百均 A4

1,299枚の部屋写真から48枚をセレクト
oririnさんの実例写真
セリアで買ったA4のフレームに、セリアで買った有孔ボードをはめて、 セリアで買った転写シールを貼って、セリアで買ったワイヤーを通して、 キャンドゥ(惜しい!)で買ったフェイクグリーンを突き刺しました。
セリアで買ったA4のフレームに、セリアで買った有孔ボードをはめて、 セリアで買った転写シールを貼って、セリアで買ったワイヤーを通して、 キャンドゥ(惜しい!)で買ったフェイクグリーンを突き刺しました。
oririn
oririn
2LDK | 家族
tumutacさんの実例写真
tumutac
tumutac
4LDK | 家族
ma___onさんの実例写真
冷蔵庫のドアポケット
冷蔵庫のドアポケット
ma___on
ma___on
2LDK | 家族
kushamiさんの実例写真
流しの下の収納 右側の引き出しがセリアのA4ラックだから引っ張りすぎると落ちちゃうのが玉に瑕
流しの下の収納 右側の引き出しがセリアのA4ラックだから引っ張りすぎると落ちちゃうのが玉に瑕
kushami
kushami
2DK | カップル
Mamiyさんの実例写真
以前紹介したクリアファイルを使ったゴミ袋ホルダー☆ 保存件数がすごいことになっていて(⊙ω⊙) ありがたい限りです(ノv`*) ベビちゃんのオムツペールとして使っているオムニウッティにも作りました! 縦はA4のクリアファイルを横向きにした長さでちょうど良かったです(*゚∀゚*) 横はクリアファイルの折り目に沿って2枚に分けて、横向きにしてくっつけて、クリアファイル1.5枚分使いました (クリアファイル1枚で2枚分取れるので、もう1枚も2枚に分けて半分に切ったクリアファイルを全部で3枚をくっつけました◡̈*) 若干下側が細くなってるので、オムニウッティ に合わせて丸めて、飛び出した上の部分はハサミでカットしてます 蓋もちゃんと閉まるし、ゴミ袋を付けても余った端っこのピロピロが見えない v(´∀`*v)ピース これほんとに簡単だし見た目もgoodになってオススメです♪♪
以前紹介したクリアファイルを使ったゴミ袋ホルダー☆ 保存件数がすごいことになっていて(⊙ω⊙) ありがたい限りです(ノv`*) ベビちゃんのオムツペールとして使っているオムニウッティにも作りました! 縦はA4のクリアファイルを横向きにした長さでちょうど良かったです(*゚∀゚*) 横はクリアファイルの折り目に沿って2枚に分けて、横向きにしてくっつけて、クリアファイル1.5枚分使いました (クリアファイル1枚で2枚分取れるので、もう1枚も2枚に分けて半分に切ったクリアファイルを全部で3枚をくっつけました◡̈*) 若干下側が細くなってるので、オムニウッティ に合わせて丸めて、飛び出した上の部分はハサミでカットしてます 蓋もちゃんと閉まるし、ゴミ袋を付けても余った端っこのピロピロが見えない v(´∀`*v)ピース これほんとに簡単だし見た目もgoodになってオススメです♪♪
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
高見えする100均のクリアカレンダー☆ 昨年は買いそびれてしまいましたが、今年は早めに手に入れることができました✌︎ヤッター A4サイズで売られていますが、1ヶ月ごとに半分のB5サイズにカット→無印の木製フレームに入れて飾ってます(๑˃̵ᴗ˂̵)و さりげなくRoomClipステッカーを添えて♡ お部屋掃除のモチベUPに(*´艸`*)ウフフ 月によって配列?並び?が微妙に変わるので、RoomClipステッカーの場所をずらせるように、クリアファイルに貼ったものをカットして入れています♫
高見えする100均のクリアカレンダー☆ 昨年は買いそびれてしまいましたが、今年は早めに手に入れることができました✌︎ヤッター A4サイズで売られていますが、1ヶ月ごとに半分のB5サイズにカット→無印の木製フレームに入れて飾ってます(๑˃̵ᴗ˂̵)و さりげなくRoomClipステッカーを添えて♡ お部屋掃除のモチベUPに(*´艸`*)ウフフ 月によって配列?並び?が微妙に変わるので、RoomClipステッカーの場所をずらせるように、クリアファイルに貼ったものをカットして入れています♫
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
CA90210さんの実例写真
CA90210
CA90210
4LDK | 家族
cheerさんの実例写真
セリアの45×15の板6枚で棚を作ってみたー( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛ ガラスとかないけど、コレはこれでよしとしよぅ⚐ ⚑ 後ろにセリアのウッドフレームシンプルA4が2枚で、 しめて800円ナリ〜ヾ(o´ヮ`)ノ 買い過ぎた100均のマグカップコレクションコーナーが凝縮っ!ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
セリアの45×15の板6枚で棚を作ってみたー( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛ ガラスとかないけど、コレはこれでよしとしよぅ⚐ ⚑ 後ろにセリアのウッドフレームシンプルA4が2枚で、 しめて800円ナリ〜ヾ(o´ヮ`)ノ 買い過ぎた100均のマグカップコレクションコーナーが凝縮っ!ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
cheer
cheer
3DK | 家族
Pi.simple.さんの実例写真
自分のアイディアだけで考えてやってみた吊り戸棚収納。吊り戸棚は手が届きにくくて取っ手の付いたカゴを使ってましたが、まるごと降ろして戻して…が面倒で、使いたいものだけを取るスタイルに変えたくて。 我ながらなかなか良いと思う。ダイソーの、100円ショップのA4ラック(横)を使ってます
自分のアイディアだけで考えてやってみた吊り戸棚収納。吊り戸棚は手が届きにくくて取っ手の付いたカゴを使ってましたが、まるごと降ろして戻して…が面倒で、使いたいものだけを取るスタイルに変えたくて。 我ながらなかなか良いと思う。ダイソーの、100円ショップのA4ラック(横)を使ってます
Pi.simple.
Pi.simple.
4LDK | 家族
harasaさんの実例写真
ついつい集まってしまう折り紙 ようやく分類できました。
ついつい集まってしまう折り紙 ようやく分類できました。
harasa
harasa
3LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
今朝、洗濯物干すのにベランダに出たら 鍵かけられて締め出されました。 鍵閉めたシスターズはめっちゃ笑い転げててキレそうでした(#°Д°) 2人とも学校行ったし落ち着いたので(怒りが笑) ストック収納を整理しました✨ 消耗品は中が見えるボックスに。 外からでも在庫が分かりやすく、中に入る分しか購入しないので在庫管理がしやすいです。
今朝、洗濯物干すのにベランダに出たら 鍵かけられて締め出されました。 鍵閉めたシスターズはめっちゃ笑い転げててキレそうでした(#°Д°) 2人とも学校行ったし落ち着いたので(怒りが笑) ストック収納を整理しました✨ 消耗品は中が見えるボックスに。 外からでも在庫が分かりやすく、中に入る分しか購入しないので在庫管理がしやすいです。
sasaeri
sasaeri
家族
sumikoさんの実例写真
無印良品のバインダーは、書類は勿論の事、小物の整理にも便利です。 A4バインダーとカード用リフィルを使い、100均の厚めのチャック袋(70mm×50mm)にシードビーズや丸カン・Tピン等を入れて、テプラでラベリングして収納しています。 入れる物の大きさにもよりますが、大体リフィル13〜15枚分くらいは入ります。 (厚みのある物は、リフィルのポケットから滑り落ちる事があるので、テープを貼って押さえてます) ビーズの他、洋服の予備のボタンや端切れの収納にも使えます(╹◡╹)
無印良品のバインダーは、書類は勿論の事、小物の整理にも便利です。 A4バインダーとカード用リフィルを使い、100均の厚めのチャック袋(70mm×50mm)にシードビーズや丸カン・Tピン等を入れて、テプラでラベリングして収納しています。 入れる物の大きさにもよりますが、大体リフィル13〜15枚分くらいは入ります。 (厚みのある物は、リフィルのポケットから滑り落ちる事があるので、テープを貼って押さえてます) ビーズの他、洋服の予備のボタンや端切れの収納にも使えます(╹◡╹)
sumiko
sumiko
4LDK
SASAさんの実例写真
季節が変わるとクローゼットも改造したくなりますねーー。 ニトリでファイルケース大量買いしちゃいました笑 見やすい!取り出しやしい!片付けやすい!の三拍子!! 満足!
季節が変わるとクローゼットも改造したくなりますねーー。 ニトリでファイルケース大量買いしちゃいました笑 見やすい!取り出しやしい!片付けやすい!の三拍子!! 満足!
SASA
SASA
1R | 一人暮らし
kaekaeさんの実例写真
1. 材料 100均に売ってるA4フレーム2個 seria ランチョマット 2. 作り方 ①フレームの枠だけをガスコンロであぶる(火傷に注意) 冷めたら、好みの色を塗る (写真は、BRIWAX Dark Oak使用しました) ②ランチョマットは半分に切り離す ③塗料が乾いたら、フレームにランチョマットを入れる。 光沢感を無くしたかったので、フレームに付いていた透明フィルムカバーは外しています。 とっても簡単に出来ます。 好みのランチョマットで気軽に作れますよ。
1. 材料 100均に売ってるA4フレーム2個 seria ランチョマット 2. 作り方 ①フレームの枠だけをガスコンロであぶる(火傷に注意) 冷めたら、好みの色を塗る (写真は、BRIWAX Dark Oak使用しました) ②ランチョマットは半分に切り離す ③塗料が乾いたら、フレームにランチョマットを入れる。 光沢感を無くしたかったので、フレームに付いていた透明フィルムカバーは外しています。 とっても簡単に出来ます。 好みのランチョマットで気軽に作れますよ。
kaekae
kaekae
家族
SnSさんの実例写真
ファイルボックス¥399
コップを取るくらいしか開けることがなかったキッチンの棚!収納ボックスもなくて乱れていたので、ニトリや100均でを購入して整理しました〜ヾ(。・ω・。)ノ゙~♪ 前々から気にはなっていたところなので、年内にスッキリ出来て良かったでーす.゚+.(´∀`*).+゚.
コップを取るくらいしか開けることがなかったキッチンの棚!収納ボックスもなくて乱れていたので、ニトリや100均でを購入して整理しました〜ヾ(。・ω・。)ノ゙~♪ 前々から気にはなっていたところなので、年内にスッキリ出来て良かったでーす.゚+.(´∀`*).+゚.
SnS
SnS
1R | 一人暮らし
yu-yuukiさんの実例写真
教えて!お気に入りの100均アイテム★ ダイソーのビニールネットケースを使ってプラレールを種類ごとに収納しました。 今までは蓋のないBOXを何個か用意して種類ごとのポイポイ収納でしたが、BOXに埃が入るのがイヤで💦 一度プラレールで遊ぶと満足して暫く遊ばない事も多いし、BOXなので収納ケースが場所をとり困っていました。 このビニールネットケースはA4サイズですがレールは25本位入るので、想像していたより入るかな。 今まで何個も使っていたBOXが1つになり、その1つのケースにレールが全て入ったので収納スペースが減って大満足です♫ BOXにケースをまとめて入れても種類ごとの絵をケースに貼ったので一目で分かり、探す手間もありません。 BOXが1つになり、持ち運びも楽になり今までよりも使いやすくなりました⑅︎◡̈︎*
教えて!お気に入りの100均アイテム★ ダイソーのビニールネットケースを使ってプラレールを種類ごとに収納しました。 今までは蓋のないBOXを何個か用意して種類ごとのポイポイ収納でしたが、BOXに埃が入るのがイヤで💦 一度プラレールで遊ぶと満足して暫く遊ばない事も多いし、BOXなので収納ケースが場所をとり困っていました。 このビニールネットケースはA4サイズですがレールは25本位入るので、想像していたより入るかな。 今まで何個も使っていたBOXが1つになり、その1つのケースにレールが全て入ったので収納スペースが減って大満足です♫ BOXにケースをまとめて入れても種類ごとの絵をケースに貼ったので一目で分かり、探す手間もありません。 BOXが1つになり、持ち運びも楽になり今までよりも使いやすくなりました⑅︎◡̈︎*
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
sushitabetai123さんの実例写真
キーを玄関のボックスにいれていたのですが、やっぱり探すのが面倒なので 100均で簡単DIY。ボードだけではなんだかなぁと思い、 A4のフレームに。ボードが微妙に大きくてはいらないので、3㎜ノコギリでカットして、やすりをかけて入れました。 300円でスッキリ整理。
キーを玄関のボックスにいれていたのですが、やっぱり探すのが面倒なので 100均で簡単DIY。ボードだけではなんだかなぁと思い、 A4のフレームに。ボードが微妙に大きくてはいらないので、3㎜ノコギリでカットして、やすりをかけて入れました。 300円でスッキリ整理。
sushitabetai123
sushitabetai123
4LDK | 家族
brown-whiteさんの実例写真
タッパー収納のafterです。 beforeは https://roomclip.jp/photo/e1kN です。 セリアのストックバスケットA4を2個とB5サイズを1個使いました。 下段の引出しでも、さっと取れるようにフタは本体に付けて立てて収納しました。 こうしたら必要なものが、しゃがまなくてもさっと取れる~! しまうときも重ね直さなくていいし、ぽーんと置くだけ!やったー! 写真から見て手前はストックのラップ類です。 あと布巾とmon・o・toneのキューブキャニスターにストックのスポンジ類、隣はエプロンの替え。 soup stock tokyoのスープジャーがあるバスケット(B5サイズ)にはお弁当箱セット。 セリアの手書き風弁当箱はヘビロテしてます。 タッパーは、本当は野○琺瑯とかに憧れるのですが、レンチンしたい!というのとコストで断念。 さらにフタもレンチンできるものがいいとか、サイズが豊富にあるものを求めていたら、セリアのタッパー(フタの青いもの)に着地してしまいました…。実用性≧デザインな私です。でも使い勝手は凄くいいです! 今度、無印のタッパーに替えたい! でも取り敢えず今回はこれでやってみます! ストックバスケットA4(セリア) 26.4×35.3 高さ8.1 23.9×31.7 高さ7.8(内寸) ストックバスケットB5(セリア) 21.3×30.2 高さ8.7 18.2×25.7 高さ8.4(内寸)
タッパー収納のafterです。 beforeは https://roomclip.jp/photo/e1kN です。 セリアのストックバスケットA4を2個とB5サイズを1個使いました。 下段の引出しでも、さっと取れるようにフタは本体に付けて立てて収納しました。 こうしたら必要なものが、しゃがまなくてもさっと取れる~! しまうときも重ね直さなくていいし、ぽーんと置くだけ!やったー! 写真から見て手前はストックのラップ類です。 あと布巾とmon・o・toneのキューブキャニスターにストックのスポンジ類、隣はエプロンの替え。 soup stock tokyoのスープジャーがあるバスケット(B5サイズ)にはお弁当箱セット。 セリアの手書き風弁当箱はヘビロテしてます。 タッパーは、本当は野○琺瑯とかに憧れるのですが、レンチンしたい!というのとコストで断念。 さらにフタもレンチンできるものがいいとか、サイズが豊富にあるものを求めていたら、セリアのタッパー(フタの青いもの)に着地してしまいました…。実用性≧デザインな私です。でも使い勝手は凄くいいです! 今度、無印のタッパーに替えたい! でも取り敢えず今回はこれでやってみます! ストックバスケットA4(セリア) 26.4×35.3 高さ8.1 23.9×31.7 高さ7.8(内寸) ストックバスケットB5(セリア) 21.3×30.2 高さ8.7 18.2×25.7 高さ8.4(内寸)
brown-white
brown-white
1LDK
Naさんの実例写真
シネマライトボックス☆ー 材料は全て100均です。 改良、改良、改良、の改良。 光、質感、スライド式にこだわって、かなり~てこずったぁ~(*´▽`*)ゞ シネマライトボックス作ろうと、ネット検索してたらRちゃんと巡り会い、仲良くしてもらってま~す❤️ Rちゃんのライトボックスはこちら♪ ↓↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/dAR5 Rちゃんのお部屋は、私にとってツボツボ❤️ お部屋も、かなりオシャレでステキ過ぎます!! キュンキュン❤️出来るお部屋にぜひ伺ってみて下さいな♪(人´エ`*)
シネマライトボックス☆ー 材料は全て100均です。 改良、改良、改良、の改良。 光、質感、スライド式にこだわって、かなり~てこずったぁ~(*´▽`*)ゞ シネマライトボックス作ろうと、ネット検索してたらRちゃんと巡り会い、仲良くしてもらってま~す❤️ Rちゃんのライトボックスはこちら♪ ↓↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/dAR5 Rちゃんのお部屋は、私にとってツボツボ❤️ お部屋も、かなりオシャレでステキ過ぎます!! キュンキュン❤️出来るお部屋にぜひ伺ってみて下さいな♪(人´エ`*)
Na
Na
3LDK | 家族
kohakuruさんの実例写真
今日は数ヶ月ぶりに一日予定なし(*´∀`)♪ この間いただいた100円グッズで3点ほど雑貨作りました(^^) どれも乾かす時間を省けば数十分でできる簡単なもの(((*≧艸≦)ププッ 簡単なものしか作れないので。 まずは窓。 A4フレームと木製窓2ケ、ウッドボックスプッシュピン。ボンドでフレームに貼るだけ(* ̄∇ ̄*) 右のグリーンのオブジェは、ふるいと、ゴミ受けとスケッパーとグリーン。スケッパーは本のように見せてるつもりです。 左のランタン。 ランタン風オブジェとドーナツ型とLEDろうそく。 そろそろ子供が帰ってくるので、今日はここまで(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
今日は数ヶ月ぶりに一日予定なし(*´∀`)♪ この間いただいた100円グッズで3点ほど雑貨作りました(^^) どれも乾かす時間を省けば数十分でできる簡単なもの(((*≧艸≦)ププッ 簡単なものしか作れないので。 まずは窓。 A4フレームと木製窓2ケ、ウッドボックスプッシュピン。ボンドでフレームに貼るだけ(* ̄∇ ̄*) 右のグリーンのオブジェは、ふるいと、ゴミ受けとスケッパーとグリーン。スケッパーは本のように見せてるつもりです。 左のランタン。 ランタン風オブジェとドーナツ型とLEDろうそく。 そろそろ子供が帰ってくるので、今日はここまで(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
kohakuru
kohakuru
3LDK | 家族
importantさんの実例写真
10分でできる100均リメイク! ※出尽くされてたらすいません😓 セリアのPPシートをA4サイズの紙と同じサイズに切って、お好きなマステやリメイクシートを貼りクリップでとめるだけ! リアルなお便りを、オシャレに隠す事ができます🤗 ちなみに私はmtマスキングテープのウィリアムモリス柄を貼りましたが、最近セリアからリメイクシートが出たんですよね。運良く出会えればセリアだけで揃います! 我が家のお便り隠しの実例↓ https://roomclip.jp/photo/Akge?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
10分でできる100均リメイク! ※出尽くされてたらすいません😓 セリアのPPシートをA4サイズの紙と同じサイズに切って、お好きなマステやリメイクシートを貼りクリップでとめるだけ! リアルなお便りを、オシャレに隠す事ができます🤗 ちなみに私はmtマスキングテープのウィリアムモリス柄を貼りましたが、最近セリアからリメイクシートが出たんですよね。運良く出会えればセリアだけで揃います! 我が家のお便り隠しの実例↓ https://roomclip.jp/photo/Akge?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
important
important
midoriさんの実例写真
6年ほど前にDIY リメイクした洗面鏡と棚。 デッカイ洗面鏡がカビだらけで使い物にならなかったので、100円ショップの材料だけで鏡を新しく作りました。 木工ボンドと両面テープで貼りつけただけですが、今でも丈夫で活躍しています(*´ェ`*) 洗面鏡の主な材料は ・A4サイズの鏡 ・板 ・ワイヤーフレーム ・ワイヤーバスケット ・画ビョウ ・ウッドボックス ・絵の具 ・木工ボンド ・両面テープ ・フェイクグリーン ・歯ブラシスタンド ・S字フック ※棚にもS字フックを連結してチェーンの代わりに使用しています。
6年ほど前にDIY リメイクした洗面鏡と棚。 デッカイ洗面鏡がカビだらけで使い物にならなかったので、100円ショップの材料だけで鏡を新しく作りました。 木工ボンドと両面テープで貼りつけただけですが、今でも丈夫で活躍しています(*´ェ`*) 洗面鏡の主な材料は ・A4サイズの鏡 ・板 ・ワイヤーフレーム ・ワイヤーバスケット ・画ビョウ ・ウッドボックス ・絵の具 ・木工ボンド ・両面テープ ・フェイクグリーン ・歯ブラシスタンド ・S字フック ※棚にもS字フックを連結してチェーンの代わりに使用しています。
midori
midori
1R | 一人暮らし
junさんの実例写真
コンロ脇のすのこ棚を移動。 少しいじって、セリアのワイヤーメッシュとA4フォトフレームを合体させた物を付けてみた☆彡.。 キャンドゥのミニ時計は可愛い♡ 豆苗が1本だけ異様に成長している(・д・。)
コンロ脇のすのこ棚を移動。 少しいじって、セリアのワイヤーメッシュとA4フォトフレームを合体させた物を付けてみた☆彡.。 キャンドゥのミニ時計は可愛い♡ 豆苗が1本だけ異様に成長している(・д・。)
jun
jun
4LDK | 家族
maineiさんの実例写真
百均のA4フォトフレームの枠にお花を飾ってみました♪
百均のA4フォトフレームの枠にお花を飾ってみました♪
mainei
mainei
3LDK | カップル
CHEEさんの実例写真
すぐ無くしちゃうマグネット絵本のグッズ類。 娘の為に収納ケースを手作りしました😄 100均のA4ファイルケースに1マグネットシートを貼っただけ♪ これなら無くさないで済みます♪
すぐ無くしちゃうマグネット絵本のグッズ類。 娘の為に収納ケースを手作りしました😄 100均のA4ファイルケースに1マグネットシートを貼っただけ♪ これなら無くさないで済みます♪
CHEE
CHEE
4LDK | 家族
keep_patienceさんの実例写真
コンロ下の引き出し収納は気がつくとゴチャつくのでそれぞれの部屋を作ります。 ファイルボックスにラベリングしたり、小物ケースを活用して、迷子防止で帰る場所を明確に🍳
コンロ下の引き出し収納は気がつくとゴチャつくのでそれぞれの部屋を作ります。 ファイルボックスにラベリングしたり、小物ケースを活用して、迷子防止で帰る場所を明確に🍳
keep_patience
keep_patience
3LDK | 家族
もっと見る

百均 A4の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

百均 A4

1,299枚の部屋写真から48枚をセレクト
oririnさんの実例写真
セリアで買ったA4のフレームに、セリアで買った有孔ボードをはめて、 セリアで買った転写シールを貼って、セリアで買ったワイヤーを通して、 キャンドゥ(惜しい!)で買ったフェイクグリーンを突き刺しました。
セリアで買ったA4のフレームに、セリアで買った有孔ボードをはめて、 セリアで買った転写シールを貼って、セリアで買ったワイヤーを通して、 キャンドゥ(惜しい!)で買ったフェイクグリーンを突き刺しました。
oririn
oririn
2LDK | 家族
tumutacさんの実例写真
tumutac
tumutac
4LDK | 家族
ma___onさんの実例写真
冷蔵庫のドアポケット
冷蔵庫のドアポケット
ma___on
ma___on
2LDK | 家族
kushamiさんの実例写真
流しの下の収納 右側の引き出しがセリアのA4ラックだから引っ張りすぎると落ちちゃうのが玉に瑕
流しの下の収納 右側の引き出しがセリアのA4ラックだから引っ張りすぎると落ちちゃうのが玉に瑕
kushami
kushami
2DK | カップル
Mamiyさんの実例写真
以前紹介したクリアファイルを使ったゴミ袋ホルダー☆ 保存件数がすごいことになっていて(⊙ω⊙) ありがたい限りです(ノv`*) ベビちゃんのオムツペールとして使っているオムニウッティにも作りました! 縦はA4のクリアファイルを横向きにした長さでちょうど良かったです(*゚∀゚*) 横はクリアファイルの折り目に沿って2枚に分けて、横向きにしてくっつけて、クリアファイル1.5枚分使いました (クリアファイル1枚で2枚分取れるので、もう1枚も2枚に分けて半分に切ったクリアファイルを全部で3枚をくっつけました◡̈*) 若干下側が細くなってるので、オムニウッティ に合わせて丸めて、飛び出した上の部分はハサミでカットしてます 蓋もちゃんと閉まるし、ゴミ袋を付けても余った端っこのピロピロが見えない v(´∀`*v)ピース これほんとに簡単だし見た目もgoodになってオススメです♪♪
以前紹介したクリアファイルを使ったゴミ袋ホルダー☆ 保存件数がすごいことになっていて(⊙ω⊙) ありがたい限りです(ノv`*) ベビちゃんのオムツペールとして使っているオムニウッティにも作りました! 縦はA4のクリアファイルを横向きにした長さでちょうど良かったです(*゚∀゚*) 横はクリアファイルの折り目に沿って2枚に分けて、横向きにしてくっつけて、クリアファイル1.5枚分使いました (クリアファイル1枚で2枚分取れるので、もう1枚も2枚に分けて半分に切ったクリアファイルを全部で3枚をくっつけました◡̈*) 若干下側が細くなってるので、オムニウッティ に合わせて丸めて、飛び出した上の部分はハサミでカットしてます 蓋もちゃんと閉まるし、ゴミ袋を付けても余った端っこのピロピロが見えない v(´∀`*v)ピース これほんとに簡単だし見た目もgoodになってオススメです♪♪
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
高見えする100均のクリアカレンダー☆ 昨年は買いそびれてしまいましたが、今年は早めに手に入れることができました✌︎ヤッター A4サイズで売られていますが、1ヶ月ごとに半分のB5サイズにカット→無印の木製フレームに入れて飾ってます(๑˃̵ᴗ˂̵)و さりげなくRoomClipステッカーを添えて♡ お部屋掃除のモチベUPに(*´艸`*)ウフフ 月によって配列?並び?が微妙に変わるので、RoomClipステッカーの場所をずらせるように、クリアファイルに貼ったものをカットして入れています♫
高見えする100均のクリアカレンダー☆ 昨年は買いそびれてしまいましたが、今年は早めに手に入れることができました✌︎ヤッター A4サイズで売られていますが、1ヶ月ごとに半分のB5サイズにカット→無印の木製フレームに入れて飾ってます(๑˃̵ᴗ˂̵)و さりげなくRoomClipステッカーを添えて♡ お部屋掃除のモチベUPに(*´艸`*)ウフフ 月によって配列?並び?が微妙に変わるので、RoomClipステッカーの場所をずらせるように、クリアファイルに貼ったものをカットして入れています♫
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
CA90210さんの実例写真
CA90210
CA90210
4LDK | 家族
cheerさんの実例写真
セリアの45×15の板6枚で棚を作ってみたー( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛ ガラスとかないけど、コレはこれでよしとしよぅ⚐ ⚑ 後ろにセリアのウッドフレームシンプルA4が2枚で、 しめて800円ナリ〜ヾ(o´ヮ`)ノ 買い過ぎた100均のマグカップコレクションコーナーが凝縮っ!ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
セリアの45×15の板6枚で棚を作ってみたー( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛ ガラスとかないけど、コレはこれでよしとしよぅ⚐ ⚑ 後ろにセリアのウッドフレームシンプルA4が2枚で、 しめて800円ナリ〜ヾ(o´ヮ`)ノ 買い過ぎた100均のマグカップコレクションコーナーが凝縮っ!ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
cheer
cheer
3DK | 家族
Pi.simple.さんの実例写真
自分のアイディアだけで考えてやってみた吊り戸棚収納。吊り戸棚は手が届きにくくて取っ手の付いたカゴを使ってましたが、まるごと降ろして戻して…が面倒で、使いたいものだけを取るスタイルに変えたくて。 我ながらなかなか良いと思う。ダイソーの、100円ショップのA4ラック(横)を使ってます
自分のアイディアだけで考えてやってみた吊り戸棚収納。吊り戸棚は手が届きにくくて取っ手の付いたカゴを使ってましたが、まるごと降ろして戻して…が面倒で、使いたいものだけを取るスタイルに変えたくて。 我ながらなかなか良いと思う。ダイソーの、100円ショップのA4ラック(横)を使ってます
Pi.simple.
Pi.simple.
4LDK | 家族
harasaさんの実例写真
ついつい集まってしまう折り紙 ようやく分類できました。
ついつい集まってしまう折り紙 ようやく分類できました。
harasa
harasa
3LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
今朝、洗濯物干すのにベランダに出たら 鍵かけられて締め出されました。 鍵閉めたシスターズはめっちゃ笑い転げててキレそうでした(#°Д°) 2人とも学校行ったし落ち着いたので(怒りが笑) ストック収納を整理しました✨ 消耗品は中が見えるボックスに。 外からでも在庫が分かりやすく、中に入る分しか購入しないので在庫管理がしやすいです。
今朝、洗濯物干すのにベランダに出たら 鍵かけられて締め出されました。 鍵閉めたシスターズはめっちゃ笑い転げててキレそうでした(#°Д°) 2人とも学校行ったし落ち着いたので(怒りが笑) ストック収納を整理しました✨ 消耗品は中が見えるボックスに。 外からでも在庫が分かりやすく、中に入る分しか購入しないので在庫管理がしやすいです。
sasaeri
sasaeri
家族
sumikoさんの実例写真
無印良品のバインダーは、書類は勿論の事、小物の整理にも便利です。 A4バインダーとカード用リフィルを使い、100均の厚めのチャック袋(70mm×50mm)にシードビーズや丸カン・Tピン等を入れて、テプラでラベリングして収納しています。 入れる物の大きさにもよりますが、大体リフィル13〜15枚分くらいは入ります。 (厚みのある物は、リフィルのポケットから滑り落ちる事があるので、テープを貼って押さえてます) ビーズの他、洋服の予備のボタンや端切れの収納にも使えます(╹◡╹)
無印良品のバインダーは、書類は勿論の事、小物の整理にも便利です。 A4バインダーとカード用リフィルを使い、100均の厚めのチャック袋(70mm×50mm)にシードビーズや丸カン・Tピン等を入れて、テプラでラベリングして収納しています。 入れる物の大きさにもよりますが、大体リフィル13〜15枚分くらいは入ります。 (厚みのある物は、リフィルのポケットから滑り落ちる事があるので、テープを貼って押さえてます) ビーズの他、洋服の予備のボタンや端切れの収納にも使えます(╹◡╹)
sumiko
sumiko
4LDK
SASAさんの実例写真
ファイルボックス¥3,256
季節が変わるとクローゼットも改造したくなりますねーー。 ニトリでファイルケース大量買いしちゃいました笑 見やすい!取り出しやしい!片付けやすい!の三拍子!! 満足!
季節が変わるとクローゼットも改造したくなりますねーー。 ニトリでファイルケース大量買いしちゃいました笑 見やすい!取り出しやしい!片付けやすい!の三拍子!! 満足!
SASA
SASA
1R | 一人暮らし
kaekaeさんの実例写真
1. 材料 100均に売ってるA4フレーム2個 seria ランチョマット 2. 作り方 ①フレームの枠だけをガスコンロであぶる(火傷に注意) 冷めたら、好みの色を塗る (写真は、BRIWAX Dark Oak使用しました) ②ランチョマットは半分に切り離す ③塗料が乾いたら、フレームにランチョマットを入れる。 光沢感を無くしたかったので、フレームに付いていた透明フィルムカバーは外しています。 とっても簡単に出来ます。 好みのランチョマットで気軽に作れますよ。
1. 材料 100均に売ってるA4フレーム2個 seria ランチョマット 2. 作り方 ①フレームの枠だけをガスコンロであぶる(火傷に注意) 冷めたら、好みの色を塗る (写真は、BRIWAX Dark Oak使用しました) ②ランチョマットは半分に切り離す ③塗料が乾いたら、フレームにランチョマットを入れる。 光沢感を無くしたかったので、フレームに付いていた透明フィルムカバーは外しています。 とっても簡単に出来ます。 好みのランチョマットで気軽に作れますよ。
kaekae
kaekae
家族
SnSさんの実例写真
コップを取るくらいしか開けることがなかったキッチンの棚!収納ボックスもなくて乱れていたので、ニトリや100均でを購入して整理しました〜ヾ(。・ω・。)ノ゙~♪ 前々から気にはなっていたところなので、年内にスッキリ出来て良かったでーす.゚+.(´∀`*).+゚.
コップを取るくらいしか開けることがなかったキッチンの棚!収納ボックスもなくて乱れていたので、ニトリや100均でを購入して整理しました〜ヾ(。・ω・。)ノ゙~♪ 前々から気にはなっていたところなので、年内にスッキリ出来て良かったでーす.゚+.(´∀`*).+゚.
SnS
SnS
1R | 一人暮らし
yu-yuukiさんの実例写真
教えて!お気に入りの100均アイテム★ ダイソーのビニールネットケースを使ってプラレールを種類ごとに収納しました。 今までは蓋のないBOXを何個か用意して種類ごとのポイポイ収納でしたが、BOXに埃が入るのがイヤで💦 一度プラレールで遊ぶと満足して暫く遊ばない事も多いし、BOXなので収納ケースが場所をとり困っていました。 このビニールネットケースはA4サイズですがレールは25本位入るので、想像していたより入るかな。 今まで何個も使っていたBOXが1つになり、その1つのケースにレールが全て入ったので収納スペースが減って大満足です♫ BOXにケースをまとめて入れても種類ごとの絵をケースに貼ったので一目で分かり、探す手間もありません。 BOXが1つになり、持ち運びも楽になり今までよりも使いやすくなりました⑅︎◡̈︎*
教えて!お気に入りの100均アイテム★ ダイソーのビニールネットケースを使ってプラレールを種類ごとに収納しました。 今までは蓋のないBOXを何個か用意して種類ごとのポイポイ収納でしたが、BOXに埃が入るのがイヤで💦 一度プラレールで遊ぶと満足して暫く遊ばない事も多いし、BOXなので収納ケースが場所をとり困っていました。 このビニールネットケースはA4サイズですがレールは25本位入るので、想像していたより入るかな。 今まで何個も使っていたBOXが1つになり、その1つのケースにレールが全て入ったので収納スペースが減って大満足です♫ BOXにケースをまとめて入れても種類ごとの絵をケースに貼ったので一目で分かり、探す手間もありません。 BOXが1つになり、持ち運びも楽になり今までよりも使いやすくなりました⑅︎◡̈︎*
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
sushitabetai123さんの実例写真
キーを玄関のボックスにいれていたのですが、やっぱり探すのが面倒なので 100均で簡単DIY。ボードだけではなんだかなぁと思い、 A4のフレームに。ボードが微妙に大きくてはいらないので、3㎜ノコギリでカットして、やすりをかけて入れました。 300円でスッキリ整理。
キーを玄関のボックスにいれていたのですが、やっぱり探すのが面倒なので 100均で簡単DIY。ボードだけではなんだかなぁと思い、 A4のフレームに。ボードが微妙に大きくてはいらないので、3㎜ノコギリでカットして、やすりをかけて入れました。 300円でスッキリ整理。
sushitabetai123
sushitabetai123
4LDK | 家族
brown-whiteさんの実例写真
タッパー収納のafterです。 beforeは https://roomclip.jp/photo/e1kN です。 セリアのストックバスケットA4を2個とB5サイズを1個使いました。 下段の引出しでも、さっと取れるようにフタは本体に付けて立てて収納しました。 こうしたら必要なものが、しゃがまなくてもさっと取れる~! しまうときも重ね直さなくていいし、ぽーんと置くだけ!やったー! 写真から見て手前はストックのラップ類です。 あと布巾とmon・o・toneのキューブキャニスターにストックのスポンジ類、隣はエプロンの替え。 soup stock tokyoのスープジャーがあるバスケット(B5サイズ)にはお弁当箱セット。 セリアの手書き風弁当箱はヘビロテしてます。 タッパーは、本当は野○琺瑯とかに憧れるのですが、レンチンしたい!というのとコストで断念。 さらにフタもレンチンできるものがいいとか、サイズが豊富にあるものを求めていたら、セリアのタッパー(フタの青いもの)に着地してしまいました…。実用性≧デザインな私です。でも使い勝手は凄くいいです! 今度、無印のタッパーに替えたい! でも取り敢えず今回はこれでやってみます! ストックバスケットA4(セリア) 26.4×35.3 高さ8.1 23.9×31.7 高さ7.8(内寸) ストックバスケットB5(セリア) 21.3×30.2 高さ8.7 18.2×25.7 高さ8.4(内寸)
タッパー収納のafterです。 beforeは https://roomclip.jp/photo/e1kN です。 セリアのストックバスケットA4を2個とB5サイズを1個使いました。 下段の引出しでも、さっと取れるようにフタは本体に付けて立てて収納しました。 こうしたら必要なものが、しゃがまなくてもさっと取れる~! しまうときも重ね直さなくていいし、ぽーんと置くだけ!やったー! 写真から見て手前はストックのラップ類です。 あと布巾とmon・o・toneのキューブキャニスターにストックのスポンジ類、隣はエプロンの替え。 soup stock tokyoのスープジャーがあるバスケット(B5サイズ)にはお弁当箱セット。 セリアの手書き風弁当箱はヘビロテしてます。 タッパーは、本当は野○琺瑯とかに憧れるのですが、レンチンしたい!というのとコストで断念。 さらにフタもレンチンできるものがいいとか、サイズが豊富にあるものを求めていたら、セリアのタッパー(フタの青いもの)に着地してしまいました…。実用性≧デザインな私です。でも使い勝手は凄くいいです! 今度、無印のタッパーに替えたい! でも取り敢えず今回はこれでやってみます! ストックバスケットA4(セリア) 26.4×35.3 高さ8.1 23.9×31.7 高さ7.8(内寸) ストックバスケットB5(セリア) 21.3×30.2 高さ8.7 18.2×25.7 高さ8.4(内寸)
brown-white
brown-white
1LDK
Naさんの実例写真
シネマライトボックス☆ー 材料は全て100均です。 改良、改良、改良、の改良。 光、質感、スライド式にこだわって、かなり~てこずったぁ~(*´▽`*)ゞ シネマライトボックス作ろうと、ネット検索してたらRちゃんと巡り会い、仲良くしてもらってま~す❤️ Rちゃんのライトボックスはこちら♪ ↓↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/dAR5 Rちゃんのお部屋は、私にとってツボツボ❤️ お部屋も、かなりオシャレでステキ過ぎます!! キュンキュン❤️出来るお部屋にぜひ伺ってみて下さいな♪(人´エ`*)
シネマライトボックス☆ー 材料は全て100均です。 改良、改良、改良、の改良。 光、質感、スライド式にこだわって、かなり~てこずったぁ~(*´▽`*)ゞ シネマライトボックス作ろうと、ネット検索してたらRちゃんと巡り会い、仲良くしてもらってま~す❤️ Rちゃんのライトボックスはこちら♪ ↓↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/dAR5 Rちゃんのお部屋は、私にとってツボツボ❤️ お部屋も、かなりオシャレでステキ過ぎます!! キュンキュン❤️出来るお部屋にぜひ伺ってみて下さいな♪(人´エ`*)
Na
Na
3LDK | 家族
kohakuruさんの実例写真
今日は数ヶ月ぶりに一日予定なし(*´∀`)♪ この間いただいた100円グッズで3点ほど雑貨作りました(^^) どれも乾かす時間を省けば数十分でできる簡単なもの(((*≧艸≦)ププッ 簡単なものしか作れないので。 まずは窓。 A4フレームと木製窓2ケ、ウッドボックスプッシュピン。ボンドでフレームに貼るだけ(* ̄∇ ̄*) 右のグリーンのオブジェは、ふるいと、ゴミ受けとスケッパーとグリーン。スケッパーは本のように見せてるつもりです。 左のランタン。 ランタン風オブジェとドーナツ型とLEDろうそく。 そろそろ子供が帰ってくるので、今日はここまで(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
今日は数ヶ月ぶりに一日予定なし(*´∀`)♪ この間いただいた100円グッズで3点ほど雑貨作りました(^^) どれも乾かす時間を省けば数十分でできる簡単なもの(((*≧艸≦)ププッ 簡単なものしか作れないので。 まずは窓。 A4フレームと木製窓2ケ、ウッドボックスプッシュピン。ボンドでフレームに貼るだけ(* ̄∇ ̄*) 右のグリーンのオブジェは、ふるいと、ゴミ受けとスケッパーとグリーン。スケッパーは本のように見せてるつもりです。 左のランタン。 ランタン風オブジェとドーナツ型とLEDろうそく。 そろそろ子供が帰ってくるので、今日はここまで(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
kohakuru
kohakuru
3LDK | 家族
importantさんの実例写真
10分でできる100均リメイク! ※出尽くされてたらすいません😓 セリアのPPシートをA4サイズの紙と同じサイズに切って、お好きなマステやリメイクシートを貼りクリップでとめるだけ! リアルなお便りを、オシャレに隠す事ができます🤗 ちなみに私はmtマスキングテープのウィリアムモリス柄を貼りましたが、最近セリアからリメイクシートが出たんですよね。運良く出会えればセリアだけで揃います! 我が家のお便り隠しの実例↓ https://roomclip.jp/photo/Akge?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
10分でできる100均リメイク! ※出尽くされてたらすいません😓 セリアのPPシートをA4サイズの紙と同じサイズに切って、お好きなマステやリメイクシートを貼りクリップでとめるだけ! リアルなお便りを、オシャレに隠す事ができます🤗 ちなみに私はmtマスキングテープのウィリアムモリス柄を貼りましたが、最近セリアからリメイクシートが出たんですよね。運良く出会えればセリアだけで揃います! 我が家のお便り隠しの実例↓ https://roomclip.jp/photo/Akge?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
important
important
midoriさんの実例写真
6年ほど前にDIY リメイクした洗面鏡と棚。 デッカイ洗面鏡がカビだらけで使い物にならなかったので、100円ショップの材料だけで鏡を新しく作りました。 木工ボンドと両面テープで貼りつけただけですが、今でも丈夫で活躍しています(*´ェ`*) 洗面鏡の主な材料は ・A4サイズの鏡 ・板 ・ワイヤーフレーム ・ワイヤーバスケット ・画ビョウ ・ウッドボックス ・絵の具 ・木工ボンド ・両面テープ ・フェイクグリーン ・歯ブラシスタンド ・S字フック ※棚にもS字フックを連結してチェーンの代わりに使用しています。
6年ほど前にDIY リメイクした洗面鏡と棚。 デッカイ洗面鏡がカビだらけで使い物にならなかったので、100円ショップの材料だけで鏡を新しく作りました。 木工ボンドと両面テープで貼りつけただけですが、今でも丈夫で活躍しています(*´ェ`*) 洗面鏡の主な材料は ・A4サイズの鏡 ・板 ・ワイヤーフレーム ・ワイヤーバスケット ・画ビョウ ・ウッドボックス ・絵の具 ・木工ボンド ・両面テープ ・フェイクグリーン ・歯ブラシスタンド ・S字フック ※棚にもS字フックを連結してチェーンの代わりに使用しています。
midori
midori
1R | 一人暮らし
junさんの実例写真
コンロ脇のすのこ棚を移動。 少しいじって、セリアのワイヤーメッシュとA4フォトフレームを合体させた物を付けてみた☆彡.。 キャンドゥのミニ時計は可愛い♡ 豆苗が1本だけ異様に成長している(・д・。)
コンロ脇のすのこ棚を移動。 少しいじって、セリアのワイヤーメッシュとA4フォトフレームを合体させた物を付けてみた☆彡.。 キャンドゥのミニ時計は可愛い♡ 豆苗が1本だけ異様に成長している(・д・。)
jun
jun
4LDK | 家族
maineiさんの実例写真
百均のA4フォトフレームの枠にお花を飾ってみました♪
百均のA4フォトフレームの枠にお花を飾ってみました♪
mainei
mainei
3LDK | カップル
CHEEさんの実例写真
すぐ無くしちゃうマグネット絵本のグッズ類。 娘の為に収納ケースを手作りしました😄 100均のA4ファイルケースに1マグネットシートを貼っただけ♪ これなら無くさないで済みます♪
すぐ無くしちゃうマグネット絵本のグッズ類。 娘の為に収納ケースを手作りしました😄 100均のA4ファイルケースに1マグネットシートを貼っただけ♪ これなら無くさないで済みます♪
CHEE
CHEE
4LDK | 家族
keep_patienceさんの実例写真
コンロ下の引き出し収納は気がつくとゴチャつくのでそれぞれの部屋を作ります。 ファイルボックスにラベリングしたり、小物ケースを活用して、迷子防止で帰る場所を明確に🍳
コンロ下の引き出し収納は気がつくとゴチャつくのでそれぞれの部屋を作ります。 ファイルボックスにラベリングしたり、小物ケースを活用して、迷子防止で帰る場所を明確に🍳
keep_patience
keep_patience
3LDK | 家族
もっと見る

百均 A4の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ