二トムズ

30枚の部屋写真から15枚をセレクト
Unokiさんの実例写真
こんばんは 廊下の扉を2枚グレーに変更しました。 またしてもマステです。 たまたま出てきたAppleのシールも貼ってみました(≧∀≦) 築23年の我が家。 正直飽きており、あちこち以前と違う色に変えて楽しんでいます(^^)♪ 扉は全部で7枚ありますが、濃紺とグレーになる予定でして、引き継ぎお家時間を楽しみます! 追伸 マステで扉の色を変えてみようと思う方へ。 壁紙を貼る時に使う2つの道具がとても重宝します♪参考まで。
こんばんは 廊下の扉を2枚グレーに変更しました。 またしてもマステです。 たまたま出てきたAppleのシールも貼ってみました(≧∀≦) 築23年の我が家。 正直飽きており、あちこち以前と違う色に変えて楽しんでいます(^^)♪ 扉は全部で7枚ありますが、濃紺とグレーになる予定でして、引き継ぎお家時間を楽しみます! 追伸 マステで扉の色を変えてみようと思う方へ。 壁紙を貼る時に使う2つの道具がとても重宝します♪参考まで。
Unoki
Unoki
3LDK | 家族
Jaroslavaさんの実例写真
トイレの壁。とりあえずダイソーでマスキングテープ買ったから四種類貼ってみた。
トイレの壁。とりあえずダイソーでマスキングテープ買ったから四種類貼ってみた。
Jaroslava
Jaroslava
1K | 一人暮らし
anzuameさんの実例写真
クッションフロアを敷く時用に購入しました♫
クッションフロアを敷く時用に購入しました♫
anzuame
anzuame
1R | 一人暮らし
yamadanokurashiさんの実例写真
和室の窓を紫外線カットのマステから、二トムズの窓用断熱シートに張り替えました。すごい効果!
和室の窓を紫外線カットのマステから、二トムズの窓用断熱シートに張り替えました。すごい効果!
yamadanokurashi
yamadanokurashi
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
冬の簡単な結露とカビ対策です! 単身赴任で留守の息子の部屋です。 2011年の震災でこの明かり取りのガラスブロック下部にヒビが2箇所入りました。我が家だけでなくマンション内で数件同じ被害がありましたが次の大規模修繕までは直させないとの事(あと3年は無いなぁ。。。) 2010年のリフォームでは手をつけなかった事もあり結露とカビがより深刻になって来たので簡単な対策として息子がやったのが二トムズさんの「サッシ枠断熱テープ」と「窓ガラス断熱シート」を貼る事でした。超不器用な息子の施工ですのでかなり見苦しいですが結果はかなり良かったようです(^^) 「冷気は窓からやって来る」 ここを改善すると古いお部屋でもかなり良くなりますよ(^_-)
冬の簡単な結露とカビ対策です! 単身赴任で留守の息子の部屋です。 2011年の震災でこの明かり取りのガラスブロック下部にヒビが2箇所入りました。我が家だけでなくマンション内で数件同じ被害がありましたが次の大規模修繕までは直させないとの事(あと3年は無いなぁ。。。) 2010年のリフォームでは手をつけなかった事もあり結露とカビがより深刻になって来たので簡単な対策として息子がやったのが二トムズさんの「サッシ枠断熱テープ」と「窓ガラス断熱シート」を貼る事でした。超不器用な息子の施工ですのでかなり見苦しいですが結果はかなり良かったようです(^^) 「冷気は窓からやって来る」 ここを改善すると古いお部屋でもかなり良くなりますよ(^_-)
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
gappeさんの実例写真
スリッパを100均のタオル掛けに立てかけてます☆ 強力な両面テープで貼るだけです スリッパはほとんど使いませんが、風水でスリッパがあった方がいいみたいです 床に置いていたのですが、ホコリが溜まるので立てかけました おかげで床掃除が楽になりました
スリッパを100均のタオル掛けに立てかけてます☆ 強力な両面テープで貼るだけです スリッパはほとんど使いませんが、風水でスリッパがあった方がいいみたいです 床に置いていたのですが、ホコリが溜まるので立てかけました おかげで床掃除が楽になりました
gappe
gappe
4LDK | 家族
happy_bridgeさんの実例写真
築28年のキッチン壁のタイル目地が経年劣化で黄ばんでいたので、補修しました!明るくなって嬉しい♬
築28年のキッチン壁のタイル目地が経年劣化で黄ばんでいたので、補修しました!明るくなって嬉しい♬
happy_bridge
happy_bridge
4LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
イベント参加です。 お風呂上がりに、床に落ちた髪の毛をコロコロできれいにしています。
イベント参加です。 お風呂上がりに、床に落ちた髪の毛をコロコロできれいにしています。
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
chikaさんの実例写真
☁️おはようございます 二匹仲良く(о´∀`о)
☁️おはようございます 二匹仲良く(о´∀`о)
chika
chika
家族
himenekoさんの実例写真
2階のお掃除グッズ達。 こちらのダイソン掃除機はかれこれ10年使用してます。 さすがダイソン!吸引力は落ちてません。 が、重いんですよ。なので階段をかけるのが大変で、今は2階専用になってます。 やはり猫毛との戦いには必須アイテム! ダスター 、二トムズコロコロ このコロコロは出始めの頃の物です。 何十年使ってるかなぁ⁉︎ 年々進化を遂げて使いやすく改良されて来てますが、ロングセラー商品ですねー。
2階のお掃除グッズ達。 こちらのダイソン掃除機はかれこれ10年使用してます。 さすがダイソン!吸引力は落ちてません。 が、重いんですよ。なので階段をかけるのが大変で、今は2階専用になってます。 やはり猫毛との戦いには必須アイテム! ダスター 、二トムズコロコロ このコロコロは出始めの頃の物です。 何十年使ってるかなぁ⁉︎ 年々進化を遂げて使いやすく改良されて来てますが、ロングセラー商品ですねー。
himeneko
himeneko
4LDK | 家族
nijntjeさんの実例写真
断熱シート貼りました。水で貼れて楽々でした。 心なしか暖かい。
断熱シート貼りました。水で貼れて楽々でした。 心なしか暖かい。
nijntje
nijntje
1K | 一人暮らし
okyame-chanさんの実例写真
おはようございます。 アートのイベントに参加します。 decolfaのマステをテレビのフレームに貼って絵画のように楽しんでいます。 テレビに名画を映してアート鑑賞。 decolfaのマステが良い仕事してくれています。 マステなので、簡単に剥がせるし、剥がしたあともベタつきなし。 ワゴンセールで買ったので¥100ちょっとで 自宅に居ながら美術館気分。 昨日の投稿を引きでみるとこんな感じです。 なお、インスタにはいろんなパターンの名画をアップしているので興味のある方は見てね。
おはようございます。 アートのイベントに参加します。 decolfaのマステをテレビのフレームに貼って絵画のように楽しんでいます。 テレビに名画を映してアート鑑賞。 decolfaのマステが良い仕事してくれています。 マステなので、簡単に剥がせるし、剥がしたあともベタつきなし。 ワゴンセールで買ったので¥100ちょっとで 自宅に居ながら美術館気分。 昨日の投稿を引きでみるとこんな感じです。 なお、インスタにはいろんなパターンの名画をアップしているので興味のある方は見てね。
okyame-chan
okyame-chan
3LDK | 家族
mimura-3さんの実例写真
結露対策でサッシに結露防止シートを貼りました(^ ^) 他にも何箇所か貼ったのですが、朝から汗だく 笑
結露対策でサッシに結露防止シートを貼りました(^ ^) 他にも何箇所か貼ったのですが、朝から汗だく 笑
mimura-3
mimura-3
3LDK | カップル
Rikaさんの実例写真
洗面所の壁DIYしました。二トムズの「HARU」使用。青くなりました〜〜
洗面所の壁DIYしました。二トムズの「HARU」使用。青くなりました〜〜
Rika
Rika
1DK | カップル
naworinさんの実例写真
トイレ掃除用品¥3,980
猫飼いには必須アイテムであるコロコロ。 ホームセンターで めっちゃ可愛いコロコロを発見💕 迷わず、購入しちゃいました😅 山野りんりんさんのシール貼って ちょっぴりアレンジしてあります🤗
猫飼いには必須アイテムであるコロコロ。 ホームセンターで めっちゃ可愛いコロコロを発見💕 迷わず、購入しちゃいました😅 山野りんりんさんのシール貼って ちょっぴりアレンジしてあります🤗
naworin
naworin
3LDK | 家族

二トムズの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

二トムズ

30枚の部屋写真から15枚をセレクト
Unokiさんの実例写真
こんばんは 廊下の扉を2枚グレーに変更しました。 またしてもマステです。 たまたま出てきたAppleのシールも貼ってみました(≧∀≦) 築23年の我が家。 正直飽きており、あちこち以前と違う色に変えて楽しんでいます(^^)♪ 扉は全部で7枚ありますが、濃紺とグレーになる予定でして、引き継ぎお家時間を楽しみます! 追伸 マステで扉の色を変えてみようと思う方へ。 壁紙を貼る時に使う2つの道具がとても重宝します♪参考まで。
こんばんは 廊下の扉を2枚グレーに変更しました。 またしてもマステです。 たまたま出てきたAppleのシールも貼ってみました(≧∀≦) 築23年の我が家。 正直飽きており、あちこち以前と違う色に変えて楽しんでいます(^^)♪ 扉は全部で7枚ありますが、濃紺とグレーになる予定でして、引き継ぎお家時間を楽しみます! 追伸 マステで扉の色を変えてみようと思う方へ。 壁紙を貼る時に使う2つの道具がとても重宝します♪参考まで。
Unoki
Unoki
3LDK | 家族
Jaroslavaさんの実例写真
トイレの壁。とりあえずダイソーでマスキングテープ買ったから四種類貼ってみた。
トイレの壁。とりあえずダイソーでマスキングテープ買ったから四種類貼ってみた。
Jaroslava
Jaroslava
1K | 一人暮らし
anzuameさんの実例写真
クッションフロアを敷く時用に購入しました♫
クッションフロアを敷く時用に購入しました♫
anzuame
anzuame
1R | 一人暮らし
yamadanokurashiさんの実例写真
和室の窓を紫外線カットのマステから、二トムズの窓用断熱シートに張り替えました。すごい効果!
和室の窓を紫外線カットのマステから、二トムズの窓用断熱シートに張り替えました。すごい効果!
yamadanokurashi
yamadanokurashi
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
冬の簡単な結露とカビ対策です! 単身赴任で留守の息子の部屋です。 2011年の震災でこの明かり取りのガラスブロック下部にヒビが2箇所入りました。我が家だけでなくマンション内で数件同じ被害がありましたが次の大規模修繕までは直させないとの事(あと3年は無いなぁ。。。) 2010年のリフォームでは手をつけなかった事もあり結露とカビがより深刻になって来たので簡単な対策として息子がやったのが二トムズさんの「サッシ枠断熱テープ」と「窓ガラス断熱シート」を貼る事でした。超不器用な息子の施工ですのでかなり見苦しいですが結果はかなり良かったようです(^^) 「冷気は窓からやって来る」 ここを改善すると古いお部屋でもかなり良くなりますよ(^_-)
冬の簡単な結露とカビ対策です! 単身赴任で留守の息子の部屋です。 2011年の震災でこの明かり取りのガラスブロック下部にヒビが2箇所入りました。我が家だけでなくマンション内で数件同じ被害がありましたが次の大規模修繕までは直させないとの事(あと3年は無いなぁ。。。) 2010年のリフォームでは手をつけなかった事もあり結露とカビがより深刻になって来たので簡単な対策として息子がやったのが二トムズさんの「サッシ枠断熱テープ」と「窓ガラス断熱シート」を貼る事でした。超不器用な息子の施工ですのでかなり見苦しいですが結果はかなり良かったようです(^^) 「冷気は窓からやって来る」 ここを改善すると古いお部屋でもかなり良くなりますよ(^_-)
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
gappeさんの実例写真
スリッパを100均のタオル掛けに立てかけてます☆ 強力な両面テープで貼るだけです スリッパはほとんど使いませんが、風水でスリッパがあった方がいいみたいです 床に置いていたのですが、ホコリが溜まるので立てかけました おかげで床掃除が楽になりました
スリッパを100均のタオル掛けに立てかけてます☆ 強力な両面テープで貼るだけです スリッパはほとんど使いませんが、風水でスリッパがあった方がいいみたいです 床に置いていたのですが、ホコリが溜まるので立てかけました おかげで床掃除が楽になりました
gappe
gappe
4LDK | 家族
happy_bridgeさんの実例写真
築28年のキッチン壁のタイル目地が経年劣化で黄ばんでいたので、補修しました!明るくなって嬉しい♬
築28年のキッチン壁のタイル目地が経年劣化で黄ばんでいたので、補修しました!明るくなって嬉しい♬
happy_bridge
happy_bridge
4LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
イベント参加です。 お風呂上がりに、床に落ちた髪の毛をコロコロできれいにしています。
イベント参加です。 お風呂上がりに、床に落ちた髪の毛をコロコロできれいにしています。
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
chikaさんの実例写真
☁️おはようございます 二匹仲良く(о´∀`о)
☁️おはようございます 二匹仲良く(о´∀`о)
chika
chika
家族
himenekoさんの実例写真
2階のお掃除グッズ達。 こちらのダイソン掃除機はかれこれ10年使用してます。 さすがダイソン!吸引力は落ちてません。 が、重いんですよ。なので階段をかけるのが大変で、今は2階専用になってます。 やはり猫毛との戦いには必須アイテム! ダスター 、二トムズコロコロ このコロコロは出始めの頃の物です。 何十年使ってるかなぁ⁉︎ 年々進化を遂げて使いやすく改良されて来てますが、ロングセラー商品ですねー。
2階のお掃除グッズ達。 こちらのダイソン掃除機はかれこれ10年使用してます。 さすがダイソン!吸引力は落ちてません。 が、重いんですよ。なので階段をかけるのが大変で、今は2階専用になってます。 やはり猫毛との戦いには必須アイテム! ダスター 、二トムズコロコロ このコロコロは出始めの頃の物です。 何十年使ってるかなぁ⁉︎ 年々進化を遂げて使いやすく改良されて来てますが、ロングセラー商品ですねー。
himeneko
himeneko
4LDK | 家族
nijntjeさんの実例写真
断熱シート貼りました。水で貼れて楽々でした。 心なしか暖かい。
断熱シート貼りました。水で貼れて楽々でした。 心なしか暖かい。
nijntje
nijntje
1K | 一人暮らし
okyame-chanさんの実例写真
おはようございます。 アートのイベントに参加します。 decolfaのマステをテレビのフレームに貼って絵画のように楽しんでいます。 テレビに名画を映してアート鑑賞。 decolfaのマステが良い仕事してくれています。 マステなので、簡単に剥がせるし、剥がしたあともベタつきなし。 ワゴンセールで買ったので¥100ちょっとで 自宅に居ながら美術館気分。 昨日の投稿を引きでみるとこんな感じです。 なお、インスタにはいろんなパターンの名画をアップしているので興味のある方は見てね。
おはようございます。 アートのイベントに参加します。 decolfaのマステをテレビのフレームに貼って絵画のように楽しんでいます。 テレビに名画を映してアート鑑賞。 decolfaのマステが良い仕事してくれています。 マステなので、簡単に剥がせるし、剥がしたあともベタつきなし。 ワゴンセールで買ったので¥100ちょっとで 自宅に居ながら美術館気分。 昨日の投稿を引きでみるとこんな感じです。 なお、インスタにはいろんなパターンの名画をアップしているので興味のある方は見てね。
okyame-chan
okyame-chan
3LDK | 家族
mimura-3さんの実例写真
結露対策でサッシに結露防止シートを貼りました(^ ^) 他にも何箇所か貼ったのですが、朝から汗だく 笑
結露対策でサッシに結露防止シートを貼りました(^ ^) 他にも何箇所か貼ったのですが、朝から汗だく 笑
mimura-3
mimura-3
3LDK | カップル
Rikaさんの実例写真
洗面所の壁DIYしました。二トムズの「HARU」使用。青くなりました〜〜
洗面所の壁DIYしました。二トムズの「HARU」使用。青くなりました〜〜
Rika
Rika
1DK | カップル
naworinさんの実例写真
猫飼いには必須アイテムであるコロコロ。 ホームセンターで めっちゃ可愛いコロコロを発見💕 迷わず、購入しちゃいました😅 山野りんりんさんのシール貼って ちょっぴりアレンジしてあります🤗
猫飼いには必須アイテムであるコロコロ。 ホームセンターで めっちゃ可愛いコロコロを発見💕 迷わず、購入しちゃいました😅 山野りんりんさんのシール貼って ちょっぴりアレンジしてあります🤗
naworin
naworin
3LDK | 家族

二トムズの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ