植物避難

612枚の部屋写真から48枚をセレクト
tmk18さんの実例写真
昨年は出窓の暑さに植物たちが弱ってしまったので避難させました。 お日様は適度に当たるので大丈夫なはず。
昨年は出窓の暑さに植物たちが弱ってしまったので避難させました。 お日様は適度に当たるので大丈夫なはず。
tmk18
tmk18
一人暮らし
mitsuyama3136さんの実例写真
強風、大雨のために室内に避難中のトマト🍅の苗 種子から育ててみた。
強風、大雨のために室内に避難中のトマト🍅の苗 種子から育ててみた。
mitsuyama3136
mitsuyama3136
家族
sarueru_k_sk8さんの実例写真
sarueru_k_sk8
sarueru_k_sk8
2LDK | 一人暮らし
nanakoさんの実例写真
台風ために全植物室内避難🪴
台風ために全植物室内避難🪴
nanako
nanako
sonichanさんの実例写真
ウォールミラー・壁掛け鏡¥6,800
sonichan
sonichan
3DK | 家族
Rubiconさんの実例写真
🍃🌀☔台風接近のため🌱鉢植えたちは倉庫の中に避難させました🏃‍♀️ 🌡️湿度高いから無風の倉庫の中に避難は心配💦 キセログラフィカだけ🌲つげの木で待機🤣 チランジアは蒸れ大敵なので倉庫の中はちょっと心配なので☔ギリギリまで屋外出しておきます🎵
🍃🌀☔台風接近のため🌱鉢植えたちは倉庫の中に避難させました🏃‍♀️ 🌡️湿度高いから無風の倉庫の中に避難は心配💦 キセログラフィカだけ🌲つげの木で待機🤣 チランジアは蒸れ大敵なので倉庫の中はちょっと心配なので☔ギリギリまで屋外出しておきます🎵
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
Hanakaさんの実例写真
植物と戯れるわたしの趣味時間🪴 2枚目→3枚目放置で可愛いベビーの誕生💚 急に寒くなって来たので室内に植物を避難 冬は更に室内が植物だらけになります♩ https://www.instagram.com/reel/DDUGR5uzL3o/?igsh=MWFueDJqcHZva3dpeQ==
植物と戯れるわたしの趣味時間🪴 2枚目→3枚目放置で可愛いベビーの誕生💚 急に寒くなって来たので室内に植物を避難 冬は更に室内が植物だらけになります♩ https://www.instagram.com/reel/DDUGR5uzL3o/?igsh=MWFueDJqcHZva3dpeQ==
Hanaka
Hanaka
家族
shion825さんの実例写真
台風が来るらしいので、植物を避難させました。
台風が来るらしいので、植物を避難させました。
shion825
shion825
4LDK | 家族
kiyozowさんの実例写真
台風なので植物を避難
台風なので植物を避難
kiyozow
kiyozow
家族
MOMOMAMAさんの実例写真
観葉植物避難場所確保中🪴 早朝の気温が10℃近くまで下がるようになったため 階段の小窓のポトス三兄弟をダイニングの小窓へ🪟 トイレと裏庭のポトス合計4鉢も移動予定 家族いわく 「植物園みたい」 とのこと🤭
観葉植物避難場所確保中🪴 早朝の気温が10℃近くまで下がるようになったため 階段の小窓のポトス三兄弟をダイニングの小窓へ🪟 トイレと裏庭のポトス合計4鉢も移動予定 家族いわく 「植物園みたい」 とのこと🤭
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
kasさんの実例写真
台風に備えジャングル達は避難
台風に備えジャングル達は避難
kas
kas
家族
TNGT_D.I.Y.FACTORYさんの実例写真
子供靴用のシェルフを端材で作って、少しだけ玄関整理。 冬用に外から植物避難したからゴチャゴチャだな(=o=;)
子供靴用のシェルフを端材で作って、少しだけ玄関整理。 冬用に外から植物避難したからゴチャゴチャだな(=o=;)
TNGT_D.I.Y.FACTORY
TNGT_D.I.Y.FACTORY
3LDK | 家族
Mayuさんの実例写真
台風対策で植物避難!!w
台風対策で植物避難!!w
Mayu
Mayu
1LDK | カップル
mrs.mollyさんの実例写真
この時期の縁側は観葉植物の避難場所
この時期の縁側は観葉植物の避難場所
mrs.molly
mrs.molly
3LDK | 家族
musucariさんの実例写真
台風に備えて 植物たちの避難、家族がやってくれました。助かるわあ。 皆さまに被害がありませんように、祈っています。
台風に備えて 植物たちの避難、家族がやってくれました。助かるわあ。 皆さまに被害がありませんように、祈っています。
musucari
musucari
家族
misakiさんの実例写真
前の雪で半分以上全滅したベランダの多肉さん。 今日は雪が降ったので、辛うじて残った 多肉さん達を慌てて室内へ。 ギャザリングさん達も避難ε≡(*ノ`>ω<´)ノ 猫さんお気に入りのダンボールを 使ってしまいました。ごめんよー。 分岐させてグングン大きくなってきた、 年越しさせたペチュニアも慌てて軒下へ。 雪国に住む方達の苦労が分かります。
前の雪で半分以上全滅したベランダの多肉さん。 今日は雪が降ったので、辛うじて残った 多肉さん達を慌てて室内へ。 ギャザリングさん達も避難ε≡(*ノ`>ω<´)ノ 猫さんお気に入りのダンボールを 使ってしまいました。ごめんよー。 分岐させてグングン大きくなってきた、 年越しさせたペチュニアも慌てて軒下へ。 雪国に住む方達の苦労が分かります。
misaki
misaki
3LDK | 家族
tomotomoさんの実例写真
避難中
避難中
tomotomo
tomotomo
家族
miyupannaさんの実例写真
台風対策。 リビングの小上がり和室にテラスの観葉植物を避難させて、簡易テントをはって寝ました。 台風15号で停電丸々一週間を経験したので、色々想定しながら台風対策できました。 我が家の対策良かったらご参考に。 🌟今回は寒さ対策も加えました。 寒いの苦手なので。 カセットガスボンベをセットするだけで、暖をとれるストーブ。 いちおホッカイロも。 🌟水タンク!これは必須ですね。 うちは片手で持てる程度の物。焼酎の空きペットボトル3㍑の物が使いやすかったです。 (トイレの水を流すのは意外に沢山水が必要で、使用済みペーパーは流さず、トイレタンクに水を入れて、手動レバーで流すのに、排尿は水3㍑程、排便は水6㍑以上も使いました) 🌟ランタン 🌟電池 🌟カセットガスコンロ 🌟カセットガスボンベ 🌟使い捨て食器(割り箸、紙コップ、紙器) 🌟カップ麺、レトルト、パン、缶詰め 🌟ビオフェルミン (子供がストレスで便秘や下痢になったので) 🌟絆創膏 🌟ペットの生命維持道具 (金魚のポンプは昼間はソーラーで夜は車のバッテリーで) 🌟ソーラー発電の非常用電源からの延長コード 🌟オムツ、おしり拭き 🌟車のシガーライターで携帯の充電できるもの。 🌟普段からガソリンはなるべくいつも満タンに。 (車の中は冷暖房利くし、通信制限かからない場所に移動できて、情報収集でるし、食料調達できるし、寝れる環境にすると尚いいですね。) 🌟発電機と携行缶とガソリン。 (これは本当に救世主です!発電機は音うるさく、お値段💴高いけど、 一軒でも持っていれば、ご近所も救えます。 これも延長コードも必要です。) 🌟普段から冷蔵冷凍庫内の食材は必要以上に備蓄しない。 🌟シャワーお風呂は本当に困りました。 身体をタオルで拭くとか、水のいらないシャンプーとか、離れた場所の銭湯に行くしかないです。 🌟洗濯も離れたコインランドリーに行くしかないし、激混みだから、子連れは本当辛いです。 それをするくらいなら、手洗い手絞りでする方がマシかも。 ※普段から停電対策を考えるときは ブレーカーを落として「断電の日」を体験してみたら、何が本当に必要か少しみえてくるかもしれないですね。 停電が続くとしっかり睡眠もとれず、 毎日、カップ麺やレトルトだと栄養片寄るし、 気が滅入るので、味噌汁や野菜スープ、炊き出しで、凌ぎました。 気が滅入ってるせいか、あまり料理する気がしませんでした。 何より何事もないのがいいですね。 長文で失礼しました。 お付き合い有り難うございます。
台風対策。 リビングの小上がり和室にテラスの観葉植物を避難させて、簡易テントをはって寝ました。 台風15号で停電丸々一週間を経験したので、色々想定しながら台風対策できました。 我が家の対策良かったらご参考に。 🌟今回は寒さ対策も加えました。 寒いの苦手なので。 カセットガスボンベをセットするだけで、暖をとれるストーブ。 いちおホッカイロも。 🌟水タンク!これは必須ですね。 うちは片手で持てる程度の物。焼酎の空きペットボトル3㍑の物が使いやすかったです。 (トイレの水を流すのは意外に沢山水が必要で、使用済みペーパーは流さず、トイレタンクに水を入れて、手動レバーで流すのに、排尿は水3㍑程、排便は水6㍑以上も使いました) 🌟ランタン 🌟電池 🌟カセットガスコンロ 🌟カセットガスボンベ 🌟使い捨て食器(割り箸、紙コップ、紙器) 🌟カップ麺、レトルト、パン、缶詰め 🌟ビオフェルミン (子供がストレスで便秘や下痢になったので) 🌟絆創膏 🌟ペットの生命維持道具 (金魚のポンプは昼間はソーラーで夜は車のバッテリーで) 🌟ソーラー発電の非常用電源からの延長コード 🌟オムツ、おしり拭き 🌟車のシガーライターで携帯の充電できるもの。 🌟普段からガソリンはなるべくいつも満タンに。 (車の中は冷暖房利くし、通信制限かからない場所に移動できて、情報収集でるし、食料調達できるし、寝れる環境にすると尚いいですね。) 🌟発電機と携行缶とガソリン。 (これは本当に救世主です!発電機は音うるさく、お値段💴高いけど、 一軒でも持っていれば、ご近所も救えます。 これも延長コードも必要です。) 🌟普段から冷蔵冷凍庫内の食材は必要以上に備蓄しない。 🌟シャワーお風呂は本当に困りました。 身体をタオルで拭くとか、水のいらないシャンプーとか、離れた場所の銭湯に行くしかないです。 🌟洗濯も離れたコインランドリーに行くしかないし、激混みだから、子連れは本当辛いです。 それをするくらいなら、手洗い手絞りでする方がマシかも。 ※普段から停電対策を考えるときは ブレーカーを落として「断電の日」を体験してみたら、何が本当に必要か少しみえてくるかもしれないですね。 停電が続くとしっかり睡眠もとれず、 毎日、カップ麺やレトルトだと栄養片寄るし、 気が滅入るので、味噌汁や野菜スープ、炊き出しで、凌ぎました。 気が滅入ってるせいか、あまり料理する気がしませんでした。 何より何事もないのがいいですね。 長文で失礼しました。 お付き合い有り難うございます。
miyupanna
miyupanna
家族
soraさんの実例写真
雨です いつもは庭やウッドデッキにいるフランネルフラワー、雨に当たるのが苦手なコなのでこちらに避難してきました 真ん中にいるコと、写ってませんが最上段のと2鉢 ラックのおかげで、雨の日の取り込みもらくちん♪避難植物で部屋がごちゃごちゃ…も解消されました(*´ω`*)
雨です いつもは庭やウッドデッキにいるフランネルフラワー、雨に当たるのが苦手なコなのでこちらに避難してきました 真ん中にいるコと、写ってませんが最上段のと2鉢 ラックのおかげで、雨の日の取り込みもらくちん♪避難植物で部屋がごちゃごちゃ…も解消されました(*´ω`*)
sora
sora
4LDK | 家族
zuccoさんの実例写真
台風に備えてお庭の植木鉢避難中 玄関に収まりきらなかったので部屋の中に💦 九州地方の皆様、一刻も早い復旧を祈っております
台風に備えてお庭の植木鉢避難中 玄関に収まりきらなかったので部屋の中に💦 九州地方の皆様、一刻も早い復旧を祈っております
zucco
zucco
yukiminさんの実例写真
台風に備えて庭の植物を避難🪴🪴🪴 まだ入らないものはチャリ小屋と残りは壁際に寄せてきました。 虫が怖いので、室内に入れる前にロハピ散布しました。
台風に備えて庭の植物を避難🪴🪴🪴 まだ入らないものはチャリ小屋と残りは壁際に寄せてきました。 虫が怖いので、室内に入れる前にロハピ散布しました。
yukimin
yukimin
3LDK | 家族
sho-takeさんの実例写真
10数年ぶり位の大雪らしい。 仕事帰りに降り出した雪は みるみる間に積もってしまった。 簡易温室の多肉植物が心配で 小降りになったのを見計らい 不織布を掛けてみたけど 少し雪が被ってしまったものもあり このままだと、朝には凍結してしまうかも💦 とりあえず、入れられる分だけ避難させました。
10数年ぶり位の大雪らしい。 仕事帰りに降り出した雪は みるみる間に積もってしまった。 簡易温室の多肉植物が心配で 小降りになったのを見計らい 不織布を掛けてみたけど 少し雪が被ってしまったものもあり このままだと、朝には凍結してしまうかも💦 とりあえず、入れられる分だけ避難させました。
sho-take
sho-take
ikuzakさんの実例写真
我が家の好きな風景 今日は観葉植物の棚の掃除をするべく一度ダイニングテーブルの上に避難させました〜 棚に並べて見てる時はそんなに感じないけどこうやって移動させてると大量です… どの植物達もよく成長してくれるので並べ始めの頃より大きくなってるから増えてるように見えるのかも⁈
我が家の好きな風景 今日は観葉植物の棚の掃除をするべく一度ダイニングテーブルの上に避難させました〜 棚に並べて見てる時はそんなに感じないけどこうやって移動させてると大量です… どの植物達もよく成長してくれるので並べ始めの頃より大きくなってるから増えてるように見えるのかも⁈
ikuzak
ikuzak
3LDK | 家族
yuukaさんの実例写真
そろそろ台風来そうだわ・・・・。 植物達の避難(^^*) 最近触れてなかった多肉達と 遊んだ一日でした❀
そろそろ台風来そうだわ・・・・。 植物達の避難(^^*) 最近触れてなかった多肉達と 遊んだ一日でした❀
yuuka
yuuka
3DK | 家族
shin0719さんの実例写真
廃墟と化している別棟の元喫茶店の中に、台風🌀対策のため、外の植木を全部入れました 蒸れなければいいんだけど 電気は切ってあるのでサーキュレーターもつけられないし🥲 雨が降ってくる前に中に入れたかったので入れました それにしても、よくこんなに揃えたなぁ😅 ボタニカルショップ兼カフェとか 綺麗にしたら出来そう😅
廃墟と化している別棟の元喫茶店の中に、台風🌀対策のため、外の植木を全部入れました 蒸れなければいいんだけど 電気は切ってあるのでサーキュレーターもつけられないし🥲 雨が降ってくる前に中に入れたかったので入れました それにしても、よくこんなに揃えたなぁ😅 ボタニカルショップ兼カフェとか 綺麗にしたら出来そう😅
shin0719
shin0719
yuuu_ko1128さんの実例写真
台風に備えてベランダの植物たちも避難させました。 あ、ご無沙汰しています。
台風に備えてベランダの植物たちも避難させました。 あ、ご無沙汰しています。
yuuu_ko1128
yuuu_ko1128
3LDK | 家族
もっと見る

植物避難が気になるあなたにおすすめ

植物避難の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

植物避難

612枚の部屋写真から48枚をセレクト
tmk18さんの実例写真
昨年は出窓の暑さに植物たちが弱ってしまったので避難させました。 お日様は適度に当たるので大丈夫なはず。
昨年は出窓の暑さに植物たちが弱ってしまったので避難させました。 お日様は適度に当たるので大丈夫なはず。
tmk18
tmk18
一人暮らし
mitsuyama3136さんの実例写真
強風、大雨のために室内に避難中のトマト🍅の苗 種子から育ててみた。
強風、大雨のために室内に避難中のトマト🍅の苗 種子から育ててみた。
mitsuyama3136
mitsuyama3136
家族
sarueru_k_sk8さんの実例写真
sarueru_k_sk8
sarueru_k_sk8
2LDK | 一人暮らし
nanakoさんの実例写真
台風ために全植物室内避難🪴
台風ために全植物室内避難🪴
nanako
nanako
sonichanさんの実例写真
ウォールミラー・壁掛け鏡¥6,800
sonichan
sonichan
3DK | 家族
Rubiconさんの実例写真
🍃🌀☔台風接近のため🌱鉢植えたちは倉庫の中に避難させました🏃‍♀️ 🌡️湿度高いから無風の倉庫の中に避難は心配💦 キセログラフィカだけ🌲つげの木で待機🤣 チランジアは蒸れ大敵なので倉庫の中はちょっと心配なので☔ギリギリまで屋外出しておきます🎵
🍃🌀☔台風接近のため🌱鉢植えたちは倉庫の中に避難させました🏃‍♀️ 🌡️湿度高いから無風の倉庫の中に避難は心配💦 キセログラフィカだけ🌲つげの木で待機🤣 チランジアは蒸れ大敵なので倉庫の中はちょっと心配なので☔ギリギリまで屋外出しておきます🎵
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
Hanakaさんの実例写真
植物と戯れるわたしの趣味時間🪴 2枚目→3枚目放置で可愛いベビーの誕生💚 急に寒くなって来たので室内に植物を避難 冬は更に室内が植物だらけになります♩ https://www.instagram.com/reel/DDUGR5uzL3o/?igsh=MWFueDJqcHZva3dpeQ==
植物と戯れるわたしの趣味時間🪴 2枚目→3枚目放置で可愛いベビーの誕生💚 急に寒くなって来たので室内に植物を避難 冬は更に室内が植物だらけになります♩ https://www.instagram.com/reel/DDUGR5uzL3o/?igsh=MWFueDJqcHZva3dpeQ==
Hanaka
Hanaka
家族
shion825さんの実例写真
台風が来るらしいので、植物を避難させました。
台風が来るらしいので、植物を避難させました。
shion825
shion825
4LDK | 家族
kiyozowさんの実例写真
台風なので植物を避難
台風なので植物を避難
kiyozow
kiyozow
家族
MOMOMAMAさんの実例写真
観葉植物避難場所確保中🪴 早朝の気温が10℃近くまで下がるようになったため 階段の小窓のポトス三兄弟をダイニングの小窓へ🪟 トイレと裏庭のポトス合計4鉢も移動予定 家族いわく 「植物園みたい」 とのこと🤭
観葉植物避難場所確保中🪴 早朝の気温が10℃近くまで下がるようになったため 階段の小窓のポトス三兄弟をダイニングの小窓へ🪟 トイレと裏庭のポトス合計4鉢も移動予定 家族いわく 「植物園みたい」 とのこと🤭
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
kasさんの実例写真
台風に備えジャングル達は避難
台風に備えジャングル達は避難
kas
kas
家族
TNGT_D.I.Y.FACTORYさんの実例写真
子供靴用のシェルフを端材で作って、少しだけ玄関整理。 冬用に外から植物避難したからゴチャゴチャだな(=o=;)
子供靴用のシェルフを端材で作って、少しだけ玄関整理。 冬用に外から植物避難したからゴチャゴチャだな(=o=;)
TNGT_D.I.Y.FACTORY
TNGT_D.I.Y.FACTORY
3LDK | 家族
Mayuさんの実例写真
台風対策で植物避難!!w
台風対策で植物避難!!w
Mayu
Mayu
1LDK | カップル
mrs.mollyさんの実例写真
この時期の縁側は観葉植物の避難場所
この時期の縁側は観葉植物の避難場所
mrs.molly
mrs.molly
3LDK | 家族
musucariさんの実例写真
台風に備えて 植物たちの避難、家族がやってくれました。助かるわあ。 皆さまに被害がありませんように、祈っています。
台風に備えて 植物たちの避難、家族がやってくれました。助かるわあ。 皆さまに被害がありませんように、祈っています。
musucari
musucari
家族
misakiさんの実例写真
前の雪で半分以上全滅したベランダの多肉さん。 今日は雪が降ったので、辛うじて残った 多肉さん達を慌てて室内へ。 ギャザリングさん達も避難ε≡(*ノ`>ω<´)ノ 猫さんお気に入りのダンボールを 使ってしまいました。ごめんよー。 分岐させてグングン大きくなってきた、 年越しさせたペチュニアも慌てて軒下へ。 雪国に住む方達の苦労が分かります。
前の雪で半分以上全滅したベランダの多肉さん。 今日は雪が降ったので、辛うじて残った 多肉さん達を慌てて室内へ。 ギャザリングさん達も避難ε≡(*ノ`>ω<´)ノ 猫さんお気に入りのダンボールを 使ってしまいました。ごめんよー。 分岐させてグングン大きくなってきた、 年越しさせたペチュニアも慌てて軒下へ。 雪国に住む方達の苦労が分かります。
misaki
misaki
3LDK | 家族
tomotomoさんの実例写真
避難中
避難中
tomotomo
tomotomo
家族
miyupannaさんの実例写真
台風対策。 リビングの小上がり和室にテラスの観葉植物を避難させて、簡易テントをはって寝ました。 台風15号で停電丸々一週間を経験したので、色々想定しながら台風対策できました。 我が家の対策良かったらご参考に。 🌟今回は寒さ対策も加えました。 寒いの苦手なので。 カセットガスボンベをセットするだけで、暖をとれるストーブ。 いちおホッカイロも。 🌟水タンク!これは必須ですね。 うちは片手で持てる程度の物。焼酎の空きペットボトル3㍑の物が使いやすかったです。 (トイレの水を流すのは意外に沢山水が必要で、使用済みペーパーは流さず、トイレタンクに水を入れて、手動レバーで流すのに、排尿は水3㍑程、排便は水6㍑以上も使いました) 🌟ランタン 🌟電池 🌟カセットガスコンロ 🌟カセットガスボンベ 🌟使い捨て食器(割り箸、紙コップ、紙器) 🌟カップ麺、レトルト、パン、缶詰め 🌟ビオフェルミン (子供がストレスで便秘や下痢になったので) 🌟絆創膏 🌟ペットの生命維持道具 (金魚のポンプは昼間はソーラーで夜は車のバッテリーで) 🌟ソーラー発電の非常用電源からの延長コード 🌟オムツ、おしり拭き 🌟車のシガーライターで携帯の充電できるもの。 🌟普段からガソリンはなるべくいつも満タンに。 (車の中は冷暖房利くし、通信制限かからない場所に移動できて、情報収集でるし、食料調達できるし、寝れる環境にすると尚いいですね。) 🌟発電機と携行缶とガソリン。 (これは本当に救世主です!発電機は音うるさく、お値段💴高いけど、 一軒でも持っていれば、ご近所も救えます。 これも延長コードも必要です。) 🌟普段から冷蔵冷凍庫内の食材は必要以上に備蓄しない。 🌟シャワーお風呂は本当に困りました。 身体をタオルで拭くとか、水のいらないシャンプーとか、離れた場所の銭湯に行くしかないです。 🌟洗濯も離れたコインランドリーに行くしかないし、激混みだから、子連れは本当辛いです。 それをするくらいなら、手洗い手絞りでする方がマシかも。 ※普段から停電対策を考えるときは ブレーカーを落として「断電の日」を体験してみたら、何が本当に必要か少しみえてくるかもしれないですね。 停電が続くとしっかり睡眠もとれず、 毎日、カップ麺やレトルトだと栄養片寄るし、 気が滅入るので、味噌汁や野菜スープ、炊き出しで、凌ぎました。 気が滅入ってるせいか、あまり料理する気がしませんでした。 何より何事もないのがいいですね。 長文で失礼しました。 お付き合い有り難うございます。
台風対策。 リビングの小上がり和室にテラスの観葉植物を避難させて、簡易テントをはって寝ました。 台風15号で停電丸々一週間を経験したので、色々想定しながら台風対策できました。 我が家の対策良かったらご参考に。 🌟今回は寒さ対策も加えました。 寒いの苦手なので。 カセットガスボンベをセットするだけで、暖をとれるストーブ。 いちおホッカイロも。 🌟水タンク!これは必須ですね。 うちは片手で持てる程度の物。焼酎の空きペットボトル3㍑の物が使いやすかったです。 (トイレの水を流すのは意外に沢山水が必要で、使用済みペーパーは流さず、トイレタンクに水を入れて、手動レバーで流すのに、排尿は水3㍑程、排便は水6㍑以上も使いました) 🌟ランタン 🌟電池 🌟カセットガスコンロ 🌟カセットガスボンベ 🌟使い捨て食器(割り箸、紙コップ、紙器) 🌟カップ麺、レトルト、パン、缶詰め 🌟ビオフェルミン (子供がストレスで便秘や下痢になったので) 🌟絆創膏 🌟ペットの生命維持道具 (金魚のポンプは昼間はソーラーで夜は車のバッテリーで) 🌟ソーラー発電の非常用電源からの延長コード 🌟オムツ、おしり拭き 🌟車のシガーライターで携帯の充電できるもの。 🌟普段からガソリンはなるべくいつも満タンに。 (車の中は冷暖房利くし、通信制限かからない場所に移動できて、情報収集でるし、食料調達できるし、寝れる環境にすると尚いいですね。) 🌟発電機と携行缶とガソリン。 (これは本当に救世主です!発電機は音うるさく、お値段💴高いけど、 一軒でも持っていれば、ご近所も救えます。 これも延長コードも必要です。) 🌟普段から冷蔵冷凍庫内の食材は必要以上に備蓄しない。 🌟シャワーお風呂は本当に困りました。 身体をタオルで拭くとか、水のいらないシャンプーとか、離れた場所の銭湯に行くしかないです。 🌟洗濯も離れたコインランドリーに行くしかないし、激混みだから、子連れは本当辛いです。 それをするくらいなら、手洗い手絞りでする方がマシかも。 ※普段から停電対策を考えるときは ブレーカーを落として「断電の日」を体験してみたら、何が本当に必要か少しみえてくるかもしれないですね。 停電が続くとしっかり睡眠もとれず、 毎日、カップ麺やレトルトだと栄養片寄るし、 気が滅入るので、味噌汁や野菜スープ、炊き出しで、凌ぎました。 気が滅入ってるせいか、あまり料理する気がしませんでした。 何より何事もないのがいいですね。 長文で失礼しました。 お付き合い有り難うございます。
miyupanna
miyupanna
家族
soraさんの実例写真
雨です いつもは庭やウッドデッキにいるフランネルフラワー、雨に当たるのが苦手なコなのでこちらに避難してきました 真ん中にいるコと、写ってませんが最上段のと2鉢 ラックのおかげで、雨の日の取り込みもらくちん♪避難植物で部屋がごちゃごちゃ…も解消されました(*´ω`*)
雨です いつもは庭やウッドデッキにいるフランネルフラワー、雨に当たるのが苦手なコなのでこちらに避難してきました 真ん中にいるコと、写ってませんが最上段のと2鉢 ラックのおかげで、雨の日の取り込みもらくちん♪避難植物で部屋がごちゃごちゃ…も解消されました(*´ω`*)
sora
sora
4LDK | 家族
zuccoさんの実例写真
台風に備えてお庭の植木鉢避難中 玄関に収まりきらなかったので部屋の中に💦 九州地方の皆様、一刻も早い復旧を祈っております
台風に備えてお庭の植木鉢避難中 玄関に収まりきらなかったので部屋の中に💦 九州地方の皆様、一刻も早い復旧を祈っております
zucco
zucco
yukiminさんの実例写真
台風に備えて庭の植物を避難🪴🪴🪴 まだ入らないものはチャリ小屋と残りは壁際に寄せてきました。 虫が怖いので、室内に入れる前にロハピ散布しました。
台風に備えて庭の植物を避難🪴🪴🪴 まだ入らないものはチャリ小屋と残りは壁際に寄せてきました。 虫が怖いので、室内に入れる前にロハピ散布しました。
yukimin
yukimin
3LDK | 家族
sho-takeさんの実例写真
10数年ぶり位の大雪らしい。 仕事帰りに降り出した雪は みるみる間に積もってしまった。 簡易温室の多肉植物が心配で 小降りになったのを見計らい 不織布を掛けてみたけど 少し雪が被ってしまったものもあり このままだと、朝には凍結してしまうかも💦 とりあえず、入れられる分だけ避難させました。
10数年ぶり位の大雪らしい。 仕事帰りに降り出した雪は みるみる間に積もってしまった。 簡易温室の多肉植物が心配で 小降りになったのを見計らい 不織布を掛けてみたけど 少し雪が被ってしまったものもあり このままだと、朝には凍結してしまうかも💦 とりあえず、入れられる分だけ避難させました。
sho-take
sho-take
ikuzakさんの実例写真
我が家の好きな風景 今日は観葉植物の棚の掃除をするべく一度ダイニングテーブルの上に避難させました〜 棚に並べて見てる時はそんなに感じないけどこうやって移動させてると大量です… どの植物達もよく成長してくれるので並べ始めの頃より大きくなってるから増えてるように見えるのかも⁈
我が家の好きな風景 今日は観葉植物の棚の掃除をするべく一度ダイニングテーブルの上に避難させました〜 棚に並べて見てる時はそんなに感じないけどこうやって移動させてると大量です… どの植物達もよく成長してくれるので並べ始めの頃より大きくなってるから増えてるように見えるのかも⁈
ikuzak
ikuzak
3LDK | 家族
yuukaさんの実例写真
そろそろ台風来そうだわ・・・・。 植物達の避難(^^*) 最近触れてなかった多肉達と 遊んだ一日でした❀
そろそろ台風来そうだわ・・・・。 植物達の避難(^^*) 最近触れてなかった多肉達と 遊んだ一日でした❀
yuuka
yuuka
3DK | 家族
shin0719さんの実例写真
廃墟と化している別棟の元喫茶店の中に、台風🌀対策のため、外の植木を全部入れました 蒸れなければいいんだけど 電気は切ってあるのでサーキュレーターもつけられないし🥲 雨が降ってくる前に中に入れたかったので入れました それにしても、よくこんなに揃えたなぁ😅 ボタニカルショップ兼カフェとか 綺麗にしたら出来そう😅
廃墟と化している別棟の元喫茶店の中に、台風🌀対策のため、外の植木を全部入れました 蒸れなければいいんだけど 電気は切ってあるのでサーキュレーターもつけられないし🥲 雨が降ってくる前に中に入れたかったので入れました それにしても、よくこんなに揃えたなぁ😅 ボタニカルショップ兼カフェとか 綺麗にしたら出来そう😅
shin0719
shin0719
yuuu_ko1128さんの実例写真
台風に備えてベランダの植物たちも避難させました。 あ、ご無沙汰しています。
台風に備えてベランダの植物たちも避難させました。 あ、ご無沙汰しています。
yuuu_ko1128
yuuu_ko1128
3LDK | 家族
もっと見る

植物避難が気になるあなたにおすすめ

植物避難の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ