壁/天井 屋根の上

63枚の部屋写真から49枚をセレクト
mowchanさんの実例写真
家の外に鯉のぼり🎏を出しています!! 去年は真ん中の柱につけてましたが、今年は道側にしてみました!!
家の外に鯉のぼり🎏を出しています!! 去年は真ん中の柱につけてましたが、今年は道側にしてみました!!
mowchan
mowchan
4LDK | 家族
TKEさんの実例写真
屋根上の棚に瓶ビールを置くため、瓶ビール転倒防止にDAISOの二連ボード(上段)を棚にビス止めし、下段はブラブラ状態にしてます。それがまたかわいぃ♪(^w^)
屋根上の棚に瓶ビールを置くため、瓶ビール転倒防止にDAISOの二連ボード(上段)を棚にビス止めし、下段はブラブラ状態にしてます。それがまたかわいぃ♪(^w^)
TKE
TKE
4LDK | 家族
beanzさんの実例写真
やりたい事はたくさんあるのですが ぎっくり腰になる手前くらいの腰痛になってから かれこれ2週間…怖くて何もできていません😅 以前、暮らし見直しキャンペーンで 購入したテレビ台を設置した時くらいから テレビの映りが悪くて しばらく放っといていたのですが、 外壁塗装が入る前にと見てもらったら お隣さんの建て替えによるものでした🥲 我が家はテレビアンテナ派なのですが アンテナを設置してもらったときには アンテナの前には建物がなく、 建て替えによりお家がアンテナの目の前に建ってしまいました。 なんとなくそうかなぁと思っていたのですが やっぱりそうで、移設が必要とのこと。 一番良いのは屋根の一番上ってことで こうなりました😅 大きいガンマイクが付いてるみたいです🤣 仕方ないけど、とても目立ちます💦
やりたい事はたくさんあるのですが ぎっくり腰になる手前くらいの腰痛になってから かれこれ2週間…怖くて何もできていません😅 以前、暮らし見直しキャンペーンで 購入したテレビ台を設置した時くらいから テレビの映りが悪くて しばらく放っといていたのですが、 外壁塗装が入る前にと見てもらったら お隣さんの建て替えによるものでした🥲 我が家はテレビアンテナ派なのですが アンテナを設置してもらったときには アンテナの前には建物がなく、 建て替えによりお家がアンテナの目の前に建ってしまいました。 なんとなくそうかなぁと思っていたのですが やっぱりそうで、移設が必要とのこと。 一番良いのは屋根の一番上ってことで こうなりました😅 大きいガンマイクが付いてるみたいです🤣 仕方ないけど、とても目立ちます💦
beanz
beanz
3LDK | 家族
nanaさんの実例写真
大掃除の時の。 屋根の掃除とかこつけて、パパと屋根で遊んでいる
大掃除の時の。 屋根の掃除とかこつけて、パパと屋根で遊んでいる
nana
nana
家族
kanako442さんの実例写真
クリスマスツリーを買って。今日届きました!! (*^_^*) 早速組み立てて飾り付け・・・と思ったら、案外重労働でした。 狭い屋根の上での作業で180㎝のツリーはかなり大きく、命からがら飾りをつけてみました。
クリスマスツリーを買って。今日届きました!! (*^_^*) 早速組み立てて飾り付け・・・と思ったら、案外重労働でした。 狭い屋根の上での作業で180㎝のツリーはかなり大きく、命からがら飾りをつけてみました。
kanako442
kanako442
家族
Ryuukouさんの実例写真
息子とバカ親
息子とバカ親
Ryuukou
Ryuukou
3LDK | 家族
Haruさんの実例写真
家全体 南欧風
家全体 南欧風
Haru
Haru
家族
hello.pqさんの実例写真
おばあちゃんの手作り
おばあちゃんの手作り
hello.pq
hello.pq
knkmさんの実例写真
2021年5月23日、30日。スライドタラップの設置作業を実施。 夫婦2人でDIYでの設置です。 このタラップによって屋根裏までアクセスできますが、屋根裏はブローイング(吹付施工の断熱材)が敷き詰めてあるだけで、空間として利用するわけではなく、ここから更に太陽光パネルのメンテナンスのために屋根上に行くのが本当の目的です。 なので、スライドタラップを設置後、更に屋根に穴を開けて屋根上に出られるようにするのが最終目的です。 (1)天井の開口、補強根太の設置までは僕がやりましたが、2人で28kgある本体を天井まで持ち上げるのが無理でした(笑) そこで、ヤフショにて中華製の電動ホイストを購入。 短いコードを延長し、フックを大型化したりしてようやく屋根の梁(母屋)に引っかけて吊り上げ準備が整った状態が、この写真。 因みに写っているのは自衛隊の方ではありません。高所恐怖症の僕に代わって天井裏にいる嫁です(笑) (2)電動ホイストによって吊り上げている所。 (3)設置が完了した所。 (4)蓋を開いた所。 (5)梯子を降ろしきった所。 作業備忘録はこちら→ http://117history.com/myc/diary/renovate/rv09-pulldown-ladder.html
2021年5月23日、30日。スライドタラップの設置作業を実施。 夫婦2人でDIYでの設置です。 このタラップによって屋根裏までアクセスできますが、屋根裏はブローイング(吹付施工の断熱材)が敷き詰めてあるだけで、空間として利用するわけではなく、ここから更に太陽光パネルのメンテナンスのために屋根上に行くのが本当の目的です。 なので、スライドタラップを設置後、更に屋根に穴を開けて屋根上に出られるようにするのが最終目的です。 (1)天井の開口、補強根太の設置までは僕がやりましたが、2人で28kgある本体を天井まで持ち上げるのが無理でした(笑) そこで、ヤフショにて中華製の電動ホイストを購入。 短いコードを延長し、フックを大型化したりしてようやく屋根の梁(母屋)に引っかけて吊り上げ準備が整った状態が、この写真。 因みに写っているのは自衛隊の方ではありません。高所恐怖症の僕に代わって天井裏にいる嫁です(笑) (2)電動ホイストによって吊り上げている所。 (3)設置が完了した所。 (4)蓋を開いた所。 (5)梯子を降ろしきった所。 作業備忘録はこちら→ http://117history.com/myc/diary/renovate/rv09-pulldown-ladder.html
knkm
knkm
2LDK | 家族
miyotsuさんの実例写真
屋根工事完了。 でも明日は台風… 飛ばされないか心配。
屋根工事完了。 でも明日は台風… 飛ばされないか心配。
miyotsu
miyotsu
4LDK | 家族
Aogasukiさんの実例写真
北側の窓硝子。上3枚は届かない普通に雑巾で拭き掃除ができません。外からも全然掃除していません(-_-;)。外にはカーポートがあり屋根の上に上って延びるスポンジ棒使ってやっとこさできるって感じです。北側でも明るいし風通しに窓1つあったらいい感じです。掃除の事を考えて設計しないといけませんね。
北側の窓硝子。上3枚は届かない普通に雑巾で拭き掃除ができません。外からも全然掃除していません(-_-;)。外にはカーポートがあり屋根の上に上って延びるスポンジ棒使ってやっとこさできるって感じです。北側でも明るいし風通しに窓1つあったらいい感じです。掃除の事を考えて設計しないといけませんね。
Aogasuki
Aogasuki
4LDK
sacho-sunさんの実例写真
最近のブーム。屋根から人間観察。室内飼いですが、屋根だけは良しとしてます(笑)
最近のブーム。屋根から人間観察。室内飼いですが、屋根だけは良しとしてます(笑)
sacho-sun
sacho-sun
家族
nikoさんの実例写真
テレビのアンテナ( ´ϖ`) 壁付け。 屋根の上に付ける魚の骨みたいなアンテナより台風に強いらしい。
テレビのアンテナ( ´ϖ`) 壁付け。 屋根の上に付ける魚の骨みたいなアンテナより台風に強いらしい。
niko
niko
4LDK | 家族
hellotalkさんの実例写真
hellotalk
hellotalk
家族
Yumiさんの実例写真
屋根に乗ったど〜(●´ϖ`●)私は怖くて行けず…子供達はひょいひょいと登っていきました。月も見えて、眺めも良かったらしいです(*●⁰ꈊ⁰●)ノ
屋根に乗ったど〜(●´ϖ`●)私は怖くて行けず…子供達はひょいひょいと登っていきました。月も見えて、眺めも良かったらしいです(*●⁰ꈊ⁰●)ノ
Yumi
Yumi
sokkuさんの実例写真
屋根の上に板を張って絵を描いてます
屋根の上に板を張って絵を描いてます
sokku
sokku
3LDK | 家族
mariagardenさんの実例写真
屋根より高いこいのぼり~(*'‐'*)♪ こいのぼりの飾り置くんだったら屋根の上でしょう(^-^) 折り紙で折った兜も置いて見ましたo(^-^)o
屋根より高いこいのぼり~(*'‐'*)♪ こいのぼりの飾り置くんだったら屋根の上でしょう(^-^) 折り紙で折った兜も置いて見ましたo(^-^)o
mariagarden
mariagarden
4LDK | 家族
rsarhhさんの実例写真
rsarhh
rsarhh
家族
tomomidoさんの実例写真
tomomido
tomomido
4LDK
Fujitakyokoさんの実例写真
空撮太陽光発電。全て売電だと言ってました。
空撮太陽光発電。全て売電だと言ってました。
Fujitakyoko
Fujitakyoko
4LDK | 家族
cocco0505さんの実例写真
漆喰にも合いましたね。 クリスマスが待ち遠しい
漆喰にも合いましたね。 クリスマスが待ち遠しい
cocco0505
cocco0505
家族
machan13さんの実例写真
ネタがないので家の外観(*^◯^*)屋根の上にいるのは旦那さんです♡笑
ネタがないので家の外観(*^◯^*)屋根の上にいるのは旦那さんです♡笑
machan13
machan13
家族
search1132さんの実例写真
天気が良い日、屋根上は娘の読書スペースになります。
天気が良い日、屋根上は娘の読書スペースになります。
search1132
search1132
家族
shinさんの実例写真
京セラの太陽光パネルの写真です。 屋根の上に登りチェックしてきました。 2面に乗せてます。 発電状況や売電を見るのが 今から楽しみです。
京セラの太陽光パネルの写真です。 屋根の上に登りチェックしてきました。 2面に乗せてます。 発電状況や売電を見るのが 今から楽しみです。
shin
shin
3LDK | 家族
takaayaさんの実例写真
内覧会、まさか屋根の上に登って屋根材までチェックできるとは思ってなかった。 というか、工事の足場ってめちゃくちゃに揺れるのな……大工さんってすごいよ………すごすぎだよあれ……
内覧会、まさか屋根の上に登って屋根材までチェックできるとは思ってなかった。 というか、工事の足場ってめちゃくちゃに揺れるのな……大工さんってすごいよ………すごすぎだよあれ……
takaaya
takaaya
4LDK | 家族
38さんの実例写真
部屋から海と船🚢 2021-2-2
部屋から海と船🚢 2021-2-2
38
38
yuchiさんの実例写真
ここに ガーゴイルつけたかったー( ゚д゚)
ここに ガーゴイルつけたかったー( ゚д゚)
yuchi
yuchi
家族
もっと見る

壁/天井 屋根の上が気になるあなたにおすすめ

壁/天井 屋根の上の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 屋根の上

63枚の部屋写真から49枚をセレクト
mowchanさんの実例写真
家の外に鯉のぼり🎏を出しています!! 去年は真ん中の柱につけてましたが、今年は道側にしてみました!!
家の外に鯉のぼり🎏を出しています!! 去年は真ん中の柱につけてましたが、今年は道側にしてみました!!
mowchan
mowchan
4LDK | 家族
TKEさんの実例写真
屋根上の棚に瓶ビールを置くため、瓶ビール転倒防止にDAISOの二連ボード(上段)を棚にビス止めし、下段はブラブラ状態にしてます。それがまたかわいぃ♪(^w^)
屋根上の棚に瓶ビールを置くため、瓶ビール転倒防止にDAISOの二連ボード(上段)を棚にビス止めし、下段はブラブラ状態にしてます。それがまたかわいぃ♪(^w^)
TKE
TKE
4LDK | 家族
beanzさんの実例写真
やりたい事はたくさんあるのですが ぎっくり腰になる手前くらいの腰痛になってから かれこれ2週間…怖くて何もできていません😅 以前、暮らし見直しキャンペーンで 購入したテレビ台を設置した時くらいから テレビの映りが悪くて しばらく放っといていたのですが、 外壁塗装が入る前にと見てもらったら お隣さんの建て替えによるものでした🥲 我が家はテレビアンテナ派なのですが アンテナを設置してもらったときには アンテナの前には建物がなく、 建て替えによりお家がアンテナの目の前に建ってしまいました。 なんとなくそうかなぁと思っていたのですが やっぱりそうで、移設が必要とのこと。 一番良いのは屋根の一番上ってことで こうなりました😅 大きいガンマイクが付いてるみたいです🤣 仕方ないけど、とても目立ちます💦
やりたい事はたくさんあるのですが ぎっくり腰になる手前くらいの腰痛になってから かれこれ2週間…怖くて何もできていません😅 以前、暮らし見直しキャンペーンで 購入したテレビ台を設置した時くらいから テレビの映りが悪くて しばらく放っといていたのですが、 外壁塗装が入る前にと見てもらったら お隣さんの建て替えによるものでした🥲 我が家はテレビアンテナ派なのですが アンテナを設置してもらったときには アンテナの前には建物がなく、 建て替えによりお家がアンテナの目の前に建ってしまいました。 なんとなくそうかなぁと思っていたのですが やっぱりそうで、移設が必要とのこと。 一番良いのは屋根の一番上ってことで こうなりました😅 大きいガンマイクが付いてるみたいです🤣 仕方ないけど、とても目立ちます💦
beanz
beanz
3LDK | 家族
nanaさんの実例写真
大掃除の時の。 屋根の掃除とかこつけて、パパと屋根で遊んでいる
大掃除の時の。 屋根の掃除とかこつけて、パパと屋根で遊んでいる
nana
nana
家族
kanako442さんの実例写真
クリスマスツリーを買って。今日届きました!! (*^_^*) 早速組み立てて飾り付け・・・と思ったら、案外重労働でした。 狭い屋根の上での作業で180㎝のツリーはかなり大きく、命からがら飾りをつけてみました。
クリスマスツリーを買って。今日届きました!! (*^_^*) 早速組み立てて飾り付け・・・と思ったら、案外重労働でした。 狭い屋根の上での作業で180㎝のツリーはかなり大きく、命からがら飾りをつけてみました。
kanako442
kanako442
家族
Ryuukouさんの実例写真
息子とバカ親
息子とバカ親
Ryuukou
Ryuukou
3LDK | 家族
Haruさんの実例写真
家全体 南欧風
家全体 南欧風
Haru
Haru
家族
hello.pqさんの実例写真
おばあちゃんの手作り
おばあちゃんの手作り
hello.pq
hello.pq
knkmさんの実例写真
2021年5月23日、30日。スライドタラップの設置作業を実施。 夫婦2人でDIYでの設置です。 このタラップによって屋根裏までアクセスできますが、屋根裏はブローイング(吹付施工の断熱材)が敷き詰めてあるだけで、空間として利用するわけではなく、ここから更に太陽光パネルのメンテナンスのために屋根上に行くのが本当の目的です。 なので、スライドタラップを設置後、更に屋根に穴を開けて屋根上に出られるようにするのが最終目的です。 (1)天井の開口、補強根太の設置までは僕がやりましたが、2人で28kgある本体を天井まで持ち上げるのが無理でした(笑) そこで、ヤフショにて中華製の電動ホイストを購入。 短いコードを延長し、フックを大型化したりしてようやく屋根の梁(母屋)に引っかけて吊り上げ準備が整った状態が、この写真。 因みに写っているのは自衛隊の方ではありません。高所恐怖症の僕に代わって天井裏にいる嫁です(笑) (2)電動ホイストによって吊り上げている所。 (3)設置が完了した所。 (4)蓋を開いた所。 (5)梯子を降ろしきった所。 作業備忘録はこちら→ http://117history.com/myc/diary/renovate/rv09-pulldown-ladder.html
2021年5月23日、30日。スライドタラップの設置作業を実施。 夫婦2人でDIYでの設置です。 このタラップによって屋根裏までアクセスできますが、屋根裏はブローイング(吹付施工の断熱材)が敷き詰めてあるだけで、空間として利用するわけではなく、ここから更に太陽光パネルのメンテナンスのために屋根上に行くのが本当の目的です。 なので、スライドタラップを設置後、更に屋根に穴を開けて屋根上に出られるようにするのが最終目的です。 (1)天井の開口、補強根太の設置までは僕がやりましたが、2人で28kgある本体を天井まで持ち上げるのが無理でした(笑) そこで、ヤフショにて中華製の電動ホイストを購入。 短いコードを延長し、フックを大型化したりしてようやく屋根の梁(母屋)に引っかけて吊り上げ準備が整った状態が、この写真。 因みに写っているのは自衛隊の方ではありません。高所恐怖症の僕に代わって天井裏にいる嫁です(笑) (2)電動ホイストによって吊り上げている所。 (3)設置が完了した所。 (4)蓋を開いた所。 (5)梯子を降ろしきった所。 作業備忘録はこちら→ http://117history.com/myc/diary/renovate/rv09-pulldown-ladder.html
knkm
knkm
2LDK | 家族
miyotsuさんの実例写真
屋根工事完了。 でも明日は台風… 飛ばされないか心配。
屋根工事完了。 でも明日は台風… 飛ばされないか心配。
miyotsu
miyotsu
4LDK | 家族
Aogasukiさんの実例写真
北側の窓硝子。上3枚は届かない普通に雑巾で拭き掃除ができません。外からも全然掃除していません(-_-;)。外にはカーポートがあり屋根の上に上って延びるスポンジ棒使ってやっとこさできるって感じです。北側でも明るいし風通しに窓1つあったらいい感じです。掃除の事を考えて設計しないといけませんね。
北側の窓硝子。上3枚は届かない普通に雑巾で拭き掃除ができません。外からも全然掃除していません(-_-;)。外にはカーポートがあり屋根の上に上って延びるスポンジ棒使ってやっとこさできるって感じです。北側でも明るいし風通しに窓1つあったらいい感じです。掃除の事を考えて設計しないといけませんね。
Aogasuki
Aogasuki
4LDK
sacho-sunさんの実例写真
最近のブーム。屋根から人間観察。室内飼いですが、屋根だけは良しとしてます(笑)
最近のブーム。屋根から人間観察。室内飼いですが、屋根だけは良しとしてます(笑)
sacho-sun
sacho-sun
家族
nikoさんの実例写真
テレビのアンテナ( ´ϖ`) 壁付け。 屋根の上に付ける魚の骨みたいなアンテナより台風に強いらしい。
テレビのアンテナ( ´ϖ`) 壁付け。 屋根の上に付ける魚の骨みたいなアンテナより台風に強いらしい。
niko
niko
4LDK | 家族
hellotalkさんの実例写真
hellotalk
hellotalk
家族
Yumiさんの実例写真
屋根に乗ったど〜(●´ϖ`●)私は怖くて行けず…子供達はひょいひょいと登っていきました。月も見えて、眺めも良かったらしいです(*●⁰ꈊ⁰●)ノ
屋根に乗ったど〜(●´ϖ`●)私は怖くて行けず…子供達はひょいひょいと登っていきました。月も見えて、眺めも良かったらしいです(*●⁰ꈊ⁰●)ノ
Yumi
Yumi
sokkuさんの実例写真
屋根の上に板を張って絵を描いてます
屋根の上に板を張って絵を描いてます
sokku
sokku
3LDK | 家族
mariagardenさんの実例写真
屋根より高いこいのぼり~(*'‐'*)♪ こいのぼりの飾り置くんだったら屋根の上でしょう(^-^) 折り紙で折った兜も置いて見ましたo(^-^)o
屋根より高いこいのぼり~(*'‐'*)♪ こいのぼりの飾り置くんだったら屋根の上でしょう(^-^) 折り紙で折った兜も置いて見ましたo(^-^)o
mariagarden
mariagarden
4LDK | 家族
rsarhhさんの実例写真
rsarhh
rsarhh
家族
tomomidoさんの実例写真
tomomido
tomomido
4LDK
Fujitakyokoさんの実例写真
空撮太陽光発電。全て売電だと言ってました。
空撮太陽光発電。全て売電だと言ってました。
Fujitakyoko
Fujitakyoko
4LDK | 家族
cocco0505さんの実例写真
漆喰にも合いましたね。 クリスマスが待ち遠しい
漆喰にも合いましたね。 クリスマスが待ち遠しい
cocco0505
cocco0505
家族
machan13さんの実例写真
ネタがないので家の外観(*^◯^*)屋根の上にいるのは旦那さんです♡笑
ネタがないので家の外観(*^◯^*)屋根の上にいるのは旦那さんです♡笑
machan13
machan13
家族
search1132さんの実例写真
天気が良い日、屋根上は娘の読書スペースになります。
天気が良い日、屋根上は娘の読書スペースになります。
search1132
search1132
家族
shinさんの実例写真
京セラの太陽光パネルの写真です。 屋根の上に登りチェックしてきました。 2面に乗せてます。 発電状況や売電を見るのが 今から楽しみです。
京セラの太陽光パネルの写真です。 屋根の上に登りチェックしてきました。 2面に乗せてます。 発電状況や売電を見るのが 今から楽しみです。
shin
shin
3LDK | 家族
takaayaさんの実例写真
内覧会、まさか屋根の上に登って屋根材までチェックできるとは思ってなかった。 というか、工事の足場ってめちゃくちゃに揺れるのな……大工さんってすごいよ………すごすぎだよあれ……
内覧会、まさか屋根の上に登って屋根材までチェックできるとは思ってなかった。 というか、工事の足場ってめちゃくちゃに揺れるのな……大工さんってすごいよ………すごすぎだよあれ……
takaaya
takaaya
4LDK | 家族
38さんの実例写真
部屋から海と船🚢 2021-2-2
部屋から海と船🚢 2021-2-2
38
38
yuchiさんの実例写真
ここに ガーゴイルつけたかったー( ゚д゚)
ここに ガーゴイルつけたかったー( ゚д゚)
yuchi
yuchi
家族
もっと見る

壁/天井 屋根の上が気になるあなたにおすすめ

壁/天井 屋根の上の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ