WAKI

74枚の部屋写真から48枚をセレクト
yun.8さんの実例写真
キッチンシンクが入居当時に戻りました〜‼︎ シンクの汚れがずっと気になっていて、オキシ漬けやウタマロクリーナーを使って掃除はしていましたが、またすぐに汚れてしまう。。 そんなにマメではない為、毎晩キッチンリセットはできないズボラな私。。 そこで購入したのがWAKIさんの3年美キープステンレスコーティング❁ 水の弾き方全然違います‼︎ 洗車したての車のようにツルンと水を弾きます♡ すごい、すごい感動〜♡♡
キッチンシンクが入居当時に戻りました〜‼︎ シンクの汚れがずっと気になっていて、オキシ漬けやウタマロクリーナーを使って掃除はしていましたが、またすぐに汚れてしまう。。 そんなにマメではない為、毎晩キッチンリセットはできないズボラな私。。 そこで購入したのがWAKIさんの3年美キープステンレスコーティング❁ 水の弾き方全然違います‼︎ 洗車したての車のようにツルンと水を弾きます♡ すごい、すごい感動〜♡♡
yun.8
yun.8
4LDK | 家族
MUさんの実例写真
新築入居前にやっておくことをかなりたくさんの方がリストアップして教えてくださっていると言うのに、とは言え面倒だなと思ってステンレスのシンクを普通に使っていたら、一回で水垢がっ‼︎ くっきりはっきり2度と落ちないんじゃないか⁈ってくらいついてしまい、ショック過ぎることに。 カインズにダッシュしてマジックリンのピカッと輝くシートとwakiのステンレスシンク用コーティング剤をゲットして、 まずはピカッと輝くシートで水垢を擦ってみたら、何で擦ってもびくともしなかった水垢が一発除去! すかさずコーティングしました! そしたら新品を超えた輝きになりましたよ! とにかくコーティング大事です。 先人の言うことは、間違い無いなと思いました😭 明日は陶器の洗面台のコーティングやります!
新築入居前にやっておくことをかなりたくさんの方がリストアップして教えてくださっていると言うのに、とは言え面倒だなと思ってステンレスのシンクを普通に使っていたら、一回で水垢がっ‼︎ くっきりはっきり2度と落ちないんじゃないか⁈ってくらいついてしまい、ショック過ぎることに。 カインズにダッシュしてマジックリンのピカッと輝くシートとwakiのステンレスシンク用コーティング剤をゲットして、 まずはピカッと輝くシートで水垢を擦ってみたら、何で擦ってもびくともしなかった水垢が一発除去! すかさずコーティングしました! そしたら新品を超えた輝きになりましたよ! とにかくコーティング大事です。 先人の言うことは、間違い無いなと思いました😭 明日は陶器の洗面台のコーティングやります!
MU
MU
4LDK | 家族
momomamaさんの実例写真
娘の学習チェアにキャスタースリッパを購入しました。キズ防止というよりはキャスターにロックが付いて無いので何度も椅子に飛び乗る時椅子が動いて尻もちをついて娘が泣いて…旦那も何故か怒るという😭 最近凄く悩んで居たので1つ問題解決出来ました。 商品名はキャスタースリッパです。
娘の学習チェアにキャスタースリッパを購入しました。キズ防止というよりはキャスターにロックが付いて無いので何度も椅子に飛び乗る時椅子が動いて尻もちをついて娘が泣いて…旦那も何故か怒るという😭 最近凄く悩んで居たので1つ問題解決出来ました。 商品名はキャスタースリッパです。
momomama
momomama
家族
SnSさんの実例写真
WAKIのコーティング剤のクリーナーを使ったらすごい綺麗に✨✨ 既に水弾き始めてますがこれからコーティング剤でーす😆
WAKIのコーティング剤のクリーナーを使ったらすごい綺麗に✨✨ 既に水弾き始めてますがこれからコーティング剤でーす😆
SnS
SnS
1R | 一人暮らし
HKSさんの実例写真
キッチン掃除用品¥1,128
連投失礼します。 私の大好きなリピ品のシンクキラキラアイテムです。 暖かくなって来ると、あれやこれやと動きたくなってステンレス用シャインクリームを使ってシンクを洗い磨きかけましたが、もっとピッカピカに光沢を出したくてコーティング剤かけました。 いつもはシャインクリームだけでピッカピカになり、私も納得出来るんですが… もっとピカピカにしたくて仕上げにコーティング剤と相成りました。 通常ですと、シャインクリームだけで撥水加工も出来るからシャインクリームだけでも優れ物なんです。 更にこちらのコーティング剤は簡単に出来るのでオススメです。 心がピカピカキラキラしてないからなんでしょうね、澱んだ心に負のループが寄り、固まっていたからでしょうね、すっきりとしました。 ここから又、リスタートです!
連投失礼します。 私の大好きなリピ品のシンクキラキラアイテムです。 暖かくなって来ると、あれやこれやと動きたくなってステンレス用シャインクリームを使ってシンクを洗い磨きかけましたが、もっとピッカピカに光沢を出したくてコーティング剤かけました。 いつもはシャインクリームだけでピッカピカになり、私も納得出来るんですが… もっとピカピカにしたくて仕上げにコーティング剤と相成りました。 通常ですと、シャインクリームだけで撥水加工も出来るからシャインクリームだけでも優れ物なんです。 更にこちらのコーティング剤は簡単に出来るのでオススメです。 心がピカピカキラキラしてないからなんでしょうね、澱んだ心に負のループが寄り、固まっていたからでしょうね、すっきりとしました。 ここから又、リスタートです!
HKS
HKS
家族
Meluさんの実例写真
収納の試行錯誤中
収納の試行錯誤中
Melu
Melu
3LDK | 家族
asleepさんの実例写真
asleep
asleep
Leeさんの実例写真
⭐︎久々のDIY⭐︎ キッチン隙間棚 冷蔵庫を買い替えたら前の棚が入らなくなり、ちょうどいいサイズの棚が既製品では見つからず、DIYしました! やっぱり自分で作るとシンデレラフィットできて気持ちいい(╹◡╹) はじめてラブリコ アイアンを使いカッコいいです!(写真の都合で写ってません) ピラシェル棚柱もいい感じです! ラブリコ アイアン、ピラシェルともにビスも付属しているのでスムーズにでき、この棚は総額14000円くらいで出来ました。 今回、急いでいたので近くのホームセンターなどで購入しましたが、ネットで買えば、価格ポイントなどであと3000円以上安くできると思います。 DIYもだいぶ慣れ木材購入から出来上がりまで3日でできました!
⭐︎久々のDIY⭐︎ キッチン隙間棚 冷蔵庫を買い替えたら前の棚が入らなくなり、ちょうどいいサイズの棚が既製品では見つからず、DIYしました! やっぱり自分で作るとシンデレラフィットできて気持ちいい(╹◡╹) はじめてラブリコ アイアンを使いカッコいいです!(写真の都合で写ってません) ピラシェル棚柱もいい感じです! ラブリコ アイアン、ピラシェルともにビスも付属しているのでスムーズにでき、この棚は総額14000円くらいで出来ました。 今回、急いでいたので近くのホームセンターなどで購入しましたが、ネットで買えば、価格ポイントなどであと3000円以上安くできると思います。 DIYもだいぶ慣れ木材購入から出来上がりまで3日でできました!
Lee
Lee
家族
casvalさんの実例写真
ウォリストで柱作成と間接照明を設置
ウォリストで柱作成と間接照明を設置
casval
casval
tomomi_1013_0707さんの実例写真
そろそろ飽きてきたこの場所。 だけど、充電ステーションのいい案が思い付かない(இ﹏இ`。)
そろそろ飽きてきたこの場所。 だけど、充電ステーションのいい案が思い付かない(இ﹏இ`。)
tomomi_1013_0707
tomomi_1013_0707
3LDK | 家族
mri96さんの実例写真
今日もシンクからの投稿*¨*•.¸¸♪ 2年前の年末に、WAKIの『3年美キープ シンクコーティング剤』を使って、シンクがピカピカに✨✨ でも、コーティングは3年持たず、、 今年2年振りにコーティング剤をしました🎶 同じものを買ったつもりが、汚れを落とすクリーナーだけだったので💦 同じシリーズのコーティングクロスも購入💨💨 しっかり汚れも落として、専用クロスでひと拭きしたらまたピカピカに蘇りました❣️ 個人的な感想ですが、3年もコーティングは持たないので、年に1度ぐらいがちょうど良い気がします🙄✨ 普段は、picに写ってる『水回り用ティンクル』で、シンクをお手入れ✨ お酢の力で水アカも綺麗に取れるのでリピしてます⤴⤴ 新年からシンクもピカピカになって気持ちいいヾ(*´∀`*)ノ✨ イベント参加ですので、コメントお気遣いなくです(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
今日もシンクからの投稿*¨*•.¸¸♪ 2年前の年末に、WAKIの『3年美キープ シンクコーティング剤』を使って、シンクがピカピカに✨✨ でも、コーティングは3年持たず、、 今年2年振りにコーティング剤をしました🎶 同じものを買ったつもりが、汚れを落とすクリーナーだけだったので💦 同じシリーズのコーティングクロスも購入💨💨 しっかり汚れも落として、専用クロスでひと拭きしたらまたピカピカに蘇りました❣️ 個人的な感想ですが、3年もコーティングは持たないので、年に1度ぐらいがちょうど良い気がします🙄✨ 普段は、picに写ってる『水回り用ティンクル』で、シンクをお手入れ✨ お酢の力で水アカも綺麗に取れるのでリピしてます⤴⤴ 新年からシンクもピカピカになって気持ちいいヾ(*´∀`*)ノ✨ イベント参加ですので、コメントお気遣いなくです(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
mri96
mri96
3LDK | 家族
mamerimiMAMA34さんの実例写真
せっかくこだわってDIYしたので、滑り込みでイベント参加させていただきます★ 小学生2人と幼稚園児のランドセル置き場を2×4材と1×4材でDIYしました! ランドセルを縦に置きたかったのと、教科書類、用品をそれぞれ置けるように段をつけました。
せっかくこだわってDIYしたので、滑り込みでイベント参加させていただきます★ 小学生2人と幼稚園児のランドセル置き場を2×4材と1×4材でDIYしました! ランドセルを縦に置きたかったのと、教科書類、用品をそれぞれ置けるように段をつけました。
mamerimiMAMA34
mamerimiMAMA34
家族
Mさんの実例写真
棚柱をハシゴからブラケットに変更のまき。 洗面所のブラケット棚柱をこちらへ移設し、このハシゴを洗面所へお引っ越し。 やっぱり使ってみないと勝手が分からないー。
棚柱をハシゴからブラケットに変更のまき。 洗面所のブラケット棚柱をこちらへ移設し、このハシゴを洗面所へお引っ越し。 やっぱり使ってみないと勝手が分からないー。
M
M
amさんの実例写真
シンクコーティング剤を三年ぶりにしました😃 ピカピカ✨になり、やっぱりコレだ!と気分上がりました☺️ 硬化すれば終了💤
シンクコーティング剤を三年ぶりにしました😃 ピカピカ✨になり、やっぱりコレだ!と気分上がりました☺️ 硬化すれば終了💤
am
am
家族
yukihiroさんの実例写真
棚板はロイヤルホームセンターでオーダーカットしました。
棚板はロイヤルホームセンターでオーダーカットしました。
yukihiro
yukihiro
3LDK | 家族
rikkyさんの実例写真
クローゼットの中に作った私の海&船グッズコレクションコーナー✨が整いました♡ 限られたスペースを有効活用するため、アイテムを壁側に飾ることでスッキリしました。 試行錯誤中の画像は2枚目~ いいのでは?😍
クローゼットの中に作った私の海&船グッズコレクションコーナー✨が整いました♡ 限られたスペースを有効活用するため、アイテムを壁側に飾ることでスッキリしました。 試行錯誤中の画像は2枚目~ いいのでは?😍
rikky
rikky
miyaさんの実例写真
miya
miya
eriri81さんの実例写真
代わり映えのない寝室(´ω`)
代わり映えのない寝室(´ω`)
eriri81
eriri81
3LDK | 家族
uepさんの実例写真
漫画棚DIY。 ディアウォールでは強度が不安だったので、ジャッキで突っ張れる金具で作りました。
漫画棚DIY。 ディアウォールでは強度が不安だったので、ジャッキで突っ張れる金具で作りました。
uep
uep
家族
006chanさんの実例写真
角度を調整できるようにしましたー*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*これでダイニングテーブルは完成★彡
角度を調整できるようにしましたー*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*これでダイニングテーブルは完成★彡
006chan
006chan
3LDK | 家族
marina1さんの実例写真
ウォリストと2×4材を使って主人が作ってくれた本棚
ウォリストと2×4材を使って主人が作ってくれた本棚
marina1
marina1
4LDK | 家族
m-i-y-aさんの実例写真
ステンレスシンクのコーティングをしてみました。3年間放ったらかしで、くすんだシンクがピカピカに(°▽°) コーティング効果は3年らしいけれど、うちの使い方でどれだけもつか楽しみです!! ポトスとアボカドが暑さで元気になっています。暑いとだれてしまうので、うらやましい。
ステンレスシンクのコーティングをしてみました。3年間放ったらかしで、くすんだシンクがピカピカに(°▽°) コーティング効果は3年らしいけれど、うちの使い方でどれだけもつか楽しみです!! ポトスとアボカドが暑さで元気になっています。暑いとだれてしまうので、うらやましい。
m-i-y-a
m-i-y-a
家族
koshiregutyoさんの実例写真
無骨系捨てきれず ラスティパネルを設置しました。 黒が入ると空間が締まる気がします。 パソコンやゲームがあるここは 通称 遊び室(あそびしつ)。 反対側の壁には3人掛けのソファーがあり、 男3人まったり過ごしています。 もう少し、ゴソゴソしよう。
無骨系捨てきれず ラスティパネルを設置しました。 黒が入ると空間が締まる気がします。 パソコンやゲームがあるここは 通称 遊び室(あそびしつ)。 反対側の壁には3人掛けのソファーがあり、 男3人まったり過ごしています。 もう少し、ゴソゴソしよう。
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
suibunさんの実例写真
2×4材+ウォリストで本棚作りました。棚板はこれから増やす予定。本の高さ調整を自由に出来るように 、棚受けレールをつけてあります。
2×4材+ウォリストで本棚作りました。棚板はこれから増やす予定。本の高さ調整を自由に出来るように 、棚受けレールをつけてあります。
suibun
suibun
Rainさんの実例写真
Rain
Rain
2LDK | 家族
wikiさんの実例写真
シェルチェアの脚にカバーをつけました するすると滑りが良くて やっと安心して使えます https://www.isu-shizuka.com/products/detail.php?product_id=4763
シェルチェアの脚にカバーをつけました するすると滑りが良くて やっと安心して使えます https://www.isu-shizuka.com/products/detail.php?product_id=4763
wiki
wiki
2LDK | 一人暮らし
もっと見る

WAKIの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

WAKI

74枚の部屋写真から48枚をセレクト
yun.8さんの実例写真
キッチンシンクが入居当時に戻りました〜‼︎ シンクの汚れがずっと気になっていて、オキシ漬けやウタマロクリーナーを使って掃除はしていましたが、またすぐに汚れてしまう。。 そんなにマメではない為、毎晩キッチンリセットはできないズボラな私。。 そこで購入したのがWAKIさんの3年美キープステンレスコーティング❁ 水の弾き方全然違います‼︎ 洗車したての車のようにツルンと水を弾きます♡ すごい、すごい感動〜♡♡
キッチンシンクが入居当時に戻りました〜‼︎ シンクの汚れがずっと気になっていて、オキシ漬けやウタマロクリーナーを使って掃除はしていましたが、またすぐに汚れてしまう。。 そんなにマメではない為、毎晩キッチンリセットはできないズボラな私。。 そこで購入したのがWAKIさんの3年美キープステンレスコーティング❁ 水の弾き方全然違います‼︎ 洗車したての車のようにツルンと水を弾きます♡ すごい、すごい感動〜♡♡
yun.8
yun.8
4LDK | 家族
MUさんの実例写真
新築入居前にやっておくことをかなりたくさんの方がリストアップして教えてくださっていると言うのに、とは言え面倒だなと思ってステンレスのシンクを普通に使っていたら、一回で水垢がっ‼︎ くっきりはっきり2度と落ちないんじゃないか⁈ってくらいついてしまい、ショック過ぎることに。 カインズにダッシュしてマジックリンのピカッと輝くシートとwakiのステンレスシンク用コーティング剤をゲットして、 まずはピカッと輝くシートで水垢を擦ってみたら、何で擦ってもびくともしなかった水垢が一発除去! すかさずコーティングしました! そしたら新品を超えた輝きになりましたよ! とにかくコーティング大事です。 先人の言うことは、間違い無いなと思いました😭 明日は陶器の洗面台のコーティングやります!
新築入居前にやっておくことをかなりたくさんの方がリストアップして教えてくださっていると言うのに、とは言え面倒だなと思ってステンレスのシンクを普通に使っていたら、一回で水垢がっ‼︎ くっきりはっきり2度と落ちないんじゃないか⁈ってくらいついてしまい、ショック過ぎることに。 カインズにダッシュしてマジックリンのピカッと輝くシートとwakiのステンレスシンク用コーティング剤をゲットして、 まずはピカッと輝くシートで水垢を擦ってみたら、何で擦ってもびくともしなかった水垢が一発除去! すかさずコーティングしました! そしたら新品を超えた輝きになりましたよ! とにかくコーティング大事です。 先人の言うことは、間違い無いなと思いました😭 明日は陶器の洗面台のコーティングやります!
MU
MU
4LDK | 家族
momomamaさんの実例写真
娘の学習チェアにキャスタースリッパを購入しました。キズ防止というよりはキャスターにロックが付いて無いので何度も椅子に飛び乗る時椅子が動いて尻もちをついて娘が泣いて…旦那も何故か怒るという😭 最近凄く悩んで居たので1つ問題解決出来ました。 商品名はキャスタースリッパです。
娘の学習チェアにキャスタースリッパを購入しました。キズ防止というよりはキャスターにロックが付いて無いので何度も椅子に飛び乗る時椅子が動いて尻もちをついて娘が泣いて…旦那も何故か怒るという😭 最近凄く悩んで居たので1つ問題解決出来ました。 商品名はキャスタースリッパです。
momomama
momomama
家族
SnSさんの実例写真
WAKIのコーティング剤のクリーナーを使ったらすごい綺麗に✨✨ 既に水弾き始めてますがこれからコーティング剤でーす😆
WAKIのコーティング剤のクリーナーを使ったらすごい綺麗に✨✨ 既に水弾き始めてますがこれからコーティング剤でーす😆
SnS
SnS
1R | 一人暮らし
HKSさんの実例写真
キッチン掃除用品¥1,128
連投失礼します。 私の大好きなリピ品のシンクキラキラアイテムです。 暖かくなって来ると、あれやこれやと動きたくなってステンレス用シャインクリームを使ってシンクを洗い磨きかけましたが、もっとピッカピカに光沢を出したくてコーティング剤かけました。 いつもはシャインクリームだけでピッカピカになり、私も納得出来るんですが… もっとピカピカにしたくて仕上げにコーティング剤と相成りました。 通常ですと、シャインクリームだけで撥水加工も出来るからシャインクリームだけでも優れ物なんです。 更にこちらのコーティング剤は簡単に出来るのでオススメです。 心がピカピカキラキラしてないからなんでしょうね、澱んだ心に負のループが寄り、固まっていたからでしょうね、すっきりとしました。 ここから又、リスタートです!
連投失礼します。 私の大好きなリピ品のシンクキラキラアイテムです。 暖かくなって来ると、あれやこれやと動きたくなってステンレス用シャインクリームを使ってシンクを洗い磨きかけましたが、もっとピッカピカに光沢を出したくてコーティング剤かけました。 いつもはシャインクリームだけでピッカピカになり、私も納得出来るんですが… もっとピカピカにしたくて仕上げにコーティング剤と相成りました。 通常ですと、シャインクリームだけで撥水加工も出来るからシャインクリームだけでも優れ物なんです。 更にこちらのコーティング剤は簡単に出来るのでオススメです。 心がピカピカキラキラしてないからなんでしょうね、澱んだ心に負のループが寄り、固まっていたからでしょうね、すっきりとしました。 ここから又、リスタートです!
HKS
HKS
家族
Meluさんの実例写真
収納の試行錯誤中
収納の試行錯誤中
Melu
Melu
3LDK | 家族
asleepさんの実例写真
asleep
asleep
Leeさんの実例写真
⭐︎久々のDIY⭐︎ キッチン隙間棚 冷蔵庫を買い替えたら前の棚が入らなくなり、ちょうどいいサイズの棚が既製品では見つからず、DIYしました! やっぱり自分で作るとシンデレラフィットできて気持ちいい(╹◡╹) はじめてラブリコ アイアンを使いカッコいいです!(写真の都合で写ってません) ピラシェル棚柱もいい感じです! ラブリコ アイアン、ピラシェルともにビスも付属しているのでスムーズにでき、この棚は総額14000円くらいで出来ました。 今回、急いでいたので近くのホームセンターなどで購入しましたが、ネットで買えば、価格ポイントなどであと3000円以上安くできると思います。 DIYもだいぶ慣れ木材購入から出来上がりまで3日でできました!
⭐︎久々のDIY⭐︎ キッチン隙間棚 冷蔵庫を買い替えたら前の棚が入らなくなり、ちょうどいいサイズの棚が既製品では見つからず、DIYしました! やっぱり自分で作るとシンデレラフィットできて気持ちいい(╹◡╹) はじめてラブリコ アイアンを使いカッコいいです!(写真の都合で写ってません) ピラシェル棚柱もいい感じです! ラブリコ アイアン、ピラシェルともにビスも付属しているのでスムーズにでき、この棚は総額14000円くらいで出来ました。 今回、急いでいたので近くのホームセンターなどで購入しましたが、ネットで買えば、価格ポイントなどであと3000円以上安くできると思います。 DIYもだいぶ慣れ木材購入から出来上がりまで3日でできました!
Lee
Lee
家族
casvalさんの実例写真
ウォリストで柱作成と間接照明を設置
ウォリストで柱作成と間接照明を設置
casval
casval
tomomi_1013_0707さんの実例写真
そろそろ飽きてきたこの場所。 だけど、充電ステーションのいい案が思い付かない(இ﹏இ`。)
そろそろ飽きてきたこの場所。 だけど、充電ステーションのいい案が思い付かない(இ﹏இ`。)
tomomi_1013_0707
tomomi_1013_0707
3LDK | 家族
mri96さんの実例写真
今日もシンクからの投稿*¨*•.¸¸♪ 2年前の年末に、WAKIの『3年美キープ シンクコーティング剤』を使って、シンクがピカピカに✨✨ でも、コーティングは3年持たず、、 今年2年振りにコーティング剤をしました🎶 同じものを買ったつもりが、汚れを落とすクリーナーだけだったので💦 同じシリーズのコーティングクロスも購入💨💨 しっかり汚れも落として、専用クロスでひと拭きしたらまたピカピカに蘇りました❣️ 個人的な感想ですが、3年もコーティングは持たないので、年に1度ぐらいがちょうど良い気がします🙄✨ 普段は、picに写ってる『水回り用ティンクル』で、シンクをお手入れ✨ お酢の力で水アカも綺麗に取れるのでリピしてます⤴⤴ 新年からシンクもピカピカになって気持ちいいヾ(*´∀`*)ノ✨ イベント参加ですので、コメントお気遣いなくです(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
今日もシンクからの投稿*¨*•.¸¸♪ 2年前の年末に、WAKIの『3年美キープ シンクコーティング剤』を使って、シンクがピカピカに✨✨ でも、コーティングは3年持たず、、 今年2年振りにコーティング剤をしました🎶 同じものを買ったつもりが、汚れを落とすクリーナーだけだったので💦 同じシリーズのコーティングクロスも購入💨💨 しっかり汚れも落として、専用クロスでひと拭きしたらまたピカピカに蘇りました❣️ 個人的な感想ですが、3年もコーティングは持たないので、年に1度ぐらいがちょうど良い気がします🙄✨ 普段は、picに写ってる『水回り用ティンクル』で、シンクをお手入れ✨ お酢の力で水アカも綺麗に取れるのでリピしてます⤴⤴ 新年からシンクもピカピカになって気持ちいいヾ(*´∀`*)ノ✨ イベント参加ですので、コメントお気遣いなくです(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
mri96
mri96
3LDK | 家族
mamerimiMAMA34さんの実例写真
せっかくこだわってDIYしたので、滑り込みでイベント参加させていただきます★ 小学生2人と幼稚園児のランドセル置き場を2×4材と1×4材でDIYしました! ランドセルを縦に置きたかったのと、教科書類、用品をそれぞれ置けるように段をつけました。
せっかくこだわってDIYしたので、滑り込みでイベント参加させていただきます★ 小学生2人と幼稚園児のランドセル置き場を2×4材と1×4材でDIYしました! ランドセルを縦に置きたかったのと、教科書類、用品をそれぞれ置けるように段をつけました。
mamerimiMAMA34
mamerimiMAMA34
家族
Mさんの実例写真
¥756
棚柱をハシゴからブラケットに変更のまき。 洗面所のブラケット棚柱をこちらへ移設し、このハシゴを洗面所へお引っ越し。 やっぱり使ってみないと勝手が分からないー。
棚柱をハシゴからブラケットに変更のまき。 洗面所のブラケット棚柱をこちらへ移設し、このハシゴを洗面所へお引っ越し。 やっぱり使ってみないと勝手が分からないー。
M
M
amさんの実例写真
シンクコーティング剤を三年ぶりにしました😃 ピカピカ✨になり、やっぱりコレだ!と気分上がりました☺️ 硬化すれば終了💤
シンクコーティング剤を三年ぶりにしました😃 ピカピカ✨になり、やっぱりコレだ!と気分上がりました☺️ 硬化すれば終了💤
am
am
家族
yukihiroさんの実例写真
棚板はロイヤルホームセンターでオーダーカットしました。
棚板はロイヤルホームセンターでオーダーカットしました。
yukihiro
yukihiro
3LDK | 家族
rikkyさんの実例写真
クローゼットの中に作った私の海&船グッズコレクションコーナー✨が整いました♡ 限られたスペースを有効活用するため、アイテムを壁側に飾ることでスッキリしました。 試行錯誤中の画像は2枚目~ いいのでは?😍
クローゼットの中に作った私の海&船グッズコレクションコーナー✨が整いました♡ 限られたスペースを有効活用するため、アイテムを壁側に飾ることでスッキリしました。 試行錯誤中の画像は2枚目~ いいのでは?😍
rikky
rikky
miyaさんの実例写真
miya
miya
eriri81さんの実例写真
代わり映えのない寝室(´ω`)
代わり映えのない寝室(´ω`)
eriri81
eriri81
3LDK | 家族
uepさんの実例写真
漫画棚DIY。 ディアウォールでは強度が不安だったので、ジャッキで突っ張れる金具で作りました。
漫画棚DIY。 ディアウォールでは強度が不安だったので、ジャッキで突っ張れる金具で作りました。
uep
uep
家族
006chanさんの実例写真
角度を調整できるようにしましたー*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*これでダイニングテーブルは完成★彡
角度を調整できるようにしましたー*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*これでダイニングテーブルは完成★彡
006chan
006chan
3LDK | 家族
marina1さんの実例写真
ウォリストと2×4材を使って主人が作ってくれた本棚
ウォリストと2×4材を使って主人が作ってくれた本棚
marina1
marina1
4LDK | 家族
m-i-y-aさんの実例写真
ステンレスシンクのコーティングをしてみました。3年間放ったらかしで、くすんだシンクがピカピカに(°▽°) コーティング効果は3年らしいけれど、うちの使い方でどれだけもつか楽しみです!! ポトスとアボカドが暑さで元気になっています。暑いとだれてしまうので、うらやましい。
ステンレスシンクのコーティングをしてみました。3年間放ったらかしで、くすんだシンクがピカピカに(°▽°) コーティング効果は3年らしいけれど、うちの使い方でどれだけもつか楽しみです!! ポトスとアボカドが暑さで元気になっています。暑いとだれてしまうので、うらやましい。
m-i-y-a
m-i-y-a
家族
koshiregutyoさんの実例写真
無骨系捨てきれず ラスティパネルを設置しました。 黒が入ると空間が締まる気がします。 パソコンやゲームがあるここは 通称 遊び室(あそびしつ)。 反対側の壁には3人掛けのソファーがあり、 男3人まったり過ごしています。 もう少し、ゴソゴソしよう。
無骨系捨てきれず ラスティパネルを設置しました。 黒が入ると空間が締まる気がします。 パソコンやゲームがあるここは 通称 遊び室(あそびしつ)。 反対側の壁には3人掛けのソファーがあり、 男3人まったり過ごしています。 もう少し、ゴソゴソしよう。
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
suibunさんの実例写真
2×4材+ウォリストで本棚作りました。棚板はこれから増やす予定。本の高さ調整を自由に出来るように 、棚受けレールをつけてあります。
2×4材+ウォリストで本棚作りました。棚板はこれから増やす予定。本の高さ調整を自由に出来るように 、棚受けレールをつけてあります。
suibun
suibun
Rainさんの実例写真
Rain
Rain
2LDK | 家族
wikiさんの実例写真
シェルチェアの脚にカバーをつけました するすると滑りが良くて やっと安心して使えます https://www.isu-shizuka.com/products/detail.php?product_id=4763
シェルチェアの脚にカバーをつけました するすると滑りが良くて やっと安心して使えます https://www.isu-shizuka.com/products/detail.php?product_id=4763
wiki
wiki
2LDK | 一人暮らし
もっと見る

WAKIの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ