壁/天井 ボール収納ネット

2枚の部屋写真から2枚をセレクト
tekkmmsさんの実例写真
ボールは、ネット収納が良き👍 公園に行くにも、ボール突きながら行かないように、「このまま行ってこのまま収納」のスタイルにしました😊 この突っ張り棒は、ホームセンターで2本3,000円くらいのものを購入して、マルチプライマー塗って、アイアンペイントして😅💦 手間はかかったけど、カッコよく出来たかなぁと😊👍 あと、もう1本は、、、 リビングにあります‼️ 今度は、そちらも載せます‼️
ボールは、ネット収納が良き👍 公園に行くにも、ボール突きながら行かないように、「このまま行ってこのまま収納」のスタイルにしました😊 この突っ張り棒は、ホームセンターで2本3,000円くらいのものを購入して、マルチプライマー塗って、アイアンペイントして😅💦 手間はかかったけど、カッコよく出来たかなぁと😊👍 あと、もう1本は、、、 リビングにあります‼️ 今度は、そちらも載せます‼️
tekkmms
tekkmms
4LDK | 家族
ryomamaさんの実例写真
「10分でできる100均リメイク」に投稿します^_^ 100均の麻紐で、ボール収納ネットを作りました♪ 息子のボール類がとにかく掃除の邪魔で、壁収納したくて作りました♪ 作り方を以下に書きました。 ご参考になれば幸いです^_^ 《材料》 ○麻紐 1巻 ○ハサミ 1本 《ボール収納ネットの作り方》 ①麻紐を8本同じ長さにハサミで切ります。 ※作りたいボール収納ネットの長さに合わせて麻紐の長さを決めてください。ちなみに、写真左上のものは、1本約1mで作ってます。 ②8本の麻紐を、端から約10cmのところで結びます。 ③隣同士の麻紐を結び目から約10cmのところで結んでいきます。ボールの大きさまで続けます。 ④8本の麻紐の端に輪を作り、引っ掛けるところを作ったら完成です!
「10分でできる100均リメイク」に投稿します^_^ 100均の麻紐で、ボール収納ネットを作りました♪ 息子のボール類がとにかく掃除の邪魔で、壁収納したくて作りました♪ 作り方を以下に書きました。 ご参考になれば幸いです^_^ 《材料》 ○麻紐 1巻 ○ハサミ 1本 《ボール収納ネットの作り方》 ①麻紐を8本同じ長さにハサミで切ります。 ※作りたいボール収納ネットの長さに合わせて麻紐の長さを決めてください。ちなみに、写真左上のものは、1本約1mで作ってます。 ②8本の麻紐を、端から約10cmのところで結びます。 ③隣同士の麻紐を結び目から約10cmのところで結んでいきます。ボールの大きさまで続けます。 ④8本の麻紐の端に輪を作り、引っ掛けるところを作ったら完成です!
ryomama
ryomama
3LDK | 家族

壁/天井 ボール収納ネットのおすすめ商品

壁/天井 ボール収納ネットの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 ボール収納ネット

2枚の部屋写真から2枚をセレクト
tekkmmsさんの実例写真
ボールは、ネット収納が良き👍 公園に行くにも、ボール突きながら行かないように、「このまま行ってこのまま収納」のスタイルにしました😊 この突っ張り棒は、ホームセンターで2本3,000円くらいのものを購入して、マルチプライマー塗って、アイアンペイントして😅💦 手間はかかったけど、カッコよく出来たかなぁと😊👍 あと、もう1本は、、、 リビングにあります‼️ 今度は、そちらも載せます‼️
ボールは、ネット収納が良き👍 公園に行くにも、ボール突きながら行かないように、「このまま行ってこのまま収納」のスタイルにしました😊 この突っ張り棒は、ホームセンターで2本3,000円くらいのものを購入して、マルチプライマー塗って、アイアンペイントして😅💦 手間はかかったけど、カッコよく出来たかなぁと😊👍 あと、もう1本は、、、 リビングにあります‼️ 今度は、そちらも載せます‼️
tekkmms
tekkmms
4LDK | 家族
ryomamaさんの実例写真
「10分でできる100均リメイク」に投稿します^_^ 100均の麻紐で、ボール収納ネットを作りました♪ 息子のボール類がとにかく掃除の邪魔で、壁収納したくて作りました♪ 作り方を以下に書きました。 ご参考になれば幸いです^_^ 《材料》 ○麻紐 1巻 ○ハサミ 1本 《ボール収納ネットの作り方》 ①麻紐を8本同じ長さにハサミで切ります。 ※作りたいボール収納ネットの長さに合わせて麻紐の長さを決めてください。ちなみに、写真左上のものは、1本約1mで作ってます。 ②8本の麻紐を、端から約10cmのところで結びます。 ③隣同士の麻紐を結び目から約10cmのところで結んでいきます。ボールの大きさまで続けます。 ④8本の麻紐の端に輪を作り、引っ掛けるところを作ったら完成です!
「10分でできる100均リメイク」に投稿します^_^ 100均の麻紐で、ボール収納ネットを作りました♪ 息子のボール類がとにかく掃除の邪魔で、壁収納したくて作りました♪ 作り方を以下に書きました。 ご参考になれば幸いです^_^ 《材料》 ○麻紐 1巻 ○ハサミ 1本 《ボール収納ネットの作り方》 ①麻紐を8本同じ長さにハサミで切ります。 ※作りたいボール収納ネットの長さに合わせて麻紐の長さを決めてください。ちなみに、写真左上のものは、1本約1mで作ってます。 ②8本の麻紐を、端から約10cmのところで結びます。 ③隣同士の麻紐を結び目から約10cmのところで結んでいきます。ボールの大きさまで続けます。 ④8本の麻紐の端に輪を作り、引っ掛けるところを作ったら完成です!
ryomama
ryomama
3LDK | 家族

壁/天井 ボール収納ネットのおすすめ商品

壁/天井 ボール収納ネットの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ