リノベーション チェアレール

20枚の部屋写真から8枚をセレクト
nemrinさんの実例写真
チェアレールはオイルステインで仕上げました。 アンの家の作業場のような雰囲気の寝室兼仕事部屋。
チェアレールはオイルステインで仕上げました。 アンの家の作業場のような雰囲気の寝室兼仕事部屋。
nemrin
nemrin
3LDK
PUNさんの実例写真
拭き掃除は、塩素系漂白剤をキャップ1杯入れて雑巾でガシガシ拭くのが1番スッキリする気がします。
拭き掃除は、塩素系漂白剤をキャップ1杯入れて雑巾でガシガシ拭くのが1番スッキリする気がします。
PUN
PUN
家族
nerogaraginさんの実例写真
この腰壁は2014年に夫と二人でDIYしたものですが、そもそもは猫の爪研ぎ対策でした。猫は既に歳をとって壁での爪研ぎはやらなくなってるけど、跡が酷かった。それまでも何年かに一回壁紙を張り替えていましたが、施工は業者さんに頼むとしても家具をどけたり戻したりが面倒。 上半分は綺麗なままだし、何かいい方法にないかな?って事で物理的に爪研ぎ不可能にしようと、リビングの壁の下半分にぐるっと腰壁を貼りました。 ベニヤはホームセンターで、モールディングはネットで購入。
この腰壁は2014年に夫と二人でDIYしたものですが、そもそもは猫の爪研ぎ対策でした。猫は既に歳をとって壁での爪研ぎはやらなくなってるけど、跡が酷かった。それまでも何年かに一回壁紙を張り替えていましたが、施工は業者さんに頼むとしても家具をどけたり戻したりが面倒。 上半分は綺麗なままだし、何かいい方法にないかな?って事で物理的に爪研ぎ不可能にしようと、リビングの壁の下半分にぐるっと腰壁を貼りました。 ベニヤはホームセンターで、モールディングはネットで購入。
nerogaragin
nerogaragin
家族
Lamdaさんの実例写真
新築建売住宅を少しリノベーションしました。
新築建売住宅を少しリノベーションしました。
Lamda
Lamda
4LDK | 家族
sachiさんの実例写真
sachi
sachi
greenroseさんの実例写真
ペンキ、モールデイング、パネル全てセルフリノベーションです
ペンキ、モールデイング、パネル全てセルフリノベーションです
greenrose
greenrose
家族
himenekoさんの実例写真
部屋の出入口と入って対角の壁は下に壁紙、上はペイントにしました。 入って右側の壁は下、グリーンペイント上は壁紙にする予定です。
部屋の出入口と入って対角の壁は下に壁紙、上はペイントにしました。 入って右側の壁は下、グリーンペイント上は壁紙にする予定です。
himeneko
himeneko
4LDK | 家族
Taniuchiさんの実例写真
先日の写真。 モールディングと巾木、合わせて100本位切った気がします。 本当、低い姿勢は腰が(*ଳoଳ) 残念ながらチェアレールが在庫切れだったので施工はまだ先になりそうです😑
先日の写真。 モールディングと巾木、合わせて100本位切った気がします。 本当、低い姿勢は腰が(*ଳoଳ) 残念ながらチェアレールが在庫切れだったので施工はまだ先になりそうです😑
Taniuchi
Taniuchi
3LDK | 家族

リノベーション チェアレールが気になるあなたにおすすめ

リノベーション チェアレールの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リノベーション チェアレール

20枚の部屋写真から8枚をセレクト
nemrinさんの実例写真
チェアレールはオイルステインで仕上げました。 アンの家の作業場のような雰囲気の寝室兼仕事部屋。
チェアレールはオイルステインで仕上げました。 アンの家の作業場のような雰囲気の寝室兼仕事部屋。
nemrin
nemrin
3LDK
PUNさんの実例写真
拭き掃除は、塩素系漂白剤をキャップ1杯入れて雑巾でガシガシ拭くのが1番スッキリする気がします。
拭き掃除は、塩素系漂白剤をキャップ1杯入れて雑巾でガシガシ拭くのが1番スッキリする気がします。
PUN
PUN
家族
nerogaraginさんの実例写真
この腰壁は2014年に夫と二人でDIYしたものですが、そもそもは猫の爪研ぎ対策でした。猫は既に歳をとって壁での爪研ぎはやらなくなってるけど、跡が酷かった。それまでも何年かに一回壁紙を張り替えていましたが、施工は業者さんに頼むとしても家具をどけたり戻したりが面倒。 上半分は綺麗なままだし、何かいい方法にないかな?って事で物理的に爪研ぎ不可能にしようと、リビングの壁の下半分にぐるっと腰壁を貼りました。 ベニヤはホームセンターで、モールディングはネットで購入。
この腰壁は2014年に夫と二人でDIYしたものですが、そもそもは猫の爪研ぎ対策でした。猫は既に歳をとって壁での爪研ぎはやらなくなってるけど、跡が酷かった。それまでも何年かに一回壁紙を張り替えていましたが、施工は業者さんに頼むとしても家具をどけたり戻したりが面倒。 上半分は綺麗なままだし、何かいい方法にないかな?って事で物理的に爪研ぎ不可能にしようと、リビングの壁の下半分にぐるっと腰壁を貼りました。 ベニヤはホームセンターで、モールディングはネットで購入。
nerogaragin
nerogaragin
家族
Lamdaさんの実例写真
新築建売住宅を少しリノベーションしました。
新築建売住宅を少しリノベーションしました。
Lamda
Lamda
4LDK | 家族
sachiさんの実例写真
sachi
sachi
greenroseさんの実例写真
ペンキ、モールデイング、パネル全てセルフリノベーションです
ペンキ、モールデイング、パネル全てセルフリノベーションです
greenrose
greenrose
家族
himenekoさんの実例写真
部屋の出入口と入って対角の壁は下に壁紙、上はペイントにしました。 入って右側の壁は下、グリーンペイント上は壁紙にする予定です。
部屋の出入口と入って対角の壁は下に壁紙、上はペイントにしました。 入って右側の壁は下、グリーンペイント上は壁紙にする予定です。
himeneko
himeneko
4LDK | 家族
Taniuchiさんの実例写真
先日の写真。 モールディングと巾木、合わせて100本位切った気がします。 本当、低い姿勢は腰が(*ଳoଳ) 残念ながらチェアレールが在庫切れだったので施工はまだ先になりそうです😑
先日の写真。 モールディングと巾木、合わせて100本位切った気がします。 本当、低い姿勢は腰が(*ଳoଳ) 残念ながらチェアレールが在庫切れだったので施工はまだ先になりそうです😑
Taniuchi
Taniuchi
3LDK | 家族

リノベーション チェアレールが気になるあなたにおすすめ

リノベーション チェアレールの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ