お茶の葉収納

37枚の部屋写真から35枚をセレクト
ishicoroさんの実例写真
お茶葉はセリアのケースに入れています。 蓋が90度で自立するので使いやすいです。 普段はシンク下の引き出しに入れています。
お茶葉はセリアのケースに入れています。 蓋が90度で自立するので使いやすいです。 普段はシンク下の引き出しに入れています。
ishicoro
ishicoro
家族
puchiさんの実例写真
ポップコンテナ前々からお茶っ葉入れに使っています。 袋から出すより簡単に取り出せるし湿気も気にしなくていいし見た目もGOODでおすすめです。
ポップコンテナ前々からお茶っ葉入れに使っています。 袋から出すより簡単に取り出せるし湿気も気にしなくていいし見た目もGOODでおすすめです。
puchi
puchi
3LDK | 家族
akiwaka-roomさんの実例写真
お茶の葉パック収納皆さんどうされているのでしょうか… 家では毎朝やかんでお茶を沸かして、子供たちに水筒をいれます。 どうしてもお茶の葉パックが必需品で、茶筒⁉️見たいのがなかなかなくて、今回片手で簡単に開け閉めできるコンテナを使ってみました。 取り出しやすく、密封性にも優れているので良かったです。
お茶の葉パック収納皆さんどうされているのでしょうか… 家では毎朝やかんでお茶を沸かして、子供たちに水筒をいれます。 どうしてもお茶の葉パックが必需品で、茶筒⁉️見たいのがなかなかなくて、今回片手で簡単に開け閉めできるコンテナを使ってみました。 取り出しやすく、密封性にも優れているので良かったです。
akiwaka-room
akiwaka-room
家族
kinakomotiさんの実例写真
お茶っ葉をタッパーウェアに入れています。 左がほうじ茶、右が緑茶。このタッパーウェアは母がずっと使っていたもので、追加で最近デッドストックを買いました。トレイは理研の昭和のアルミトレーです。 ガラスポットとマグはセレック。セレックの茶漉しは優秀で金属じゃないところもポイント高いです(^-^≡^-^)
お茶っ葉をタッパーウェアに入れています。 左がほうじ茶、右が緑茶。このタッパーウェアは母がずっと使っていたもので、追加で最近デッドストックを買いました。トレイは理研の昭和のアルミトレーです。 ガラスポットとマグはセレック。セレックの茶漉しは優秀で金属じゃないところもポイント高いです(^-^≡^-^)
kinakomoti
kinakomoti
家族
ARIさんの実例写真
おはようございます♪ キッチンの窓♪♪♪ 朝の光が入り込むこの角度からの眺めがスキです♡(*´˘`*)♡
おはようございます♪ キッチンの窓♪♪♪ 朝の光が入り込むこの角度からの眺めがスキです♡(*´˘`*)♡
ARI
ARI
4DK | 家族
Kaneyukiさんの実例写真
ブレッドケースの中をセリアの容器でスッキリさせました。 お茶っ葉が入ってます。 今年はもっと物を厳選して、見た目も気持ちにも余白のある暮らしを目指します。
ブレッドケースの中をセリアの容器でスッキリさせました。 お茶っ葉が入ってます。 今年はもっと物を厳選して、見た目も気持ちにも余白のある暮らしを目指します。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
miiさんの実例写真
お茶っ葉。大量(笑)
お茶っ葉。大量(笑)
mii
mii
4LDK | 家族
Shinohazuさんの実例写真
冷蔵庫と壁の隙間に、ワゴン。 IKEAのワゴンが欲しかった。入らなかった。
冷蔵庫と壁の隙間に、ワゴン。 IKEAのワゴンが欲しかった。入らなかった。
Shinohazu
Shinohazu
4LDK | 家族
sima05さんの実例写真
お茶葉の収納とやっと見つけたデスクトップガーデン
お茶葉の収納とやっと見つけたデスクトップガーデン
sima05
sima05
家族
mamiさんの実例写真
頂き物の使わないお茶葉を。 落ち着く香りがします🎵
頂き物の使わないお茶葉を。 落ち着く香りがします🎵
mami
mami
taketchさんの実例写真
taketch
taketch
4LDK | 家族
tmnnsnbさんの実例写真
扉付きカラーボックスの1番上の棚になります。ここにはカトラリーとすぐ取り出せるようにティーパック、ココアの粉、お茶っ葉などを入れています。
扉付きカラーボックスの1番上の棚になります。ここにはカトラリーとすぐ取り出せるようにティーパック、ココアの粉、お茶っ葉などを入れています。
tmnnsnb
tmnnsnb
1R | 一人暮らし
OXOさんの実例写真
忙しい毎日でも、ほっと落ち着けるおうちカフェ。 コロナ禍を経て、おうちで美味しいドリンクを楽しむ方も増えたみたいですね☕ コーヒー豆や粉、お茶の葉を紫外線の劣化から守ってくれる、「OXO コーヒー&ティーポップコンテナ」。 UVブロック機能を付加し、光と湿気から中身を守ってくれる保存容器です。 セットのコーヒースクープはフタの裏側に装着できて、スプーンが埋まってしまうことがないので、使う時にとっても快適✨ 半透明の容器はフタをあけなくても中身が見えるので、外からの湿気も最小限に抑えることができますよ。 お気に入りのドリンクをこのポップコンテナと一緒に楽しみませんか?
忙しい毎日でも、ほっと落ち着けるおうちカフェ。 コロナ禍を経て、おうちで美味しいドリンクを楽しむ方も増えたみたいですね☕ コーヒー豆や粉、お茶の葉を紫外線の劣化から守ってくれる、「OXO コーヒー&ティーポップコンテナ」。 UVブロック機能を付加し、光と湿気から中身を守ってくれる保存容器です。 セットのコーヒースクープはフタの裏側に装着できて、スプーンが埋まってしまうことがないので、使う時にとっても快適✨ 半透明の容器はフタをあけなくても中身が見えるので、外からの湿気も最小限に抑えることができますよ。 お気に入りのドリンクをこのポップコンテナと一緒に楽しみませんか?
OXO
OXO
Re_さんの実例写真
カップボードの棚。 最近好きな缶がたくさん集まってきたので お茶っ葉を入れてずらっと並べている 100均の缶を 替えてみようかなぁと妄想中。 妄想するのが楽しいんです!w
カップボードの棚。 最近好きな缶がたくさん集まってきたので お茶っ葉を入れてずらっと並べている 100均の缶を 替えてみようかなぁと妄想中。 妄想するのが楽しいんです!w
Re_
Re_
4LDK | 家族
Menmaさんの実例写真
セリアで細長い瓶購入! なかなか可愛いのでコーヒーミルクとお茶っ葉入れに
セリアで細長い瓶購入! なかなか可愛いのでコーヒーミルクとお茶っ葉入れに
Menma
Menma
2LDK
sakiさんの実例写真
IKEAのキャニスターにお茶の葉を入れました(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝) コーヒーが飲めたらコーヒー豆入れたいのになぁ( ⌯᷄௰⌯᷅ )笑
IKEAのキャニスターにお茶の葉を入れました(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝) コーヒーが飲めたらコーヒー豆入れたいのになぁ( ⌯᷄௰⌯᷅ )笑
saki
saki
2LDK | 家族
tentenさんの実例写真
先の投稿のお茶屋さん、とても可愛い袋で茶葉販売してるから、玉露以外はコンプリートしてしまいました。 一人暮らしに玉露はいらん、ということで。 左から焙じ茶・緑茶・玄米茶・紅茶です。
先の投稿のお茶屋さん、とても可愛い袋で茶葉販売してるから、玉露以外はコンプリートしてしまいました。 一人暮らしに玉露はいらん、ということで。 左から焙じ茶・緑茶・玄米茶・紅茶です。
tenten
tenten
1LDK | 一人暮らし
mochikoさんの実例写真
mochiko
mochiko
家族
pinkishbluesky479さんの実例写真
我が家は急須の出番は朝ごはんなので、茶碗とお椀と小鉢の朝ごはんセットと一緒に引き出しの中です!お茶っ葉も一緒にすることですぐお茶っ葉をその場で入れられて時短になってます☆
我が家は急須の出番は朝ごはんなので、茶碗とお椀と小鉢の朝ごはんセットと一緒に引き出しの中です!お茶っ葉も一緒にすることですぐお茶っ葉をその場で入れられて時短になってます☆
pinkishbluesky479
pinkishbluesky479
3LDK | 家族
rinさんの実例写真
rin
rin
HYSさんの実例写真
HYS
HYS
3LDK | 家族
chi_gogaさんの実例写真
キッチンの上の棚には珈琲、紅茶、叔母さんが作って送ってくれるアロエのお茶の葉。 私が1番好きなはTWININGSのLadyGreyです💕
キッチンの上の棚には珈琲、紅茶、叔母さんが作って送ってくれるアロエのお茶の葉。 私が1番好きなはTWININGSのLadyGreyです💕
chi_goga
chi_goga
3LDK | 家族
rihomamaさんの実例写真
セリアで人気の入れ物は茶っ葉入れにしてます。ちょうどいい大きさ。 水さしやコップは蚤の市などで掘り出し物をゲット!ペコちゃんコップがいくつあることやら、、、 お茶を飲むにあたりちゃぶ台をもう少し可愛くしたい昨今です。
セリアで人気の入れ物は茶っ葉入れにしてます。ちょうどいい大きさ。 水さしやコップは蚤の市などで掘り出し物をゲット!ペコちゃんコップがいくつあることやら、、、 お茶を飲むにあたりちゃぶ台をもう少し可愛くしたい昨今です。
rihomama
rihomama
2DK | 家族
naomamaさんの実例写真
我が家の小さな収納。爪楊枝、七味、お茶の葉。
我が家の小さな収納。爪楊枝、七味、お茶の葉。
naomama
naomama
3LDK | 家族
chiyukouさんの実例写真
chiyukou
chiyukou
家族
miさんの実例写真
食器棚が小さいので、上に棚を作りました。 最上段の箱にはお菓子やお茶っ葉を収納しています。
食器棚が小さいので、上に棚を作りました。 最上段の箱にはお菓子やお茶っ葉を収納しています。
mi
mi
3LDK | 家族
もっと見る

お茶の葉収納の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

お茶の葉収納

37枚の部屋写真から35枚をセレクト
ishicoroさんの実例写真
お茶葉はセリアのケースに入れています。 蓋が90度で自立するので使いやすいです。 普段はシンク下の引き出しに入れています。
お茶葉はセリアのケースに入れています。 蓋が90度で自立するので使いやすいです。 普段はシンク下の引き出しに入れています。
ishicoro
ishicoro
家族
puchiさんの実例写真
ポップコンテナ前々からお茶っ葉入れに使っています。 袋から出すより簡単に取り出せるし湿気も気にしなくていいし見た目もGOODでおすすめです。
ポップコンテナ前々からお茶っ葉入れに使っています。 袋から出すより簡単に取り出せるし湿気も気にしなくていいし見た目もGOODでおすすめです。
puchi
puchi
3LDK | 家族
akiwaka-roomさんの実例写真
お茶の葉パック収納皆さんどうされているのでしょうか… 家では毎朝やかんでお茶を沸かして、子供たちに水筒をいれます。 どうしてもお茶の葉パックが必需品で、茶筒⁉️見たいのがなかなかなくて、今回片手で簡単に開け閉めできるコンテナを使ってみました。 取り出しやすく、密封性にも優れているので良かったです。
お茶の葉パック収納皆さんどうされているのでしょうか… 家では毎朝やかんでお茶を沸かして、子供たちに水筒をいれます。 どうしてもお茶の葉パックが必需品で、茶筒⁉️見たいのがなかなかなくて、今回片手で簡単に開け閉めできるコンテナを使ってみました。 取り出しやすく、密封性にも優れているので良かったです。
akiwaka-room
akiwaka-room
家族
kinakomotiさんの実例写真
お茶っ葉をタッパーウェアに入れています。 左がほうじ茶、右が緑茶。このタッパーウェアは母がずっと使っていたもので、追加で最近デッドストックを買いました。トレイは理研の昭和のアルミトレーです。 ガラスポットとマグはセレック。セレックの茶漉しは優秀で金属じゃないところもポイント高いです(^-^≡^-^)
お茶っ葉をタッパーウェアに入れています。 左がほうじ茶、右が緑茶。このタッパーウェアは母がずっと使っていたもので、追加で最近デッドストックを買いました。トレイは理研の昭和のアルミトレーです。 ガラスポットとマグはセレック。セレックの茶漉しは優秀で金属じゃないところもポイント高いです(^-^≡^-^)
kinakomoti
kinakomoti
家族
ARIさんの実例写真
おはようございます♪ キッチンの窓♪♪♪ 朝の光が入り込むこの角度からの眺めがスキです♡(*´˘`*)♡
おはようございます♪ キッチンの窓♪♪♪ 朝の光が入り込むこの角度からの眺めがスキです♡(*´˘`*)♡
ARI
ARI
4DK | 家族
Kaneyukiさんの実例写真
ブレッドケースの中をセリアの容器でスッキリさせました。 お茶っ葉が入ってます。 今年はもっと物を厳選して、見た目も気持ちにも余白のある暮らしを目指します。
ブレッドケースの中をセリアの容器でスッキリさせました。 お茶っ葉が入ってます。 今年はもっと物を厳選して、見た目も気持ちにも余白のある暮らしを目指します。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
miiさんの実例写真
お茶っ葉。大量(笑)
お茶っ葉。大量(笑)
mii
mii
4LDK | 家族
Shinohazuさんの実例写真
冷蔵庫と壁の隙間に、ワゴン。 IKEAのワゴンが欲しかった。入らなかった。
冷蔵庫と壁の隙間に、ワゴン。 IKEAのワゴンが欲しかった。入らなかった。
Shinohazu
Shinohazu
4LDK | 家族
sima05さんの実例写真
お茶葉の収納とやっと見つけたデスクトップガーデン
お茶葉の収納とやっと見つけたデスクトップガーデン
sima05
sima05
家族
mamiさんの実例写真
頂き物の使わないお茶葉を。 落ち着く香りがします🎵
頂き物の使わないお茶葉を。 落ち着く香りがします🎵
mami
mami
taketchさんの実例写真
taketch
taketch
4LDK | 家族
tmnnsnbさんの実例写真
扉付きカラーボックスの1番上の棚になります。ここにはカトラリーとすぐ取り出せるようにティーパック、ココアの粉、お茶っ葉などを入れています。
扉付きカラーボックスの1番上の棚になります。ここにはカトラリーとすぐ取り出せるようにティーパック、ココアの粉、お茶っ葉などを入れています。
tmnnsnb
tmnnsnb
1R | 一人暮らし
OXOさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥3,227
忙しい毎日でも、ほっと落ち着けるおうちカフェ。 コロナ禍を経て、おうちで美味しいドリンクを楽しむ方も増えたみたいですね☕ コーヒー豆や粉、お茶の葉を紫外線の劣化から守ってくれる、「OXO コーヒー&ティーポップコンテナ」。 UVブロック機能を付加し、光と湿気から中身を守ってくれる保存容器です。 セットのコーヒースクープはフタの裏側に装着できて、スプーンが埋まってしまうことがないので、使う時にとっても快適✨ 半透明の容器はフタをあけなくても中身が見えるので、外からの湿気も最小限に抑えることができますよ。 お気に入りのドリンクをこのポップコンテナと一緒に楽しみませんか?
忙しい毎日でも、ほっと落ち着けるおうちカフェ。 コロナ禍を経て、おうちで美味しいドリンクを楽しむ方も増えたみたいですね☕ コーヒー豆や粉、お茶の葉を紫外線の劣化から守ってくれる、「OXO コーヒー&ティーポップコンテナ」。 UVブロック機能を付加し、光と湿気から中身を守ってくれる保存容器です。 セットのコーヒースクープはフタの裏側に装着できて、スプーンが埋まってしまうことがないので、使う時にとっても快適✨ 半透明の容器はフタをあけなくても中身が見えるので、外からの湿気も最小限に抑えることができますよ。 お気に入りのドリンクをこのポップコンテナと一緒に楽しみませんか?
OXO
OXO
Re_さんの実例写真
カップボードの棚。 最近好きな缶がたくさん集まってきたので お茶っ葉を入れてずらっと並べている 100均の缶を 替えてみようかなぁと妄想中。 妄想するのが楽しいんです!w
カップボードの棚。 最近好きな缶がたくさん集まってきたので お茶っ葉を入れてずらっと並べている 100均の缶を 替えてみようかなぁと妄想中。 妄想するのが楽しいんです!w
Re_
Re_
4LDK | 家族
Menmaさんの実例写真
セリアで細長い瓶購入! なかなか可愛いのでコーヒーミルクとお茶っ葉入れに
セリアで細長い瓶購入! なかなか可愛いのでコーヒーミルクとお茶っ葉入れに
Menma
Menma
2LDK
sakiさんの実例写真
IKEAのキャニスターにお茶の葉を入れました(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝) コーヒーが飲めたらコーヒー豆入れたいのになぁ( ⌯᷄௰⌯᷅ )笑
IKEAのキャニスターにお茶の葉を入れました(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝) コーヒーが飲めたらコーヒー豆入れたいのになぁ( ⌯᷄௰⌯᷅ )笑
saki
saki
2LDK | 家族
tentenさんの実例写真
先の投稿のお茶屋さん、とても可愛い袋で茶葉販売してるから、玉露以外はコンプリートしてしまいました。 一人暮らしに玉露はいらん、ということで。 左から焙じ茶・緑茶・玄米茶・紅茶です。
先の投稿のお茶屋さん、とても可愛い袋で茶葉販売してるから、玉露以外はコンプリートしてしまいました。 一人暮らしに玉露はいらん、ということで。 左から焙じ茶・緑茶・玄米茶・紅茶です。
tenten
tenten
1LDK | 一人暮らし
mochikoさんの実例写真
mochiko
mochiko
家族
pinkishbluesky479さんの実例写真
我が家は急須の出番は朝ごはんなので、茶碗とお椀と小鉢の朝ごはんセットと一緒に引き出しの中です!お茶っ葉も一緒にすることですぐお茶っ葉をその場で入れられて時短になってます☆
我が家は急須の出番は朝ごはんなので、茶碗とお椀と小鉢の朝ごはんセットと一緒に引き出しの中です!お茶っ葉も一緒にすることですぐお茶っ葉をその場で入れられて時短になってます☆
pinkishbluesky479
pinkishbluesky479
3LDK | 家族
rinさんの実例写真
rin
rin
HYSさんの実例写真
HYS
HYS
3LDK | 家族
chi_gogaさんの実例写真
キッチンの上の棚には珈琲、紅茶、叔母さんが作って送ってくれるアロエのお茶の葉。 私が1番好きなはTWININGSのLadyGreyです💕
キッチンの上の棚には珈琲、紅茶、叔母さんが作って送ってくれるアロエのお茶の葉。 私が1番好きなはTWININGSのLadyGreyです💕
chi_goga
chi_goga
3LDK | 家族
rihomamaさんの実例写真
セリアで人気の入れ物は茶っ葉入れにしてます。ちょうどいい大きさ。 水さしやコップは蚤の市などで掘り出し物をゲット!ペコちゃんコップがいくつあることやら、、、 お茶を飲むにあたりちゃぶ台をもう少し可愛くしたい昨今です。
セリアで人気の入れ物は茶っ葉入れにしてます。ちょうどいい大きさ。 水さしやコップは蚤の市などで掘り出し物をゲット!ペコちゃんコップがいくつあることやら、、、 お茶を飲むにあたりちゃぶ台をもう少し可愛くしたい昨今です。
rihomama
rihomama
2DK | 家族
naomamaさんの実例写真
我が家の小さな収納。爪楊枝、七味、お茶の葉。
我が家の小さな収納。爪楊枝、七味、お茶の葉。
naomama
naomama
3LDK | 家族
chiyukouさんの実例写真
chiyukou
chiyukou
家族
miさんの実例写真
食器棚が小さいので、上に棚を作りました。 最上段の箱にはお菓子やお茶っ葉を収納しています。
食器棚が小さいので、上に棚を作りました。 最上段の箱にはお菓子やお茶っ葉を収納しています。
mi
mi
3LDK | 家族
もっと見る

お茶の葉収納の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ