北欧 家事室兼パントリー兼わたしの部屋

5枚の部屋写真から3枚をセレクト
maruchiさんの実例写真
キッチンと洗面所の間にあるスペースです。主にアイロンがけや、手芸工作に使っています。 日中は光が眩しいので、カフェカーテンをつけようと思っています。 背面はパントリーになっていますが、まだ片付けていません… 皆様のお部屋を拝見して、収納方法を勉強している最中です(^^;
キッチンと洗面所の間にあるスペースです。主にアイロンがけや、手芸工作に使っています。 日中は光が眩しいので、カフェカーテンをつけようと思っています。 背面はパントリーになっていますが、まだ片付けていません… 皆様のお部屋を拝見して、収納方法を勉強している最中です(^^;
maruchi
maruchi
家族
ayamameさんの実例写真
ayamame
ayamame
3LDK | 家族
taitaiさんの実例写真
玄関横の扉を開くとこの家事室兼パントリーとして使っている部屋です( ´ ▽ ` )ノ この棚の下はわたしの作業スペース♡ アクセントクロスもピンク、後ろは思いっきりりんご柄のクロスです笑(*´艸`*) 1番上の段にはティッシュBOXのストックや空き箱スペース、2段目はコストコのペーパータオルや飲み物、子供のおしりふきやトイレットペーパーのストック、そして3段目は食料品のストックがざっくり調味料、粉物、レトルト、お菓子類など分けてあります! そしてよく吊り戸棚に使われるかごを使って缶詰や鰹節などの出汁、お味噌や乾燥物などすぐ使うものを目に見えるように収納してます(*^◯^*) わざと窓を作らず涼しい空間にしてありますd(^_^o) そしてストック魔なので玄関横→この部屋→キッチン→勝手口→カーポートという風にウォークスルーで行けるようにしてあるので荷物を入れたりゴミを出したりがしやすいようにしました( ^ω^ )
玄関横の扉を開くとこの家事室兼パントリーとして使っている部屋です( ´ ▽ ` )ノ この棚の下はわたしの作業スペース♡ アクセントクロスもピンク、後ろは思いっきりりんご柄のクロスです笑(*´艸`*) 1番上の段にはティッシュBOXのストックや空き箱スペース、2段目はコストコのペーパータオルや飲み物、子供のおしりふきやトイレットペーパーのストック、そして3段目は食料品のストックがざっくり調味料、粉物、レトルト、お菓子類など分けてあります! そしてよく吊り戸棚に使われるかごを使って缶詰や鰹節などの出汁、お味噌や乾燥物などすぐ使うものを目に見えるように収納してます(*^◯^*) わざと窓を作らず涼しい空間にしてありますd(^_^o) そしてストック魔なので玄関横→この部屋→キッチン→勝手口→カーポートという風にウォークスルーで行けるようにしてあるので荷物を入れたりゴミを出したりがしやすいようにしました( ^ω^ )
taitai
taitai
3LDK | 家族

北欧 家事室兼パントリー兼わたしの部屋が気になるあなたにおすすめ

北欧 家事室兼パントリー兼わたしの部屋の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

北欧 家事室兼パントリー兼わたしの部屋

5枚の部屋写真から3枚をセレクト
maruchiさんの実例写真
キッチンと洗面所の間にあるスペースです。主にアイロンがけや、手芸工作に使っています。 日中は光が眩しいので、カフェカーテンをつけようと思っています。 背面はパントリーになっていますが、まだ片付けていません… 皆様のお部屋を拝見して、収納方法を勉強している最中です(^^;
キッチンと洗面所の間にあるスペースです。主にアイロンがけや、手芸工作に使っています。 日中は光が眩しいので、カフェカーテンをつけようと思っています。 背面はパントリーになっていますが、まだ片付けていません… 皆様のお部屋を拝見して、収納方法を勉強している最中です(^^;
maruchi
maruchi
家族
ayamameさんの実例写真
ayamame
ayamame
3LDK | 家族
taitaiさんの実例写真
玄関横の扉を開くとこの家事室兼パントリーとして使っている部屋です( ´ ▽ ` )ノ この棚の下はわたしの作業スペース♡ アクセントクロスもピンク、後ろは思いっきりりんご柄のクロスです笑(*´艸`*) 1番上の段にはティッシュBOXのストックや空き箱スペース、2段目はコストコのペーパータオルや飲み物、子供のおしりふきやトイレットペーパーのストック、そして3段目は食料品のストックがざっくり調味料、粉物、レトルト、お菓子類など分けてあります! そしてよく吊り戸棚に使われるかごを使って缶詰や鰹節などの出汁、お味噌や乾燥物などすぐ使うものを目に見えるように収納してます(*^◯^*) わざと窓を作らず涼しい空間にしてありますd(^_^o) そしてストック魔なので玄関横→この部屋→キッチン→勝手口→カーポートという風にウォークスルーで行けるようにしてあるので荷物を入れたりゴミを出したりがしやすいようにしました( ^ω^ )
玄関横の扉を開くとこの家事室兼パントリーとして使っている部屋です( ´ ▽ ` )ノ この棚の下はわたしの作業スペース♡ アクセントクロスもピンク、後ろは思いっきりりんご柄のクロスです笑(*´艸`*) 1番上の段にはティッシュBOXのストックや空き箱スペース、2段目はコストコのペーパータオルや飲み物、子供のおしりふきやトイレットペーパーのストック、そして3段目は食料品のストックがざっくり調味料、粉物、レトルト、お菓子類など分けてあります! そしてよく吊り戸棚に使われるかごを使って缶詰や鰹節などの出汁、お味噌や乾燥物などすぐ使うものを目に見えるように収納してます(*^◯^*) わざと窓を作らず涼しい空間にしてありますd(^_^o) そしてストック魔なので玄関横→この部屋→キッチン→勝手口→カーポートという風にウォークスルーで行けるようにしてあるので荷物を入れたりゴミを出したりがしやすいようにしました( ^ω^ )
taitai
taitai
3LDK | 家族

北欧 家事室兼パントリー兼わたしの部屋が気になるあなたにおすすめ

北欧 家事室兼パントリー兼わたしの部屋の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ