RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

壁/天井 FF式ストーブ

8枚の部屋写真から6枚をセレクト
tamabaka1971さんの実例写真
イベント投稿です^^ 我が家の暖房器具はエアコン(12畳程度)とFF式ストーブのみです。 開放式の石油ストーブや電気ヒーターなどの局所的なものは一切置いてません。 また、コタツもなしですσ^_^; エアコンはスマートリモコンでコントロールしています。 室温が17℃以下になったら、自動でエアコンがつくように設定。 家のどこに行っても、室温が18℃以下にならないようになっています。 エアコンだけだと乾燥するんじゃない?って思われるかもしれませんが、我が家には加湿器もありません(⌒-⌒; 部屋干しと、風呂上がりにユニットバスを開けっぱなしにすることにより、湿度は45%を切ることはほとんどなしです。 気密と断熱性が高いので、一度暖めた空気が逃げずに家全体を循環するんですね。 また、吹き抜けがあるのも、一役買っています。 光熱費もアパート時代に比べて、安くなりましたよσ^_^ コタツや石油ストーブは冬の風物詩ので、我が家にはないのは少し寂しいですけど、小さな熱量で冬を乗り切れるのは、本当にありがたいです^^
イベント投稿です^^ 我が家の暖房器具はエアコン(12畳程度)とFF式ストーブのみです。 開放式の石油ストーブや電気ヒーターなどの局所的なものは一切置いてません。 また、コタツもなしですσ^_^; エアコンはスマートリモコンでコントロールしています。 室温が17℃以下になったら、自動でエアコンがつくように設定。 家のどこに行っても、室温が18℃以下にならないようになっています。 エアコンだけだと乾燥するんじゃない?って思われるかもしれませんが、我が家には加湿器もありません(⌒-⌒; 部屋干しと、風呂上がりにユニットバスを開けっぱなしにすることにより、湿度は45%を切ることはほとんどなしです。 気密と断熱性が高いので、一度暖めた空気が逃げずに家全体を循環するんですね。 また、吹き抜けがあるのも、一役買っています。 光熱費もアパート時代に比べて、安くなりましたよσ^_^ コタツや石油ストーブは冬の風物詩ので、我が家にはないのは少し寂しいですけど、小さな熱量で冬を乗り切れるのは、本当にありがたいです^^
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
kankoさんの実例写真
そろそろFFストーブが活躍する予感なので、耐熱塗料でマットブラックに仕上げましたー!! ほんとはほんとはトヨトミのアンティークストーブが欲しいんだけど、高いし壊れてる訳ではないので買い換えるのも…ってことで得意の再利用です(*´ω`*) でも結果凄くいい色になったし大満足です♡
そろそろFFストーブが活躍する予感なので、耐熱塗料でマットブラックに仕上げましたー!! ほんとはほんとはトヨトミのアンティークストーブが欲しいんだけど、高いし壊れてる訳ではないので買い換えるのも…ってことで得意の再利用です(*´ω`*) でも結果凄くいい色になったし大満足です♡
kanko
kanko
1LDK | 家族
akimameさんの実例写真
ウチの暖房は FF式ガスストーブです FF式とは煙突がいらない内壁と外壁に穴開けて排気する方法 普通はFF式灯油ストーブですが ウチは何故かガス。 でもガスの方が灯油ストーブより本体長持ちするので良いです😊 北海道のほとんどはこれか、今はセントラル暖房が主流なので2個目のボイラー置いて全室暖房です ウチのMSは古いからセントラルじゃないです😢 オシャレなポータブル暖房だと凍死してしまう👻 デメリットは穴の場所が決まってるからストーブを好きな位置に置けないこと。 各部屋にストーブ設置するための器具付いてますが、息子の部屋は電気式ファンストーブ
ウチの暖房は FF式ガスストーブです FF式とは煙突がいらない内壁と外壁に穴開けて排気する方法 普通はFF式灯油ストーブですが ウチは何故かガス。 でもガスの方が灯油ストーブより本体長持ちするので良いです😊 北海道のほとんどはこれか、今はセントラル暖房が主流なので2個目のボイラー置いて全室暖房です ウチのMSは古いからセントラルじゃないです😢 オシャレなポータブル暖房だと凍死してしまう👻 デメリットは穴の場所が決まってるからストーブを好きな位置に置けないこと。 各部屋にストーブ設置するための器具付いてますが、息子の部屋は電気式ファンストーブ
akimame
akimame
3LDK | 家族
chocolatさんの実例写真
前から、ずっと 気になっていたFF式ストーブの煙突をセリアのリメイクシートで隠しました! 土台はベニヤ板をコの字に作って貼りました! 板なら?剥がれてしまうかも知れないネ~‼
前から、ずっと 気になっていたFF式ストーブの煙突をセリアのリメイクシートで隠しました! 土台はベニヤ板をコの字に作って貼りました! 板なら?剥がれてしまうかも知れないネ~‼
chocolat
chocolat
4LDK | 家族
dreamgirl-littlebirdさんの実例写真
新しいヒンメリ作ってみました٩꒰ ˘ ³˘꒱۶~♡ 大分作業も慣れて、これは今日の余った時間で出来ました♪♪ 嬉しい!!
新しいヒンメリ作ってみました٩꒰ ˘ ³˘꒱۶~♡ 大分作業も慣れて、これは今日の余った時間で出来ました♪♪ 嬉しい!!
dreamgirl-littlebird
dreamgirl-littlebird
4LDK | 家族
handmadeyunさんの実例写真
リビングでずっと気になっていた、FF式ストーブ用の穴とか、エアコンの配管(?)とか。ダイソーのナイロン生地で作ったカーテンが余ってたので貼り付けて隠してみました。そのままのサイズだったのでちょっと短いかな〜まぁいっか♪あとは、壁の謎のシミが気になる!
リビングでずっと気になっていた、FF式ストーブ用の穴とか、エアコンの配管(?)とか。ダイソーのナイロン生地で作ったカーテンが余ってたので貼り付けて隠してみました。そのままのサイズだったのでちょっと短いかな〜まぁいっか♪あとは、壁の謎のシミが気になる!
handmadeyun
handmadeyun
家族

壁/天井 FF式ストーブが気になるあなたにおすすめ

壁/天井 FF式ストーブの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 FF式ストーブ

8枚の部屋写真から6枚をセレクト
tamabaka1971さんの実例写真
イベント投稿です^^ 我が家の暖房器具はエアコン(12畳程度)とFF式ストーブのみです。 開放式の石油ストーブや電気ヒーターなどの局所的なものは一切置いてません。 また、コタツもなしですσ^_^; エアコンはスマートリモコンでコントロールしています。 室温が17℃以下になったら、自動でエアコンがつくように設定。 家のどこに行っても、室温が18℃以下にならないようになっています。 エアコンだけだと乾燥するんじゃない?って思われるかもしれませんが、我が家には加湿器もありません(⌒-⌒; 部屋干しと、風呂上がりにユニットバスを開けっぱなしにすることにより、湿度は45%を切ることはほとんどなしです。 気密と断熱性が高いので、一度暖めた空気が逃げずに家全体を循環するんですね。 また、吹き抜けがあるのも、一役買っています。 光熱費もアパート時代に比べて、安くなりましたよσ^_^ コタツや石油ストーブは冬の風物詩ので、我が家にはないのは少し寂しいですけど、小さな熱量で冬を乗り切れるのは、本当にありがたいです^^
イベント投稿です^^ 我が家の暖房器具はエアコン(12畳程度)とFF式ストーブのみです。 開放式の石油ストーブや電気ヒーターなどの局所的なものは一切置いてません。 また、コタツもなしですσ^_^; エアコンはスマートリモコンでコントロールしています。 室温が17℃以下になったら、自動でエアコンがつくように設定。 家のどこに行っても、室温が18℃以下にならないようになっています。 エアコンだけだと乾燥するんじゃない?って思われるかもしれませんが、我が家には加湿器もありません(⌒-⌒; 部屋干しと、風呂上がりにユニットバスを開けっぱなしにすることにより、湿度は45%を切ることはほとんどなしです。 気密と断熱性が高いので、一度暖めた空気が逃げずに家全体を循環するんですね。 また、吹き抜けがあるのも、一役買っています。 光熱費もアパート時代に比べて、安くなりましたよσ^_^ コタツや石油ストーブは冬の風物詩ので、我が家にはないのは少し寂しいですけど、小さな熱量で冬を乗り切れるのは、本当にありがたいです^^
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
kankoさんの実例写真
そろそろFFストーブが活躍する予感なので、耐熱塗料でマットブラックに仕上げましたー!! ほんとはほんとはトヨトミのアンティークストーブが欲しいんだけど、高いし壊れてる訳ではないので買い換えるのも…ってことで得意の再利用です(*´ω`*) でも結果凄くいい色になったし大満足です♡
そろそろFFストーブが活躍する予感なので、耐熱塗料でマットブラックに仕上げましたー!! ほんとはほんとはトヨトミのアンティークストーブが欲しいんだけど、高いし壊れてる訳ではないので買い換えるのも…ってことで得意の再利用です(*´ω`*) でも結果凄くいい色になったし大満足です♡
kanko
kanko
1LDK | 家族
akimameさんの実例写真
ウチの暖房は FF式ガスストーブです FF式とは煙突がいらない内壁と外壁に穴開けて排気する方法 普通はFF式灯油ストーブですが ウチは何故かガス。 でもガスの方が灯油ストーブより本体長持ちするので良いです😊 北海道のほとんどはこれか、今はセントラル暖房が主流なので2個目のボイラー置いて全室暖房です ウチのMSは古いからセントラルじゃないです😢 オシャレなポータブル暖房だと凍死してしまう👻 デメリットは穴の場所が決まってるからストーブを好きな位置に置けないこと。 各部屋にストーブ設置するための器具付いてますが、息子の部屋は電気式ファンストーブ
ウチの暖房は FF式ガスストーブです FF式とは煙突がいらない内壁と外壁に穴開けて排気する方法 普通はFF式灯油ストーブですが ウチは何故かガス。 でもガスの方が灯油ストーブより本体長持ちするので良いです😊 北海道のほとんどはこれか、今はセントラル暖房が主流なので2個目のボイラー置いて全室暖房です ウチのMSは古いからセントラルじゃないです😢 オシャレなポータブル暖房だと凍死してしまう👻 デメリットは穴の場所が決まってるからストーブを好きな位置に置けないこと。 各部屋にストーブ設置するための器具付いてますが、息子の部屋は電気式ファンストーブ
akimame
akimame
3LDK | 家族
chocolatさんの実例写真
前から、ずっと 気になっていたFF式ストーブの煙突をセリアのリメイクシートで隠しました! 土台はベニヤ板をコの字に作って貼りました! 板なら?剥がれてしまうかも知れないネ~‼
前から、ずっと 気になっていたFF式ストーブの煙突をセリアのリメイクシートで隠しました! 土台はベニヤ板をコの字に作って貼りました! 板なら?剥がれてしまうかも知れないネ~‼
chocolat
chocolat
4LDK | 家族
dreamgirl-littlebirdさんの実例写真
新しいヒンメリ作ってみました٩꒰ ˘ ³˘꒱۶~♡ 大分作業も慣れて、これは今日の余った時間で出来ました♪♪ 嬉しい!!
新しいヒンメリ作ってみました٩꒰ ˘ ³˘꒱۶~♡ 大分作業も慣れて、これは今日の余った時間で出来ました♪♪ 嬉しい!!
dreamgirl-littlebird
dreamgirl-littlebird
4LDK | 家族
handmadeyunさんの実例写真
リビングでずっと気になっていた、FF式ストーブ用の穴とか、エアコンの配管(?)とか。ダイソーのナイロン生地で作ったカーテンが余ってたので貼り付けて隠してみました。そのままのサイズだったのでちょっと短いかな〜まぁいっか♪あとは、壁の謎のシミが気になる!
リビングでずっと気になっていた、FF式ストーブ用の穴とか、エアコンの配管(?)とか。ダイソーのナイロン生地で作ったカーテンが余ってたので貼り付けて隠してみました。そのままのサイズだったのでちょっと短いかな〜まぁいっか♪あとは、壁の謎のシミが気になる!
handmadeyun
handmadeyun
家族

壁/天井 FF式ストーブが気になるあなたにおすすめ

壁/天井 FF式ストーブの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ