壁/天井 広く見える??

531枚の部屋写真から49枚をセレクト
Aduさんの実例写真
落ち着いた雰囲気にしたくて思いきって壁のクロスを薄いグレー🩶に。天井はホワイトにして広く見えるように。 小さいサンプルでは暗くなりすぎるかな?と少し心配だったけれどこれが大正解。 狙い通り落ち着く部屋になりました。
落ち着いた雰囲気にしたくて思いきって壁のクロスを薄いグレー🩶に。天井はホワイトにして広く見えるように。 小さいサンプルでは暗くなりすぎるかな?と少し心配だったけれどこれが大正解。 狙い通り落ち着く部屋になりました。
Adu
Adu
3LDK | 家族
emiさんの実例写真
好きなポスターを額に入れてランダムに飾りました。 女性らしさが出るポスターがほとんどですが、魚拓などを入れて少しハズしてみました。
好きなポスターを額に入れてランダムに飾りました。 女性らしさが出るポスターがほとんどですが、魚拓などを入れて少しハズしてみました。
emi
emi
2K | 一人暮らし
sky802さんの実例写真
イベント用再UPです。 アロマディフューザーを加わって癒されながら就寝します。
イベント用再UPです。 アロマディフューザーを加わって癒されながら就寝します。
sky802
sky802
1R | 一人暮らし
a.n.さんの実例写真
朝の1枚
朝の1枚
a.n.
a.n.
家族
marokichiさんの実例写真
ロータイプテレビ台¥38,392
手前のレンガが乗っている部分がキッチンカウンター、真ん中がダイニング、奥がリビングです(o^^o)クリアの床は無垢です。一階は全て漆喰となっており、窓枠なども無垢材で、明るい部屋となっています*\(^o^)/*
手前のレンガが乗っている部分がキッチンカウンター、真ん中がダイニング、奥がリビングです(o^^o)クリアの床は無垢です。一階は全て漆喰となっており、窓枠なども無垢材で、明るい部屋となっています*\(^o^)/*
marokichi
marokichi
家族
flat_house_japanさんの実例写真
キッチンの横にはキッチン台続きの四角いダイニングテーブルを提案されていましたが、ラウンドテーブルを。
キッチンの横にはキッチン台続きの四角いダイニングテーブルを提案されていましたが、ラウンドテーブルを。
flat_house_japan
flat_house_japan
2LDK | 家族
NAOさんの実例写真
休暇中の姪家族と山のお家に 来てリラックスしています 携帯の広角レンズで撮ったら ダイニングキッチンとリビング が同じ画角に入りました✨ 全部で16畳しかないのですが 縦長なのとキッチンが壁付け、 リビングが吹き抜けの斜め天井 になっているので実際より 広く見えます👀 築35年、杉板壁と天井は 建設当時のまま、白い塗り壁、 フローリング、キッチン設備 は新しい物にリフォーム済み でした❣️古くても良い物は 使い続けるという考え方は好き です 余談ですが 姪は3年前に病気で亡くなった 姉の長女で彼女もお婿さんも5歳の 女の子も皆、私に凄く懐いてくれて いるので姉の分まで良くしてあげたい です💖 主人も姪の子どもと良く遊んで くれて有難いです 自分の孫は特にこの年齢のボーイズ たちはうるさがっていたので、、💧 主人はサービス精神は旺盛で 外面だけは良いのですよね笑
休暇中の姪家族と山のお家に 来てリラックスしています 携帯の広角レンズで撮ったら ダイニングキッチンとリビング が同じ画角に入りました✨ 全部で16畳しかないのですが 縦長なのとキッチンが壁付け、 リビングが吹き抜けの斜め天井 になっているので実際より 広く見えます👀 築35年、杉板壁と天井は 建設当時のまま、白い塗り壁、 フローリング、キッチン設備 は新しい物にリフォーム済み でした❣️古くても良い物は 使い続けるという考え方は好き です 余談ですが 姪は3年前に病気で亡くなった 姉の長女で彼女もお婿さんも5歳の 女の子も皆、私に凄く懐いてくれて いるので姉の分まで良くしてあげたい です💖 主人も姪の子どもと良く遊んで くれて有難いです 自分の孫は特にこの年齢のボーイズ たちはうるさがっていたので、、💧 主人はサービス精神は旺盛で 外面だけは良いのですよね笑
NAO
NAO
家族
ch172さんの実例写真
イベント参加♡ ここな窓がありましたが ラブリコ使って 壁掛けテレビ用の壁を作りました😁💪✨
イベント参加♡ ここな窓がありましたが ラブリコ使って 壁掛けテレビ用の壁を作りました😁💪✨
ch172
ch172
家族
lomane124さんの実例写真
木目の天井をこの向きに。 別に意図してやったわけじゃないけど 広く見える気がします( ゚∀゚)ノ 縦長効果?
木目の天井をこの向きに。 別に意図してやったわけじゃないけど 広く見える気がします( ゚∀゚)ノ 縦長効果?
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
osamuさんの実例写真
スタンドミラーと言えるかどうか…☆ 賃貸にもかかわらず、がっつりネジで固定してしまってます 少しは部屋が広く見えるので後悔はしてません…
スタンドミラーと言えるかどうか…☆ 賃貸にもかかわらず、がっつりネジで固定してしまってます 少しは部屋が広く見えるので後悔はしてません…
osamu
osamu
1K | 一人暮らし
pmさんの実例写真
狭いリビングを広く見せるために勾配天井にしました。天井クロスをホワイトと悩みましたが、木目にしたことで床材や建具とリンクして奥行きが出て、☆広く見える☆リビングになりました。
狭いリビングを広く見せるために勾配天井にしました。天井クロスをホワイトと悩みましたが、木目にしたことで床材や建具とリンクして奥行きが出て、☆広く見える☆リビングになりました。
pm
pm
家族
yamuchaさんの実例写真
雑誌の取材撮影をしていただいた時の1枚です。素人のiPhone撮影と違い部屋が広く見えます(^_^;) ソファはライトグレーが第一希望でしたが、在庫切れにてブルーに変更した経緯があります。 でも結果的にブルーで良かったかなと思ってます。家族のお気に入りです( ^∀^)
雑誌の取材撮影をしていただいた時の1枚です。素人のiPhone撮影と違い部屋が広く見えます(^_^;) ソファはライトグレーが第一希望でしたが、在庫切れにてブルーに変更した経緯があります。 でも結果的にブルーで良かったかなと思ってます。家族のお気に入りです( ^∀^)
yamucha
yamucha
家族
chibiiinonさんの実例写真
最初は天井だけウッド調のつもりだったけど、ハウスメーカーさんの提案で側面までアクセントクロスはることに!ドキドキしたけど、吹き抜けが広く見えてインパクトあって、かなりいい雰囲気に♡.°⑅
最初は天井だけウッド調のつもりだったけど、ハウスメーカーさんの提案で側面までアクセントクロスはることに!ドキドキしたけど、吹き抜けが広く見えてインパクトあって、かなりいい雰囲気に♡.°⑅
chibiiinon
chibiiinon
4LDK | 家族
Tenさんの実例写真
リビングと洋室の間にPanasonicのスクリーンウォールを採用しました。 部屋が仕切られているので暖房や冷房等の光熱費を節約出来て、向こう側が見通せるので開放感があってお家が広く見えます。 少しだけ植物を持ってきました😊 うんうん❤️イメージ通り😁❤️
リビングと洋室の間にPanasonicのスクリーンウォールを採用しました。 部屋が仕切られているので暖房や冷房等の光熱費を節約出来て、向こう側が見通せるので開放感があってお家が広く見えます。 少しだけ植物を持ってきました😊 うんうん❤️イメージ通り😁❤️
Ten
Ten
3LDK | 家族
osumi-ismartさんの実例写真
吹き抜け部分は窓多めで明るく解放感がある空間で気に入っています。 オープンステアの階段は、部屋が広く見えるように透明を選びました。
吹き抜け部分は窓多めで明るく解放感がある空間で気に入っています。 オープンステアの階段は、部屋が広く見えるように透明を選びました。
osumi-ismart
osumi-ismart
4LDK | 家族
uchinohirayaさんの実例写真
カーテンレール¥429
リビング・ダイニングの掃き出し窓は カーテンボックスは天井埋め込みに してもらいました。 ハイドア同様、縦長のシルエットは 空間を広く見せてくれおすすめです! 家づくり当初は 憧れのバーチカルブラインドにすることも 検討しましたが ◎換気など窓の開閉機会が多くカーテンの方が楽 ◎子どももまだ小さく、 安くはないバーチカルブラインドを 壊されないかヒヤヒヤ過ごすのを避けたい ◎カーテンの方が安い 見た目以外は カーテンに軍配が上がり 実用性重視ということで採用しました。 実際1年以上暮らしてみて 我が家の生活スタイルにおいては やっぱりカーテンにして正解でした^_^ ストレスフリーに過ごせています。 ちなみにカーテンはケユカのものです 壁の色となじみ気に入っています^_^ タッセルはつけず 日中は脇に寄せているだけです。 トーソーのカーテンストッパーを 取り付けることで タッセルなしでも広がらず だらしなくなるのを防いでいます。
リビング・ダイニングの掃き出し窓は カーテンボックスは天井埋め込みに してもらいました。 ハイドア同様、縦長のシルエットは 空間を広く見せてくれおすすめです! 家づくり当初は 憧れのバーチカルブラインドにすることも 検討しましたが ◎換気など窓の開閉機会が多くカーテンの方が楽 ◎子どももまだ小さく、 安くはないバーチカルブラインドを 壊されないかヒヤヒヤ過ごすのを避けたい ◎カーテンの方が安い 見た目以外は カーテンに軍配が上がり 実用性重視ということで採用しました。 実際1年以上暮らしてみて 我が家の生活スタイルにおいては やっぱりカーテンにして正解でした^_^ ストレスフリーに過ごせています。 ちなみにカーテンはケユカのものです 壁の色となじみ気に入っています^_^ タッセルはつけず 日中は脇に寄せているだけです。 トーソーのカーテンストッパーを 取り付けることで タッセルなしでも広がらず だらしなくなるのを防いでいます。
uchinohiraya
uchinohiraya
4LDK | 家族
tararaさんの実例写真
クイックルワイパーモニター投稿です😊 このアングルでの投稿は初めてです🤣 階段の吹き抜けです(吹き抜けと言う程広くないですが🤣少しでも広く見える様にディスプレイ棚があります)ここの壁もクイックルワイパーなら軽いし手軽にちゃちゃっと拭けました✌️
クイックルワイパーモニター投稿です😊 このアングルでの投稿は初めてです🤣 階段の吹き抜けです(吹き抜けと言う程広くないですが🤣少しでも広く見える様にディスプレイ棚があります)ここの壁もクイックルワイパーなら軽いし手軽にちゃちゃっと拭けました✌️
tarara
tarara
家族
sakielさんの実例写真
模様替え③ 壁付けソファは部屋が広く見えます。 低いソファでも部屋の中心だと多少の圧迫感がでるのかも。
模様替え③ 壁付けソファは部屋が広く見えます。 低いソファでも部屋の中心だと多少の圧迫感がでるのかも。
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
keina_homeさんの実例写真
カーテンは埋め込み式で天井から床スレスレまで仕立ててもらいました。 縦のラインが強調されて、お部屋が広く見えます。
カーテンは埋め込み式で天井から床スレスレまで仕立ててもらいました。 縦のラインが強調されて、お部屋が広く見えます。
keina_home
keina_home
家族
chiiiii0808さんの実例写真
皆さまー♡完成しましたー! 無事貼り終えましたヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ 六畳和室天井のホワイト化できました☆ 途中マトリックスになりながら、頑張りました⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾ 電気の部分とスプリンクラー部分に悪戦苦闘しながら、休憩中には皆さまのいいね♡に励まされながら1人黙々と貼りました! 出来栄え的には業者さんみたいに綺麗にとはいかなかったけど、満足♡♡♡ これで、よーやく和室→洋室に変身出来たと思います(´。✪ω✪。`) 私頑張ったぁぁぁぁ‼︎ 応援してくれた方々ありがとうございます♪♪
皆さまー♡完成しましたー! 無事貼り終えましたヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ 六畳和室天井のホワイト化できました☆ 途中マトリックスになりながら、頑張りました⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾ 電気の部分とスプリンクラー部分に悪戦苦闘しながら、休憩中には皆さまのいいね♡に励まされながら1人黙々と貼りました! 出来栄え的には業者さんみたいに綺麗にとはいかなかったけど、満足♡♡♡ これで、よーやく和室→洋室に変身出来たと思います(´。✪ω✪。`) 私頑張ったぁぁぁぁ‼︎ 応援してくれた方々ありがとうございます♪♪
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
bonjoviさんの実例写真
テレビ裏のクローゼット側の配線を整理 1/3くらい残ってるけど随分スッキリした 開口部の上にコンセント付けたのはそこにルーター類を置く予定だから
テレビ裏のクローゼット側の配線を整理 1/3くらい残ってるけど随分スッキリした 開口部の上にコンセント付けたのはそこにルーター類を置く予定だから
bonjovi
bonjovi
2DK | 家族
EMUさんの実例写真
立て掛けのスリムコートハンガーを置いていましたが、先日の地震で倒れたので、 ウォールハンガーに変更。下地のあるところに付けたので、かなり頑丈だし、 足元に何もなくなったので、すっきりしました。
立て掛けのスリムコートハンガーを置いていましたが、先日の地震で倒れたので、 ウォールハンガーに変更。下地のあるところに付けたので、かなり頑丈だし、 足元に何もなくなったので、すっきりしました。
EMU
EMU
3LDK | 家族
chikaさんの実例写真
リビングの天井は織り上げ天井の梁見せにしました! これはやって大正解! 天井が高い方が広く見えるし 織り上げた部分のサイドに間接照明を入れた事で とても明るいです! あるとないとじゃ明るさがかなり違います! 最初、前と後ろに入れる予定でしたが それだと梁と梁の真ん中だね暗くなっちゃうことに気づき、横に入れました!
リビングの天井は織り上げ天井の梁見せにしました! これはやって大正解! 天井が高い方が広く見えるし 織り上げた部分のサイドに間接照明を入れた事で とても明るいです! あるとないとじゃ明るさがかなり違います! 最初、前と後ろに入れる予定でしたが それだと梁と梁の真ん中だね暗くなっちゃうことに気づき、横に入れました!
chika
chika
4LDK | 家族
maikeru.3384さんの実例写真
《うちの壁紙イベント用》 石っぽいビジュアルの壁紙を、リビングの一番広い壁面に入居時に貼ってもらいました 凹凸があまりないさらっとしたさわり心地なので汚れにくく掃除しやすいです 真っ白一面よりも視覚的に広く見えるような気がします
《うちの壁紙イベント用》 石っぽいビジュアルの壁紙を、リビングの一番広い壁面に入居時に貼ってもらいました 凹凸があまりないさらっとしたさわり心地なので汚れにくく掃除しやすいです 真っ白一面よりも視覚的に広く見えるような気がします
maikeru.3384
maikeru.3384
3LDK | 家族
sukeko1115さんの実例写真
ミラー効果もあって、ここの一角がとても気に入ってます🙌
ミラー効果もあって、ここの一角がとても気に入ってます🙌
sukeko1115
sukeko1115
1LDK | 一人暮らし
mii_home_39さんの実例写真
寂しい壁をウォールミラーで おしゃれに💓
寂しい壁をウォールミラーで おしゃれに💓
mii_home_39
mii_home_39
4LDK | 家族
mofu_mofuさんの実例写真
付属のシールで貼りましたが 粘着力かなり強いです。
付属のシールで貼りましたが 粘着力かなり強いです。
mofu_mofu
mofu_mofu
4LDK | 家族
もっと見る

壁/天井 広く見える??が気になるあなたにおすすめ

壁/天井 広く見える??の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 広く見える??

531枚の部屋写真から49枚をセレクト
Aduさんの実例写真
落ち着いた雰囲気にしたくて思いきって壁のクロスを薄いグレー🩶に。天井はホワイトにして広く見えるように。 小さいサンプルでは暗くなりすぎるかな?と少し心配だったけれどこれが大正解。 狙い通り落ち着く部屋になりました。
落ち着いた雰囲気にしたくて思いきって壁のクロスを薄いグレー🩶に。天井はホワイトにして広く見えるように。 小さいサンプルでは暗くなりすぎるかな?と少し心配だったけれどこれが大正解。 狙い通り落ち着く部屋になりました。
Adu
Adu
3LDK | 家族
emiさんの実例写真
好きなポスターを額に入れてランダムに飾りました。 女性らしさが出るポスターがほとんどですが、魚拓などを入れて少しハズしてみました。
好きなポスターを額に入れてランダムに飾りました。 女性らしさが出るポスターがほとんどですが、魚拓などを入れて少しハズしてみました。
emi
emi
2K | 一人暮らし
sky802さんの実例写真
イベント用再UPです。 アロマディフューザーを加わって癒されながら就寝します。
イベント用再UPです。 アロマディフューザーを加わって癒されながら就寝します。
sky802
sky802
1R | 一人暮らし
a.n.さんの実例写真
朝の1枚
朝の1枚
a.n.
a.n.
家族
marokichiさんの実例写真
ロータイプテレビ台¥38,392
手前のレンガが乗っている部分がキッチンカウンター、真ん中がダイニング、奥がリビングです(o^^o)クリアの床は無垢です。一階は全て漆喰となっており、窓枠なども無垢材で、明るい部屋となっています*\(^o^)/*
手前のレンガが乗っている部分がキッチンカウンター、真ん中がダイニング、奥がリビングです(o^^o)クリアの床は無垢です。一階は全て漆喰となっており、窓枠なども無垢材で、明るい部屋となっています*\(^o^)/*
marokichi
marokichi
家族
flat_house_japanさんの実例写真
キッチンの横にはキッチン台続きの四角いダイニングテーブルを提案されていましたが、ラウンドテーブルを。
キッチンの横にはキッチン台続きの四角いダイニングテーブルを提案されていましたが、ラウンドテーブルを。
flat_house_japan
flat_house_japan
2LDK | 家族
NAOさんの実例写真
休暇中の姪家族と山のお家に 来てリラックスしています 携帯の広角レンズで撮ったら ダイニングキッチンとリビング が同じ画角に入りました✨ 全部で16畳しかないのですが 縦長なのとキッチンが壁付け、 リビングが吹き抜けの斜め天井 になっているので実際より 広く見えます👀 築35年、杉板壁と天井は 建設当時のまま、白い塗り壁、 フローリング、キッチン設備 は新しい物にリフォーム済み でした❣️古くても良い物は 使い続けるという考え方は好き です 余談ですが 姪は3年前に病気で亡くなった 姉の長女で彼女もお婿さんも5歳の 女の子も皆、私に凄く懐いてくれて いるので姉の分まで良くしてあげたい です💖 主人も姪の子どもと良く遊んで くれて有難いです 自分の孫は特にこの年齢のボーイズ たちはうるさがっていたので、、💧 主人はサービス精神は旺盛で 外面だけは良いのですよね笑
休暇中の姪家族と山のお家に 来てリラックスしています 携帯の広角レンズで撮ったら ダイニングキッチンとリビング が同じ画角に入りました✨ 全部で16畳しかないのですが 縦長なのとキッチンが壁付け、 リビングが吹き抜けの斜め天井 になっているので実際より 広く見えます👀 築35年、杉板壁と天井は 建設当時のまま、白い塗り壁、 フローリング、キッチン設備 は新しい物にリフォーム済み でした❣️古くても良い物は 使い続けるという考え方は好き です 余談ですが 姪は3年前に病気で亡くなった 姉の長女で彼女もお婿さんも5歳の 女の子も皆、私に凄く懐いてくれて いるので姉の分まで良くしてあげたい です💖 主人も姪の子どもと良く遊んで くれて有難いです 自分の孫は特にこの年齢のボーイズ たちはうるさがっていたので、、💧 主人はサービス精神は旺盛で 外面だけは良いのですよね笑
NAO
NAO
家族
ch172さんの実例写真
イベント参加♡ ここな窓がありましたが ラブリコ使って 壁掛けテレビ用の壁を作りました😁💪✨
イベント参加♡ ここな窓がありましたが ラブリコ使って 壁掛けテレビ用の壁を作りました😁💪✨
ch172
ch172
家族
lomane124さんの実例写真
木目の天井をこの向きに。 別に意図してやったわけじゃないけど 広く見える気がします( ゚∀゚)ノ 縦長効果?
木目の天井をこの向きに。 別に意図してやったわけじゃないけど 広く見える気がします( ゚∀゚)ノ 縦長効果?
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
osamuさんの実例写真
スタンドミラーと言えるかどうか…☆ 賃貸にもかかわらず、がっつりネジで固定してしまってます 少しは部屋が広く見えるので後悔はしてません…
スタンドミラーと言えるかどうか…☆ 賃貸にもかかわらず、がっつりネジで固定してしまってます 少しは部屋が広く見えるので後悔はしてません…
osamu
osamu
1K | 一人暮らし
pmさんの実例写真
狭いリビングを広く見せるために勾配天井にしました。天井クロスをホワイトと悩みましたが、木目にしたことで床材や建具とリンクして奥行きが出て、☆広く見える☆リビングになりました。
狭いリビングを広く見せるために勾配天井にしました。天井クロスをホワイトと悩みましたが、木目にしたことで床材や建具とリンクして奥行きが出て、☆広く見える☆リビングになりました。
pm
pm
家族
yamuchaさんの実例写真
雑誌の取材撮影をしていただいた時の1枚です。素人のiPhone撮影と違い部屋が広く見えます(^_^;) ソファはライトグレーが第一希望でしたが、在庫切れにてブルーに変更した経緯があります。 でも結果的にブルーで良かったかなと思ってます。家族のお気に入りです( ^∀^)
雑誌の取材撮影をしていただいた時の1枚です。素人のiPhone撮影と違い部屋が広く見えます(^_^;) ソファはライトグレーが第一希望でしたが、在庫切れにてブルーに変更した経緯があります。 でも結果的にブルーで良かったかなと思ってます。家族のお気に入りです( ^∀^)
yamucha
yamucha
家族
chibiiinonさんの実例写真
最初は天井だけウッド調のつもりだったけど、ハウスメーカーさんの提案で側面までアクセントクロスはることに!ドキドキしたけど、吹き抜けが広く見えてインパクトあって、かなりいい雰囲気に♡.°⑅
最初は天井だけウッド調のつもりだったけど、ハウスメーカーさんの提案で側面までアクセントクロスはることに!ドキドキしたけど、吹き抜けが広く見えてインパクトあって、かなりいい雰囲気に♡.°⑅
chibiiinon
chibiiinon
4LDK | 家族
Tenさんの実例写真
フロアランプ・スタンドライト¥9,999
リビングと洋室の間にPanasonicのスクリーンウォールを採用しました。 部屋が仕切られているので暖房や冷房等の光熱費を節約出来て、向こう側が見通せるので開放感があってお家が広く見えます。 少しだけ植物を持ってきました😊 うんうん❤️イメージ通り😁❤️
リビングと洋室の間にPanasonicのスクリーンウォールを採用しました。 部屋が仕切られているので暖房や冷房等の光熱費を節約出来て、向こう側が見通せるので開放感があってお家が広く見えます。 少しだけ植物を持ってきました😊 うんうん❤️イメージ通り😁❤️
Ten
Ten
3LDK | 家族
osumi-ismartさんの実例写真
吹き抜け部分は窓多めで明るく解放感がある空間で気に入っています。 オープンステアの階段は、部屋が広く見えるように透明を選びました。
吹き抜け部分は窓多めで明るく解放感がある空間で気に入っています。 オープンステアの階段は、部屋が広く見えるように透明を選びました。
osumi-ismart
osumi-ismart
4LDK | 家族
uchinohirayaさんの実例写真
リビング・ダイニングの掃き出し窓は カーテンボックスは天井埋め込みに してもらいました。 ハイドア同様、縦長のシルエットは 空間を広く見せてくれおすすめです! 家づくり当初は 憧れのバーチカルブラインドにすることも 検討しましたが ◎換気など窓の開閉機会が多くカーテンの方が楽 ◎子どももまだ小さく、 安くはないバーチカルブラインドを 壊されないかヒヤヒヤ過ごすのを避けたい ◎カーテンの方が安い 見た目以外は カーテンに軍配が上がり 実用性重視ということで採用しました。 実際1年以上暮らしてみて 我が家の生活スタイルにおいては やっぱりカーテンにして正解でした^_^ ストレスフリーに過ごせています。 ちなみにカーテンはケユカのものです 壁の色となじみ気に入っています^_^ タッセルはつけず 日中は脇に寄せているだけです。 トーソーのカーテンストッパーを 取り付けることで タッセルなしでも広がらず だらしなくなるのを防いでいます。
リビング・ダイニングの掃き出し窓は カーテンボックスは天井埋め込みに してもらいました。 ハイドア同様、縦長のシルエットは 空間を広く見せてくれおすすめです! 家づくり当初は 憧れのバーチカルブラインドにすることも 検討しましたが ◎換気など窓の開閉機会が多くカーテンの方が楽 ◎子どももまだ小さく、 安くはないバーチカルブラインドを 壊されないかヒヤヒヤ過ごすのを避けたい ◎カーテンの方が安い 見た目以外は カーテンに軍配が上がり 実用性重視ということで採用しました。 実際1年以上暮らしてみて 我が家の生活スタイルにおいては やっぱりカーテンにして正解でした^_^ ストレスフリーに過ごせています。 ちなみにカーテンはケユカのものです 壁の色となじみ気に入っています^_^ タッセルはつけず 日中は脇に寄せているだけです。 トーソーのカーテンストッパーを 取り付けることで タッセルなしでも広がらず だらしなくなるのを防いでいます。
uchinohiraya
uchinohiraya
4LDK | 家族
tararaさんの実例写真
クイックルワイパーモニター投稿です😊 このアングルでの投稿は初めてです🤣 階段の吹き抜けです(吹き抜けと言う程広くないですが🤣少しでも広く見える様にディスプレイ棚があります)ここの壁もクイックルワイパーなら軽いし手軽にちゃちゃっと拭けました✌️
クイックルワイパーモニター投稿です😊 このアングルでの投稿は初めてです🤣 階段の吹き抜けです(吹き抜けと言う程広くないですが🤣少しでも広く見える様にディスプレイ棚があります)ここの壁もクイックルワイパーなら軽いし手軽にちゃちゃっと拭けました✌️
tarara
tarara
家族
sakielさんの実例写真
模様替え③ 壁付けソファは部屋が広く見えます。 低いソファでも部屋の中心だと多少の圧迫感がでるのかも。
模様替え③ 壁付けソファは部屋が広く見えます。 低いソファでも部屋の中心だと多少の圧迫感がでるのかも。
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
keina_homeさんの実例写真
カーテンは埋め込み式で天井から床スレスレまで仕立ててもらいました。 縦のラインが強調されて、お部屋が広く見えます。
カーテンは埋め込み式で天井から床スレスレまで仕立ててもらいました。 縦のラインが強調されて、お部屋が広く見えます。
keina_home
keina_home
家族
chiiiii0808さんの実例写真
皆さまー♡完成しましたー! 無事貼り終えましたヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ 六畳和室天井のホワイト化できました☆ 途中マトリックスになりながら、頑張りました⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾ 電気の部分とスプリンクラー部分に悪戦苦闘しながら、休憩中には皆さまのいいね♡に励まされながら1人黙々と貼りました! 出来栄え的には業者さんみたいに綺麗にとはいかなかったけど、満足♡♡♡ これで、よーやく和室→洋室に変身出来たと思います(´。✪ω✪。`) 私頑張ったぁぁぁぁ‼︎ 応援してくれた方々ありがとうございます♪♪
皆さまー♡完成しましたー! 無事貼り終えましたヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ 六畳和室天井のホワイト化できました☆ 途中マトリックスになりながら、頑張りました⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾ 電気の部分とスプリンクラー部分に悪戦苦闘しながら、休憩中には皆さまのいいね♡に励まされながら1人黙々と貼りました! 出来栄え的には業者さんみたいに綺麗にとはいかなかったけど、満足♡♡♡ これで、よーやく和室→洋室に変身出来たと思います(´。✪ω✪。`) 私頑張ったぁぁぁぁ‼︎ 応援してくれた方々ありがとうございます♪♪
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
bonjoviさんの実例写真
テレビ裏のクローゼット側の配線を整理 1/3くらい残ってるけど随分スッキリした 開口部の上にコンセント付けたのはそこにルーター類を置く予定だから
テレビ裏のクローゼット側の配線を整理 1/3くらい残ってるけど随分スッキリした 開口部の上にコンセント付けたのはそこにルーター類を置く予定だから
bonjovi
bonjovi
2DK | 家族
EMUさんの実例写真
立て掛けのスリムコートハンガーを置いていましたが、先日の地震で倒れたので、 ウォールハンガーに変更。下地のあるところに付けたので、かなり頑丈だし、 足元に何もなくなったので、すっきりしました。
立て掛けのスリムコートハンガーを置いていましたが、先日の地震で倒れたので、 ウォールハンガーに変更。下地のあるところに付けたので、かなり頑丈だし、 足元に何もなくなったので、すっきりしました。
EMU
EMU
3LDK | 家族
chikaさんの実例写真
リビングの天井は織り上げ天井の梁見せにしました! これはやって大正解! 天井が高い方が広く見えるし 織り上げた部分のサイドに間接照明を入れた事で とても明るいです! あるとないとじゃ明るさがかなり違います! 最初、前と後ろに入れる予定でしたが それだと梁と梁の真ん中だね暗くなっちゃうことに気づき、横に入れました!
リビングの天井は織り上げ天井の梁見せにしました! これはやって大正解! 天井が高い方が広く見えるし 織り上げた部分のサイドに間接照明を入れた事で とても明るいです! あるとないとじゃ明るさがかなり違います! 最初、前と後ろに入れる予定でしたが それだと梁と梁の真ん中だね暗くなっちゃうことに気づき、横に入れました!
chika
chika
4LDK | 家族
maikeru.3384さんの実例写真
《うちの壁紙イベント用》 石っぽいビジュアルの壁紙を、リビングの一番広い壁面に入居時に貼ってもらいました 凹凸があまりないさらっとしたさわり心地なので汚れにくく掃除しやすいです 真っ白一面よりも視覚的に広く見えるような気がします
《うちの壁紙イベント用》 石っぽいビジュアルの壁紙を、リビングの一番広い壁面に入居時に貼ってもらいました 凹凸があまりないさらっとしたさわり心地なので汚れにくく掃除しやすいです 真っ白一面よりも視覚的に広く見えるような気がします
maikeru.3384
maikeru.3384
3LDK | 家族
sukeko1115さんの実例写真
ミラー効果もあって、ここの一角がとても気に入ってます🙌
ミラー効果もあって、ここの一角がとても気に入ってます🙌
sukeko1115
sukeko1115
1LDK | 一人暮らし
mii_home_39さんの実例写真
寂しい壁をウォールミラーで おしゃれに💓
寂しい壁をウォールミラーで おしゃれに💓
mii_home_39
mii_home_39
4LDK | 家族
mofu_mofuさんの実例写真
付属のシールで貼りましたが 粘着力かなり強いです。
付属のシールで貼りましたが 粘着力かなり強いです。
mofu_mofu
mofu_mofu
4LDK | 家族
もっと見る

壁/天井 広く見える??が気になるあなたにおすすめ

壁/天井 広く見える??の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ