室内干しに便利なツール

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
mikigumaさんの実例写真
ふと見つけ買った部屋干しアイテムが 私的に大ヒットでした🙌 * いつも洗濯物を干しているベランダ、 日当たりが良すぎて特に夏場は 服の色褪せが気になっているのと 脱衣所に部屋干しする場所があるけど ベランダから遠く(1階と2階) 急な雨などで一時的に部屋干ししたい時、 これまではカーテンレールを使っていましたが 使いにくくて、レールに傷が入りそうで ずっとどうにかしたいと思っていました * 今回買った部屋干しのフックは ネジ等は不要で簡単に付け外しが出来、 二つのフックの間に 物干し竿を渡して使うこともできるそう💡 耐荷重もそこそこあり、何より値段が手頃✨ ただ、気になるのはフックの壁部分に 固定するための尖った部品があり 普通に使うと壁などに傷が入るので、 要注意です⚠️ 耐荷重が弱くなりそうですが 自己責任で何かしら対策をしようか考え中💦 とはいえ洗濯がかなり快適になりました😊
ふと見つけ買った部屋干しアイテムが 私的に大ヒットでした🙌 * いつも洗濯物を干しているベランダ、 日当たりが良すぎて特に夏場は 服の色褪せが気になっているのと 脱衣所に部屋干しする場所があるけど ベランダから遠く(1階と2階) 急な雨などで一時的に部屋干ししたい時、 これまではカーテンレールを使っていましたが 使いにくくて、レールに傷が入りそうで ずっとどうにかしたいと思っていました * 今回買った部屋干しのフックは ネジ等は不要で簡単に付け外しが出来、 二つのフックの間に 物干し竿を渡して使うこともできるそう💡 耐荷重もそこそこあり、何より値段が手頃✨ ただ、気になるのはフックの壁部分に 固定するための尖った部品があり 普通に使うと壁などに傷が入るので、 要注意です⚠️ 耐荷重が弱くなりそうですが 自己責任で何かしら対策をしようか考え中💦 とはいえ洗濯がかなり快適になりました😊
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
midoriさんの実例写真
寝室が乾燥する季節は寝室に持って行って干します 小さくなるのにたくさんほせて軽くて本当べんり
寝室が乾燥する季節は寝室に持って行って干します 小さくなるのにたくさんほせて軽くて本当べんり
midori
midori
家族
yukiさんの実例写真
新居に越してから、気づけばもうすぐ半年! 生活も落ち着いてきたので、新居に取り入れて良かった家電・設備をBEST5までランキングしてみることにしました♪ 今となっては我が家の生活に欠かす事のできないものばかり(o^^o) 5位〜1位まで毎日更新していく予定です^ ^ 第5位 パナソニック「干し姫さま」 天井に埋め込まれた竿が、リモコンで上げ下げできます。使用後は天井へフラットに収納されるので、見た目もスッキリ♪ 我が家では室内干しの時や、庭から洗濯を取り込んだ後の一時置き場として愛用中♡ 明日は第4位をUPします(o^^o)
新居に越してから、気づけばもうすぐ半年! 生活も落ち着いてきたので、新居に取り入れて良かった家電・設備をBEST5までランキングしてみることにしました♪ 今となっては我が家の生活に欠かす事のできないものばかり(o^^o) 5位〜1位まで毎日更新していく予定です^ ^ 第5位 パナソニック「干し姫さま」 天井に埋め込まれた竿が、リモコンで上げ下げできます。使用後は天井へフラットに収納されるので、見た目もスッキリ♪ 我が家では室内干しの時や、庭から洗濯を取り込んだ後の一時置き場として愛用中♡ 明日は第4位をUPします(o^^o)
yuki
yuki
3LDK | 家族
mtk_homeさんの実例写真
・ステンレス伸縮性タオルハンガー 夜に洗濯をして部屋干しをしてました。 これを迎えるまではピッチハンガーを2つ使って 1つはタオル干し、もう1つは靴下やハンカチなど干してました。かさばるから何とかしたいと思い、こちらをおうち見直しキャンペーンで購入させて頂きました。 タオルハンガーにはタオルや子どものズボンやスカートを干したりすることができるようになり、必須アイテムになりました✨ どんな場所でも広げて使えるのでお迎えして良かったです😊
・ステンレス伸縮性タオルハンガー 夜に洗濯をして部屋干しをしてました。 これを迎えるまではピッチハンガーを2つ使って 1つはタオル干し、もう1つは靴下やハンカチなど干してました。かさばるから何とかしたいと思い、こちらをおうち見直しキャンペーンで購入させて頂きました。 タオルハンガーにはタオルや子どものズボンやスカートを干したりすることができるようになり、必須アイテムになりました✨ どんな場所でも広げて使えるのでお迎えして良かったです😊
mtk_home
mtk_home
4LDK | 家族
20rose_mamiさんの実例写真
洗濯干しロープリード設置場所は 薪ストーブ前**。クロス類を掛けて雰囲気再現してみました♪(^^*)
洗濯干しロープリード設置場所は 薪ストーブ前**。クロス類を掛けて雰囲気再現してみました♪(^^*)
20rose_mami
20rose_mami
3LDK | 家族

室内干しに便利なツールの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

室内干しに便利なツール

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
mikigumaさんの実例写真
ふと見つけ買った部屋干しアイテムが 私的に大ヒットでした🙌 * いつも洗濯物を干しているベランダ、 日当たりが良すぎて特に夏場は 服の色褪せが気になっているのと 脱衣所に部屋干しする場所があるけど ベランダから遠く(1階と2階) 急な雨などで一時的に部屋干ししたい時、 これまではカーテンレールを使っていましたが 使いにくくて、レールに傷が入りそうで ずっとどうにかしたいと思っていました * 今回買った部屋干しのフックは ネジ等は不要で簡単に付け外しが出来、 二つのフックの間に 物干し竿を渡して使うこともできるそう💡 耐荷重もそこそこあり、何より値段が手頃✨ ただ、気になるのはフックの壁部分に 固定するための尖った部品があり 普通に使うと壁などに傷が入るので、 要注意です⚠️ 耐荷重が弱くなりそうですが 自己責任で何かしら対策をしようか考え中💦 とはいえ洗濯がかなり快適になりました😊
ふと見つけ買った部屋干しアイテムが 私的に大ヒットでした🙌 * いつも洗濯物を干しているベランダ、 日当たりが良すぎて特に夏場は 服の色褪せが気になっているのと 脱衣所に部屋干しする場所があるけど ベランダから遠く(1階と2階) 急な雨などで一時的に部屋干ししたい時、 これまではカーテンレールを使っていましたが 使いにくくて、レールに傷が入りそうで ずっとどうにかしたいと思っていました * 今回買った部屋干しのフックは ネジ等は不要で簡単に付け外しが出来、 二つのフックの間に 物干し竿を渡して使うこともできるそう💡 耐荷重もそこそこあり、何より値段が手頃✨ ただ、気になるのはフックの壁部分に 固定するための尖った部品があり 普通に使うと壁などに傷が入るので、 要注意です⚠️ 耐荷重が弱くなりそうですが 自己責任で何かしら対策をしようか考え中💦 とはいえ洗濯がかなり快適になりました😊
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
midoriさんの実例写真
寝室が乾燥する季節は寝室に持って行って干します 小さくなるのにたくさんほせて軽くて本当べんり
寝室が乾燥する季節は寝室に持って行って干します 小さくなるのにたくさんほせて軽くて本当べんり
midori
midori
家族
yukiさんの実例写真
新居に越してから、気づけばもうすぐ半年! 生活も落ち着いてきたので、新居に取り入れて良かった家電・設備をBEST5までランキングしてみることにしました♪ 今となっては我が家の生活に欠かす事のできないものばかり(o^^o) 5位〜1位まで毎日更新していく予定です^ ^ 第5位 パナソニック「干し姫さま」 天井に埋め込まれた竿が、リモコンで上げ下げできます。使用後は天井へフラットに収納されるので、見た目もスッキリ♪ 我が家では室内干しの時や、庭から洗濯を取り込んだ後の一時置き場として愛用中♡ 明日は第4位をUPします(o^^o)
新居に越してから、気づけばもうすぐ半年! 生活も落ち着いてきたので、新居に取り入れて良かった家電・設備をBEST5までランキングしてみることにしました♪ 今となっては我が家の生活に欠かす事のできないものばかり(o^^o) 5位〜1位まで毎日更新していく予定です^ ^ 第5位 パナソニック「干し姫さま」 天井に埋め込まれた竿が、リモコンで上げ下げできます。使用後は天井へフラットに収納されるので、見た目もスッキリ♪ 我が家では室内干しの時や、庭から洗濯を取り込んだ後の一時置き場として愛用中♡ 明日は第4位をUPします(o^^o)
yuki
yuki
3LDK | 家族
mtk_homeさんの実例写真
・ステンレス伸縮性タオルハンガー 夜に洗濯をして部屋干しをしてました。 これを迎えるまではピッチハンガーを2つ使って 1つはタオル干し、もう1つは靴下やハンカチなど干してました。かさばるから何とかしたいと思い、こちらをおうち見直しキャンペーンで購入させて頂きました。 タオルハンガーにはタオルや子どものズボンやスカートを干したりすることができるようになり、必須アイテムになりました✨ どんな場所でも広げて使えるのでお迎えして良かったです😊
・ステンレス伸縮性タオルハンガー 夜に洗濯をして部屋干しをしてました。 これを迎えるまではピッチハンガーを2つ使って 1つはタオル干し、もう1つは靴下やハンカチなど干してました。かさばるから何とかしたいと思い、こちらをおうち見直しキャンペーンで購入させて頂きました。 タオルハンガーにはタオルや子どものズボンやスカートを干したりすることができるようになり、必須アイテムになりました✨ どんな場所でも広げて使えるのでお迎えして良かったです😊
mtk_home
mtk_home
4LDK | 家族
20rose_mamiさんの実例写真
洗濯干しロープリード設置場所は 薪ストーブ前**。クロス類を掛けて雰囲気再現してみました♪(^^*)
洗濯干しロープリード設置場所は 薪ストーブ前**。クロス類を掛けて雰囲気再現してみました♪(^^*)
20rose_mami
20rose_mami
3LDK | 家族

室内干しに便利なツールの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ