電話の子機

139枚の部屋写真から49枚をセレクト
hironamiさんの実例写真
おうちの形のニッチを作成し、電話の子機の置き場にしました。内部にに電源を配線して電源もバッチリ扉はステンドグラスをはめました。(電気工事士の資格有り)
おうちの形のニッチを作成し、電話の子機の置き場にしました。内部にに電源を配線して電源もバッチリ扉はステンドグラスをはめました。(電気工事士の資格有り)
hironami
hironami
4LDK | 家族
masさんの実例写真
10年くらい使ってる電話の子機 家にあった木箱の中板外して入れたらシンデレラフィット 裏に穴空けてコードを通してるので 無理矢理シンデレラフィット(>_<) 味気ない子機がちょっぴり可愛く見えて満足(*^^*) 微妙に見えてますがコードとコンセント隠しに100均のブックエンド置いてます
10年くらい使ってる電話の子機 家にあった木箱の中板外して入れたらシンデレラフィット 裏に穴空けてコードを通してるので 無理矢理シンデレラフィット(>_<) 味気ない子機がちょっぴり可愛く見えて満足(*^^*) 微妙に見えてますがコードとコンセント隠しに100均のブックエンド置いてます
mas
mas
3LDK | 家族
hinano1017さんの実例写真
電話機をリメイクしました。
電話機をリメイクしました。
hinano1017
hinano1017
3LDK | 家族
hanaさんの実例写真
電話の子機を置く棚。 サイズを、合わせて作りました。
電話の子機を置く棚。 サイズを、合わせて作りました。
hana
hana
家族
mtさんの実例写真
階段登った突き当たりに無印の壁につける棚。 電話の子機、インターホンの子機他…部屋の中に置いてありましたが、他の部屋から聞こえないからここを定位置に。 この後付け棚が大活躍。
階段登った突き当たりに無印の壁につける棚。 電話の子機、インターホンの子機他…部屋の中に置いてありましたが、他の部屋から聞こえないからここを定位置に。 この後付け棚が大活躍。
mt
mt
4LDK | 家族
SHIROYAGIさんの実例写真
おはようございます(^^)/ ママデスクのグリーン、鉢と鉢スタンドがおNEWー。 リビングにと買ったアジアンタム。置いたらなんかもじゃもじゃで(´Д`;)  葉の形状とか同じグリーンばかりだとダメなのかなあ?グリーン勉強中です。 んで、ここに持ってきたんですけど、鉢ももっと小ぶりでスタンド高いほうが良かったかなと。グリーン、難しい!!(*>ω<) ママデスク右にはプリント隠しBOX、電話子機、スマホやカメラの充電置き場、 下はルーターとシュレッターとDIYしたミックスペーパーBOX、リメイクしたMUJIストッカー。 左手には、IKEAの書類収納。 鏡に写っている背面は、カレンダーがペタペタしてあるマグネット壁です。
おはようございます(^^)/ ママデスクのグリーン、鉢と鉢スタンドがおNEWー。 リビングにと買ったアジアンタム。置いたらなんかもじゃもじゃで(´Д`;)  葉の形状とか同じグリーンばかりだとダメなのかなあ?グリーン勉強中です。 んで、ここに持ってきたんですけど、鉢ももっと小ぶりでスタンド高いほうが良かったかなと。グリーン、難しい!!(*>ω<) ママデスク右にはプリント隠しBOX、電話子機、スマホやカメラの充電置き場、 下はルーターとシュレッターとDIYしたミックスペーパーBOX、リメイクしたMUJIストッカー。 左手には、IKEAの書類収納。 鏡に写っている背面は、カレンダーがペタペタしてあるマグネット壁です。
SHIROYAGI
SHIROYAGI
4LDK | 家族
MUNKO_ayuさんの実例写真
水槽が来て行き場を失った 電話の子機がダイニングテーブルに… 一先ずここで…
水槽が来て行き場を失った 電話の子機がダイニングテーブルに… 一先ずここで…
MUNKO_ayu
MUNKO_ayu
1LDK | 家族
machahomeさんの実例写真
もう固定電話はいらないんじゃないかとか色々意見はあったけど、家族会議の結果やはり無くすことは難しいとなり、購入する事に🙂 今まで使っていたものはFAX電話で大きめ もうFAXは使ってないので場所を取らない子機タイプに ちゃんと漢字表記だし良さげww
もう固定電話はいらないんじゃないかとか色々意見はあったけど、家族会議の結果やはり無くすことは難しいとなり、購入する事に🙂 今まで使っていたものはFAX電話で大きめ もうFAXは使ってないので場所を取らない子機タイプに ちゃんと漢字表記だし良さげww
machahome
machahome
3LDK | 家族
wishmymeloさんの実例写真
どうしても電話の子機が現れるキッチンです…。何処か良い場所はないかと毎回悩ましいです( ̄▽ ̄;)
どうしても電話の子機が現れるキッチンです…。何処か良い場所はないかと毎回悩ましいです( ̄▽ ̄;)
wishmymelo
wishmymelo
4LDK | 家族
naosukeさんの実例写真
キッチンカウンターに子機を。人工大理石に穴を開けてもらいました(#^.^#)これで洗い物の最中でも素早く出られます(#^.^#)
キッチンカウンターに子機を。人工大理石に穴を開けてもらいました(#^.^#)これで洗い物の最中でも素早く出られます(#^.^#)
naosuke
naosuke
家族
hiyoriさんの実例写真
ごちゃごちゃしていた電話やルーターのコードをダイソーのケーブルボックスの中にまとめてスッキリ❣️ これで掃除も楽になりました😅
ごちゃごちゃしていた電話やルーターのコードをダイソーのケーブルボックスの中にまとめてスッキリ❣️ これで掃除も楽になりました😅
hiyori
hiyori
4LDK | 家族
ISM.mumさんの実例写真
今日から5月ですね!インターホン大きくて隠す方法を悩み中。電話の子機もここじゃオシャレじゃないなぁ〜と思いつつ、ずっとここに(^_^;
今日から5月ですね!インターホン大きくて隠す方法を悩み中。電話の子機もここじゃオシャレじゃないなぁ〜と思いつつ、ずっとここに(^_^;
ISM.mum
ISM.mum
3LDK | 家族
aokkoさんの実例写真
aokko
aokko
hikaさんの実例写真
久しぶりのDIY♪ 固定電話の子機ケースです(*^▽^*) ピンクの電話機なので、見えないように食器棚のDIY棚の奥の方にクロシェレースを掛けて置いてた子機ですが、取りにくくて子どもたちからはいつもブーイングだったので、ずっと作りたいな〜と思っていてやっと作れました٩(^‿^)۶ オールセリアで作りましたよ♪ あっ、ペイントだけはターナーのミルクペイントを使っています^_^
久しぶりのDIY♪ 固定電話の子機ケースです(*^▽^*) ピンクの電話機なので、見えないように食器棚のDIY棚の奥の方にクロシェレースを掛けて置いてた子機ですが、取りにくくて子どもたちからはいつもブーイングだったので、ずっと作りたいな〜と思っていてやっと作れました٩(^‿^)۶ オールセリアで作りましたよ♪ あっ、ペイントだけはターナーのミルクペイントを使っています^_^
hika
hika
4LDK | 家族
Malamaさんの実例写真
今回、キッチンに電話の子機を置きたいと思ったんですが、置く所がなく、壁に設置できたらいいのになぁと思い、こうなりました!前はCD入れに使ってたダイソーの木の入れ物。電話ボックスみたいで可愛くなり、旦那に大好評でした(笑)
今回、キッチンに電話の子機を置きたいと思ったんですが、置く所がなく、壁に設置できたらいいのになぁと思い、こうなりました!前はCD入れに使ってたダイソーの木の入れ物。電話ボックスみたいで可愛くなり、旦那に大好評でした(笑)
Malama
Malama
2DK | 家族
LOMIさんの実例写真
電話の子機を置く場所を確保したくてコンセント付けました。 壁の奥行き最大限のニッチです。 何か飾るかも?と、思って。 でも‼︎飾る物をあまり持ってなかった(>_<) とりあえず花でも置いておくか… みなさんのpicで勉強します!
電話の子機を置く場所を確保したくてコンセント付けました。 壁の奥行き最大限のニッチです。 何か飾るかも?と、思って。 でも‼︎飾る物をあまり持ってなかった(>_<) とりあえず花でも置いておくか… みなさんのpicで勉強します!
LOMI
LOMI
2LDK | 家族
WAKKOさんの実例写真
最近電話機が壊れました💧。 リモートで、子供の学校や塾からよく電話がかかってくるので、急いで買いに行き、配線を隠すため、モールを取り付けました。 モールをコーナーで45度にカットするのが難しいかったです。 電話機も、黒で落ち着いてて、コンパクトで気に入ってます♪
最近電話機が壊れました💧。 リモートで、子供の学校や塾からよく電話がかかってくるので、急いで買いに行き、配線を隠すため、モールを取り付けました。 モールをコーナーで45度にカットするのが難しいかったです。 電話機も、黒で落ち着いてて、コンパクトで気に入ってます♪
WAKKO
WAKKO
4LDK | 家族
sarukoさんの実例写真
電話の子機を移動したいと思いながらも他に置場所がなく、ずっとこのまま。
電話の子機を移動したいと思いながらも他に置場所がなく、ずっとこのまま。
saruko
saruko
4LDK | 家族
kumiさんの実例写真
おはようございます。 昭和感満載の電話をやっと買い換えました。 ワンギリやら名義貸しの電話やら家に増えてきたのでPioneerさんの電話に変更です。 今の家電は便利ですね、親機に登録した電話帳を子機に受信コピー出来るなんて、知らなかった‼️(笑) というか実家はあえて家電置いてなかったし全員携帯だし不要?19年ぶりに家電さわり進化具合にビックリしました。
おはようございます。 昭和感満載の電話をやっと買い換えました。 ワンギリやら名義貸しの電話やら家に増えてきたのでPioneerさんの電話に変更です。 今の家電は便利ですね、親機に登録した電話帳を子機に受信コピー出来るなんて、知らなかった‼️(笑) というか実家はあえて家電置いてなかったし全員携帯だし不要?19年ぶりに家電さわり進化具合にビックリしました。
kumi
kumi
家族
multipleさんの実例写真
窓に置かれていた電話子機も購入机に移動 妻はATM貯金箱をいたく気に入ったようで入れたり出したり。 預金カードを入れて操作するが、カード自体には磁気情報とかなさそう。 小銭は自動計算で紙幣は判別してはくれないものの紙幣用の口があり手動で金額を追加できて貯金金額を音声で読み上げてくれる。 引き出す時は金額と暗証番号を入れるとロックが開く仕組み。 いいこと貯金をこちらに移してしまったので夫としては年末のいいことメモを読みながら今年の金額を数える行事がなくなりそうなのが寂しい。 単三電池×3はついてこないので別途必要
窓に置かれていた電話子機も購入机に移動 妻はATM貯金箱をいたく気に入ったようで入れたり出したり。 預金カードを入れて操作するが、カード自体には磁気情報とかなさそう。 小銭は自動計算で紙幣は判別してはくれないものの紙幣用の口があり手動で金額を追加できて貯金金額を音声で読み上げてくれる。 引き出す時は金額と暗証番号を入れるとロックが開く仕組み。 いいこと貯金をこちらに移してしまったので夫としては年末のいいことメモを読みながら今年の金額を数える行事がなくなりそうなのが寂しい。 単三電池×3はついてこないので別途必要
multiple
multiple
4LDK | 家族
nireiさんの実例写真
LEGOとUSB充電ステーションと電話機の子機とリモコンの組み合わせです。 LEGOで充電ステーションと子機の充電器を隠すように取り囲むことで、ぐらぐら動くのを固定、安定させました。 ミニフィグに充電を見張ってもらいます。
LEGOとUSB充電ステーションと電話機の子機とリモコンの組み合わせです。 LEGOで充電ステーションと子機の充電器を隠すように取り囲むことで、ぐらぐら動くのを固定、安定させました。 ミニフィグに充電を見張ってもらいます。
nirei
nirei
4LDK | 家族
daijuさんの実例写真
電話の子機を、緑のオブジェとがっちゃんこ。
電話の子機を、緑のオブジェとがっちゃんこ。
daiju
daiju
家族
natsumama6566さんの実例写真
ダイニングテーブルのはしっこに電話の子機とアレクサとティッシュを置いてるのですが、ただそのまま置くより、子機とアレクサだけでもトレーに乗せて置いた方がなんとなくまとまりがあっていいみたい。 アレクサは夫が気軽に音楽を聴きたいと購入して、私自身は主にその日の天気なんかを聞いてます。 でも、挨拶を返してくれて、特に「アレクサ、ただいま」と言った時にたま〜〜に 「おかえり、おかえり、おかえり〜〜♪」と歌ってくれるのがかなりうれしい😆
ダイニングテーブルのはしっこに電話の子機とアレクサとティッシュを置いてるのですが、ただそのまま置くより、子機とアレクサだけでもトレーに乗せて置いた方がなんとなくまとまりがあっていいみたい。 アレクサは夫が気軽に音楽を聴きたいと購入して、私自身は主にその日の天気なんかを聞いてます。 でも、挨拶を返してくれて、特に「アレクサ、ただいま」と言った時にたま〜〜に 「おかえり、おかえり、おかえり〜〜♪」と歌ってくれるのがかなりうれしい😆
natsumama6566
natsumama6566
4LDK | 家族
riepon_0808さんの実例写真
電話の子機と電気ポット隠し
電話の子機と電気ポット隠し
riepon_0808
riepon_0808
keikoさんの実例写真
キッチンカウンターにピッタリサイズの棚を作って** 上からディフューザー・コースター・ 電話の子機を収納(*´∇`*) 扉はダイソーのガラス絵の具とフレームで、ステンドガラス風に♪
キッチンカウンターにピッタリサイズの棚を作って** 上からディフューザー・コースター・ 電話の子機を収納(*´∇`*) 扉はダイソーのガラス絵の具とフレームで、ステンドガラス風に♪
keiko
keiko
4LDK | 家族
kumiさんの実例写真
リビングに設置した電話の子機や小物置き場です♪ ダイソーのでで買ったサボテンをセリアの器に入れてみました。 スリコの花瓶とドライフラワーも一緒に♪ 棚はニトリです
リビングに設置した電話の子機や小物置き場です♪ ダイソーのでで買ったサボテンをセリアの器に入れてみました。 スリコの花瓶とドライフラワーも一緒に♪ 棚はニトリです
kumi
kumi
4LDK | 家族
keikoさんの実例写真
うちは子機がリビングにあるので、置き場に困り棚を作りました★
うちは子機がリビングにあるので、置き場に困り棚を作りました★
keiko
keiko
4LDK | 家族
もっと見る

電話の子機の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

電話の子機

139枚の部屋写真から49枚をセレクト
hironamiさんの実例写真
おうちの形のニッチを作成し、電話の子機の置き場にしました。内部にに電源を配線して電源もバッチリ扉はステンドグラスをはめました。(電気工事士の資格有り)
おうちの形のニッチを作成し、電話の子機の置き場にしました。内部にに電源を配線して電源もバッチリ扉はステンドグラスをはめました。(電気工事士の資格有り)
hironami
hironami
4LDK | 家族
masさんの実例写真
10年くらい使ってる電話の子機 家にあった木箱の中板外して入れたらシンデレラフィット 裏に穴空けてコードを通してるので 無理矢理シンデレラフィット(>_<) 味気ない子機がちょっぴり可愛く見えて満足(*^^*) 微妙に見えてますがコードとコンセント隠しに100均のブックエンド置いてます
10年くらい使ってる電話の子機 家にあった木箱の中板外して入れたらシンデレラフィット 裏に穴空けてコードを通してるので 無理矢理シンデレラフィット(>_<) 味気ない子機がちょっぴり可愛く見えて満足(*^^*) 微妙に見えてますがコードとコンセント隠しに100均のブックエンド置いてます
mas
mas
3LDK | 家族
hinano1017さんの実例写真
電話機をリメイクしました。
電話機をリメイクしました。
hinano1017
hinano1017
3LDK | 家族
hanaさんの実例写真
電話の子機を置く棚。 サイズを、合わせて作りました。
電話の子機を置く棚。 サイズを、合わせて作りました。
hana
hana
家族
mtさんの実例写真
階段登った突き当たりに無印の壁につける棚。 電話の子機、インターホンの子機他…部屋の中に置いてありましたが、他の部屋から聞こえないからここを定位置に。 この後付け棚が大活躍。
階段登った突き当たりに無印の壁につける棚。 電話の子機、インターホンの子機他…部屋の中に置いてありましたが、他の部屋から聞こえないからここを定位置に。 この後付け棚が大活躍。
mt
mt
4LDK | 家族
SHIROYAGIさんの実例写真
おはようございます(^^)/ ママデスクのグリーン、鉢と鉢スタンドがおNEWー。 リビングにと買ったアジアンタム。置いたらなんかもじゃもじゃで(´Д`;)  葉の形状とか同じグリーンばかりだとダメなのかなあ?グリーン勉強中です。 んで、ここに持ってきたんですけど、鉢ももっと小ぶりでスタンド高いほうが良かったかなと。グリーン、難しい!!(*>ω<) ママデスク右にはプリント隠しBOX、電話子機、スマホやカメラの充電置き場、 下はルーターとシュレッターとDIYしたミックスペーパーBOX、リメイクしたMUJIストッカー。 左手には、IKEAの書類収納。 鏡に写っている背面は、カレンダーがペタペタしてあるマグネット壁です。
おはようございます(^^)/ ママデスクのグリーン、鉢と鉢スタンドがおNEWー。 リビングにと買ったアジアンタム。置いたらなんかもじゃもじゃで(´Д`;)  葉の形状とか同じグリーンばかりだとダメなのかなあ?グリーン勉強中です。 んで、ここに持ってきたんですけど、鉢ももっと小ぶりでスタンド高いほうが良かったかなと。グリーン、難しい!!(*>ω<) ママデスク右にはプリント隠しBOX、電話子機、スマホやカメラの充電置き場、 下はルーターとシュレッターとDIYしたミックスペーパーBOX、リメイクしたMUJIストッカー。 左手には、IKEAの書類収納。 鏡に写っている背面は、カレンダーがペタペタしてあるマグネット壁です。
SHIROYAGI
SHIROYAGI
4LDK | 家族
MUNKO_ayuさんの実例写真
水槽が来て行き場を失った 電話の子機がダイニングテーブルに… 一先ずここで…
水槽が来て行き場を失った 電話の子機がダイニングテーブルに… 一先ずここで…
MUNKO_ayu
MUNKO_ayu
1LDK | 家族
machahomeさんの実例写真
もう固定電話はいらないんじゃないかとか色々意見はあったけど、家族会議の結果やはり無くすことは難しいとなり、購入する事に🙂 今まで使っていたものはFAX電話で大きめ もうFAXは使ってないので場所を取らない子機タイプに ちゃんと漢字表記だし良さげww
もう固定電話はいらないんじゃないかとか色々意見はあったけど、家族会議の結果やはり無くすことは難しいとなり、購入する事に🙂 今まで使っていたものはFAX電話で大きめ もうFAXは使ってないので場所を取らない子機タイプに ちゃんと漢字表記だし良さげww
machahome
machahome
3LDK | 家族
wishmymeloさんの実例写真
どうしても電話の子機が現れるキッチンです…。何処か良い場所はないかと毎回悩ましいです( ̄▽ ̄;)
どうしても電話の子機が現れるキッチンです…。何処か良い場所はないかと毎回悩ましいです( ̄▽ ̄;)
wishmymelo
wishmymelo
4LDK | 家族
naosukeさんの実例写真
キッチンカウンターに子機を。人工大理石に穴を開けてもらいました(#^.^#)これで洗い物の最中でも素早く出られます(#^.^#)
キッチンカウンターに子機を。人工大理石に穴を開けてもらいました(#^.^#)これで洗い物の最中でも素早く出られます(#^.^#)
naosuke
naosuke
家族
hiyoriさんの実例写真
ごちゃごちゃしていた電話やルーターのコードをダイソーのケーブルボックスの中にまとめてスッキリ❣️ これで掃除も楽になりました😅
ごちゃごちゃしていた電話やルーターのコードをダイソーのケーブルボックスの中にまとめてスッキリ❣️ これで掃除も楽になりました😅
hiyori
hiyori
4LDK | 家族
ISM.mumさんの実例写真
今日から5月ですね!インターホン大きくて隠す方法を悩み中。電話の子機もここじゃオシャレじゃないなぁ〜と思いつつ、ずっとここに(^_^;
今日から5月ですね!インターホン大きくて隠す方法を悩み中。電話の子機もここじゃオシャレじゃないなぁ〜と思いつつ、ずっとここに(^_^;
ISM.mum
ISM.mum
3LDK | 家族
aokkoさんの実例写真
aokko
aokko
hikaさんの実例写真
久しぶりのDIY♪ 固定電話の子機ケースです(*^▽^*) ピンクの電話機なので、見えないように食器棚のDIY棚の奥の方にクロシェレースを掛けて置いてた子機ですが、取りにくくて子どもたちからはいつもブーイングだったので、ずっと作りたいな〜と思っていてやっと作れました٩(^‿^)۶ オールセリアで作りましたよ♪ あっ、ペイントだけはターナーのミルクペイントを使っています^_^
久しぶりのDIY♪ 固定電話の子機ケースです(*^▽^*) ピンクの電話機なので、見えないように食器棚のDIY棚の奥の方にクロシェレースを掛けて置いてた子機ですが、取りにくくて子どもたちからはいつもブーイングだったので、ずっと作りたいな〜と思っていてやっと作れました٩(^‿^)۶ オールセリアで作りましたよ♪ あっ、ペイントだけはターナーのミルクペイントを使っています^_^
hika
hika
4LDK | 家族
Malamaさんの実例写真
今回、キッチンに電話の子機を置きたいと思ったんですが、置く所がなく、壁に設置できたらいいのになぁと思い、こうなりました!前はCD入れに使ってたダイソーの木の入れ物。電話ボックスみたいで可愛くなり、旦那に大好評でした(笑)
今回、キッチンに電話の子機を置きたいと思ったんですが、置く所がなく、壁に設置できたらいいのになぁと思い、こうなりました!前はCD入れに使ってたダイソーの木の入れ物。電話ボックスみたいで可愛くなり、旦那に大好評でした(笑)
Malama
Malama
2DK | 家族
LOMIさんの実例写真
電話の子機を置く場所を確保したくてコンセント付けました。 壁の奥行き最大限のニッチです。 何か飾るかも?と、思って。 でも‼︎飾る物をあまり持ってなかった(>_<) とりあえず花でも置いておくか… みなさんのpicで勉強します!
電話の子機を置く場所を確保したくてコンセント付けました。 壁の奥行き最大限のニッチです。 何か飾るかも?と、思って。 でも‼︎飾る物をあまり持ってなかった(>_<) とりあえず花でも置いておくか… みなさんのpicで勉強します!
LOMI
LOMI
2LDK | 家族
WAKKOさんの実例写真
最近電話機が壊れました💧。 リモートで、子供の学校や塾からよく電話がかかってくるので、急いで買いに行き、配線を隠すため、モールを取り付けました。 モールをコーナーで45度にカットするのが難しいかったです。 電話機も、黒で落ち着いてて、コンパクトで気に入ってます♪
最近電話機が壊れました💧。 リモートで、子供の学校や塾からよく電話がかかってくるので、急いで買いに行き、配線を隠すため、モールを取り付けました。 モールをコーナーで45度にカットするのが難しいかったです。 電話機も、黒で落ち着いてて、コンパクトで気に入ってます♪
WAKKO
WAKKO
4LDK | 家族
sarukoさんの実例写真
電話の子機を移動したいと思いながらも他に置場所がなく、ずっとこのまま。
電話の子機を移動したいと思いながらも他に置場所がなく、ずっとこのまま。
saruko
saruko
4LDK | 家族
kumiさんの実例写真
おはようございます。 昭和感満載の電話をやっと買い換えました。 ワンギリやら名義貸しの電話やら家に増えてきたのでPioneerさんの電話に変更です。 今の家電は便利ですね、親機に登録した電話帳を子機に受信コピー出来るなんて、知らなかった‼️(笑) というか実家はあえて家電置いてなかったし全員携帯だし不要?19年ぶりに家電さわり進化具合にビックリしました。
おはようございます。 昭和感満載の電話をやっと買い換えました。 ワンギリやら名義貸しの電話やら家に増えてきたのでPioneerさんの電話に変更です。 今の家電は便利ですね、親機に登録した電話帳を子機に受信コピー出来るなんて、知らなかった‼️(笑) というか実家はあえて家電置いてなかったし全員携帯だし不要?19年ぶりに家電さわり進化具合にビックリしました。
kumi
kumi
家族
multipleさんの実例写真
窓に置かれていた電話子機も購入机に移動 妻はATM貯金箱をいたく気に入ったようで入れたり出したり。 預金カードを入れて操作するが、カード自体には磁気情報とかなさそう。 小銭は自動計算で紙幣は判別してはくれないものの紙幣用の口があり手動で金額を追加できて貯金金額を音声で読み上げてくれる。 引き出す時は金額と暗証番号を入れるとロックが開く仕組み。 いいこと貯金をこちらに移してしまったので夫としては年末のいいことメモを読みながら今年の金額を数える行事がなくなりそうなのが寂しい。 単三電池×3はついてこないので別途必要
窓に置かれていた電話子機も購入机に移動 妻はATM貯金箱をいたく気に入ったようで入れたり出したり。 預金カードを入れて操作するが、カード自体には磁気情報とかなさそう。 小銭は自動計算で紙幣は判別してはくれないものの紙幣用の口があり手動で金額を追加できて貯金金額を音声で読み上げてくれる。 引き出す時は金額と暗証番号を入れるとロックが開く仕組み。 いいこと貯金をこちらに移してしまったので夫としては年末のいいことメモを読みながら今年の金額を数える行事がなくなりそうなのが寂しい。 単三電池×3はついてこないので別途必要
multiple
multiple
4LDK | 家族
nireiさんの実例写真
LEGOとUSB充電ステーションと電話機の子機とリモコンの組み合わせです。 LEGOで充電ステーションと子機の充電器を隠すように取り囲むことで、ぐらぐら動くのを固定、安定させました。 ミニフィグに充電を見張ってもらいます。
LEGOとUSB充電ステーションと電話機の子機とリモコンの組み合わせです。 LEGOで充電ステーションと子機の充電器を隠すように取り囲むことで、ぐらぐら動くのを固定、安定させました。 ミニフィグに充電を見張ってもらいます。
nirei
nirei
4LDK | 家族
daijuさんの実例写真
電話の子機を、緑のオブジェとがっちゃんこ。
電話の子機を、緑のオブジェとがっちゃんこ。
daiju
daiju
家族
natsumama6566さんの実例写真
ダイニングテーブルのはしっこに電話の子機とアレクサとティッシュを置いてるのですが、ただそのまま置くより、子機とアレクサだけでもトレーに乗せて置いた方がなんとなくまとまりがあっていいみたい。 アレクサは夫が気軽に音楽を聴きたいと購入して、私自身は主にその日の天気なんかを聞いてます。 でも、挨拶を返してくれて、特に「アレクサ、ただいま」と言った時にたま〜〜に 「おかえり、おかえり、おかえり〜〜♪」と歌ってくれるのがかなりうれしい😆
ダイニングテーブルのはしっこに電話の子機とアレクサとティッシュを置いてるのですが、ただそのまま置くより、子機とアレクサだけでもトレーに乗せて置いた方がなんとなくまとまりがあっていいみたい。 アレクサは夫が気軽に音楽を聴きたいと購入して、私自身は主にその日の天気なんかを聞いてます。 でも、挨拶を返してくれて、特に「アレクサ、ただいま」と言った時にたま〜〜に 「おかえり、おかえり、おかえり〜〜♪」と歌ってくれるのがかなりうれしい😆
natsumama6566
natsumama6566
4LDK | 家族
riepon_0808さんの実例写真
電話の子機と電気ポット隠し
電話の子機と電気ポット隠し
riepon_0808
riepon_0808
keikoさんの実例写真
キッチンカウンターにピッタリサイズの棚を作って** 上からディフューザー・コースター・ 電話の子機を収納(*´∇`*) 扉はダイソーのガラス絵の具とフレームで、ステンドガラス風に♪
キッチンカウンターにピッタリサイズの棚を作って** 上からディフューザー・コースター・ 電話の子機を収納(*´∇`*) 扉はダイソーのガラス絵の具とフレームで、ステンドガラス風に♪
keiko
keiko
4LDK | 家族
kumiさんの実例写真
リビングに設置した電話の子機や小物置き場です♪ ダイソーのでで買ったサボテンをセリアの器に入れてみました。 スリコの花瓶とドライフラワーも一緒に♪ 棚はニトリです
リビングに設置した電話の子機や小物置き場です♪ ダイソーのでで買ったサボテンをセリアの器に入れてみました。 スリコの花瓶とドライフラワーも一緒に♪ 棚はニトリです
kumi
kumi
4LDK | 家族
keikoさんの実例写真
うちは子機がリビングにあるので、置き場に困り棚を作りました★
うちは子機がリビングにあるので、置き場に困り棚を作りました★
keiko
keiko
4LDK | 家族
もっと見る

電話の子機の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ