写真
勾配天井なので横向きにシーリングライトを付けられなかったので縦向きに。どうなんだろう?と思ったけど、付いてみれば特に問題なし。リビングの方も明るくなるからよかったです。
勾配天井なので横向きにシーリングライトを付けられなかったので縦向きに。どうなんだろう?と思ったけど、付いてみれば特に問題なし。リビングの方も明るくなるからよかったです。
kakko
kakko
3LDK | 家族
axis0310さんの実例写真
天井は、梁を見せて勾配屋根の空間を灯りで楽しんでいます。 雨の日は、雨音がダイレクトに聞けて落ち着いて癒やされます。
天井は、梁を見せて勾配屋根の空間を灯りで楽しんでいます。 雨の日は、雨音がダイレクトに聞けて落ち着いて癒やされます。
axis0310
axis0310
4LDK | 家族
Ryoheiさんの実例写真
Ryohei
Ryohei
1LDK | 家族
Rikoさんの実例写真
掛け時計¥18,360
Riko
Riko
家族
emmaさんの実例写真
6寸勾配に30cmのポールを取り付けました。ポールが長過ぎると圧迫感がありそうだったのでこれにして良かったです。
6寸勾配に30cmのポールを取り付けました。ポールが長過ぎると圧迫感がありそうだったのでこれにして良かったです。
emma
emma
4LDK | 家族
sakoさんの実例写真
雨の日(朝)です。 ダイニングは普通の天井、リビングは勾配天井です。予算を抑えるために半分となりましたが、途中から勾配になることで、空間に広がりを感じる&ご飯を食べるダイニング側は低いので、落ち着く効果がある。と信じています😊 勾配天井にはダウンライト四つと、スポットライトです。
雨の日(朝)です。 ダイニングは普通の天井、リビングは勾配天井です。予算を抑えるために半分となりましたが、途中から勾配になることで、空間に広がりを感じる&ご飯を食べるダイニング側は低いので、落ち着く効果がある。と信じています😊 勾配天井にはダウンライト四つと、スポットライトです。
sako
sako
3LDK | 家族
only-you-homeさんの実例写真
明けましておめでとうございます。 早速ですが、1/13.14でOPEN HOUSE やりますよー。 http://www.ykoumuten.com/event/21894
明けましておめでとうございます。 早速ですが、1/13.14でOPEN HOUSE やりますよー。 http://www.ykoumuten.com/event/21894
only-you-home
only-you-home
家族
maki-maki.happy...さんの実例写真
寝室もブラインドが入りました 。天井は勾配天井で、 壁はグレーにしました。
寝室もブラインドが入りました 。天井は勾配天井で、 壁はグレーにしました。
maki-maki.happy...
maki-maki.happy...
家族
OK-DEPOTさんの実例写真
LDKの一角であるキッチン・ダイニング部分には、アクセントとして天井勾配を採用。 ひと続きのLDKでありながら、視覚的なゾーニングの役割を持たせています。 また、キッチンとリビングの壁面はヘリンボーン貼りに、床はラスティック感を追求して特注のフローリングをご用意。 ご希望だった西海岸マリブのデザインをちりばめた、海を感じながら過ごせるお住まいとなりました。
LDKの一角であるキッチン・ダイニング部分には、アクセントとして天井勾配を採用。 ひと続きのLDKでありながら、視覚的なゾーニングの役割を持たせています。 また、キッチンとリビングの壁面はヘリンボーン貼りに、床はラスティック感を追求して特注のフローリングをご用意。 ご希望だった西海岸マリブのデザインをちりばめた、海を感じながら過ごせるお住まいとなりました。
OK-DEPOT
OK-DEPOT
家族
sayaさんの実例写真
主寝室の天井と照明。
主寝室の天井と照明。
saya
saya
4LDK | 家族
Maroさんの実例写真
あまり点けないけれど、高所窓と勾配天井を照らす間接照明を、設計士さんが付けてくれました。
あまり点けないけれど、高所窓と勾配天井を照らす間接照明を、設計士さんが付けてくれました。
Maro
Maro
2LDK
malmさんの実例写真
リビング(PCコーナー)上の吹き抜け&勾配天井。 2階通路は少しあいてるので見下ろせます。 梁に抜ける猫穴もちゃんと使ってくれて良かった(´∀`*) 2階→梁→キャットウォーク→キャットシェルフ→1階と、繋がってます。
リビング(PCコーナー)上の吹き抜け&勾配天井。 2階通路は少しあいてるので見下ろせます。 梁に抜ける猫穴もちゃんと使ってくれて良かった(´∀`*) 2階→梁→キャットウォーク→キャットシェルフ→1階と、繋がってます。
malm
malm
1LDK | 家族
38homeさんの実例写真
38home
38home
家族
happierxxさんの実例写真
happierxx
happierxx
4LDK | 家族
bluehouseさんの実例写真
ドアや窓の周り、天井、腰壁、クロスの貼り分け部分など我が家はホワイトのモールディングだらけです♡(^-^)
ドアや窓の周り、天井、腰壁、クロスの貼り分け部分など我が家はホワイトのモールディングだらけです♡(^-^)
bluehouse
bluehouse
家族
Has.RockUkeyさんの実例写真
《うちの壁紙はこれ!のお話》 我が家は、住宅情報館にて施工した訳ですが、その中で最も安いプランであるChelinoでお願いをしました。 注文住宅で家を建てられる方々が頭を悩ますであろう壁紙の選択ですが、本当に沢山の種類があります、さらにはアクセントクロスなどというおっされーな物も最近の主流だとか言いますし(私は全くもって知りませんでしたがw)ますます施主様の頭を悩ませる事でしょう。 しかし、Chelinoのプランには、最安なだけあり選択肢が非常に少ない、お陰で即決。悩まずに済んだわけですがw 良くあるのは、壁4面の内1面にアクセントを入れ、天井にも違うクロスを使うパターン。でも私は壁と天井のクロスを変える意味がイマイチ分からず、ほぼほぼ同じクロスにしました。 そんな中唯一天井クロスを変えたのがこの空間となります。 ダイニングとリビングを繋ぐ勾配天井の部分、画像では分かりにくいですが、グレーのデコボコとした、クロスを採用致しました。 こちらは標準仕様には、めぼしい物が無くワンランク上の仕様からのチョイスとなり、オプション発動でしたがw そして、注目すべきは化粧梁、実はこちらもクロスです! 標準仕様だとクロス巻きとの事で、本当はクロス無しで本来の梁の木材剥き出しにしたいと伝えるもオプションだという、これはさすがに迷い、結果アップグレードオプションで木目風のクロスにしました。 結果的に、フローリングのカラーとも相性が良く満足のいく仕上がりとなりました。 しかし、木に木目クロス巻くとか面白いよね。 本当はオイル塗ったりしてエイジングを楽しみたかったのだけれども…例え集成材だとしても、工事の段階で見たけど別に悪くは無い気がしたんだけどなー まあ今更遅いけれどもね(^^) そんな感じで我が家のクロス事情でした。終わり
《うちの壁紙はこれ!のお話》 我が家は、住宅情報館にて施工した訳ですが、その中で最も安いプランであるChelinoでお願いをしました。 注文住宅で家を建てられる方々が頭を悩ますであろう壁紙の選択ですが、本当に沢山の種類があります、さらにはアクセントクロスなどというおっされーな物も最近の主流だとか言いますし(私は全くもって知りませんでしたがw)ますます施主様の頭を悩ませる事でしょう。 しかし、Chelinoのプランには、最安なだけあり選択肢が非常に少ない、お陰で即決。悩まずに済んだわけですがw 良くあるのは、壁4面の内1面にアクセントを入れ、天井にも違うクロスを使うパターン。でも私は壁と天井のクロスを変える意味がイマイチ分からず、ほぼほぼ同じクロスにしました。 そんな中唯一天井クロスを変えたのがこの空間となります。 ダイニングとリビングを繋ぐ勾配天井の部分、画像では分かりにくいですが、グレーのデコボコとした、クロスを採用致しました。 こちらは標準仕様には、めぼしい物が無くワンランク上の仕様からのチョイスとなり、オプション発動でしたがw そして、注目すべきは化粧梁、実はこちらもクロスです! 標準仕様だとクロス巻きとの事で、本当はクロス無しで本来の梁の木材剥き出しにしたいと伝えるもオプションだという、これはさすがに迷い、結果アップグレードオプションで木目風のクロスにしました。 結果的に、フローリングのカラーとも相性が良く満足のいく仕上がりとなりました。 しかし、木に木目クロス巻くとか面白いよね。 本当はオイル塗ったりしてエイジングを楽しみたかったのだけれども…例え集成材だとしても、工事の段階で見たけど別に悪くは無い気がしたんだけどなー まあ今更遅いけれどもね(^^) そんな感じで我が家のクロス事情でした。終わり
Has.RockUkey
Has.RockUkey
3LDK | 家族
tiuさんの実例写真
2階リビングの天井は勾配天井になって広々空間になりました。 大きな窓からは月も見えます。 壁と天井はひとりで塗れるもんを塗り壁DIYしました。 塗り壁DIYについては記事にまとめたのでよかったらご覧ください。 https://myhomeblog.tiulabo.net/?p=3536
2階リビングの天井は勾配天井になって広々空間になりました。 大きな窓からは月も見えます。 壁と天井はひとりで塗れるもんを塗り壁DIYしました。 塗り壁DIYについては記事にまとめたのでよかったらご覧ください。 https://myhomeblog.tiulabo.net/?p=3536
tiu
tiu
家族
もっと見る

照明 天井勾配の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ