上を向いて

225枚の部屋写真から49枚をセレクト
happy.asu-homeさんの実例写真
吹き抜けの窓。 夜はお月様が見えたり、昼間は青空を眺めたり、上を向いて過ごそう!と前向きになれる大好きな窓です。
吹き抜けの窓。 夜はお月様が見えたり、昼間は青空を眺めたり、上を向いて過ごそう!と前向きになれる大好きな窓です。
happy.asu-home
happy.asu-home
家族
edward_okuraさんの実例写真
シューズラック完成🤞  この家で、唯一築45年らしさが全面に出ていた玄関に、おしゃれな空気が流れるようになりました!  今までは目線が下に向かっていたのが、高さを有効活用することで上に向くように。  お揃いの靴も多かったので、横並びにディスプレイしています💡  一手間加えるだけで、一気にお気に入りの空間に!DIYの醍醐味ですね。
シューズラック完成🤞  この家で、唯一築45年らしさが全面に出ていた玄関に、おしゃれな空気が流れるようになりました!  今までは目線が下に向かっていたのが、高さを有効活用することで上に向くように。  お揃いの靴も多かったので、横並びにディスプレイしています💡  一手間加えるだけで、一気にお気に入りの空間に!DIYの醍醐味ですね。
edward_okura
edward_okura
1LDK | カップル
-Rei.K-さんの実例写真
インターフォンのモニター周りを何とかしたいのだけど、どうしたらいいか浮かばずマステで誤魔化してます(-o-;)
インターフォンのモニター周りを何とかしたいのだけど、どうしたらいいか浮かばずマステで誤魔化してます(-o-;)
-Rei.K-
-Rei.K-
1R | 一人暮らし
comoさんの実例写真
イベント用「IKEAカタログ」 リビングで療養中のドラセナさん。 最初は根腐れにより枯れかけていましたが、 ツンツンと上を向く葉が増え、大分元気になってきました⭐︎ この写真、、、 ソファ、鉢カバー、クッションカバー、プフ と、よくみたらIKEA商品ばかり(笑)
イベント用「IKEAカタログ」 リビングで療養中のドラセナさん。 最初は根腐れにより枯れかけていましたが、 ツンツンと上を向く葉が増え、大分元気になってきました⭐︎ この写真、、、 ソファ、鉢カバー、クッションカバー、プフ と、よくみたらIKEA商品ばかり(笑)
como
como
4LDK | 家族
Momoさんの実例写真
¥15,180
滑りにくいグリップなので、落としたりする事は考えにくいのですが、倒れてもお湯がこぼれにくい構造です。  倒れた時に注ぎ口が上を向くので、注ぎ口からお湯がこぼれにくくなっていて、ふたからのお湯もこぼれにくくなっています。 また、沸とうを検知して、自動的に電源オフ 空だきを検知して、自動的に電源オフ など、安全性にも熟慮されています。
滑りにくいグリップなので、落としたりする事は考えにくいのですが、倒れてもお湯がこぼれにくい構造です。  倒れた時に注ぎ口が上を向くので、注ぎ口からお湯がこぼれにくくなっていて、ふたからのお湯もこぼれにくくなっています。 また、沸とうを検知して、自動的に電源オフ 空だきを検知して、自動的に電源オフ など、安全性にも熟慮されています。
Momo
Momo
家族
koromaroさんの実例写真
上を向いて寝てるまろん🐾
上を向いて寝てるまろん🐾
koromaro
koromaro
家族
ayacyunさんの実例写真
無印良品週間で買ったアクリルボトルスタンドで、アロマオイルの収納をしました(○^ω^○)
無印良品週間で買ったアクリルボトルスタンドで、アロマオイルの収納をしました(○^ω^○)
ayacyun
ayacyun
家族
pepeさんの実例写真
fix窓からの空。。 ゆっくり雲が流れてて 上を向いて!こんな時代だからこそ。上を向いて。。この窓最高です🥰
fix窓からの空。。 ゆっくり雲が流れてて 上を向いて!こんな時代だからこそ。上を向いて。。この窓最高です🥰
pepe
pepe
4LDK | 家族
mimiさんの実例写真
浴室窓での日光浴のあとはリビングの窓に移動。元気がなくなっていたお花たちが上を向き始めました!
浴室窓での日光浴のあとはリビングの窓に移動。元気がなくなっていたお花たちが上を向き始めました!
mimi
mimi
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
ワンコサークルの前でチロルと戯れながら上を向いてパチリ♪
ワンコサークルの前でチロルと戯れながら上を向いてパチリ♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
puchiさんの実例写真
象印の新しいケトルは見た目、機能性共に良く、もちろん安全面もばっちりです。 私の中では象印という会社に信頼がありどの商品を選んでも品質機能間違いないイメージです。  ★ケトル安全設計★ ・商品転倒時、注ぎ口が上を向く「転倒湯もれ防止構造」に加え、象印独自の構造で、ふたからの湯もれを防止 ・こだわりの先端形状でお湯が真下に出るように計算されているので注ぎ口を伝ってこぼれにくい ・本体は二重構造になっており、湯沸かし直後でも外側が熱くなりにくいので、両手で注げる ・沸騰検知+空だき防止
象印の新しいケトルは見た目、機能性共に良く、もちろん安全面もばっちりです。 私の中では象印という会社に信頼がありどの商品を選んでも品質機能間違いないイメージです。  ★ケトル安全設計★ ・商品転倒時、注ぎ口が上を向く「転倒湯もれ防止構造」に加え、象印独自の構造で、ふたからの湯もれを防止 ・こだわりの先端形状でお湯が真下に出るように計算されているので注ぎ口を伝ってこぼれにくい ・本体は二重構造になっており、湯沸かし直後でも外側が熱くなりにくいので、両手で注げる ・沸騰検知+空だき防止
puchi
puchi
3LDK | 家族
R.S.Kさんの実例写真
リビングの照明をシーリングファンに変えました😊 旦那と2人で変えたんだけどずっと上を向いてたから首が痛かった笑笑 照明変えたら部屋の雰囲気がガラッと変わりました。
リビングの照明をシーリングファンに変えました😊 旦那と2人で変えたんだけどずっと上を向いてたから首が痛かった笑笑 照明変えたら部屋の雰囲気がガラッと変わりました。
R.S.K
R.S.K
4LDK | 家族
sixflagsさんの実例写真
上を向いていても時刻がわかる時計。
上を向いていても時刻がわかる時計。
sixflags
sixflags
4LDK | 家族
masumiさんの実例写真
大きな模様替えはありませんが… 【冬】 我が家の暖房はエアコン一択なので 加湿器フル稼働と サーキュレーターが上を向きます 冬の風物詩☃❄ 今はこの電解水自動生成加湿器 1台ですが 加湿が足りなくなったら スチーム式加湿器も出動します🤗 ✘〰︎🦠〰︎✘菌が怖い😱💦
大きな模様替えはありませんが… 【冬】 我が家の暖房はエアコン一択なので 加湿器フル稼働と サーキュレーターが上を向きます 冬の風物詩☃❄ 今はこの電解水自動生成加湿器 1台ですが 加湿が足りなくなったら スチーム式加湿器も出動します🤗 ✘〰︎🦠〰︎✘菌が怖い😱💦
masumi
masumi
3LDK | 家族
moimoiさんの実例写真
吹き出し口が上を向いてないってことは 埃も溜まりにくくお手入れも楽々♪ 普段はタワーの間をスイっと拭くだけ🖐️ 空気清浄機の上部の掃除って プチストレスだったのが解決✨ 全体的にも凸凹が最小限で 手入れがしやすいのが好印象☺️ フィルターはマグネット式で 両手でパカっと外します🙌 継ぎ目が全く分からなくてスッキリ✨ なにより、吹き出し口の隙間に ・おもちゃを落とす ・指入れちゃう なんて心配がない!! 子育て世帯への配慮がありがたい🥰
吹き出し口が上を向いてないってことは 埃も溜まりにくくお手入れも楽々♪ 普段はタワーの間をスイっと拭くだけ🖐️ 空気清浄機の上部の掃除って プチストレスだったのが解決✨ 全体的にも凸凹が最小限で 手入れがしやすいのが好印象☺️ フィルターはマグネット式で 両手でパカっと外します🙌 継ぎ目が全く分からなくてスッキリ✨ なにより、吹き出し口の隙間に ・おもちゃを落とす ・指入れちゃう なんて心配がない!! 子育て世帯への配慮がありがたい🥰
moimoi
moimoi
家族
yo_homeさんの実例写真
ブックシェルフ・本棚¥49,990
夫婦揃って漫画好きなので、漫画だけは大量にあります。 スッキリ見せるために、仕切りが少ないタイプの本棚を選びました! 段違いになっているので、前後2列に並べても後ろにある本が分かりやすくなっています♫
夫婦揃って漫画好きなので、漫画だけは大量にあります。 スッキリ見せるために、仕切りが少ないタイプの本棚を選びました! 段違いになっているので、前後2列に並べても後ろにある本が分かりやすくなっています♫
yo_home
yo_home
4LDK | 家族
victorianさんの実例写真
玄関ドアに飾っているクリスマスリースにゴールドの大きなリボンの飾りを付けてみましたが、どうしてもリボンが斜め上を向いてしまいます😂
玄関ドアに飾っているクリスマスリースにゴールドの大きなリボンの飾りを付けてみましたが、どうしてもリボンが斜め上を向いてしまいます😂
victorian
victorian
家族
choco_tanさんの実例写真
ダイニングの天井片隅は ドライだらけになっとりまーす
ダイニングの天井片隅は ドライだらけになっとりまーす
choco_tan
choco_tan
家族
cproductsさんの実例写真
水色の魚のキャンドル、色とかあまりないような感じが、気に入ってるんですがなんせ魚が上向いて口開けてますので、周りからは大不評です(;つД`) このキャンドルの良さ分かる人いますかー??
水色の魚のキャンドル、色とかあまりないような感じが、気に入ってるんですがなんせ魚が上向いて口開けてますので、周りからは大不評です(;つД`) このキャンドルの良さ分かる人いますかー??
cproducts
cproducts
3LDK | 家族
otokiさんの実例写真
天井と壁の境目にある「廻り縁」も、元々はダークブラウンでしたが、こちらもホワイトに塗り直しました🖌️ ず~っと上を向いての作業だったので、途中何度か心が折れそうになりましたが、中途半端で終わる訳にもいかなかったので、頑張りました💪
天井と壁の境目にある「廻り縁」も、元々はダークブラウンでしたが、こちらもホワイトに塗り直しました🖌️ ず~っと上を向いての作業だったので、途中何度か心が折れそうになりましたが、中途半端で終わる訳にもいかなかったので、頑張りました💪
otoki
otoki
家族
asasouさんの実例写真
テレビ台に。 リサラーソン置物。 ねこも仲間入り♡ 置き物を飾るお洒落なディスプレイ棚欲しいなぁ😅
テレビ台に。 リサラーソン置物。 ねこも仲間入り♡ 置き物を飾るお洒落なディスプレイ棚欲しいなぁ😅
asasou
asasou
家族
pitaさんの実例写真
黒い扇風機に一目惚れして2、3年前に購入。 見た目重視で買ったので機能的には… 首降りすると勝手に上向いていきます(笑) コラ上向くな!って扇風機に言ってます(# ̄З ̄)
黒い扇風機に一目惚れして2、3年前に購入。 見た目重視で買ったので機能的には… 首降りすると勝手に上向いていきます(笑) コラ上向くな!って扇風機に言ってます(# ̄З ̄)
pita
pita
3LDK | 家族
maiさんの実例写真
瓶の口が広いので、 横へわーっと広がりましたが 蕾が上を向いてきました🌿
瓶の口が広いので、 横へわーっと広がりましたが 蕾が上を向いてきました🌿
mai
mai
natsuさんの実例写真
集めたくなる!かわいい雑貨 この斜め上を向いてるくまさん親子が 可愛くて眺めてほっこり〜☺️ 他にも動物のオブジェが好きで 色んな場所に置いて。。。 癒しのアイテムになってますʕ•ᴥ•ʔ🌼
集めたくなる!かわいい雑貨 この斜め上を向いてるくまさん親子が 可愛くて眺めてほっこり〜☺️ 他にも動物のオブジェが好きで 色んな場所に置いて。。。 癒しのアイテムになってますʕ•ᴥ•ʔ🌼
natsu
natsu
2LDK | 家族
canacoさんの実例写真
canaco
canaco
3LDK | 家族
miyakoさんの実例写真
早春ディスプレイ。 行く冬と来る春に想いを馳せて。 2枚目の折り紙ペンギンは、 あることで公的施設に相談に行った時、「何の役にも立ちませんけど…相談に来られた方に差し上げているんです」と頂いたもの。 「上を向いて歩こう」の気持ちを込めて折られているそうです。 相談しに行った日から半年近くが経ちましたが、未だに捨てることができず、玄関に飾っています☺️
早春ディスプレイ。 行く冬と来る春に想いを馳せて。 2枚目の折り紙ペンギンは、 あることで公的施設に相談に行った時、「何の役にも立ちませんけど…相談に来られた方に差し上げているんです」と頂いたもの。 「上を向いて歩こう」の気持ちを込めて折られているそうです。 相談しに行った日から半年近くが経ちましたが、未だに捨てることができず、玄関に飾っています☺️
miyako
miyako
カップル
sueさんの実例写真
柔らかい幹をワイヤーで固定。 自在にクネクネ出来ます! 固定した方向で、たとえ葉の向きが下を向こうともそこは強い植物。 きちんと上を向いて育っていってくれます!
柔らかい幹をワイヤーで固定。 自在にクネクネ出来ます! 固定した方向で、たとえ葉の向きが下を向こうともそこは強い植物。 きちんと上を向いて育っていってくれます!
sue
sue
2LDK | 家族
もっと見る

上を向いての投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

上を向いて

225枚の部屋写真から49枚をセレクト
happy.asu-homeさんの実例写真
吹き抜けの窓。 夜はお月様が見えたり、昼間は青空を眺めたり、上を向いて過ごそう!と前向きになれる大好きな窓です。
吹き抜けの窓。 夜はお月様が見えたり、昼間は青空を眺めたり、上を向いて過ごそう!と前向きになれる大好きな窓です。
happy.asu-home
happy.asu-home
家族
edward_okuraさんの実例写真
シューズラック完成🤞  この家で、唯一築45年らしさが全面に出ていた玄関に、おしゃれな空気が流れるようになりました!  今までは目線が下に向かっていたのが、高さを有効活用することで上に向くように。  お揃いの靴も多かったので、横並びにディスプレイしています💡  一手間加えるだけで、一気にお気に入りの空間に!DIYの醍醐味ですね。
シューズラック完成🤞  この家で、唯一築45年らしさが全面に出ていた玄関に、おしゃれな空気が流れるようになりました!  今までは目線が下に向かっていたのが、高さを有効活用することで上に向くように。  お揃いの靴も多かったので、横並びにディスプレイしています💡  一手間加えるだけで、一気にお気に入りの空間に!DIYの醍醐味ですね。
edward_okura
edward_okura
1LDK | カップル
-Rei.K-さんの実例写真
インターフォンのモニター周りを何とかしたいのだけど、どうしたらいいか浮かばずマステで誤魔化してます(-o-;)
インターフォンのモニター周りを何とかしたいのだけど、どうしたらいいか浮かばずマステで誤魔化してます(-o-;)
-Rei.K-
-Rei.K-
1R | 一人暮らし
comoさんの実例写真
イベント用「IKEAカタログ」 リビングで療養中のドラセナさん。 最初は根腐れにより枯れかけていましたが、 ツンツンと上を向く葉が増え、大分元気になってきました⭐︎ この写真、、、 ソファ、鉢カバー、クッションカバー、プフ と、よくみたらIKEA商品ばかり(笑)
イベント用「IKEAカタログ」 リビングで療養中のドラセナさん。 最初は根腐れにより枯れかけていましたが、 ツンツンと上を向く葉が増え、大分元気になってきました⭐︎ この写真、、、 ソファ、鉢カバー、クッションカバー、プフ と、よくみたらIKEA商品ばかり(笑)
como
como
4LDK | 家族
Momoさんの実例写真
¥15,180
滑りにくいグリップなので、落としたりする事は考えにくいのですが、倒れてもお湯がこぼれにくい構造です。  倒れた時に注ぎ口が上を向くので、注ぎ口からお湯がこぼれにくくなっていて、ふたからのお湯もこぼれにくくなっています。 また、沸とうを検知して、自動的に電源オフ 空だきを検知して、自動的に電源オフ など、安全性にも熟慮されています。
滑りにくいグリップなので、落としたりする事は考えにくいのですが、倒れてもお湯がこぼれにくい構造です。  倒れた時に注ぎ口が上を向くので、注ぎ口からお湯がこぼれにくくなっていて、ふたからのお湯もこぼれにくくなっています。 また、沸とうを検知して、自動的に電源オフ 空だきを検知して、自動的に電源オフ など、安全性にも熟慮されています。
Momo
Momo
家族
koromaroさんの実例写真
上を向いて寝てるまろん🐾
上を向いて寝てるまろん🐾
koromaro
koromaro
家族
ayacyunさんの実例写真
無印良品週間で買ったアクリルボトルスタンドで、アロマオイルの収納をしました(○^ω^○)
無印良品週間で買ったアクリルボトルスタンドで、アロマオイルの収納をしました(○^ω^○)
ayacyun
ayacyun
家族
pepeさんの実例写真
fix窓からの空。。 ゆっくり雲が流れてて 上を向いて!こんな時代だからこそ。上を向いて。。この窓最高です🥰
fix窓からの空。。 ゆっくり雲が流れてて 上を向いて!こんな時代だからこそ。上を向いて。。この窓最高です🥰
pepe
pepe
4LDK | 家族
mimiさんの実例写真
浴室窓での日光浴のあとはリビングの窓に移動。元気がなくなっていたお花たちが上を向き始めました!
浴室窓での日光浴のあとはリビングの窓に移動。元気がなくなっていたお花たちが上を向き始めました!
mimi
mimi
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
ワンコサークルの前でチロルと戯れながら上を向いてパチリ♪
ワンコサークルの前でチロルと戯れながら上を向いてパチリ♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
puchiさんの実例写真
象印の新しいケトルは見た目、機能性共に良く、もちろん安全面もばっちりです。 私の中では象印という会社に信頼がありどの商品を選んでも品質機能間違いないイメージです。  ★ケトル安全設計★ ・商品転倒時、注ぎ口が上を向く「転倒湯もれ防止構造」に加え、象印独自の構造で、ふたからの湯もれを防止 ・こだわりの先端形状でお湯が真下に出るように計算されているので注ぎ口を伝ってこぼれにくい ・本体は二重構造になっており、湯沸かし直後でも外側が熱くなりにくいので、両手で注げる ・沸騰検知+空だき防止
象印の新しいケトルは見た目、機能性共に良く、もちろん安全面もばっちりです。 私の中では象印という会社に信頼がありどの商品を選んでも品質機能間違いないイメージです。  ★ケトル安全設計★ ・商品転倒時、注ぎ口が上を向く「転倒湯もれ防止構造」に加え、象印独自の構造で、ふたからの湯もれを防止 ・こだわりの先端形状でお湯が真下に出るように計算されているので注ぎ口を伝ってこぼれにくい ・本体は二重構造になっており、湯沸かし直後でも外側が熱くなりにくいので、両手で注げる ・沸騰検知+空だき防止
puchi
puchi
3LDK | 家族
R.S.Kさんの実例写真
リビングの照明をシーリングファンに変えました😊 旦那と2人で変えたんだけどずっと上を向いてたから首が痛かった笑笑 照明変えたら部屋の雰囲気がガラッと変わりました。
リビングの照明をシーリングファンに変えました😊 旦那と2人で変えたんだけどずっと上を向いてたから首が痛かった笑笑 照明変えたら部屋の雰囲気がガラッと変わりました。
R.S.K
R.S.K
4LDK | 家族
sixflagsさんの実例写真
上を向いていても時刻がわかる時計。
上を向いていても時刻がわかる時計。
sixflags
sixflags
4LDK | 家族
masumiさんの実例写真
大きな模様替えはありませんが… 【冬】 我が家の暖房はエアコン一択なので 加湿器フル稼働と サーキュレーターが上を向きます 冬の風物詩☃❄ 今はこの電解水自動生成加湿器 1台ですが 加湿が足りなくなったら スチーム式加湿器も出動します🤗 ✘〰︎🦠〰︎✘菌が怖い😱💦
大きな模様替えはありませんが… 【冬】 我が家の暖房はエアコン一択なので 加湿器フル稼働と サーキュレーターが上を向きます 冬の風物詩☃❄ 今はこの電解水自動生成加湿器 1台ですが 加湿が足りなくなったら スチーム式加湿器も出動します🤗 ✘〰︎🦠〰︎✘菌が怖い😱💦
masumi
masumi
3LDK | 家族
moimoiさんの実例写真
吹き出し口が上を向いてないってことは 埃も溜まりにくくお手入れも楽々♪ 普段はタワーの間をスイっと拭くだけ🖐️ 空気清浄機の上部の掃除って プチストレスだったのが解決✨ 全体的にも凸凹が最小限で 手入れがしやすいのが好印象☺️ フィルターはマグネット式で 両手でパカっと外します🙌 継ぎ目が全く分からなくてスッキリ✨ なにより、吹き出し口の隙間に ・おもちゃを落とす ・指入れちゃう なんて心配がない!! 子育て世帯への配慮がありがたい🥰
吹き出し口が上を向いてないってことは 埃も溜まりにくくお手入れも楽々♪ 普段はタワーの間をスイっと拭くだけ🖐️ 空気清浄機の上部の掃除って プチストレスだったのが解決✨ 全体的にも凸凹が最小限で 手入れがしやすいのが好印象☺️ フィルターはマグネット式で 両手でパカっと外します🙌 継ぎ目が全く分からなくてスッキリ✨ なにより、吹き出し口の隙間に ・おもちゃを落とす ・指入れちゃう なんて心配がない!! 子育て世帯への配慮がありがたい🥰
moimoi
moimoi
家族
yo_homeさんの実例写真
夫婦揃って漫画好きなので、漫画だけは大量にあります。 スッキリ見せるために、仕切りが少ないタイプの本棚を選びました! 段違いになっているので、前後2列に並べても後ろにある本が分かりやすくなっています♫
夫婦揃って漫画好きなので、漫画だけは大量にあります。 スッキリ見せるために、仕切りが少ないタイプの本棚を選びました! 段違いになっているので、前後2列に並べても後ろにある本が分かりやすくなっています♫
yo_home
yo_home
4LDK | 家族
victorianさんの実例写真
玄関ドアに飾っているクリスマスリースにゴールドの大きなリボンの飾りを付けてみましたが、どうしてもリボンが斜め上を向いてしまいます😂
玄関ドアに飾っているクリスマスリースにゴールドの大きなリボンの飾りを付けてみましたが、どうしてもリボンが斜め上を向いてしまいます😂
victorian
victorian
家族
choco_tanさんの実例写真
ダイニングの天井片隅は ドライだらけになっとりまーす
ダイニングの天井片隅は ドライだらけになっとりまーす
choco_tan
choco_tan
家族
cproductsさんの実例写真
水色の魚のキャンドル、色とかあまりないような感じが、気に入ってるんですがなんせ魚が上向いて口開けてますので、周りからは大不評です(;つД`) このキャンドルの良さ分かる人いますかー??
水色の魚のキャンドル、色とかあまりないような感じが、気に入ってるんですがなんせ魚が上向いて口開けてますので、周りからは大不評です(;つД`) このキャンドルの良さ分かる人いますかー??
cproducts
cproducts
3LDK | 家族
otokiさんの実例写真
天井と壁の境目にある「廻り縁」も、元々はダークブラウンでしたが、こちらもホワイトに塗り直しました🖌️ ず~っと上を向いての作業だったので、途中何度か心が折れそうになりましたが、中途半端で終わる訳にもいかなかったので、頑張りました💪
天井と壁の境目にある「廻り縁」も、元々はダークブラウンでしたが、こちらもホワイトに塗り直しました🖌️ ず~っと上を向いての作業だったので、途中何度か心が折れそうになりましたが、中途半端で終わる訳にもいかなかったので、頑張りました💪
otoki
otoki
家族
asasouさんの実例写真
テレビ台に。 リサラーソン置物。 ねこも仲間入り♡ 置き物を飾るお洒落なディスプレイ棚欲しいなぁ😅
テレビ台に。 リサラーソン置物。 ねこも仲間入り♡ 置き物を飾るお洒落なディスプレイ棚欲しいなぁ😅
asasou
asasou
家族
pitaさんの実例写真
黒い扇風機に一目惚れして2、3年前に購入。 見た目重視で買ったので機能的には… 首降りすると勝手に上向いていきます(笑) コラ上向くな!って扇風機に言ってます(# ̄З ̄)
黒い扇風機に一目惚れして2、3年前に購入。 見た目重視で買ったので機能的には… 首降りすると勝手に上向いていきます(笑) コラ上向くな!って扇風機に言ってます(# ̄З ̄)
pita
pita
3LDK | 家族
maiさんの実例写真
瓶の口が広いので、 横へわーっと広がりましたが 蕾が上を向いてきました🌿
瓶の口が広いので、 横へわーっと広がりましたが 蕾が上を向いてきました🌿
mai
mai
natsuさんの実例写真
集めたくなる!かわいい雑貨 この斜め上を向いてるくまさん親子が 可愛くて眺めてほっこり〜☺️ 他にも動物のオブジェが好きで 色んな場所に置いて。。。 癒しのアイテムになってますʕ•ᴥ•ʔ🌼
集めたくなる!かわいい雑貨 この斜め上を向いてるくまさん親子が 可愛くて眺めてほっこり〜☺️ 他にも動物のオブジェが好きで 色んな場所に置いて。。。 癒しのアイテムになってますʕ•ᴥ•ʔ🌼
natsu
natsu
2LDK | 家族
canacoさんの実例写真
canaco
canaco
3LDK | 家族
miyakoさんの実例写真
早春ディスプレイ。 行く冬と来る春に想いを馳せて。 2枚目の折り紙ペンギンは、 あることで公的施設に相談に行った時、「何の役にも立ちませんけど…相談に来られた方に差し上げているんです」と頂いたもの。 「上を向いて歩こう」の気持ちを込めて折られているそうです。 相談しに行った日から半年近くが経ちましたが、未だに捨てることができず、玄関に飾っています☺️
早春ディスプレイ。 行く冬と来る春に想いを馳せて。 2枚目の折り紙ペンギンは、 あることで公的施設に相談に行った時、「何の役にも立ちませんけど…相談に来られた方に差し上げているんです」と頂いたもの。 「上を向いて歩こう」の気持ちを込めて折られているそうです。 相談しに行った日から半年近くが経ちましたが、未だに捨てることができず、玄関に飾っています☺️
miyako
miyako
カップル
sueさんの実例写真
柔らかい幹をワイヤーで固定。 自在にクネクネ出来ます! 固定した方向で、たとえ葉の向きが下を向こうともそこは強い植物。 きちんと上を向いて育っていってくれます!
柔らかい幹をワイヤーで固定。 自在にクネクネ出来ます! 固定した方向で、たとえ葉の向きが下を向こうともそこは強い植物。 きちんと上を向いて育っていってくれます!
sue
sue
2LDK | 家族
もっと見る

上を向いての投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ