壁塗った

6,725枚の部屋写真から48枚をセレクト
narukuniheroさんの実例写真
プチトイレリフォーム 完了!!
プチトイレリフォーム 完了!!
narukunihero
narukunihero
家族
tomomiさんの実例写真
塗り分けしました。 一度塗りした時の写真を撮り忘れて、2度塗り終了後の写真です。 塗り分けの境が気になったので、見切りも付けてみました。 今回、少し失敗したのは、前回使った刷毛とローラーをめちゃくちゃ洗ってから、乾かしたつもりなんですが、使っているうちに下から滲み出てしまいました。 やっぱり違う色を使う時は注意しないと駄目ですね。 とは言いつつ、2度塗りをすると あまりきにならないところまできました。
塗り分けしました。 一度塗りした時の写真を撮り忘れて、2度塗り終了後の写真です。 塗り分けの境が気になったので、見切りも付けてみました。 今回、少し失敗したのは、前回使った刷毛とローラーをめちゃくちゃ洗ってから、乾かしたつもりなんですが、使っているうちに下から滲み出てしまいました。 やっぱり違う色を使う時は注意しないと駄目ですね。 とは言いつつ、2度塗りをすると あまりきにならないところまできました。
tomomi
tomomi
4LDK | 家族
Atsukoさんの実例写真
Atsuko
Atsuko
4LDK | 家族
hashimaさんの実例写真
この時点で……わかっていたんだ。 失敗(。-ˇ.ˇ-。)……乾いたらやり直そう。
この時点で……わかっていたんだ。 失敗(。-ˇ.ˇ-。)……乾いたらやり直そう。
hashima
hashima
4LDK | 家族
amiさんの実例写真
新居の自室をペイントラボトレンドカラーズvol.1のオニキスブラックで塗りました。一番広い面が黒くなりましたが、一日中明るい部屋なので暗さは気にならなさそうです。
新居の自室をペイントラボトレンドカラーズvol.1のオニキスブラックで塗りました。一番広い面が黒くなりましたが、一日中明るい部屋なので暗さは気にならなさそうです。
ami
ami
kobami_styleさんの実例写真
ニッペ塗料 MORUMORUのモニター報告です(^^) 前回、MORUMORUをコテを使ってなかなかいい感じに仕上げました(^^) が…しばらくすると、漆喰が所々オレンジ色に… 急いで調べてみると、アクが出てきたようで… ベニヤ板や合板などの板に塗る時は、シーラーを塗ってから漆喰を塗るようです💦 塗装知識の無い私は、何も下処理しないままMORUMORUを塗っちゃいました😢 でもよく調べてみると、一度漆喰を塗って、完全に乾いてから二度塗りすると、アクは出てこないようです‼️ で、再チャレンジしましたよ❣️ 二度目だから、養生はあっという間。 しかもコテで塗るのが上手くなってて、仕上がりが1回目と全く違う‼️ しかも、めちゃめちゃ真っ白で綺麗❤️ 広い範囲は大変だけど、狭い範囲なら、絶対二度塗りをオススメします❣️ あと、MORUMORUたっぷり塗った方が綺麗ですよ😊 ハプニングがありましたが、結果二度塗りしてホントに綺麗に仕上がったのでOKということで😁 次は、完成した壁に棚やフックを付けていきます(^^)
ニッペ塗料 MORUMORUのモニター報告です(^^) 前回、MORUMORUをコテを使ってなかなかいい感じに仕上げました(^^) が…しばらくすると、漆喰が所々オレンジ色に… 急いで調べてみると、アクが出てきたようで… ベニヤ板や合板などの板に塗る時は、シーラーを塗ってから漆喰を塗るようです💦 塗装知識の無い私は、何も下処理しないままMORUMORUを塗っちゃいました😢 でもよく調べてみると、一度漆喰を塗って、完全に乾いてから二度塗りすると、アクは出てこないようです‼️ で、再チャレンジしましたよ❣️ 二度目だから、養生はあっという間。 しかもコテで塗るのが上手くなってて、仕上がりが1回目と全く違う‼️ しかも、めちゃめちゃ真っ白で綺麗❤️ 広い範囲は大変だけど、狭い範囲なら、絶対二度塗りをオススメします❣️ あと、MORUMORUたっぷり塗った方が綺麗ですよ😊 ハプニングがありましたが、結果二度塗りしてホントに綺麗に仕上がったのでOKということで😁 次は、完成した壁に棚やフックを付けていきます(^^)
kobami_style
kobami_style
家族
applepieさんの実例写真
私がセレクトした白藍(しらあい)色を只今、塗装中です。  乾かないうちは濃い色でこの色も素敵だなぁと思いながら塗っています。 2.2畳分の広さしかないけれど、四方壁を塗るのは思っていたより時間かかるぅ🤣  でも初めて作業はやっぱり楽しい。 最初に塗っていたところがだんだん薄くなってきていてそれはそれで楽しみですが、 ムラが多くて仕上がりがどうなるのでしょうか。 乞うご期待✨
私がセレクトした白藍(しらあい)色を只今、塗装中です。  乾かないうちは濃い色でこの色も素敵だなぁと思いながら塗っています。 2.2畳分の広さしかないけれど、四方壁を塗るのは思っていたより時間かかるぅ🤣  でも初めて作業はやっぱり楽しい。 最初に塗っていたところがだんだん薄くなってきていてそれはそれで楽しみですが、 ムラが多くて仕上がりがどうなるのでしょうか。 乞うご期待✨
applepie
applepie
3LDK | 家族
kyabetuさんの実例写真
塗りました!コンセントはやらかしたので、そこだけはムラになるなぁ
塗りました!コンセントはやらかしたので、そこだけはムラになるなぁ
kyabetu
kyabetu
kazcoffさんの実例写真
長男の部屋。
長男の部屋。
kazcoff
kazcoff
4LDK | 家族
koRo2さんの実例写真
保存用です。2階の和室の壁を白に塗ってみました。
保存用です。2階の和室の壁を白に塗ってみました。
koRo2
koRo2
3K | 家族
KINGさんの実例写真
去年の夏の画像。 自分の部屋は和室なんですが、砂壁が劣化。 地味〜に地道に自分で塗ってます。 部屋の壁、忙しくて全ては未だに塗れていません(T_T)
去年の夏の画像。 自分の部屋は和室なんですが、砂壁が劣化。 地味〜に地道に自分で塗ってます。 部屋の壁、忙しくて全ては未だに塗れていません(T_T)
KING
KING
家族
Miminoieさんの実例写真
夕方過ぎにスタートしたので暗くなってしまい、色合いが自然光で撮れませんでしたが、、😭 綺麗に塗ることができました✨👏 塗りやすい粘度で、作業もさくさく進みました👍 のっぺりしないように、刷毛を使って動きを出してみました〜 画像から伝わるでしょうか😅 とても良いかんじの出来栄えに自己満足しています😝 しっかり乾いたら細かなところを手直しし、家具を戻してまた撮影してみたいと思います❗️
夕方過ぎにスタートしたので暗くなってしまい、色合いが自然光で撮れませんでしたが、、😭 綺麗に塗ることができました✨👏 塗りやすい粘度で、作業もさくさく進みました👍 のっぺりしないように、刷毛を使って動きを出してみました〜 画像から伝わるでしょうか😅 とても良いかんじの出来栄えに自己満足しています😝 しっかり乾いたら細かなところを手直しし、家具を戻してまた撮影してみたいと思います❗️
Miminoie
Miminoie
mamiさんの実例写真
壁は夫が塗ってくれました。
壁は夫が塗ってくれました。
mami
mami
yururinさんの実例写真
トイレも壁紙に変えて、くすみブルーのアクセントクロスを。 腰壁を白く塗りたくなります。
トイレも壁紙に変えて、くすみブルーのアクセントクロスを。 腰壁を白く塗りたくなります。
yururin
yururin
4LDK | 家族
Jinaさんの実例写真
今日は娘はお教室で半日不在、息子は幼稚園が休みだったので、 息子と二人で、ペンキ塗りしちゃいました! hipの8592Wです。 めっちゃたくさんのサンプル取り寄せて、吟味して決めました。 面倒なところを避けるという理由で、上部分は残してツートーン風に! グリーン寄りのブルーみたいな色です。 家具配置した画像は、明日以降かな。。。
今日は娘はお教室で半日不在、息子は幼稚園が休みだったので、 息子と二人で、ペンキ塗りしちゃいました! hipの8592Wです。 めっちゃたくさんのサンプル取り寄せて、吟味して決めました。 面倒なところを避けるという理由で、上部分は残してツートーン風に! グリーン寄りのブルーみたいな色です。 家具配置した画像は、明日以降かな。。。
Jina
Jina
4LDK | 家族
ichi.さんの実例写真
今更な、befor→after画像。三ヶ月くらい経ったけど。。。笑 ①コーナンで買って来たアサヒペイントのブルーグレーのペンキ。 もう少し青みが強くしたくて、青と黒を混ぜました。 左が元のカラー、右オリジナルカラー ②塗装スタート!旦那さまが!笑 ③一度目。塗り塗り…。 ④一度目のペンキが乾いたら、やすりがけ。 ベニヤ板ですが、塗装すると毛羽立つらしい。 初心者すぎてらなにも知らなかったので、ベニヤ板が毛羽立つということは知りませんでした!(旦那さまはペンキ屋さん) 目からウロコ( ˊ• ·̭ •̥ ) ⑤二度塗り ⑥棚板受けのL字金具取り付け ⑦棚板をワトコオイルで塗り塗り。唯一私がした作業。笑 賃貸の平凡なリビングが、自分のお気に入りになりました♡︎ʾʾ キッチンカウンターにも棚をつけたい! でも雑な私は木材使うDIYは失敗すると分かっているので、旦那さまのお休み待ちです。 お休みはいつだろう( ´⚰︎` )
今更な、befor→after画像。三ヶ月くらい経ったけど。。。笑 ①コーナンで買って来たアサヒペイントのブルーグレーのペンキ。 もう少し青みが強くしたくて、青と黒を混ぜました。 左が元のカラー、右オリジナルカラー ②塗装スタート!旦那さまが!笑 ③一度目。塗り塗り…。 ④一度目のペンキが乾いたら、やすりがけ。 ベニヤ板ですが、塗装すると毛羽立つらしい。 初心者すぎてらなにも知らなかったので、ベニヤ板が毛羽立つということは知りませんでした!(旦那さまはペンキ屋さん) 目からウロコ( ˊ• ·̭ •̥ ) ⑤二度塗り ⑥棚板受けのL字金具取り付け ⑦棚板をワトコオイルで塗り塗り。唯一私がした作業。笑 賃貸の平凡なリビングが、自分のお気に入りになりました♡︎ʾʾ キッチンカウンターにも棚をつけたい! でも雑な私は木材使うDIYは失敗すると分かっているので、旦那さまのお休み待ちです。 お休みはいつだろう( ´⚰︎` )
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
alcalinekoさんの実例写真
古民家トイレの壁を塗りました。
古民家トイレの壁を塗りました。
alcalineko
alcalineko
家族
tukitoameさんの実例写真
tukitoame
tukitoame
3LDK | 家族
m.m.mさんの実例写真
水性多用途塗料「フリーコート」のモニターです♪ 子どもと一緒に塗りました😋✴️ 塗りムラがあるのはご愛嬌ということで...😂 ペンキのきつい臭いが無かったから、子どもと一緒に楽しく塗ることが出来ました🙌✨ 6畳のお部屋の壁1面を2人で1時間くらいで塗り終えました💪❗
水性多用途塗料「フリーコート」のモニターです♪ 子どもと一緒に塗りました😋✴️ 塗りムラがあるのはご愛嬌ということで...😂 ペンキのきつい臭いが無かったから、子どもと一緒に楽しく塗ることが出来ました🙌✨ 6畳のお部屋の壁1面を2人で1時間くらいで塗り終えました💪❗
m.m.m
m.m.m
4LDK | 家族
yuiiiさんの実例写真
リビングから和室への入り口のビフォーアフター。
リビングから和室への入り口のビフォーアフター。
yuiii
yuiii
家族
bananaさんの実例写真
banana
banana
takeKAIさんの実例写真
子供部屋の壁を色塗りましたー^_^ 買った塗料が微妙に足らず、塗りムラだらけ(笑)
子供部屋の壁を色塗りましたー^_^ 買った塗料が微妙に足らず、塗りムラだらけ(笑)
takeKAI
takeKAI
3LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
回顧録『こんなんやってました』 18キロ級の対戦 ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/agTq 養生ガッツリやったら、 まずは私が角やら上やら塗っときます で、あらかた できたら兄弟を呼ぶ 好きなように塗ってええよ〜 「わー!やったー!」 「ここの白いところ?」 うん、白いとこ、残しとるとこね 「ボク、かあかのでやってみたい」 ああ、コテね、どうぞ長男 「やったーありがとー」 次男は手で持ってべたっと塗りね 「分かったー」 下に落ちても気にせんでええよ でも、踏んだら靴下履き替えねー さて、きゃいきゃい やりよる兄弟の後ろ 母はコーヒーでも淹れてのんびり・・ 「わー!服についたー」 大丈夫よ、服は汚れてもいいやつやし 「わー!ズボンについたよー」 かまんかまん、どんどんやれ〜 「ねえねえ、ここ、ここ痒くなった」 はいはい、搔いちゃるけ、どこよ? 「ここ、ここのへん、背中の」 あー、その手で せんでええ 口で言って口で あれなんでかね、 両手塞がった途端に体どこか痒くなんの 「あ、手についた〜」 ええよ、次男は手袋でしよるやろ 「え、左手してないよ」 ・・・ ・・・ あかん!それすぐ洗わないかん! 手、洗いに行くよー! 「分かった〜」 って、珪藻土塗りよったほうの手袋 外してからこっちよ! 「分かった〜、あ、またついた〜」 わーもう触るな、かあか外しちゃるけ 長男、塗りよきや〜 「分かった〜」 珪藻土は直接は手に付かないように 気を付けます 私もそうだけど、子どもならなおさら よし、じゃあ次男、 新しい手袋はめて またやり〜 ん? 長男、何コソコソしよん? 「えっ、あ、ちょっと・・」 何? 「コテでかすれたところ、指で塗りよった」 えーんよ、きれいにせんでも 仕上げに かあかが伸ばすから、好きにやり 「分かった!」 ん?待て、 アンタ、今、指言うたな 「人差し指」 その人差し指は手袋はめてないほうの 人差し指かーーーーーーーーー 次男とのやりとり見ても聞いても なかったかーーーーーーー あかん!全部置いて、手、洗ってこい! 「えー」 きれいに泡泡で洗うてからまたやり! 「分かったー」 うん、全然ゆっくりコーヒー飲めんよね →続く
回顧録『こんなんやってました』 18キロ級の対戦 ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/agTq 養生ガッツリやったら、 まずは私が角やら上やら塗っときます で、あらかた できたら兄弟を呼ぶ 好きなように塗ってええよ〜 「わー!やったー!」 「ここの白いところ?」 うん、白いとこ、残しとるとこね 「ボク、かあかのでやってみたい」 ああ、コテね、どうぞ長男 「やったーありがとー」 次男は手で持ってべたっと塗りね 「分かったー」 下に落ちても気にせんでええよ でも、踏んだら靴下履き替えねー さて、きゃいきゃい やりよる兄弟の後ろ 母はコーヒーでも淹れてのんびり・・ 「わー!服についたー」 大丈夫よ、服は汚れてもいいやつやし 「わー!ズボンについたよー」 かまんかまん、どんどんやれ〜 「ねえねえ、ここ、ここ痒くなった」 はいはい、搔いちゃるけ、どこよ? 「ここ、ここのへん、背中の」 あー、その手で せんでええ 口で言って口で あれなんでかね、 両手塞がった途端に体どこか痒くなんの 「あ、手についた〜」 ええよ、次男は手袋でしよるやろ 「え、左手してないよ」 ・・・ ・・・ あかん!それすぐ洗わないかん! 手、洗いに行くよー! 「分かった〜」 って、珪藻土塗りよったほうの手袋 外してからこっちよ! 「分かった〜、あ、またついた〜」 わーもう触るな、かあか外しちゃるけ 長男、塗りよきや〜 「分かった〜」 珪藻土は直接は手に付かないように 気を付けます 私もそうだけど、子どもならなおさら よし、じゃあ次男、 新しい手袋はめて またやり〜 ん? 長男、何コソコソしよん? 「えっ、あ、ちょっと・・」 何? 「コテでかすれたところ、指で塗りよった」 えーんよ、きれいにせんでも 仕上げに かあかが伸ばすから、好きにやり 「分かった!」 ん?待て、 アンタ、今、指言うたな 「人差し指」 その人差し指は手袋はめてないほうの 人差し指かーーーーーーーーー 次男とのやりとり見ても聞いても なかったかーーーーーーー あかん!全部置いて、手、洗ってこい! 「えー」 きれいに泡泡で洗うてからまたやり! 「分かったー」 うん、全然ゆっくりコーヒー飲めんよね →続く
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
nippopoさんの実例写真
はじめてのセルフペイント…… 色間違えた( ̄▽ ̄;) はみ出た…ココだけ地中海…
はじめてのセルフペイント…… 色間違えた( ̄▽ ̄;) はみ出た…ココだけ地中海…
nippopo
nippopo
Mahiyoさんの実例写真
クロスの上から漆喰EASYは、そのまま塗っていけます。 下塗りは、ほぼ水性塗料のようにローラーで塗れるので楽に塗れます。
クロスの上から漆喰EASYは、そのまま塗っていけます。 下塗りは、ほぼ水性塗料のようにローラーで塗れるので楽に塗れます。
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
yuutanさんの実例写真
テレビが置かれてたであろうリビングの壁。黒くなってるな〜 これから夫に白で塗ってもらうのでマスキングしてるところです。
テレビが置かれてたであろうリビングの壁。黒くなってるな〜 これから夫に白で塗ってもらうのでマスキングしてるところです。
yuutan
yuutan
家族
もっと見る

壁塗ったが気になるあなたにおすすめ

壁塗ったの投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁塗った

6,725枚の部屋写真から48枚をセレクト
narukuniheroさんの実例写真
プチトイレリフォーム 完了!!
プチトイレリフォーム 完了!!
narukunihero
narukunihero
家族
tomomiさんの実例写真
塗り分けしました。 一度塗りした時の写真を撮り忘れて、2度塗り終了後の写真です。 塗り分けの境が気になったので、見切りも付けてみました。 今回、少し失敗したのは、前回使った刷毛とローラーをめちゃくちゃ洗ってから、乾かしたつもりなんですが、使っているうちに下から滲み出てしまいました。 やっぱり違う色を使う時は注意しないと駄目ですね。 とは言いつつ、2度塗りをすると あまりきにならないところまできました。
塗り分けしました。 一度塗りした時の写真を撮り忘れて、2度塗り終了後の写真です。 塗り分けの境が気になったので、見切りも付けてみました。 今回、少し失敗したのは、前回使った刷毛とローラーをめちゃくちゃ洗ってから、乾かしたつもりなんですが、使っているうちに下から滲み出てしまいました。 やっぱり違う色を使う時は注意しないと駄目ですね。 とは言いつつ、2度塗りをすると あまりきにならないところまできました。
tomomi
tomomi
4LDK | 家族
Atsukoさんの実例写真
Atsuko
Atsuko
4LDK | 家族
hashimaさんの実例写真
この時点で……わかっていたんだ。 失敗(。-ˇ.ˇ-。)……乾いたらやり直そう。
この時点で……わかっていたんだ。 失敗(。-ˇ.ˇ-。)……乾いたらやり直そう。
hashima
hashima
4LDK | 家族
amiさんの実例写真
新居の自室をペイントラボトレンドカラーズvol.1のオニキスブラックで塗りました。一番広い面が黒くなりましたが、一日中明るい部屋なので暗さは気にならなさそうです。
新居の自室をペイントラボトレンドカラーズvol.1のオニキスブラックで塗りました。一番広い面が黒くなりましたが、一日中明るい部屋なので暗さは気にならなさそうです。
ami
ami
kobami_styleさんの実例写真
ニッペ塗料 MORUMORUのモニター報告です(^^) 前回、MORUMORUをコテを使ってなかなかいい感じに仕上げました(^^) が…しばらくすると、漆喰が所々オレンジ色に… 急いで調べてみると、アクが出てきたようで… ベニヤ板や合板などの板に塗る時は、シーラーを塗ってから漆喰を塗るようです💦 塗装知識の無い私は、何も下処理しないままMORUMORUを塗っちゃいました😢 でもよく調べてみると、一度漆喰を塗って、完全に乾いてから二度塗りすると、アクは出てこないようです‼️ で、再チャレンジしましたよ❣️ 二度目だから、養生はあっという間。 しかもコテで塗るのが上手くなってて、仕上がりが1回目と全く違う‼️ しかも、めちゃめちゃ真っ白で綺麗❤️ 広い範囲は大変だけど、狭い範囲なら、絶対二度塗りをオススメします❣️ あと、MORUMORUたっぷり塗った方が綺麗ですよ😊 ハプニングがありましたが、結果二度塗りしてホントに綺麗に仕上がったのでOKということで😁 次は、完成した壁に棚やフックを付けていきます(^^)
ニッペ塗料 MORUMORUのモニター報告です(^^) 前回、MORUMORUをコテを使ってなかなかいい感じに仕上げました(^^) が…しばらくすると、漆喰が所々オレンジ色に… 急いで調べてみると、アクが出てきたようで… ベニヤ板や合板などの板に塗る時は、シーラーを塗ってから漆喰を塗るようです💦 塗装知識の無い私は、何も下処理しないままMORUMORUを塗っちゃいました😢 でもよく調べてみると、一度漆喰を塗って、完全に乾いてから二度塗りすると、アクは出てこないようです‼️ で、再チャレンジしましたよ❣️ 二度目だから、養生はあっという間。 しかもコテで塗るのが上手くなってて、仕上がりが1回目と全く違う‼️ しかも、めちゃめちゃ真っ白で綺麗❤️ 広い範囲は大変だけど、狭い範囲なら、絶対二度塗りをオススメします❣️ あと、MORUMORUたっぷり塗った方が綺麗ですよ😊 ハプニングがありましたが、結果二度塗りしてホントに綺麗に仕上がったのでOKということで😁 次は、完成した壁に棚やフックを付けていきます(^^)
kobami_style
kobami_style
家族
applepieさんの実例写真
私がセレクトした白藍(しらあい)色を只今、塗装中です。  乾かないうちは濃い色でこの色も素敵だなぁと思いながら塗っています。 2.2畳分の広さしかないけれど、四方壁を塗るのは思っていたより時間かかるぅ🤣  でも初めて作業はやっぱり楽しい。 最初に塗っていたところがだんだん薄くなってきていてそれはそれで楽しみですが、 ムラが多くて仕上がりがどうなるのでしょうか。 乞うご期待✨
私がセレクトした白藍(しらあい)色を只今、塗装中です。  乾かないうちは濃い色でこの色も素敵だなぁと思いながら塗っています。 2.2畳分の広さしかないけれど、四方壁を塗るのは思っていたより時間かかるぅ🤣  でも初めて作業はやっぱり楽しい。 最初に塗っていたところがだんだん薄くなってきていてそれはそれで楽しみですが、 ムラが多くて仕上がりがどうなるのでしょうか。 乞うご期待✨
applepie
applepie
3LDK | 家族
kyabetuさんの実例写真
塗りました!コンセントはやらかしたので、そこだけはムラになるなぁ
塗りました!コンセントはやらかしたので、そこだけはムラになるなぁ
kyabetu
kyabetu
kazcoffさんの実例写真
長男の部屋。
長男の部屋。
kazcoff
kazcoff
4LDK | 家族
koRo2さんの実例写真
保存用です。2階の和室の壁を白に塗ってみました。
保存用です。2階の和室の壁を白に塗ってみました。
koRo2
koRo2
3K | 家族
KINGさんの実例写真
去年の夏の画像。 自分の部屋は和室なんですが、砂壁が劣化。 地味〜に地道に自分で塗ってます。 部屋の壁、忙しくて全ては未だに塗れていません(T_T)
去年の夏の画像。 自分の部屋は和室なんですが、砂壁が劣化。 地味〜に地道に自分で塗ってます。 部屋の壁、忙しくて全ては未だに塗れていません(T_T)
KING
KING
家族
Miminoieさんの実例写真
夕方過ぎにスタートしたので暗くなってしまい、色合いが自然光で撮れませんでしたが、、😭 綺麗に塗ることができました✨👏 塗りやすい粘度で、作業もさくさく進みました👍 のっぺりしないように、刷毛を使って動きを出してみました〜 画像から伝わるでしょうか😅 とても良いかんじの出来栄えに自己満足しています😝 しっかり乾いたら細かなところを手直しし、家具を戻してまた撮影してみたいと思います❗️
夕方過ぎにスタートしたので暗くなってしまい、色合いが自然光で撮れませんでしたが、、😭 綺麗に塗ることができました✨👏 塗りやすい粘度で、作業もさくさく進みました👍 のっぺりしないように、刷毛を使って動きを出してみました〜 画像から伝わるでしょうか😅 とても良いかんじの出来栄えに自己満足しています😝 しっかり乾いたら細かなところを手直しし、家具を戻してまた撮影してみたいと思います❗️
Miminoie
Miminoie
mamiさんの実例写真
ポスター・ポスターフレーム¥998
壁は夫が塗ってくれました。
壁は夫が塗ってくれました。
mami
mami
yururinさんの実例写真
トイレも壁紙に変えて、くすみブルーのアクセントクロスを。 腰壁を白く塗りたくなります。
トイレも壁紙に変えて、くすみブルーのアクセントクロスを。 腰壁を白く塗りたくなります。
yururin
yururin
4LDK | 家族
Jinaさんの実例写真
今日は娘はお教室で半日不在、息子は幼稚園が休みだったので、 息子と二人で、ペンキ塗りしちゃいました! hipの8592Wです。 めっちゃたくさんのサンプル取り寄せて、吟味して決めました。 面倒なところを避けるという理由で、上部分は残してツートーン風に! グリーン寄りのブルーみたいな色です。 家具配置した画像は、明日以降かな。。。
今日は娘はお教室で半日不在、息子は幼稚園が休みだったので、 息子と二人で、ペンキ塗りしちゃいました! hipの8592Wです。 めっちゃたくさんのサンプル取り寄せて、吟味して決めました。 面倒なところを避けるという理由で、上部分は残してツートーン風に! グリーン寄りのブルーみたいな色です。 家具配置した画像は、明日以降かな。。。
Jina
Jina
4LDK | 家族
ichi.さんの実例写真
今更な、befor→after画像。三ヶ月くらい経ったけど。。。笑 ①コーナンで買って来たアサヒペイントのブルーグレーのペンキ。 もう少し青みが強くしたくて、青と黒を混ぜました。 左が元のカラー、右オリジナルカラー ②塗装スタート!旦那さまが!笑 ③一度目。塗り塗り…。 ④一度目のペンキが乾いたら、やすりがけ。 ベニヤ板ですが、塗装すると毛羽立つらしい。 初心者すぎてらなにも知らなかったので、ベニヤ板が毛羽立つということは知りませんでした!(旦那さまはペンキ屋さん) 目からウロコ( ˊ• ·̭ •̥ ) ⑤二度塗り ⑥棚板受けのL字金具取り付け ⑦棚板をワトコオイルで塗り塗り。唯一私がした作業。笑 賃貸の平凡なリビングが、自分のお気に入りになりました♡︎ʾʾ キッチンカウンターにも棚をつけたい! でも雑な私は木材使うDIYは失敗すると分かっているので、旦那さまのお休み待ちです。 お休みはいつだろう( ´⚰︎` )
今更な、befor→after画像。三ヶ月くらい経ったけど。。。笑 ①コーナンで買って来たアサヒペイントのブルーグレーのペンキ。 もう少し青みが強くしたくて、青と黒を混ぜました。 左が元のカラー、右オリジナルカラー ②塗装スタート!旦那さまが!笑 ③一度目。塗り塗り…。 ④一度目のペンキが乾いたら、やすりがけ。 ベニヤ板ですが、塗装すると毛羽立つらしい。 初心者すぎてらなにも知らなかったので、ベニヤ板が毛羽立つということは知りませんでした!(旦那さまはペンキ屋さん) 目からウロコ( ˊ• ·̭ •̥ ) ⑤二度塗り ⑥棚板受けのL字金具取り付け ⑦棚板をワトコオイルで塗り塗り。唯一私がした作業。笑 賃貸の平凡なリビングが、自分のお気に入りになりました♡︎ʾʾ キッチンカウンターにも棚をつけたい! でも雑な私は木材使うDIYは失敗すると分かっているので、旦那さまのお休み待ちです。 お休みはいつだろう( ´⚰︎` )
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
alcalinekoさんの実例写真
古民家トイレの壁を塗りました。
古民家トイレの壁を塗りました。
alcalineko
alcalineko
家族
tukitoameさんの実例写真
tukitoame
tukitoame
3LDK | 家族
m.m.mさんの実例写真
水性多用途塗料「フリーコート」のモニターです♪ 子どもと一緒に塗りました😋✴️ 塗りムラがあるのはご愛嬌ということで...😂 ペンキのきつい臭いが無かったから、子どもと一緒に楽しく塗ることが出来ました🙌✨ 6畳のお部屋の壁1面を2人で1時間くらいで塗り終えました💪❗
水性多用途塗料「フリーコート」のモニターです♪ 子どもと一緒に塗りました😋✴️ 塗りムラがあるのはご愛嬌ということで...😂 ペンキのきつい臭いが無かったから、子どもと一緒に楽しく塗ることが出来ました🙌✨ 6畳のお部屋の壁1面を2人で1時間くらいで塗り終えました💪❗
m.m.m
m.m.m
4LDK | 家族
yuiiiさんの実例写真
リビングから和室への入り口のビフォーアフター。
リビングから和室への入り口のビフォーアフター。
yuiii
yuiii
家族
bananaさんの実例写真
banana
banana
takeKAIさんの実例写真
子供部屋の壁を色塗りましたー^_^ 買った塗料が微妙に足らず、塗りムラだらけ(笑)
子供部屋の壁を色塗りましたー^_^ 買った塗料が微妙に足らず、塗りムラだらけ(笑)
takeKAI
takeKAI
3LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
回顧録『こんなんやってました』 18キロ級の対戦 ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/agTq 養生ガッツリやったら、 まずは私が角やら上やら塗っときます で、あらかた できたら兄弟を呼ぶ 好きなように塗ってええよ〜 「わー!やったー!」 「ここの白いところ?」 うん、白いとこ、残しとるとこね 「ボク、かあかのでやってみたい」 ああ、コテね、どうぞ長男 「やったーありがとー」 次男は手で持ってべたっと塗りね 「分かったー」 下に落ちても気にせんでええよ でも、踏んだら靴下履き替えねー さて、きゃいきゃい やりよる兄弟の後ろ 母はコーヒーでも淹れてのんびり・・ 「わー!服についたー」 大丈夫よ、服は汚れてもいいやつやし 「わー!ズボンについたよー」 かまんかまん、どんどんやれ〜 「ねえねえ、ここ、ここ痒くなった」 はいはい、搔いちゃるけ、どこよ? 「ここ、ここのへん、背中の」 あー、その手で せんでええ 口で言って口で あれなんでかね、 両手塞がった途端に体どこか痒くなんの 「あ、手についた〜」 ええよ、次男は手袋でしよるやろ 「え、左手してないよ」 ・・・ ・・・ あかん!それすぐ洗わないかん! 手、洗いに行くよー! 「分かった〜」 って、珪藻土塗りよったほうの手袋 外してからこっちよ! 「分かった〜、あ、またついた〜」 わーもう触るな、かあか外しちゃるけ 長男、塗りよきや〜 「分かった〜」 珪藻土は直接は手に付かないように 気を付けます 私もそうだけど、子どもならなおさら よし、じゃあ次男、 新しい手袋はめて またやり〜 ん? 長男、何コソコソしよん? 「えっ、あ、ちょっと・・」 何? 「コテでかすれたところ、指で塗りよった」 えーんよ、きれいにせんでも 仕上げに かあかが伸ばすから、好きにやり 「分かった!」 ん?待て、 アンタ、今、指言うたな 「人差し指」 その人差し指は手袋はめてないほうの 人差し指かーーーーーーーーー 次男とのやりとり見ても聞いても なかったかーーーーーーー あかん!全部置いて、手、洗ってこい! 「えー」 きれいに泡泡で洗うてからまたやり! 「分かったー」 うん、全然ゆっくりコーヒー飲めんよね →続く
回顧録『こんなんやってました』 18キロ級の対戦 ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/agTq 養生ガッツリやったら、 まずは私が角やら上やら塗っときます で、あらかた できたら兄弟を呼ぶ 好きなように塗ってええよ〜 「わー!やったー!」 「ここの白いところ?」 うん、白いとこ、残しとるとこね 「ボク、かあかのでやってみたい」 ああ、コテね、どうぞ長男 「やったーありがとー」 次男は手で持ってべたっと塗りね 「分かったー」 下に落ちても気にせんでええよ でも、踏んだら靴下履き替えねー さて、きゃいきゃい やりよる兄弟の後ろ 母はコーヒーでも淹れてのんびり・・ 「わー!服についたー」 大丈夫よ、服は汚れてもいいやつやし 「わー!ズボンについたよー」 かまんかまん、どんどんやれ〜 「ねえねえ、ここ、ここ痒くなった」 はいはい、搔いちゃるけ、どこよ? 「ここ、ここのへん、背中の」 あー、その手で せんでええ 口で言って口で あれなんでかね、 両手塞がった途端に体どこか痒くなんの 「あ、手についた〜」 ええよ、次男は手袋でしよるやろ 「え、左手してないよ」 ・・・ ・・・ あかん!それすぐ洗わないかん! 手、洗いに行くよー! 「分かった〜」 って、珪藻土塗りよったほうの手袋 外してからこっちよ! 「分かった〜、あ、またついた〜」 わーもう触るな、かあか外しちゃるけ 長男、塗りよきや〜 「分かった〜」 珪藻土は直接は手に付かないように 気を付けます 私もそうだけど、子どもならなおさら よし、じゃあ次男、 新しい手袋はめて またやり〜 ん? 長男、何コソコソしよん? 「えっ、あ、ちょっと・・」 何? 「コテでかすれたところ、指で塗りよった」 えーんよ、きれいにせんでも 仕上げに かあかが伸ばすから、好きにやり 「分かった!」 ん?待て、 アンタ、今、指言うたな 「人差し指」 その人差し指は手袋はめてないほうの 人差し指かーーーーーーーーー 次男とのやりとり見ても聞いても なかったかーーーーーーー あかん!全部置いて、手、洗ってこい! 「えー」 きれいに泡泡で洗うてからまたやり! 「分かったー」 うん、全然ゆっくりコーヒー飲めんよね →続く
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
nippopoさんの実例写真
はじめてのセルフペイント…… 色間違えた( ̄▽ ̄;) はみ出た…ココだけ地中海…
はじめてのセルフペイント…… 色間違えた( ̄▽ ̄;) はみ出た…ココだけ地中海…
nippopo
nippopo
Mahiyoさんの実例写真
クロスの上から漆喰EASYは、そのまま塗っていけます。 下塗りは、ほぼ水性塗料のようにローラーで塗れるので楽に塗れます。
クロスの上から漆喰EASYは、そのまま塗っていけます。 下塗りは、ほぼ水性塗料のようにローラーで塗れるので楽に塗れます。
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
yuutanさんの実例写真
テレビが置かれてたであろうリビングの壁。黒くなってるな〜 これから夫に白で塗ってもらうのでマスキングしてるところです。
テレビが置かれてたであろうリビングの壁。黒くなってるな〜 これから夫に白で塗ってもらうのでマスキングしてるところです。
yuutan
yuutan
家族
もっと見る

壁塗ったが気になるあなたにおすすめ

壁塗ったの投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ