壁/天井 電動ドリルドライバー

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
3Rさんの実例写真
山善さんのDIYワークショップに、三男坊と参加させて頂きました✨ ほぼほぼ未経験な電動ドリルドライバー💡しっかりと手順を教えて頂き、とても楽しい時間が過ごせました✨ 色塗りは、私がやりたい気持ちをグッと堪え、三男坊に任せ、三男坊お気に入りの作品が完成🎶 お土産に頂いた電動ドリルドライバーで何を作ろうかワクワクしています🎶 今回のイベントでお世話になった皆様、素敵な時間をありがとうございました😆✨
山善さんのDIYワークショップに、三男坊と参加させて頂きました✨ ほぼほぼ未経験な電動ドリルドライバー💡しっかりと手順を教えて頂き、とても楽しい時間が過ごせました✨ 色塗りは、私がやりたい気持ちをグッと堪え、三男坊に任せ、三男坊お気に入りの作品が完成🎶 お土産に頂いた電動ドリルドライバーで何を作ろうかワクワクしています🎶 今回のイベントでお世話になった皆様、素敵な時間をありがとうございました😆✨
3R
3R
3LDK | 家族
ohyoi_さんの実例写真
DIYでダウンライトを増設しました。 建売住宅は痒いところに手が届かないことが多々あります。 暮らしてみて『ん?』と思ったことのなかの一つに、洗面所の照明の暗さがあります。 『この面積、あーた一つで照らせないでしょ!?』 という、電球色のLED埋め込み式(電球交換式じゃない)ダウンライトが1個あるだけ。 『もう一個ここにも必要では?』 という所にはダウンライトは無い。 うーむ。 暗い。 ふと見渡すと、我が家の廊下とか トイレとかの照明は全てダウンライトだった。 『明るいものと交換したい』 そう思ってみて調べてみると、 交換するには、なんと電気工事士の資格が必要とのこと。 他にも電気工事士 要資格のDIYでやりたいことがあり、発起して資格取得。 (実技試験まであって、トータルでそこそこお金かかった) 『どうせなら増設したろ』 と、電動ドリルドライバー(キン肉マンの技みたいだ)に装着出来るタイプの 自在錐なるものを使って、円形に天井を開口しました。 画像の左側は同じスイッチで点灯する、 (送りの配線を出す元の) 既設のダウンライトを外した状態です。 新築時の電気配線は、工期の遅れのしわ寄せを被らさせて、与えられた作業時間が少ない、 みたいなことを耳にしたことがあるような、無いような、気がしますが、 カッターでか、電工ナイフでか、引き回しノコでなのか、 とにかく、スピード優先の 『時間ないのよー。なんとなく開いてれば、いんしょ?』 感がビシビシ伝わってくる感じ。 その点、DIY、納期はありません。 自在錐って良いですね。 キレイに開口出来て、なんか気持ち良かったです。
DIYでダウンライトを増設しました。 建売住宅は痒いところに手が届かないことが多々あります。 暮らしてみて『ん?』と思ったことのなかの一つに、洗面所の照明の暗さがあります。 『この面積、あーた一つで照らせないでしょ!?』 という、電球色のLED埋め込み式(電球交換式じゃない)ダウンライトが1個あるだけ。 『もう一個ここにも必要では?』 という所にはダウンライトは無い。 うーむ。 暗い。 ふと見渡すと、我が家の廊下とか トイレとかの照明は全てダウンライトだった。 『明るいものと交換したい』 そう思ってみて調べてみると、 交換するには、なんと電気工事士の資格が必要とのこと。 他にも電気工事士 要資格のDIYでやりたいことがあり、発起して資格取得。 (実技試験まであって、トータルでそこそこお金かかった) 『どうせなら増設したろ』 と、電動ドリルドライバー(キン肉マンの技みたいだ)に装着出来るタイプの 自在錐なるものを使って、円形に天井を開口しました。 画像の左側は同じスイッチで点灯する、 (送りの配線を出す元の) 既設のダウンライトを外した状態です。 新築時の電気配線は、工期の遅れのしわ寄せを被らさせて、与えられた作業時間が少ない、 みたいなことを耳にしたことがあるような、無いような、気がしますが、 カッターでか、電工ナイフでか、引き回しノコでなのか、 とにかく、スピード優先の 『時間ないのよー。なんとなく開いてれば、いんしょ?』 感がビシビシ伝わってくる感じ。 その点、DIY、納期はありません。 自在錐って良いですね。 キレイに開口出来て、なんか気持ち良かったです。
ohyoi_
ohyoi_
seana3761さんの実例写真
窓を開けてすぐにフラットで出られるテラスデッキに憧れているので、タンスのゲンのリーズナブルな木製デッキを組み立てて設置することにしました まだ完成していないですが、手摺りはこれから付けます😅今日は雨が降ってしまったので、防腐剤を塗るのは完全に乾いてからにします💦
窓を開けてすぐにフラットで出られるテラスデッキに憧れているので、タンスのゲンのリーズナブルな木製デッキを組み立てて設置することにしました まだ完成していないですが、手摺りはこれから付けます😅今日は雨が降ってしまったので、防腐剤を塗るのは完全に乾いてからにします💦
seana3761
seana3761
4LDK | 家族
tarezo33さんの実例写真
リメイク① 子供達の要らなくなった 学習机の椅子 しっかりしたパイン材なので リメイクしました 続く 興味のある方はblogへ キャスター付きの台 - たれぞーの日記 DIY・セルフリノベーション https://blog.goo.ne.jp/misaki9393/e/4e62e61fcd03590315088acf463cecfa
リメイク① 子供達の要らなくなった 学習机の椅子 しっかりしたパイン材なので リメイクしました 続く 興味のある方はblogへ キャスター付きの台 - たれぞーの日記 DIY・セルフリノベーション https://blog.goo.ne.jp/misaki9393/e/4e62e61fcd03590315088acf463cecfa
tarezo33
tarezo33
家族
lovepeaceさんの実例写真
グラインダ¥4,280
こんにちは😊 今日は ホームセンターで また 工作しようと 1×4材をカットしてもらい セリアでMDFウッドボード インテリアアイアンバーと DIYキャスター買ってきた♡ 連投してるので コメントスルーで大丈夫だよ😂 工作 完成したら また見てね🙏
こんにちは😊 今日は ホームセンターで また 工作しようと 1×4材をカットしてもらい セリアでMDFウッドボード インテリアアイアンバーと DIYキャスター買ってきた♡ 連投してるので コメントスルーで大丈夫だよ😂 工作 完成したら また見てね🙏
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族

壁/天井 電動ドリルドライバーが気になるあなたにおすすめ

壁/天井 電動ドリルドライバーの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 電動ドリルドライバー

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
3Rさんの実例写真
山善さんのDIYワークショップに、三男坊と参加させて頂きました✨ ほぼほぼ未経験な電動ドリルドライバー💡しっかりと手順を教えて頂き、とても楽しい時間が過ごせました✨ 色塗りは、私がやりたい気持ちをグッと堪え、三男坊に任せ、三男坊お気に入りの作品が完成🎶 お土産に頂いた電動ドリルドライバーで何を作ろうかワクワクしています🎶 今回のイベントでお世話になった皆様、素敵な時間をありがとうございました😆✨
山善さんのDIYワークショップに、三男坊と参加させて頂きました✨ ほぼほぼ未経験な電動ドリルドライバー💡しっかりと手順を教えて頂き、とても楽しい時間が過ごせました✨ 色塗りは、私がやりたい気持ちをグッと堪え、三男坊に任せ、三男坊お気に入りの作品が完成🎶 お土産に頂いた電動ドリルドライバーで何を作ろうかワクワクしています🎶 今回のイベントでお世話になった皆様、素敵な時間をありがとうございました😆✨
3R
3R
3LDK | 家族
ohyoi_さんの実例写真
DIYでダウンライトを増設しました。 建売住宅は痒いところに手が届かないことが多々あります。 暮らしてみて『ん?』と思ったことのなかの一つに、洗面所の照明の暗さがあります。 『この面積、あーた一つで照らせないでしょ!?』 という、電球色のLED埋め込み式(電球交換式じゃない)ダウンライトが1個あるだけ。 『もう一個ここにも必要では?』 という所にはダウンライトは無い。 うーむ。 暗い。 ふと見渡すと、我が家の廊下とか トイレとかの照明は全てダウンライトだった。 『明るいものと交換したい』 そう思ってみて調べてみると、 交換するには、なんと電気工事士の資格が必要とのこと。 他にも電気工事士 要資格のDIYでやりたいことがあり、発起して資格取得。 (実技試験まであって、トータルでそこそこお金かかった) 『どうせなら増設したろ』 と、電動ドリルドライバー(キン肉マンの技みたいだ)に装着出来るタイプの 自在錐なるものを使って、円形に天井を開口しました。 画像の左側は同じスイッチで点灯する、 (送りの配線を出す元の) 既設のダウンライトを外した状態です。 新築時の電気配線は、工期の遅れのしわ寄せを被らさせて、与えられた作業時間が少ない、 みたいなことを耳にしたことがあるような、無いような、気がしますが、 カッターでか、電工ナイフでか、引き回しノコでなのか、 とにかく、スピード優先の 『時間ないのよー。なんとなく開いてれば、いんしょ?』 感がビシビシ伝わってくる感じ。 その点、DIY、納期はありません。 自在錐って良いですね。 キレイに開口出来て、なんか気持ち良かったです。
DIYでダウンライトを増設しました。 建売住宅は痒いところに手が届かないことが多々あります。 暮らしてみて『ん?』と思ったことのなかの一つに、洗面所の照明の暗さがあります。 『この面積、あーた一つで照らせないでしょ!?』 という、電球色のLED埋め込み式(電球交換式じゃない)ダウンライトが1個あるだけ。 『もう一個ここにも必要では?』 という所にはダウンライトは無い。 うーむ。 暗い。 ふと見渡すと、我が家の廊下とか トイレとかの照明は全てダウンライトだった。 『明るいものと交換したい』 そう思ってみて調べてみると、 交換するには、なんと電気工事士の資格が必要とのこと。 他にも電気工事士 要資格のDIYでやりたいことがあり、発起して資格取得。 (実技試験まであって、トータルでそこそこお金かかった) 『どうせなら増設したろ』 と、電動ドリルドライバー(キン肉マンの技みたいだ)に装着出来るタイプの 自在錐なるものを使って、円形に天井を開口しました。 画像の左側は同じスイッチで点灯する、 (送りの配線を出す元の) 既設のダウンライトを外した状態です。 新築時の電気配線は、工期の遅れのしわ寄せを被らさせて、与えられた作業時間が少ない、 みたいなことを耳にしたことがあるような、無いような、気がしますが、 カッターでか、電工ナイフでか、引き回しノコでなのか、 とにかく、スピード優先の 『時間ないのよー。なんとなく開いてれば、いんしょ?』 感がビシビシ伝わってくる感じ。 その点、DIY、納期はありません。 自在錐って良いですね。 キレイに開口出来て、なんか気持ち良かったです。
ohyoi_
ohyoi_
seana3761さんの実例写真
窓を開けてすぐにフラットで出られるテラスデッキに憧れているので、タンスのゲンのリーズナブルな木製デッキを組み立てて設置することにしました まだ完成していないですが、手摺りはこれから付けます😅今日は雨が降ってしまったので、防腐剤を塗るのは完全に乾いてからにします💦
窓を開けてすぐにフラットで出られるテラスデッキに憧れているので、タンスのゲンのリーズナブルな木製デッキを組み立てて設置することにしました まだ完成していないですが、手摺りはこれから付けます😅今日は雨が降ってしまったので、防腐剤を塗るのは完全に乾いてからにします💦
seana3761
seana3761
4LDK | 家族
tarezo33さんの実例写真
リメイク① 子供達の要らなくなった 学習机の椅子 しっかりしたパイン材なので リメイクしました 続く 興味のある方はblogへ キャスター付きの台 - たれぞーの日記 DIY・セルフリノベーション https://blog.goo.ne.jp/misaki9393/e/4e62e61fcd03590315088acf463cecfa
リメイク① 子供達の要らなくなった 学習机の椅子 しっかりしたパイン材なので リメイクしました 続く 興味のある方はblogへ キャスター付きの台 - たれぞーの日記 DIY・セルフリノベーション https://blog.goo.ne.jp/misaki9393/e/4e62e61fcd03590315088acf463cecfa
tarezo33
tarezo33
家族
lovepeaceさんの実例写真
グラインダ¥4,280
こんにちは😊 今日は ホームセンターで また 工作しようと 1×4材をカットしてもらい セリアでMDFウッドボード インテリアアイアンバーと DIYキャスター買ってきた♡ 連投してるので コメントスルーで大丈夫だよ😂 工作 完成したら また見てね🙏
こんにちは😊 今日は ホームセンターで また 工作しようと 1×4材をカットしてもらい セリアでMDFウッドボード インテリアアイアンバーと DIYキャスター買ってきた♡ 連投してるので コメントスルーで大丈夫だよ😂 工作 完成したら また見てね🙏
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族

壁/天井 電動ドリルドライバーが気になるあなたにおすすめ

壁/天井 電動ドリルドライバーの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ