大型ごみ

12枚の部屋写真から9枚をセレクト
MYHAUSさんの実例写真
GWでゴミが山のように溜まった為、ダルトンの120Lのゴミ箱を購入。 240Lと悩んだのですが、流石に大きいと判断して120Lを購入。 実際使ってみると、思っていたよりも容量がなく240Lで良かったな〜と少し後悔してます😭
GWでゴミが山のように溜まった為、ダルトンの120Lのゴミ箱を購入。 240Lと悩んだのですが、流石に大きいと判断して120Lを購入。 実際使ってみると、思っていたよりも容量がなく240Lで良かったな〜と少し後悔してます😭
MYHAUS
MYHAUS
2LDK | 家族
enotasoさんの実例写真
キッチンマットをスヌーピーから ベルメゾンのマットに変えました。
キッチンマットをスヌーピーから ベルメゾンのマットに変えました。
enotaso
enotaso
3LDK | 家族
faunさんの実例写真
キッチンのごみ箱は、KEYUCAさんのダストボックス LサイズとLLサイズ、そしてそのダストボックスが配送された時の梱包ボックスも合わせて使っています。 キッチンボードの下のスペースにLサイズがピッタリ収まります。ぺタルを踏んで蓋を開けてもピッタリ。閉まる時も静かにゆっくりと閉まります。 LLサイズは大型のワインボトルの空き瓶や空き缶をたっぷり入れても高さにゆとりが有ります。 なんと言っても手を使わずに開閉出来るし、中のごみ袋を掛けるのも楽です。 出し入れもキャスターが付いているのでスムーズです。 左から 瓶と缶用、ペットボトル用、普通ごみ用、プラゴミ用です。 Lサイズのごみ箱の上の籠には、ストックのごみ袋や家電のマニュアルを入れています。 余談ですがこの町内は、ごみ袋は透明か半透明であれば、どのようなごみ袋でもOKで、家の玄関前に置いておくと、収集方が取りに来て下さるのも有難いです🤭
キッチンのごみ箱は、KEYUCAさんのダストボックス LサイズとLLサイズ、そしてそのダストボックスが配送された時の梱包ボックスも合わせて使っています。 キッチンボードの下のスペースにLサイズがピッタリ収まります。ぺタルを踏んで蓋を開けてもピッタリ。閉まる時も静かにゆっくりと閉まります。 LLサイズは大型のワインボトルの空き瓶や空き缶をたっぷり入れても高さにゆとりが有ります。 なんと言っても手を使わずに開閉出来るし、中のごみ袋を掛けるのも楽です。 出し入れもキャスターが付いているのでスムーズです。 左から 瓶と缶用、ペットボトル用、普通ごみ用、プラゴミ用です。 Lサイズのごみ箱の上の籠には、ストックのごみ袋や家電のマニュアルを入れています。 余談ですがこの町内は、ごみ袋は透明か半透明であれば、どのようなごみ袋でもOKで、家の玄関前に置いておくと、収集方が取りに来て下さるのも有難いです🤭
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
sakuranboさんの実例写真
模様替えの為、大型ごみが… 狭い為、置くとこが無い〜(┯_┯) ウルルルルル まだ、タンスと洋服ダンスがあるんだけど(´ー`A;) アセアセ 朝からお見苦しいpicで失礼しました(*>ω<*) 筋肉痛です(((*≧艸≦)ププッ
模様替えの為、大型ごみが… 狭い為、置くとこが無い〜(┯_┯) ウルルルルル まだ、タンスと洋服ダンスがあるんだけど(´ー`A;) アセアセ 朝からお見苦しいpicで失礼しました(*>ω<*) 筋肉痛です(((*≧艸≦)ププッ
sakuranbo
sakuranbo
家族
TAAさんの実例写真
もう10年くらい前に 大型ごみを捨てに行ったら、 隣の車から降ろされてたこの子。 サイズ感・色感・レトロ感が ビンゴすぎて 思わず声をかけ引き取ってきました。 どこも問題はなく 今年の冬も温めてもらっています。
もう10年くらい前に 大型ごみを捨てに行ったら、 隣の車から降ろされてたこの子。 サイズ感・色感・レトロ感が ビンゴすぎて 思わず声をかけ引き取ってきました。 どこも問題はなく 今年の冬も温めてもらっています。
TAA
TAA
3DK | 家族
ichi.さんの実例写真
山善さんのオンラインセミナーを受けて、整理収納をしました。 ビフォーから順に見て頂くと、ガラッと変わっているのがお分かり頂けるでしょうか✨ 頑丈つっぱりラックを2つ使っています。 ポール2本一対ですが、スペース上3本にして使っています。 このポール一本も本来は3本で一つですが、梁の高さのこともあり、上部のポールを使わずに使用しています。 商品ページには200~280センチに対応とありますが、上部ポールを外して使うことで、床面から梁までの高さ187センチにも対応しました✨ なので、幅広い高さに対応しています。 衣類チェストは、ルームスのスリム4段チェストです。 衣類チェストは容量をあえて小さくしましたが、ハンギングスペースを作ったのと、そもそものモノの持ち方を意識できました。 パジャマも4セットあったのを2セットに減らしました。 毎日洗濯するし、4セットも持つ必要ないなと。 今は冬なので、かさ張る上の服、トレーナーやパーカーなどはハンギングし、ロンTなどの薄いものはチェストにしまっています。 ハンギング上の棚には無印良品のソフトボックスフタ式を置いて、次のシーズンに着る服を待機させています。 これで、何をどれだけ持っていて、衣替えの動線もスムーズ。 押し入れの衣類収納にはかさ張るアウターや、まだまだサイズが追いつかないお古を待機させて、わかりやすくなりました。 上の服をハンギングすることと、子供の衣類収納が一箇所に収まったので、畳んでしまう時にあっちこち行かなくて済む、このスムーズさは有難いです✨ もう一つの頑丈つっぱりラックは棚をメインに置いて、子供のランドセル置き場や学校のもの、マスクやハンカチティッシュをおいています。 (学習机を置く前の配置で、今また少し変更しています) ちょこちょこ使うものアイロンもこちらに。 子供部屋の隣にある収納で、学校のものがこちらに置いてあった為に、子供が友達が来ているときにこちらをよく開け閉めしていました。 テトリス収納の時には、とても見せれる状況ではなかったので、ガチギレしていましたが😅今はそこまでならずに済んでいます。← そして奥に見えている洋服ダンス。 実は本日大型ごみの日でして。 捨てました🤣 なので、ここはまた変化しています。 つづく
山善さんのオンラインセミナーを受けて、整理収納をしました。 ビフォーから順に見て頂くと、ガラッと変わっているのがお分かり頂けるでしょうか✨ 頑丈つっぱりラックを2つ使っています。 ポール2本一対ですが、スペース上3本にして使っています。 このポール一本も本来は3本で一つですが、梁の高さのこともあり、上部のポールを使わずに使用しています。 商品ページには200~280センチに対応とありますが、上部ポールを外して使うことで、床面から梁までの高さ187センチにも対応しました✨ なので、幅広い高さに対応しています。 衣類チェストは、ルームスのスリム4段チェストです。 衣類チェストは容量をあえて小さくしましたが、ハンギングスペースを作ったのと、そもそものモノの持ち方を意識できました。 パジャマも4セットあったのを2セットに減らしました。 毎日洗濯するし、4セットも持つ必要ないなと。 今は冬なので、かさ張る上の服、トレーナーやパーカーなどはハンギングし、ロンTなどの薄いものはチェストにしまっています。 ハンギング上の棚には無印良品のソフトボックスフタ式を置いて、次のシーズンに着る服を待機させています。 これで、何をどれだけ持っていて、衣替えの動線もスムーズ。 押し入れの衣類収納にはかさ張るアウターや、まだまだサイズが追いつかないお古を待機させて、わかりやすくなりました。 上の服をハンギングすることと、子供の衣類収納が一箇所に収まったので、畳んでしまう時にあっちこち行かなくて済む、このスムーズさは有難いです✨ もう一つの頑丈つっぱりラックは棚をメインに置いて、子供のランドセル置き場や学校のもの、マスクやハンカチティッシュをおいています。 (学習机を置く前の配置で、今また少し変更しています) ちょこちょこ使うものアイロンもこちらに。 子供部屋の隣にある収納で、学校のものがこちらに置いてあった為に、子供が友達が来ているときにこちらをよく開け閉めしていました。 テトリス収納の時には、とても見せれる状況ではなかったので、ガチギレしていましたが😅今はそこまでならずに済んでいます。← そして奥に見えている洋服ダンス。 実は本日大型ごみの日でして。 捨てました🤣 なので、ここはまた変化しています。 つづく
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
charapapiさんの実例写真
邪魔なベンチ。 捨てたい(;´Д`A でも捨てられない←捨てるのにお金いる我が市です 捨てられないなら せめて色を塗り替えたい(;´Д`A でも自分、不器用なもので( ¯ ¨̯ ¯̥̥ ) ゴリラを余ったスプレーでシューしたらソッコーでハゲました_:(´ཀ`」 ∠):
邪魔なベンチ。 捨てたい(;´Д`A でも捨てられない←捨てるのにお金いる我が市です 捨てられないなら せめて色を塗り替えたい(;´Д`A でも自分、不器用なもので( ¯ ¨̯ ¯̥̥ ) ゴリラを余ったスプレーでシューしたらソッコーでハゲました_:(´ཀ`」 ∠):
charapapi
charapapi
4LDK
ringarintonさんの実例写真
電動工具の王道マキタの マルノコスタンド買いました✨ これは マルノコをセットするだけで テーブルソーになる優れ物で 早速 スタンド組立て マルノコセットしましたが マキタ製品は もう言う事無し✨ 流石だわ ぐらつき無し 使いがっての良さ 何を取っても 文句の付けよう無し 昔は テーブルソーと言えば ばかでかい 高価な物でしたが マルノコセットで はい出来上り 凄いとしか 言い様が無いです 取り敢えずは これで 庭の剪定クズを バシバシ カットして 市の可燃ごみに 出せる状態にします これが 有れば 百人力 いや 千人力です☄️👍
電動工具の王道マキタの マルノコスタンド買いました✨ これは マルノコをセットするだけで テーブルソーになる優れ物で 早速 スタンド組立て マルノコセットしましたが マキタ製品は もう言う事無し✨ 流石だわ ぐらつき無し 使いがっての良さ 何を取っても 文句の付けよう無し 昔は テーブルソーと言えば ばかでかい 高価な物でしたが マルノコセットで はい出来上り 凄いとしか 言い様が無いです 取り敢えずは これで 庭の剪定クズを バシバシ カットして 市の可燃ごみに 出せる状態にします これが 有れば 百人力 いや 千人力です☄️👍
ringarinton
ringarinton
pompomさんの実例写真
お気に入りの螺旋階段。 しかし、実際はスケルトンタイプの階段はホコリが下に落ちて、階段下はすぐにホコリだらけになります。 階段下には、現在「来週取りに来る」と言って引き取りに来ない、古い食洗機がずっと置きっぱなし。もう取りに来ることはないだろう…春の大型ごみの日に出します😑
お気に入りの螺旋階段。 しかし、実際はスケルトンタイプの階段はホコリが下に落ちて、階段下はすぐにホコリだらけになります。 階段下には、現在「来週取りに来る」と言って引き取りに来ない、古い食洗機がずっと置きっぱなし。もう取りに来ることはないだろう…春の大型ごみの日に出します😑
pompom
pompom
2LDK | 家族

大型ごみの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

大型ごみ

12枚の部屋写真から9枚をセレクト
MYHAUSさんの実例写真
GWでゴミが山のように溜まった為、ダルトンの120Lのゴミ箱を購入。 240Lと悩んだのですが、流石に大きいと判断して120Lを購入。 実際使ってみると、思っていたよりも容量がなく240Lで良かったな〜と少し後悔してます😭
GWでゴミが山のように溜まった為、ダルトンの120Lのゴミ箱を購入。 240Lと悩んだのですが、流石に大きいと判断して120Lを購入。 実際使ってみると、思っていたよりも容量がなく240Lで良かったな〜と少し後悔してます😭
MYHAUS
MYHAUS
2LDK | 家族
enotasoさんの実例写真
キッチンマットをスヌーピーから ベルメゾンのマットに変えました。
キッチンマットをスヌーピーから ベルメゾンのマットに変えました。
enotaso
enotaso
3LDK | 家族
faunさんの実例写真
キッチンのごみ箱は、KEYUCAさんのダストボックス LサイズとLLサイズ、そしてそのダストボックスが配送された時の梱包ボックスも合わせて使っています。 キッチンボードの下のスペースにLサイズがピッタリ収まります。ぺタルを踏んで蓋を開けてもピッタリ。閉まる時も静かにゆっくりと閉まります。 LLサイズは大型のワインボトルの空き瓶や空き缶をたっぷり入れても高さにゆとりが有ります。 なんと言っても手を使わずに開閉出来るし、中のごみ袋を掛けるのも楽です。 出し入れもキャスターが付いているのでスムーズです。 左から 瓶と缶用、ペットボトル用、普通ごみ用、プラゴミ用です。 Lサイズのごみ箱の上の籠には、ストックのごみ袋や家電のマニュアルを入れています。 余談ですがこの町内は、ごみ袋は透明か半透明であれば、どのようなごみ袋でもOKで、家の玄関前に置いておくと、収集方が取りに来て下さるのも有難いです🤭
キッチンのごみ箱は、KEYUCAさんのダストボックス LサイズとLLサイズ、そしてそのダストボックスが配送された時の梱包ボックスも合わせて使っています。 キッチンボードの下のスペースにLサイズがピッタリ収まります。ぺタルを踏んで蓋を開けてもピッタリ。閉まる時も静かにゆっくりと閉まります。 LLサイズは大型のワインボトルの空き瓶や空き缶をたっぷり入れても高さにゆとりが有ります。 なんと言っても手を使わずに開閉出来るし、中のごみ袋を掛けるのも楽です。 出し入れもキャスターが付いているのでスムーズです。 左から 瓶と缶用、ペットボトル用、普通ごみ用、プラゴミ用です。 Lサイズのごみ箱の上の籠には、ストックのごみ袋や家電のマニュアルを入れています。 余談ですがこの町内は、ごみ袋は透明か半透明であれば、どのようなごみ袋でもOKで、家の玄関前に置いておくと、収集方が取りに来て下さるのも有難いです🤭
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
sakuranboさんの実例写真
模様替えの為、大型ごみが… 狭い為、置くとこが無い〜(┯_┯) ウルルルルル まだ、タンスと洋服ダンスがあるんだけど(´ー`A;) アセアセ 朝からお見苦しいpicで失礼しました(*>ω<*) 筋肉痛です(((*≧艸≦)ププッ
模様替えの為、大型ごみが… 狭い為、置くとこが無い〜(┯_┯) ウルルルルル まだ、タンスと洋服ダンスがあるんだけど(´ー`A;) アセアセ 朝からお見苦しいpicで失礼しました(*>ω<*) 筋肉痛です(((*≧艸≦)ププッ
sakuranbo
sakuranbo
家族
TAAさんの実例写真
もう10年くらい前に 大型ごみを捨てに行ったら、 隣の車から降ろされてたこの子。 サイズ感・色感・レトロ感が ビンゴすぎて 思わず声をかけ引き取ってきました。 どこも問題はなく 今年の冬も温めてもらっています。
もう10年くらい前に 大型ごみを捨てに行ったら、 隣の車から降ろされてたこの子。 サイズ感・色感・レトロ感が ビンゴすぎて 思わず声をかけ引き取ってきました。 どこも問題はなく 今年の冬も温めてもらっています。
TAA
TAA
3DK | 家族
ichi.さんの実例写真
山善さんのオンラインセミナーを受けて、整理収納をしました。 ビフォーから順に見て頂くと、ガラッと変わっているのがお分かり頂けるでしょうか✨ 頑丈つっぱりラックを2つ使っています。 ポール2本一対ですが、スペース上3本にして使っています。 このポール一本も本来は3本で一つですが、梁の高さのこともあり、上部のポールを使わずに使用しています。 商品ページには200~280センチに対応とありますが、上部ポールを外して使うことで、床面から梁までの高さ187センチにも対応しました✨ なので、幅広い高さに対応しています。 衣類チェストは、ルームスのスリム4段チェストです。 衣類チェストは容量をあえて小さくしましたが、ハンギングスペースを作ったのと、そもそものモノの持ち方を意識できました。 パジャマも4セットあったのを2セットに減らしました。 毎日洗濯するし、4セットも持つ必要ないなと。 今は冬なので、かさ張る上の服、トレーナーやパーカーなどはハンギングし、ロンTなどの薄いものはチェストにしまっています。 ハンギング上の棚には無印良品のソフトボックスフタ式を置いて、次のシーズンに着る服を待機させています。 これで、何をどれだけ持っていて、衣替えの動線もスムーズ。 押し入れの衣類収納にはかさ張るアウターや、まだまだサイズが追いつかないお古を待機させて、わかりやすくなりました。 上の服をハンギングすることと、子供の衣類収納が一箇所に収まったので、畳んでしまう時にあっちこち行かなくて済む、このスムーズさは有難いです✨ もう一つの頑丈つっぱりラックは棚をメインに置いて、子供のランドセル置き場や学校のもの、マスクやハンカチティッシュをおいています。 (学習机を置く前の配置で、今また少し変更しています) ちょこちょこ使うものアイロンもこちらに。 子供部屋の隣にある収納で、学校のものがこちらに置いてあった為に、子供が友達が来ているときにこちらをよく開け閉めしていました。 テトリス収納の時には、とても見せれる状況ではなかったので、ガチギレしていましたが😅今はそこまでならずに済んでいます。← そして奥に見えている洋服ダンス。 実は本日大型ごみの日でして。 捨てました🤣 なので、ここはまた変化しています。 つづく
山善さんのオンラインセミナーを受けて、整理収納をしました。 ビフォーから順に見て頂くと、ガラッと変わっているのがお分かり頂けるでしょうか✨ 頑丈つっぱりラックを2つ使っています。 ポール2本一対ですが、スペース上3本にして使っています。 このポール一本も本来は3本で一つですが、梁の高さのこともあり、上部のポールを使わずに使用しています。 商品ページには200~280センチに対応とありますが、上部ポールを外して使うことで、床面から梁までの高さ187センチにも対応しました✨ なので、幅広い高さに対応しています。 衣類チェストは、ルームスのスリム4段チェストです。 衣類チェストは容量をあえて小さくしましたが、ハンギングスペースを作ったのと、そもそものモノの持ち方を意識できました。 パジャマも4セットあったのを2セットに減らしました。 毎日洗濯するし、4セットも持つ必要ないなと。 今は冬なので、かさ張る上の服、トレーナーやパーカーなどはハンギングし、ロンTなどの薄いものはチェストにしまっています。 ハンギング上の棚には無印良品のソフトボックスフタ式を置いて、次のシーズンに着る服を待機させています。 これで、何をどれだけ持っていて、衣替えの動線もスムーズ。 押し入れの衣類収納にはかさ張るアウターや、まだまだサイズが追いつかないお古を待機させて、わかりやすくなりました。 上の服をハンギングすることと、子供の衣類収納が一箇所に収まったので、畳んでしまう時にあっちこち行かなくて済む、このスムーズさは有難いです✨ もう一つの頑丈つっぱりラックは棚をメインに置いて、子供のランドセル置き場や学校のもの、マスクやハンカチティッシュをおいています。 (学習机を置く前の配置で、今また少し変更しています) ちょこちょこ使うものアイロンもこちらに。 子供部屋の隣にある収納で、学校のものがこちらに置いてあった為に、子供が友達が来ているときにこちらをよく開け閉めしていました。 テトリス収納の時には、とても見せれる状況ではなかったので、ガチギレしていましたが😅今はそこまでならずに済んでいます。← そして奥に見えている洋服ダンス。 実は本日大型ごみの日でして。 捨てました🤣 なので、ここはまた変化しています。 つづく
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
charapapiさんの実例写真
邪魔なベンチ。 捨てたい(;´Д`A でも捨てられない←捨てるのにお金いる我が市です 捨てられないなら せめて色を塗り替えたい(;´Д`A でも自分、不器用なもので( ¯ ¨̯ ¯̥̥ ) ゴリラを余ったスプレーでシューしたらソッコーでハゲました_:(´ཀ`」 ∠):
邪魔なベンチ。 捨てたい(;´Д`A でも捨てられない←捨てるのにお金いる我が市です 捨てられないなら せめて色を塗り替えたい(;´Д`A でも自分、不器用なもので( ¯ ¨̯ ¯̥̥ ) ゴリラを余ったスプレーでシューしたらソッコーでハゲました_:(´ཀ`」 ∠):
charapapi
charapapi
4LDK
ringarintonさんの実例写真
電動工具の王道マキタの マルノコスタンド買いました✨ これは マルノコをセットするだけで テーブルソーになる優れ物で 早速 スタンド組立て マルノコセットしましたが マキタ製品は もう言う事無し✨ 流石だわ ぐらつき無し 使いがっての良さ 何を取っても 文句の付けよう無し 昔は テーブルソーと言えば ばかでかい 高価な物でしたが マルノコセットで はい出来上り 凄いとしか 言い様が無いです 取り敢えずは これで 庭の剪定クズを バシバシ カットして 市の可燃ごみに 出せる状態にします これが 有れば 百人力 いや 千人力です☄️👍
電動工具の王道マキタの マルノコスタンド買いました✨ これは マルノコをセットするだけで テーブルソーになる優れ物で 早速 スタンド組立て マルノコセットしましたが マキタ製品は もう言う事無し✨ 流石だわ ぐらつき無し 使いがっての良さ 何を取っても 文句の付けよう無し 昔は テーブルソーと言えば ばかでかい 高価な物でしたが マルノコセットで はい出来上り 凄いとしか 言い様が無いです 取り敢えずは これで 庭の剪定クズを バシバシ カットして 市の可燃ごみに 出せる状態にします これが 有れば 百人力 いや 千人力です☄️👍
ringarinton
ringarinton
pompomさんの実例写真
お気に入りの螺旋階段。 しかし、実際はスケルトンタイプの階段はホコリが下に落ちて、階段下はすぐにホコリだらけになります。 階段下には、現在「来週取りに来る」と言って引き取りに来ない、古い食洗機がずっと置きっぱなし。もう取りに来ることはないだろう…春の大型ごみの日に出します😑
お気に入りの螺旋階段。 しかし、実際はスケルトンタイプの階段はホコリが下に落ちて、階段下はすぐにホコリだらけになります。 階段下には、現在「来週取りに来る」と言って引き取りに来ない、古い食洗機がずっと置きっぱなし。もう取りに来ることはないだろう…春の大型ごみの日に出します😑
pompom
pompom
2LDK | 家族

大型ごみの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ