サッシ枠断熱テープ

8枚の部屋写真から5枚をセレクト
kirariさんの実例写真
リビングの小窓には 強力結露吸水テープとサッシ枠断熱テープを 窓枠に合わせてシルバーにしました。 100均のサッシ枠断熱テープは白で3センチと細めだったので、他の場所で使いました! これで今年の掃除picおしまいです。
リビングの小窓には 強力結露吸水テープとサッシ枠断熱テープを 窓枠に合わせてシルバーにしました。 100均のサッシ枠断熱テープは白で3センチと細めだったので、他の場所で使いました! これで今年の掃除picおしまいです。
kirari
kirari
3LDK
usaさんの実例写真
寒さ対策で、窓のサッシ枠二断熱テープを貼りました。 本当は窓ガラス自体に断熱シート貼りたいけど、low-eガラスには使えないようなので、サッシ枠で寒さ対策。
寒さ対策で、窓のサッシ枠二断熱テープを貼りました。 本当は窓ガラス自体に断熱シート貼りたいけど、low-eガラスには使えないようなので、サッシ枠で寒さ対策。
usa
usa
2LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
冬の簡単な結露とカビ対策です! 単身赴任で留守の息子の部屋です。 2011年の震災でこの明かり取りのガラスブロック下部にヒビが2箇所入りました。我が家だけでなくマンション内で数件同じ被害がありましたが次の大規模修繕までは直させないとの事(あと3年は無いなぁ。。。) 2010年のリフォームでは手をつけなかった事もあり結露とカビがより深刻になって来たので簡単な対策として息子がやったのが二トムズさんの「サッシ枠断熱テープ」と「窓ガラス断熱シート」を貼る事でした。超不器用な息子の施工ですのでかなり見苦しいですが結果はかなり良かったようです(^^) 「冷気は窓からやって来る」 ここを改善すると古いお部屋でもかなり良くなりますよ(^_-)
冬の簡単な結露とカビ対策です! 単身赴任で留守の息子の部屋です。 2011年の震災でこの明かり取りのガラスブロック下部にヒビが2箇所入りました。我が家だけでなくマンション内で数件同じ被害がありましたが次の大規模修繕までは直させないとの事(あと3年は無いなぁ。。。) 2010年のリフォームでは手をつけなかった事もあり結露とカビがより深刻になって来たので簡単な対策として息子がやったのが二トムズさんの「サッシ枠断熱テープ」と「窓ガラス断熱シート」を貼る事でした。超不器用な息子の施工ですのでかなり見苦しいですが結果はかなり良かったようです(^^) 「冷気は窓からやって来る」 ここを改善すると古いお部屋でもかなり良くなりますよ(^_-)
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
keirocoさんの実例写真
キッチンの窓の結露対策。 こちらの窓はこの季節になると 毎朝結露発生するので💦 サッシ枠断熱テープを貼り ガラスの下の方には 結露吸水テープを 貼っています。 真ん中のサッシにはレンガ柄の 結露吸水テープを貼ってます。
キッチンの窓の結露対策。 こちらの窓はこの季節になると 毎朝結露発生するので💦 サッシ枠断熱テープを貼り ガラスの下の方には 結露吸水テープを 貼っています。 真ん中のサッシにはレンガ柄の 結露吸水テープを貼ってます。
keiroco
keiroco
4LDK | 家族
acocoさんの実例写真
サッシ枠の断熱テープ買って見た。 グレーは部屋のサッシ用。 白は玄関ドア鉄扉で結露凄い事になってるので玄関用に2個買ったが足らないかも…チ───(´-ω-`)───ン 毎回、思いつきで買うので足らないか多いか使えない…て事になる… ちゃんと考えなよ…と思う今回も……
サッシ枠の断熱テープ買って見た。 グレーは部屋のサッシ用。 白は玄関ドア鉄扉で結露凄い事になってるので玄関用に2個買ったが足らないかも…チ───(´-ω-`)───ン 毎回、思いつきで買うので足らないか多いか使えない…て事になる… ちゃんと考えなよ…と思う今回も……
acoco
acoco
3K | 家族

サッシ枠断熱テープの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

サッシ枠断熱テープ

8枚の部屋写真から5枚をセレクト
kirariさんの実例写真
リビングの小窓には 強力結露吸水テープとサッシ枠断熱テープを 窓枠に合わせてシルバーにしました。 100均のサッシ枠断熱テープは白で3センチと細めだったので、他の場所で使いました! これで今年の掃除picおしまいです。
リビングの小窓には 強力結露吸水テープとサッシ枠断熱テープを 窓枠に合わせてシルバーにしました。 100均のサッシ枠断熱テープは白で3センチと細めだったので、他の場所で使いました! これで今年の掃除picおしまいです。
kirari
kirari
3LDK
usaさんの実例写真
寒さ対策で、窓のサッシ枠二断熱テープを貼りました。 本当は窓ガラス自体に断熱シート貼りたいけど、low-eガラスには使えないようなので、サッシ枠で寒さ対策。
寒さ対策で、窓のサッシ枠二断熱テープを貼りました。 本当は窓ガラス自体に断熱シート貼りたいけど、low-eガラスには使えないようなので、サッシ枠で寒さ対策。
usa
usa
2LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
冬の簡単な結露とカビ対策です! 単身赴任で留守の息子の部屋です。 2011年の震災でこの明かり取りのガラスブロック下部にヒビが2箇所入りました。我が家だけでなくマンション内で数件同じ被害がありましたが次の大規模修繕までは直させないとの事(あと3年は無いなぁ。。。) 2010年のリフォームでは手をつけなかった事もあり結露とカビがより深刻になって来たので簡単な対策として息子がやったのが二トムズさんの「サッシ枠断熱テープ」と「窓ガラス断熱シート」を貼る事でした。超不器用な息子の施工ですのでかなり見苦しいですが結果はかなり良かったようです(^^) 「冷気は窓からやって来る」 ここを改善すると古いお部屋でもかなり良くなりますよ(^_-)
冬の簡単な結露とカビ対策です! 単身赴任で留守の息子の部屋です。 2011年の震災でこの明かり取りのガラスブロック下部にヒビが2箇所入りました。我が家だけでなくマンション内で数件同じ被害がありましたが次の大規模修繕までは直させないとの事(あと3年は無いなぁ。。。) 2010年のリフォームでは手をつけなかった事もあり結露とカビがより深刻になって来たので簡単な対策として息子がやったのが二トムズさんの「サッシ枠断熱テープ」と「窓ガラス断熱シート」を貼る事でした。超不器用な息子の施工ですのでかなり見苦しいですが結果はかなり良かったようです(^^) 「冷気は窓からやって来る」 ここを改善すると古いお部屋でもかなり良くなりますよ(^_-)
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
keirocoさんの実例写真
キッチンの窓の結露対策。 こちらの窓はこの季節になると 毎朝結露発生するので💦 サッシ枠断熱テープを貼り ガラスの下の方には 結露吸水テープを 貼っています。 真ん中のサッシにはレンガ柄の 結露吸水テープを貼ってます。
キッチンの窓の結露対策。 こちらの窓はこの季節になると 毎朝結露発生するので💦 サッシ枠断熱テープを貼り ガラスの下の方には 結露吸水テープを 貼っています。 真ん中のサッシにはレンガ柄の 結露吸水テープを貼ってます。
keiroco
keiroco
4LDK | 家族
acocoさんの実例写真
サッシ枠の断熱テープ買って見た。 グレーは部屋のサッシ用。 白は玄関ドア鉄扉で結露凄い事になってるので玄関用に2個買ったが足らないかも…チ───(´-ω-`)───ン 毎回、思いつきで買うので足らないか多いか使えない…て事になる… ちゃんと考えなよ…と思う今回も……
サッシ枠の断熱テープ買って見た。 グレーは部屋のサッシ用。 白は玄関ドア鉄扉で結露凄い事になってるので玄関用に2個買ったが足らないかも…チ───(´-ω-`)───ン 毎回、思いつきで買うので足らないか多いか使えない…て事になる… ちゃんと考えなよ…と思う今回も……
acoco
acoco
3K | 家族

サッシ枠断熱テープの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ