先日、会社で窓を開けていたら 2cmくらいの巨大カメムシが。 しかも攻撃的な柄でチョットこわい😱 こちらから何もしなければ無害とわかっていても ここまで大きいとさすがにびっくり! しかも窓をどんどん上に昇って 最終的にスキマに入り込んでどこ行ったのかわからず、一番怖い状態になりました😨 窓も閉めていいのかダメなのか… ライムライムインテリア 店長高橋です! こんにちは~ デザイナーズマンションのおしゃれな大きな窓なのはわかるけど、、、網戸がほしい~~😅 さて、今日は「動物と暮らすご家庭のラグの選び方、使い方」を更新しました✍️ 今回は、いたずら盛りの子猫ちゃん2匹が登場です。 こちらが想像もしないような、とんでもないいたずらをする子猫。 でもあっという間に終わってしまう子猫時代。 どんなに大変でも、愛おしくて仕方がない時期です😍 いいなあいいなあ…かわいいなあ…😽 とはいえ、飼い主さんはお悩み多い時期なのは確かです。 ジョイントマット剥がしてボロボロにして大変らしいです笑 ラグが少しでも手助けしてくれるといいのですが。 ほっこり仲良し2匹に癒されつつ、レポートを読んでみてくださいね♪ ▼▼▼ https://lime-lime.net/limeblog/2021/05/19/file-68/ 子猫時代はあっという間ですが、いたずらは12歳のおじさんになっても続きますよ💕(←甘やかした結果)
最近の楽しみは全仏オープンテニスなのですが🎾 ベスト4が出揃って、残すところあと2試合。 なるべく観たいと思っているのに 開始時間が夜中になってきてきました😭 きっと現地ではゴールデンタイムなんだろうな…。 最初は無観客でしたが、 今は観客も入っているようで、盛り上がっています! 全仏は観客の応援も感情豊かで有名なんです。 それも面白いポイントなのです✨ ライムライムインテリア 店長高橋です! こんにちは~😆 今日は「動物と暮らすご家庭のラグの選び方、使い方」を更新しました✍️ ななななんと、今回70回目! まさかこんなに続くとは思ってもいませんでした。 モニター様のあたたかなお写真のおかげで、 本当に楽しく続けられています🥰 目指せ、100回! 今回は大所帯!5匹のニャンズが登場! 😺😺😺😺😺 賑やかで楽しそう~~♪♪ ラグへのお悩みもとっても多くて大変そう! 今回は我が家とお揃いのラグをご紹介しました。 スミノエさんが本気を出して作った 「ペットに特化した」ラグなんです。 特殊なパイルで、ゴミや抜け毛が入り込みにくい作り。 ラグの上に浮いた状態なので本当に掃除が楽なんです。 ねこ店長もとってもお気に入りなので、ねこ店長使用イメージもどさくさに紛れて載せておきましたよ☆ かわいいニャンズと、ねこ店長(おじさん)をお楽しみくだい~♪ ▼▼▼ https://lime-lime.net/limeblog/2021/06/10/file-70/
テーブルの上に形の違うケースがあるのが だらしなく見えるので… 木枠だけ作り 纏めてみました 猫がいて 毛が入ると 掃除がしにくいので 底板をつけませんでしたが 持ち上げて拭けるので 正解っした😊