リノベーション 廃材活用

1,168枚の部屋写真から48枚をセレクト
yumiさんの実例写真
我が家のキッチンは、なんだかんだとDIYしてるので…お気に入りがつまっています😆🎵 まず、キッチン背面収納のお気に入りポイント✨を。 ーーーーーーーーーーーーーーー ○ダンパーをつけたガラス扉 以前使っていたカップボードのガラス扉の再利用です。 ただのパタパタ扉ではないですよ~😁 ダンパーをつけたので、ふわ~っと上がります。 原付バイクとかの座面収納部分に使われたりする、開ける時 蓋が楽に ふわ~っと上がる アレです😁 ふわ~ が嬉しくて(笑)無意味に開けたり閉めたり開けたり閉めたり…(笑) (RC見てるとダストボックスDIYとか見かけますが…そういう物の蓋にも ダンパー いいんじゃないかなぁ?と思います。) ーーーーーーーーーーーーーーー ○奥行き30センチの、 手の届く高さの横長の 平皿収納棚 食器の中で、鉢や丼は下部の深い引き出しでいいんです。 でも、平皿はそこだと使いにくくて。 また、既製のカップボードとかだと上部に平皿をしまうのでしょうけれど、奥行が深すぎて使いにくいのと、高い所は手が届きにくいし、落としたら危ないし… そんな悩みを解決する棚を作っています(^ー^) 家にあった廃材端材を利用してるので、木材などは ちぐはぐですが(^。^;)扉つけたので見えないし😁 使わなくなったガラス扉も再利用できて、ホコリ対策も大丈夫です😉👍
我が家のキッチンは、なんだかんだとDIYしてるので…お気に入りがつまっています😆🎵 まず、キッチン背面収納のお気に入りポイント✨を。 ーーーーーーーーーーーーーーー ○ダンパーをつけたガラス扉 以前使っていたカップボードのガラス扉の再利用です。 ただのパタパタ扉ではないですよ~😁 ダンパーをつけたので、ふわ~っと上がります。 原付バイクとかの座面収納部分に使われたりする、開ける時 蓋が楽に ふわ~っと上がる アレです😁 ふわ~ が嬉しくて(笑)無意味に開けたり閉めたり開けたり閉めたり…(笑) (RC見てるとダストボックスDIYとか見かけますが…そういう物の蓋にも ダンパー いいんじゃないかなぁ?と思います。) ーーーーーーーーーーーーーーー ○奥行き30センチの、 手の届く高さの横長の 平皿収納棚 食器の中で、鉢や丼は下部の深い引き出しでいいんです。 でも、平皿はそこだと使いにくくて。 また、既製のカップボードとかだと上部に平皿をしまうのでしょうけれど、奥行が深すぎて使いにくいのと、高い所は手が届きにくいし、落としたら危ないし… そんな悩みを解決する棚を作っています(^ー^) 家にあった廃材端材を利用してるので、木材などは ちぐはぐですが(^。^;)扉つけたので見えないし😁 使わなくなったガラス扉も再利用できて、ホコリ対策も大丈夫です😉👍
yumi
yumi
867さんの実例写真
黒カビだらけだったコンクリートに焦げ茶色のペンキを塗って 下半分水色のタイルだったところに100均のウォールペーパーを貼ってみました。 元々の全面台の黄ばんだ棚も外し新たに廃材の木で作った棚をつけました。
黒カビだらけだったコンクリートに焦げ茶色のペンキを塗って 下半分水色のタイルだったところに100均のウォールペーパーを貼ってみました。 元々の全面台の黄ばんだ棚も外し新たに廃材の木で作った棚をつけました。
867
867
hidさんの実例写真
柱の廃材で躯体を組んで 垂木の端材を拾い集めて積み重ね 壁を作りました。 天井は軽量鉄骨を剥き出しにして 収納スペースにしています。 無骨さと無垢材の味わい。 スタイリッシュなメタルライン。 木と鉄のコントラスト。 夏は灼熱!冬は極寒です笑
柱の廃材で躯体を組んで 垂木の端材を拾い集めて積み重ね 壁を作りました。 天井は軽量鉄骨を剥き出しにして 収納スペースにしています。 無骨さと無垢材の味わい。 スタイリッシュなメタルライン。 木と鉄のコントラスト。 夏は灼熱!冬は極寒です笑
hid
hid
2LDK | 家族
gfさんの実例写真
案件で使わなかった超高価ガラスサンプルを廃棄するの勿体無くて持って帰ってきました。 わざとクラックを入れたガラスを中間に挟み込んだ3枚合わせガラス。近くでみるととても面白いテクスチャ。 いつか家を設計するときに使いたいなあ、小さいガラスですがA4サイズくらいで2キロくらいはある重たいガラスです。 もったいない精神でリビングの棚に飾ってみました。涼しそう、かも?
案件で使わなかった超高価ガラスサンプルを廃棄するの勿体無くて持って帰ってきました。 わざとクラックを入れたガラスを中間に挟み込んだ3枚合わせガラス。近くでみるととても面白いテクスチャ。 いつか家を設計するときに使いたいなあ、小さいガラスですがA4サイズくらいで2キロくらいはある重たいガラスです。 もったいない精神でリビングの棚に飾ってみました。涼しそう、かも?
gf
gf
3LDK | 家族
meroさんの実例写真
ランプシェード¥2,310
我が家の顔のお手製カウンター第一号 すべて廃材で出来ています。 (破棄するにはもったいない材料です) 娘が天板の釘を打ってくれました。 ちゃんと釘の頭を処理して割れないように釘打ちしています。 そんな娘の将来の夢は建築家
我が家の顔のお手製カウンター第一号 すべて廃材で出来ています。 (破棄するにはもったいない材料です) 娘が天板の釘を打ってくれました。 ちゃんと釘の頭を処理して割れないように釘打ちしています。 そんな娘の将来の夢は建築家
mero
mero
家族
milk-crownさんの実例写真
2015年8月リノベ完了直後 ミラーは頂き物の額縁リメイクです
2015年8月リノベ完了直後 ミラーは頂き物の額縁リメイクです
milk-crown
milk-crown
家族
Shinobuさんの実例写真
こないだもらった廃材☻
こないだもらった廃材☻
Shinobu
Shinobu
1R
FUZIEEさんの実例写真
プラダンでエアコンカバー作成。 プラダンは元々この家のドアの一部を補強していたもの。 ドアをリメイクするにあたり外したので再利用。 ラタン調の棚風にアレンジ。 軽いので被せてあるだけです。
プラダンでエアコンカバー作成。 プラダンは元々この家のドアの一部を補強していたもの。 ドアをリメイクするにあたり外したので再利用。 ラタン調の棚風にアレンジ。 軽いので被せてあるだけです。
FUZIEE
FUZIEE
一人暮らし
kaorinさんの実例写真
先日の投稿での廃材を棚に…part2~! 少しの違いだけど私にはとっても便利に♪
先日の投稿での廃材を棚に…part2~! 少しの違いだけど私にはとっても便利に♪
kaorin
kaorin
家族
fukuさんの実例写真
夜の居間と和室😺 猫はまったりいつもの丸いクッションでくつろぎ中 昔ながらの家の造りです🏚
夜の居間と和室😺 猫はまったりいつもの丸いクッションでくつろぎ中 昔ながらの家の造りです🏚
fuku
fuku
家族
--rnrmm--さんの実例写真
⊿ 蚊取り線香🐸🐸 玄関は蚊取り線香ホルダーを 使ってます、 このリビングでは、使わなくなった 一人用鍋を使ってます😘 持ち手があって、熱くならないから 子供に運んでもらうお手伝いを お願いしております🐸🐸 朝のひとしごと🤭💕
⊿ 蚊取り線香🐸🐸 玄関は蚊取り線香ホルダーを 使ってます、 このリビングでは、使わなくなった 一人用鍋を使ってます😘 持ち手があって、熱くならないから 子供に運んでもらうお手伝いを お願いしております🐸🐸 朝のひとしごと🤭💕
--rnrmm--
--rnrmm--
家族
reina0044さんの実例写真
和室改造の途中経過です。まずははめ込み式のフローリングを敷き詰める作業が終了。 押入れから出てきた裾がボロボロのカーテンをさらに丸く切ってぶら下げたら洋室っぽくなった気が。。。
和室改造の途中経過です。まずははめ込み式のフローリングを敷き詰める作業が終了。 押入れから出てきた裾がボロボロのカーテンをさらに丸く切ってぶら下げたら洋室っぽくなった気が。。。
reina0044
reina0044
4LDK | 家族
RAMAILOさんの実例写真
もらって来たパレットでベッド作り♪
もらって来たパレットでベッド作り♪
RAMAILO
RAMAILO
家族
konさんの実例写真
錆びて処分する…には ちょっと勿体なくて
錆びて処分する…には ちょっと勿体なくて
kon
kon
4LDK | 一人暮らし
kurosukerokuさんの実例写真
植物用の棚 幅120 高90 奥行35 材料は廃棄予定だった外に放置されていた木材たち 杉板、パイン材、タルキ等
植物用の棚 幅120 高90 奥行35 材料は廃棄予定だった外に放置されていた木材たち 杉板、パイン材、タルキ等
kurosukeroku
kurosukeroku
1LDK | 家族
mocorinさんの実例写真
三階寝室のベランダを改造しました。 室外機カバー&目隠しフェンスは主人が 家にあった廃材と1×4で作ってくれました。 ウッドパネルはずっと欲しくて悩んでいましたが、楽天スーパーセールで購入。 玉砂利はコーナンで10キロ598円の30ミリを3袋使用しています。 まだまだ飾りたいので、明日はセリアに行かなくちゃ!
三階寝室のベランダを改造しました。 室外機カバー&目隠しフェンスは主人が 家にあった廃材と1×4で作ってくれました。 ウッドパネルはずっと欲しくて悩んでいましたが、楽天スーパーセールで購入。 玉砂利はコーナンで10キロ598円の30ミリを3袋使用しています。 まだまだ飾りたいので、明日はセリアに行かなくちゃ!
mocorin
mocorin
家族
qcc_infoさんの実例写真
qcc_info
qcc_info
romimushiさんの実例写真
家にあった端材で鉢カバーDIYしました。 キャスター付けて、底上げして底は網にしたので日光浴も水遣りもばっちりなはず…
家にあった端材で鉢カバーDIYしました。 キャスター付けて、底上げして底は網にしたので日光浴も水遣りもばっちりなはず…
romimushi
romimushi
家族
mashleyさんの実例写真
週末山暮らしのセルフリノベーション。 これまでのキッチンDIYは… ・壁とキッチン収納扉をミルクペイントで塗装 ・ドアをモンドリアン風に塗装 ・穴あき天井に板材貼り ・クッションフロアの上から廃材の床材貼り 今回はキッチンカウンターをDIY。 材料1️⃣イケアのリサイクル家具コーナーにあった天板 材料2️⃣譲っていただいたポップな引き出し収納 (この画像には写っていませんがカウンター裏に使用) その他家にある廃材たち。 つまり、今回は使わない家具に第二の人生を与えるDIY。 〜こだわりポイント〜 ☑️スペースエイジ×ミッドセンチュリーモダンな空間に合うポップなカラー(ミルクペイントで塗装) ☑️上に飾り棚をつけてミニチュアチェアを飾る(この棚は手元を隠す役割も) ☑️裏には小型冷蔵庫やゴミ箱がぴったり収まるサイズにする ⬇️その結果… ◎ワークトップの狭さが改善され、作業しやすくなる。 ◎カウンター裏収納で収納容量アップ。 ◎おまけに手前のソファ周りがおこもり空間になりましたとさ。 ブログではDIYの過程や作り方を楽しくご紹介。 ブログ更新→イケアのリサイクル天板×ポップな収納でキッチンカウンターをDIY。使わない家具に第二の人生を与える https://www.mashley1203.com/entry/2022/08/06/063000
週末山暮らしのセルフリノベーション。 これまでのキッチンDIYは… ・壁とキッチン収納扉をミルクペイントで塗装 ・ドアをモンドリアン風に塗装 ・穴あき天井に板材貼り ・クッションフロアの上から廃材の床材貼り 今回はキッチンカウンターをDIY。 材料1️⃣イケアのリサイクル家具コーナーにあった天板 材料2️⃣譲っていただいたポップな引き出し収納 (この画像には写っていませんがカウンター裏に使用) その他家にある廃材たち。 つまり、今回は使わない家具に第二の人生を与えるDIY。 〜こだわりポイント〜 ☑️スペースエイジ×ミッドセンチュリーモダンな空間に合うポップなカラー(ミルクペイントで塗装) ☑️上に飾り棚をつけてミニチュアチェアを飾る(この棚は手元を隠す役割も) ☑️裏には小型冷蔵庫やゴミ箱がぴったり収まるサイズにする ⬇️その結果… ◎ワークトップの狭さが改善され、作業しやすくなる。 ◎カウンター裏収納で収納容量アップ。 ◎おまけに手前のソファ周りがおこもり空間になりましたとさ。 ブログではDIYの過程や作り方を楽しくご紹介。 ブログ更新→イケアのリサイクル天板×ポップな収納でキッチンカウンターをDIY。使わない家具に第二の人生を与える https://www.mashley1203.com/entry/2022/08/06/063000
mashley
mashley
家族
Micahさんの実例写真
別角度で見るとこうなってます。 丸棒を重ねて紐で巻いたのはわざと(笑) 自分の決め事その②「黒を使ったらその側にはグリーンを置く」。 網はバーベキューコーナーの網を使用。 フォトフレームの六切りサイズを購入したのですが、用途変更で必要なくなり、さてどうするかと悩んだ挙句こうなりました。 網を挟んでボンドで張り合わせています。 ハンギングシェルフに用途変更するために、六切りフォトフレームを5枚、バーベキュー用網を買い足す羽目になってしまい、再利用と言っていいのかどうか(笑)
別角度で見るとこうなってます。 丸棒を重ねて紐で巻いたのはわざと(笑) 自分の決め事その②「黒を使ったらその側にはグリーンを置く」。 網はバーベキューコーナーの網を使用。 フォトフレームの六切りサイズを購入したのですが、用途変更で必要なくなり、さてどうするかと悩んだ挙句こうなりました。 網を挟んでボンドで張り合わせています。 ハンギングシェルフに用途変更するために、六切りフォトフレームを5枚、バーベキュー用網を買い足す羽目になってしまい、再利用と言っていいのかどうか(笑)
Micah
Micah
1R | 一人暮らし
Yuuさんの実例写真
トイレの壁が寂しかったので 足場板の余りがあったので 花瓶をさせる様にDIYして 緑化させてみました(♡ˊ艸ˋ)♬*
トイレの壁が寂しかったので 足場板の余りがあったので 花瓶をさせる様にDIYして 緑化させてみました(♡ˊ艸ˋ)♬*
Yuu
Yuu
4DK | 家族
tsuruchinさんの実例写真
2枚組で購入した格子戸の桟が折れてる方をバラしてランマにしてみました。板で挟んで釘打ちして組んで無いというやっつけ仕事w。 壁と厚さが合わないので空いた部分に砂利を敷いて階段の蹴込みに貼ったウォールステッカー に草が生えてたので造花を生やしてみたという成り行き仕様。 家の中の空気が澱まないのでいいのかなという気はします。
2枚組で購入した格子戸の桟が折れてる方をバラしてランマにしてみました。板で挟んで釘打ちして組んで無いというやっつけ仕事w。 壁と厚さが合わないので空いた部分に砂利を敷いて階段の蹴込みに貼ったウォールステッカー に草が生えてたので造花を生やしてみたという成り行き仕様。 家の中の空気が澱まないのでいいのかなという気はします。
tsuruchin
tsuruchin
一人暮らし
Ekaterinaさんの実例写真
ナチュラルなボロさ加減が好き。入居した時の状態のままだから、ナチュラルもナチュラル(笑)
ナチュラルなボロさ加減が好き。入居した時の状態のままだから、ナチュラルもナチュラル(笑)
Ekaterina
Ekaterina
4DK | 家族
Riossaさんの実例写真
特製ランドリーバスケット ダーさんが作ってくれました( ^ω^ ) これ…実はIKEAのキャリーバッグです‼︎ 元々使っていたランドリーバスケットが破れてしまい、パイプだけ捨てる機会を待っていました… が… 捨てる筈のパイプにIKEAのキャリーバッグをセットしてみたら、メッチャ使いやすい✧︎*。٩(ˊωˋ*)و✧︎*。 ランドリーバスケットって、深くて最後取りづらい(T-T) たくさん入れると袋が撓んで床を引きずるから、持って運ぶけどかなり重い( ̄◇ ̄;) 我が家は洗濯機横にランドリーバスケットをスタンバイさせて、洗い上がった洗濯物を入れたらキャリーバッグの紐を肩に掛けて移動しています^ ^ 袋が浅いから最後まで取りやすいので、1号も手伝ってくれます! またまたお気に入りが増えました^ ^
特製ランドリーバスケット ダーさんが作ってくれました( ^ω^ ) これ…実はIKEAのキャリーバッグです‼︎ 元々使っていたランドリーバスケットが破れてしまい、パイプだけ捨てる機会を待っていました… が… 捨てる筈のパイプにIKEAのキャリーバッグをセットしてみたら、メッチャ使いやすい✧︎*。٩(ˊωˋ*)و✧︎*。 ランドリーバスケットって、深くて最後取りづらい(T-T) たくさん入れると袋が撓んで床を引きずるから、持って運ぶけどかなり重い( ̄◇ ̄;) 我が家は洗濯機横にランドリーバスケットをスタンバイさせて、洗い上がった洗濯物を入れたらキャリーバッグの紐を肩に掛けて移動しています^ ^ 袋が浅いから最後まで取りやすいので、1号も手伝ってくれます! またまたお気に入りが増えました^ ^
Riossa
Riossa
3LDK | 家族
kadoさんの実例写真
今日は居間の床張りです。 赤松の分厚い板もタダで貰ったもの(^^) 最高です!
今日は居間の床張りです。 赤松の分厚い板もタダで貰ったもの(^^) 最高です!
kado
kado
2DK | 一人暮らし
wlprojectさんの実例写真
剥がした、畳の下地板は壁に使用すると、ロンハーマン風になります。
剥がした、畳の下地板は壁に使用すると、ロンハーマン風になります。
wlproject
wlproject
1R | 家族
もっと見る

リノベーション 廃材活用が気になるあなたにおすすめ

リノベーション 廃材活用の投稿一覧

29枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リノベーション 廃材活用

1,168枚の部屋写真から48枚をセレクト
yumiさんの実例写真
我が家のキッチンは、なんだかんだとDIYしてるので…お気に入りがつまっています😆🎵 まず、キッチン背面収納のお気に入りポイント✨を。 ーーーーーーーーーーーーーーー ○ダンパーをつけたガラス扉 以前使っていたカップボードのガラス扉の再利用です。 ただのパタパタ扉ではないですよ~😁 ダンパーをつけたので、ふわ~っと上がります。 原付バイクとかの座面収納部分に使われたりする、開ける時 蓋が楽に ふわ~っと上がる アレです😁 ふわ~ が嬉しくて(笑)無意味に開けたり閉めたり開けたり閉めたり…(笑) (RC見てるとダストボックスDIYとか見かけますが…そういう物の蓋にも ダンパー いいんじゃないかなぁ?と思います。) ーーーーーーーーーーーーーーー ○奥行き30センチの、 手の届く高さの横長の 平皿収納棚 食器の中で、鉢や丼は下部の深い引き出しでいいんです。 でも、平皿はそこだと使いにくくて。 また、既製のカップボードとかだと上部に平皿をしまうのでしょうけれど、奥行が深すぎて使いにくいのと、高い所は手が届きにくいし、落としたら危ないし… そんな悩みを解決する棚を作っています(^ー^) 家にあった廃材端材を利用してるので、木材などは ちぐはぐですが(^。^;)扉つけたので見えないし😁 使わなくなったガラス扉も再利用できて、ホコリ対策も大丈夫です😉👍
我が家のキッチンは、なんだかんだとDIYしてるので…お気に入りがつまっています😆🎵 まず、キッチン背面収納のお気に入りポイント✨を。 ーーーーーーーーーーーーーーー ○ダンパーをつけたガラス扉 以前使っていたカップボードのガラス扉の再利用です。 ただのパタパタ扉ではないですよ~😁 ダンパーをつけたので、ふわ~っと上がります。 原付バイクとかの座面収納部分に使われたりする、開ける時 蓋が楽に ふわ~っと上がる アレです😁 ふわ~ が嬉しくて(笑)無意味に開けたり閉めたり開けたり閉めたり…(笑) (RC見てるとダストボックスDIYとか見かけますが…そういう物の蓋にも ダンパー いいんじゃないかなぁ?と思います。) ーーーーーーーーーーーーーーー ○奥行き30センチの、 手の届く高さの横長の 平皿収納棚 食器の中で、鉢や丼は下部の深い引き出しでいいんです。 でも、平皿はそこだと使いにくくて。 また、既製のカップボードとかだと上部に平皿をしまうのでしょうけれど、奥行が深すぎて使いにくいのと、高い所は手が届きにくいし、落としたら危ないし… そんな悩みを解決する棚を作っています(^ー^) 家にあった廃材端材を利用してるので、木材などは ちぐはぐですが(^。^;)扉つけたので見えないし😁 使わなくなったガラス扉も再利用できて、ホコリ対策も大丈夫です😉👍
yumi
yumi
867さんの実例写真
黒カビだらけだったコンクリートに焦げ茶色のペンキを塗って 下半分水色のタイルだったところに100均のウォールペーパーを貼ってみました。 元々の全面台の黄ばんだ棚も外し新たに廃材の木で作った棚をつけました。
黒カビだらけだったコンクリートに焦げ茶色のペンキを塗って 下半分水色のタイルだったところに100均のウォールペーパーを貼ってみました。 元々の全面台の黄ばんだ棚も外し新たに廃材の木で作った棚をつけました。
867
867
hidさんの実例写真
柱の廃材で躯体を組んで 垂木の端材を拾い集めて積み重ね 壁を作りました。 天井は軽量鉄骨を剥き出しにして 収納スペースにしています。 無骨さと無垢材の味わい。 スタイリッシュなメタルライン。 木と鉄のコントラスト。 夏は灼熱!冬は極寒です笑
柱の廃材で躯体を組んで 垂木の端材を拾い集めて積み重ね 壁を作りました。 天井は軽量鉄骨を剥き出しにして 収納スペースにしています。 無骨さと無垢材の味わい。 スタイリッシュなメタルライン。 木と鉄のコントラスト。 夏は灼熱!冬は極寒です笑
hid
hid
2LDK | 家族
gfさんの実例写真
案件で使わなかった超高価ガラスサンプルを廃棄するの勿体無くて持って帰ってきました。 わざとクラックを入れたガラスを中間に挟み込んだ3枚合わせガラス。近くでみるととても面白いテクスチャ。 いつか家を設計するときに使いたいなあ、小さいガラスですがA4サイズくらいで2キロくらいはある重たいガラスです。 もったいない精神でリビングの棚に飾ってみました。涼しそう、かも?
案件で使わなかった超高価ガラスサンプルを廃棄するの勿体無くて持って帰ってきました。 わざとクラックを入れたガラスを中間に挟み込んだ3枚合わせガラス。近くでみるととても面白いテクスチャ。 いつか家を設計するときに使いたいなあ、小さいガラスですがA4サイズくらいで2キロくらいはある重たいガラスです。 もったいない精神でリビングの棚に飾ってみました。涼しそう、かも?
gf
gf
3LDK | 家族
meroさんの実例写真
ランプシェード¥2,310
我が家の顔のお手製カウンター第一号 すべて廃材で出来ています。 (破棄するにはもったいない材料です) 娘が天板の釘を打ってくれました。 ちゃんと釘の頭を処理して割れないように釘打ちしています。 そんな娘の将来の夢は建築家
我が家の顔のお手製カウンター第一号 すべて廃材で出来ています。 (破棄するにはもったいない材料です) 娘が天板の釘を打ってくれました。 ちゃんと釘の頭を処理して割れないように釘打ちしています。 そんな娘の将来の夢は建築家
mero
mero
家族
milk-crownさんの実例写真
2015年8月リノベ完了直後 ミラーは頂き物の額縁リメイクです
2015年8月リノベ完了直後 ミラーは頂き物の額縁リメイクです
milk-crown
milk-crown
家族
Shinobuさんの実例写真
こないだもらった廃材☻
こないだもらった廃材☻
Shinobu
Shinobu
1R
FUZIEEさんの実例写真
プラダンでエアコンカバー作成。 プラダンは元々この家のドアの一部を補強していたもの。 ドアをリメイクするにあたり外したので再利用。 ラタン調の棚風にアレンジ。 軽いので被せてあるだけです。
プラダンでエアコンカバー作成。 プラダンは元々この家のドアの一部を補強していたもの。 ドアをリメイクするにあたり外したので再利用。 ラタン調の棚風にアレンジ。 軽いので被せてあるだけです。
FUZIEE
FUZIEE
一人暮らし
kaorinさんの実例写真
先日の投稿での廃材を棚に…part2~! 少しの違いだけど私にはとっても便利に♪
先日の投稿での廃材を棚に…part2~! 少しの違いだけど私にはとっても便利に♪
kaorin
kaorin
家族
fukuさんの実例写真
夜の居間と和室😺 猫はまったりいつもの丸いクッションでくつろぎ中 昔ながらの家の造りです🏚
夜の居間と和室😺 猫はまったりいつもの丸いクッションでくつろぎ中 昔ながらの家の造りです🏚
fuku
fuku
家族
--rnrmm--さんの実例写真
⊿ 蚊取り線香🐸🐸 玄関は蚊取り線香ホルダーを 使ってます、 このリビングでは、使わなくなった 一人用鍋を使ってます😘 持ち手があって、熱くならないから 子供に運んでもらうお手伝いを お願いしております🐸🐸 朝のひとしごと🤭💕
⊿ 蚊取り線香🐸🐸 玄関は蚊取り線香ホルダーを 使ってます、 このリビングでは、使わなくなった 一人用鍋を使ってます😘 持ち手があって、熱くならないから 子供に運んでもらうお手伝いを お願いしております🐸🐸 朝のひとしごと🤭💕
--rnrmm--
--rnrmm--
家族
reina0044さんの実例写真
和室改造の途中経過です。まずははめ込み式のフローリングを敷き詰める作業が終了。 押入れから出てきた裾がボロボロのカーテンをさらに丸く切ってぶら下げたら洋室っぽくなった気が。。。
和室改造の途中経過です。まずははめ込み式のフローリングを敷き詰める作業が終了。 押入れから出てきた裾がボロボロのカーテンをさらに丸く切ってぶら下げたら洋室っぽくなった気が。。。
reina0044
reina0044
4LDK | 家族
RAMAILOさんの実例写真
もらって来たパレットでベッド作り♪
もらって来たパレットでベッド作り♪
RAMAILO
RAMAILO
家族
konさんの実例写真
錆びて処分する…には ちょっと勿体なくて
錆びて処分する…には ちょっと勿体なくて
kon
kon
4LDK | 一人暮らし
kurosukerokuさんの実例写真
植物用の棚 幅120 高90 奥行35 材料は廃棄予定だった外に放置されていた木材たち 杉板、パイン材、タルキ等
植物用の棚 幅120 高90 奥行35 材料は廃棄予定だった外に放置されていた木材たち 杉板、パイン材、タルキ等
kurosukeroku
kurosukeroku
1LDK | 家族
mocorinさんの実例写真
三階寝室のベランダを改造しました。 室外機カバー&目隠しフェンスは主人が 家にあった廃材と1×4で作ってくれました。 ウッドパネルはずっと欲しくて悩んでいましたが、楽天スーパーセールで購入。 玉砂利はコーナンで10キロ598円の30ミリを3袋使用しています。 まだまだ飾りたいので、明日はセリアに行かなくちゃ!
三階寝室のベランダを改造しました。 室外機カバー&目隠しフェンスは主人が 家にあった廃材と1×4で作ってくれました。 ウッドパネルはずっと欲しくて悩んでいましたが、楽天スーパーセールで購入。 玉砂利はコーナンで10キロ598円の30ミリを3袋使用しています。 まだまだ飾りたいので、明日はセリアに行かなくちゃ!
mocorin
mocorin
家族
qcc_infoさんの実例写真
qcc_info
qcc_info
romimushiさんの実例写真
家にあった端材で鉢カバーDIYしました。 キャスター付けて、底上げして底は網にしたので日光浴も水遣りもばっちりなはず…
家にあった端材で鉢カバーDIYしました。 キャスター付けて、底上げして底は網にしたので日光浴も水遣りもばっちりなはず…
romimushi
romimushi
家族
mashleyさんの実例写真
週末山暮らしのセルフリノベーション。 これまでのキッチンDIYは… ・壁とキッチン収納扉をミルクペイントで塗装 ・ドアをモンドリアン風に塗装 ・穴あき天井に板材貼り ・クッションフロアの上から廃材の床材貼り 今回はキッチンカウンターをDIY。 材料1️⃣イケアのリサイクル家具コーナーにあった天板 材料2️⃣譲っていただいたポップな引き出し収納 (この画像には写っていませんがカウンター裏に使用) その他家にある廃材たち。 つまり、今回は使わない家具に第二の人生を与えるDIY。 〜こだわりポイント〜 ☑️スペースエイジ×ミッドセンチュリーモダンな空間に合うポップなカラー(ミルクペイントで塗装) ☑️上に飾り棚をつけてミニチュアチェアを飾る(この棚は手元を隠す役割も) ☑️裏には小型冷蔵庫やゴミ箱がぴったり収まるサイズにする ⬇️その結果… ◎ワークトップの狭さが改善され、作業しやすくなる。 ◎カウンター裏収納で収納容量アップ。 ◎おまけに手前のソファ周りがおこもり空間になりましたとさ。 ブログではDIYの過程や作り方を楽しくご紹介。 ブログ更新→イケアのリサイクル天板×ポップな収納でキッチンカウンターをDIY。使わない家具に第二の人生を与える https://www.mashley1203.com/entry/2022/08/06/063000
週末山暮らしのセルフリノベーション。 これまでのキッチンDIYは… ・壁とキッチン収納扉をミルクペイントで塗装 ・ドアをモンドリアン風に塗装 ・穴あき天井に板材貼り ・クッションフロアの上から廃材の床材貼り 今回はキッチンカウンターをDIY。 材料1️⃣イケアのリサイクル家具コーナーにあった天板 材料2️⃣譲っていただいたポップな引き出し収納 (この画像には写っていませんがカウンター裏に使用) その他家にある廃材たち。 つまり、今回は使わない家具に第二の人生を与えるDIY。 〜こだわりポイント〜 ☑️スペースエイジ×ミッドセンチュリーモダンな空間に合うポップなカラー(ミルクペイントで塗装) ☑️上に飾り棚をつけてミニチュアチェアを飾る(この棚は手元を隠す役割も) ☑️裏には小型冷蔵庫やゴミ箱がぴったり収まるサイズにする ⬇️その結果… ◎ワークトップの狭さが改善され、作業しやすくなる。 ◎カウンター裏収納で収納容量アップ。 ◎おまけに手前のソファ周りがおこもり空間になりましたとさ。 ブログではDIYの過程や作り方を楽しくご紹介。 ブログ更新→イケアのリサイクル天板×ポップな収納でキッチンカウンターをDIY。使わない家具に第二の人生を与える https://www.mashley1203.com/entry/2022/08/06/063000
mashley
mashley
家族
Micahさんの実例写真
別角度で見るとこうなってます。 丸棒を重ねて紐で巻いたのはわざと(笑) 自分の決め事その②「黒を使ったらその側にはグリーンを置く」。 網はバーベキューコーナーの網を使用。 フォトフレームの六切りサイズを購入したのですが、用途変更で必要なくなり、さてどうするかと悩んだ挙句こうなりました。 網を挟んでボンドで張り合わせています。 ハンギングシェルフに用途変更するために、六切りフォトフレームを5枚、バーベキュー用網を買い足す羽目になってしまい、再利用と言っていいのかどうか(笑)
別角度で見るとこうなってます。 丸棒を重ねて紐で巻いたのはわざと(笑) 自分の決め事その②「黒を使ったらその側にはグリーンを置く」。 網はバーベキューコーナーの網を使用。 フォトフレームの六切りサイズを購入したのですが、用途変更で必要なくなり、さてどうするかと悩んだ挙句こうなりました。 網を挟んでボンドで張り合わせています。 ハンギングシェルフに用途変更するために、六切りフォトフレームを5枚、バーベキュー用網を買い足す羽目になってしまい、再利用と言っていいのかどうか(笑)
Micah
Micah
1R | 一人暮らし
Yuuさんの実例写真
トイレの壁が寂しかったので 足場板の余りがあったので 花瓶をさせる様にDIYして 緑化させてみました(♡ˊ艸ˋ)♬*
トイレの壁が寂しかったので 足場板の余りがあったので 花瓶をさせる様にDIYして 緑化させてみました(♡ˊ艸ˋ)♬*
Yuu
Yuu
4DK | 家族
tsuruchinさんの実例写真
2枚組で購入した格子戸の桟が折れてる方をバラしてランマにしてみました。板で挟んで釘打ちして組んで無いというやっつけ仕事w。 壁と厚さが合わないので空いた部分に砂利を敷いて階段の蹴込みに貼ったウォールステッカー に草が生えてたので造花を生やしてみたという成り行き仕様。 家の中の空気が澱まないのでいいのかなという気はします。
2枚組で購入した格子戸の桟が折れてる方をバラしてランマにしてみました。板で挟んで釘打ちして組んで無いというやっつけ仕事w。 壁と厚さが合わないので空いた部分に砂利を敷いて階段の蹴込みに貼ったウォールステッカー に草が生えてたので造花を生やしてみたという成り行き仕様。 家の中の空気が澱まないのでいいのかなという気はします。
tsuruchin
tsuruchin
一人暮らし
Ekaterinaさんの実例写真
ナチュラルなボロさ加減が好き。入居した時の状態のままだから、ナチュラルもナチュラル(笑)
ナチュラルなボロさ加減が好き。入居した時の状態のままだから、ナチュラルもナチュラル(笑)
Ekaterina
Ekaterina
4DK | 家族
Riossaさんの実例写真
特製ランドリーバスケット ダーさんが作ってくれました( ^ω^ ) これ…実はIKEAのキャリーバッグです‼︎ 元々使っていたランドリーバスケットが破れてしまい、パイプだけ捨てる機会を待っていました… が… 捨てる筈のパイプにIKEAのキャリーバッグをセットしてみたら、メッチャ使いやすい✧︎*。٩(ˊωˋ*)و✧︎*。 ランドリーバスケットって、深くて最後取りづらい(T-T) たくさん入れると袋が撓んで床を引きずるから、持って運ぶけどかなり重い( ̄◇ ̄;) 我が家は洗濯機横にランドリーバスケットをスタンバイさせて、洗い上がった洗濯物を入れたらキャリーバッグの紐を肩に掛けて移動しています^ ^ 袋が浅いから最後まで取りやすいので、1号も手伝ってくれます! またまたお気に入りが増えました^ ^
特製ランドリーバスケット ダーさんが作ってくれました( ^ω^ ) これ…実はIKEAのキャリーバッグです‼︎ 元々使っていたランドリーバスケットが破れてしまい、パイプだけ捨てる機会を待っていました… が… 捨てる筈のパイプにIKEAのキャリーバッグをセットしてみたら、メッチャ使いやすい✧︎*。٩(ˊωˋ*)و✧︎*。 ランドリーバスケットって、深くて最後取りづらい(T-T) たくさん入れると袋が撓んで床を引きずるから、持って運ぶけどかなり重い( ̄◇ ̄;) 我が家は洗濯機横にランドリーバスケットをスタンバイさせて、洗い上がった洗濯物を入れたらキャリーバッグの紐を肩に掛けて移動しています^ ^ 袋が浅いから最後まで取りやすいので、1号も手伝ってくれます! またまたお気に入りが増えました^ ^
Riossa
Riossa
3LDK | 家族
kadoさんの実例写真
今日は居間の床張りです。 赤松の分厚い板もタダで貰ったもの(^^) 最高です!
今日は居間の床張りです。 赤松の分厚い板もタダで貰ったもの(^^) 最高です!
kado
kado
2DK | 一人暮らし
wlprojectさんの実例写真
剥がした、畳の下地板は壁に使用すると、ロンハーマン風になります。
剥がした、畳の下地板は壁に使用すると、ロンハーマン風になります。
wlproject
wlproject
1R | 家族
もっと見る

リノベーション 廃材活用が気になるあなたにおすすめ

リノベーション 廃材活用の投稿一覧

29枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ