壁/天井 田舎の暮らし

1,732枚の部屋写真から45枚をセレクト
mama-mammothさんの実例写真
(o^^o) 秋はとにかく作業に追われる… 植物が冬支度するのを急ぐから こちらもつられて忙しくなる… 畑の百合 タイサンボク 百合の木 実や種を急ぐ植物たち… 御近所さんが機械で掘り起こす 大きなサツマイモ 歯があたって商品にならない芋を 持ってきてくださった… 大ぶりなので 蒸して切って干し芋にする… ストーブが出る頃には 炙って丁度良くなるだろう… 秋晴れの陽射しの下で 干しモノを急ぐ…
(o^^o) 秋はとにかく作業に追われる… 植物が冬支度するのを急ぐから こちらもつられて忙しくなる… 畑の百合 タイサンボク 百合の木 実や種を急ぐ植物たち… 御近所さんが機械で掘り起こす 大きなサツマイモ 歯があたって商品にならない芋を 持ってきてくださった… 大ぶりなので 蒸して切って干し芋にする… ストーブが出る頃には 炙って丁度良くなるだろう… 秋晴れの陽射しの下で 干しモノを急ぐ…
mama-mammoth
mama-mammoth
tokimaさんの実例写真
カーテンがなびくと嬉しい気持ちになるのです♡
カーテンがなびくと嬉しい気持ちになるのです♡
tokima
tokima
2LDK | 家族
tomakiさんの実例写真
連休最終日に物干しをちょこっとDIY
連休最終日に物干しをちょこっとDIY
tomaki
tomaki
2LDK | 家族
aoinokimiさんの実例写真
【1日の中で好きな時間】🕕️ 2階のサンルームから夕日が見える🌇 もっと真っ赤で綺麗な日もあるが田舎暮らしの特権だなと感じる🌟
【1日の中で好きな時間】🕕️ 2階のサンルームから夕日が見える🌇 もっと真っ赤で綺麗な日もあるが田舎暮らしの特権だなと感じる🌟
aoinokimi
aoinokimi
家族
makaronさんの実例写真
節電・省エネのためにしていること 北西のこの部屋は午前中は裏の川風が入って涼しいけど、午後の西日がエグい🥵ので、レースカーテンをやめて遮光カーテンをダブルで掛けています。 窓外にはよしず✨ 後は朝の涼しいうちに出来るだけ家事用事を済ませて、暑くなってきたらエアコンをつけて籠もる🏡 エアコン嫌いな猫がいて、つけてない部屋に脱走するのが困ります😭
節電・省エネのためにしていること 北西のこの部屋は午前中は裏の川風が入って涼しいけど、午後の西日がエグい🥵ので、レースカーテンをやめて遮光カーテンをダブルで掛けています。 窓外にはよしず✨ 後は朝の涼しいうちに出来るだけ家事用事を済ませて、暑くなってきたらエアコンをつけて籠もる🏡 エアコン嫌いな猫がいて、つけてない部屋に脱走するのが困ります😭
makaron
makaron
4LDK | 家族
nononさんの実例写真
久しぶりのキッチン。 もう少しすっきりさせたいな〜
久しぶりのキッチン。 もう少しすっきりさせたいな〜
nonon
nonon
家族
machikomamaさんの実例写真
自由猫玲音の暮らし
自由猫玲音の暮らし
machikomama
machikomama
cotaさんの実例写真
おはようございます。 今朝はとっても気持ちの良い朝を迎えています。 昨日の雨で庭の緑はツヤツヤ✨ こちらは母屋の隣りの木屋からの眺めです。 引き戸は日中は開け放しています。 主人を駅まで送り届けたら この位置から別棟に向かいます。 この木屋は 農作業をしたり 車庫になったり 雨の日のバーベキューをする多用途に使える場所です。 木屋を建てる時。 地元の山から切り出した木材🪵を運んで来たのは若い頃の叔父たちだそうです。 田舎の建物にはそれぞれの思い出話があふれています。 今回の母屋の改築時にも 叔父たちにたくさん手伝ってもらいました。 毎日のように工事の進み具合をのぞいてもらいました。 築百年以上の母屋の事を 次は 私たちが子どもや孫に伝えて行く番です。
おはようございます。 今朝はとっても気持ちの良い朝を迎えています。 昨日の雨で庭の緑はツヤツヤ✨ こちらは母屋の隣りの木屋からの眺めです。 引き戸は日中は開け放しています。 主人を駅まで送り届けたら この位置から別棟に向かいます。 この木屋は 農作業をしたり 車庫になったり 雨の日のバーベキューをする多用途に使える場所です。 木屋を建てる時。 地元の山から切り出した木材🪵を運んで来たのは若い頃の叔父たちだそうです。 田舎の建物にはそれぞれの思い出話があふれています。 今回の母屋の改築時にも 叔父たちにたくさん手伝ってもらいました。 毎日のように工事の進み具合をのぞいてもらいました。 築百年以上の母屋の事を 次は 私たちが子どもや孫に伝えて行く番です。
cota
cota
家族
nannaさんの実例写真
実は今、日本から両親が遊びに来ています🎵早速家族みんなで近隣へ散策に出掛けた折に、母が麦畑の脇に生えていた矢車草を摘んで花束を作りました。写真二枚目は麦畑で矢車草を摘む母💠 矢車草はドイツの国花だと聞いたことがあります。家に帰ってから、ドイツのアルコール用の食器であるベーンベルを花瓶代わりにしてみました。ドイツ国花×ドイツ食器×浮世絵です🇩🇪🇯🇵
実は今、日本から両親が遊びに来ています🎵早速家族みんなで近隣へ散策に出掛けた折に、母が麦畑の脇に生えていた矢車草を摘んで花束を作りました。写真二枚目は麦畑で矢車草を摘む母💠 矢車草はドイツの国花だと聞いたことがあります。家に帰ってから、ドイツのアルコール用の食器であるベーンベルを花瓶代わりにしてみました。ドイツ国花×ドイツ食器×浮世絵です🇩🇪🇯🇵
nanna
nanna
家族
kotaroさんの実例写真
ずっとやろうと思っていた、アクセサリーの整理。 やっとできました。 厳選して、よく使うものをこちらへ〜 ここは、お風呂場やトイレへ行くための通路。 収納が少ない我が家はここの通路に、IKEAのシューズキャビネットを採用してストック収納にしています。 来客の際も、トイレ後こちらの鏡使用できるように設置です!
ずっとやろうと思っていた、アクセサリーの整理。 やっとできました。 厳選して、よく使うものをこちらへ〜 ここは、お風呂場やトイレへ行くための通路。 収納が少ない我が家はここの通路に、IKEAのシューズキャビネットを採用してストック収納にしています。 来客の際も、トイレ後こちらの鏡使用できるように設置です!
kotaro
kotaro
3LDK | 家族
chiechanさんの実例写真
吊るし柿 ご近所さんに頂いた 渋柿…皮剥き終えて干したよ あま〜くなーれ
吊るし柿 ご近所さんに頂いた 渋柿…皮剥き終えて干したよ あま〜くなーれ
chiechan
chiechan
家族
kaoriiiさんの実例写真
無垢の木の家の我が家は、ふんだんに木を出しているので、落ち着いたリラックス感じる住まいになっています。奥行もでますね。
無垢の木の家の我が家は、ふんだんに木を出しているので、落ち着いたリラックス感じる住まいになっています。奥行もでますね。
kaoriii
kaoriii
家族
nana77さんの実例写真
レトロなインテリア 3年前のリフォーム時に 内窓を作りました。 実家の倉庫にあった窓を採用✨ すりガラスや鍵が 凄く気に入っています*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
レトロなインテリア 3年前のリフォーム時に 内窓を作りました。 実家の倉庫にあった窓を採用✨ すりガラスや鍵が 凄く気に入っています*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
nana77
nana77
cota2さんの実例写真
こちらは母屋の改築時にネットで建築士さんが選んで下さったミラーキャビネットです。 ガラスタイルと洗面台に合わせて無塗装の古材を購入しました。 設置前に以前 こちらで購入していたみつろうクリームを塗りました。 水栓や照明の色[真鍮色]ともいい感じに合っていて 自分では気に入っています。 (* ´ ェ `*)♥
こちらは母屋の改築時にネットで建築士さんが選んで下さったミラーキャビネットです。 ガラスタイルと洗面台に合わせて無塗装の古材を購入しました。 設置前に以前 こちらで購入していたみつろうクリームを塗りました。 水栓や照明の色[真鍮色]ともいい感じに合っていて 自分では気に入っています。 (* ´ ェ `*)♥
cota2
cota2
家族
yukikoさんの実例写真
草木で荒れ放題の第2の館 さぁ、どうしていこうかなぁ〜
草木で荒れ放題の第2の館 さぁ、どうしていこうかなぁ〜
yukiko
yukiko
tabasaさんの実例写真
*・☪:.。 部屋を少しでも広く 見えるようにしたくて 折り上げ天井 × 梁見せ天井に しました。
*・☪:.。 部屋を少しでも広く 見えるようにしたくて 折り上げ天井 × 梁見せ天井に しました。
tabasa
tabasa
家族
naoさんの実例写真
築150年以上前の田舎の古い家です。リフォームの際 天井を取っぱらったら黒くてそりゃ立派な梁が出てきました😌 オットと2人で綺麗に拭いて塗り直しました。 そして、もらい物の古いアイアンランプが何としっくりきたんですよね😘 
築150年以上前の田舎の古い家です。リフォームの際 天井を取っぱらったら黒くてそりゃ立派な梁が出てきました😌 オットと2人で綺麗に拭いて塗り直しました。 そして、もらい物の古いアイアンランプが何としっくりきたんですよね😘 
nao
nao
家族
saさんの実例写真
勝手にアトリエ紹介。 #01 「ミシン糸の収納方法」 ペグボードに丸棒を差し混んだものに、工業用ミシン糸を収納しています。 ミシンのすぐ上にあるので、取り出しやすく、めちゃ便利! 丸棒はホームセンターにながーいものが売っており、それを電動のこぎりで父がカット。 ペグボードの設置も父。 まだまだ上にも棒が差せますが、とりあえず今はこの本数で間に合っているので、増やす予定はなし。 ミシン糸の下にはリボン類を引っ掻けて収納。 何がどこにあるのか一目瞭然で、取り出しやすい!めちゃからまっているけれど😂 インテリアとしても可愛いなと思っているお気に入り収納です😳
勝手にアトリエ紹介。 #01 「ミシン糸の収納方法」 ペグボードに丸棒を差し混んだものに、工業用ミシン糸を収納しています。 ミシンのすぐ上にあるので、取り出しやすく、めちゃ便利! 丸棒はホームセンターにながーいものが売っており、それを電動のこぎりで父がカット。 ペグボードの設置も父。 まだまだ上にも棒が差せますが、とりあえず今はこの本数で間に合っているので、増やす予定はなし。 ミシン糸の下にはリボン類を引っ掻けて収納。 何がどこにあるのか一目瞭然で、取り出しやすい!めちゃからまっているけれど😂 インテリアとしても可愛いなと思っているお気に入り収納です😳
sa
sa
4LDK | 家族
akiko.brandewieさんの実例写真
窓のカーテンを取っ払いたくてステンドグラス風にデザインしてみました🌈
窓のカーテンを取っ払いたくてステンドグラス風にデザインしてみました🌈
akiko.brandewie
akiko.brandewie
家族
coffee-groundsさんの実例写真
少し前から障子外してます。 障子閉めると暗いですしね。 外が見えないのも閉じこもっている感があり嫌いです。 でも見えない様にしたい時もあるし、IKEAのカーテンを付けたら見事にサイズ違い。🤦🏻‍♀️ 何かに使えるかと別に買っていた、レースカーテン付けました。 猫さん達がくつろぐ縁側。 ツツジの向こうが道ですし、猫さん達皆さん見て下さるので… これがしっかり外からは白い壁になってるんです。🙆🏻‍♀️ この雨の間に障子紙貼ったらいいんだろうなぁ〜と思うばかりで。 だって今日はゴロゴロする日なのです。😊
少し前から障子外してます。 障子閉めると暗いですしね。 外が見えないのも閉じこもっている感があり嫌いです。 でも見えない様にしたい時もあるし、IKEAのカーテンを付けたら見事にサイズ違い。🤦🏻‍♀️ 何かに使えるかと別に買っていた、レースカーテン付けました。 猫さん達がくつろぐ縁側。 ツツジの向こうが道ですし、猫さん達皆さん見て下さるので… これがしっかり外からは白い壁になってるんです。🙆🏻‍♀️ この雨の間に障子紙貼ったらいいんだろうなぁ〜と思うばかりで。 だって今日はゴロゴロする日なのです。😊
coffee-grounds
coffee-grounds
カップル
keiさんの実例写真
「居間」 緑のモヤモヤした砂壁を 白ペンキで白壁に塗装しました! お部屋がすごく明るくなりました✨️ ヽ(=´▽`=)ノ 砂壁にペンキ塗りはなかなか大変で、下地が重要だと実感しました(;´∀`)最初のほうは吸っちゃって、追加ペンキの出費がイタかったー。次回、もし砂壁ペンキやるときは下地を入念にやろうと思います!
「居間」 緑のモヤモヤした砂壁を 白ペンキで白壁に塗装しました! お部屋がすごく明るくなりました✨️ ヽ(=´▽`=)ノ 砂壁にペンキ塗りはなかなか大変で、下地が重要だと実感しました(;´∀`)最初のほうは吸っちゃって、追加ペンキの出費がイタかったー。次回、もし砂壁ペンキやるときは下地を入念にやろうと思います!
kei
kei
4DK | 家族
chieeさんの実例写真
脱衣所の壁と天井
脱衣所の壁と天井
chiee
chiee
家族
hiraya2015さんの実例写真
縁側からお月見🙂 家族みんなで見ることが出来て良かったです🙂 YouTubeもしています。 普段の暮らしを動画で配信しています。
縁側からお月見🙂 家族みんなで見ることが出来て良かったです🙂 YouTubeもしています。 普段の暮らしを動画で配信しています。
hiraya2015
hiraya2015
3LDK | 家族
michiさんの実例写真
我が家の天井…吹き抜け玄関のついでにもう1枚😆 玄関正面の空間を何か飾りたいと思って石膏ボード用のフックを使って天井からシェルフを吊るしています。 ドライフラワーをこの場所で飾って楽しんでいます🎶
我が家の天井…吹き抜け玄関のついでにもう1枚😆 玄関正面の空間を何か飾りたいと思って石膏ボード用のフックを使って天井からシェルフを吊るしています。 ドライフラワーをこの場所で飾って楽しんでいます🎶
michi
michi
satomi1004さんの実例写真
リビングダイニング側から見た玄関。 壁面の一部をくぼませて 作り出したスペースに造作テレビ台を設置しました。 くぼみの部分のことをニッチといいます。 家具をニッチに配置することで 部屋を広く使えます。
リビングダイニング側から見た玄関。 壁面の一部をくぼませて 作り出したスペースに造作テレビ台を設置しました。 くぼみの部分のことをニッチといいます。 家具をニッチに配置することで 部屋を広く使えます。
satomi1004
satomi1004
家族
obuta47300さんの実例写真
クリスマスイベント投稿です 我が家の階段窓 外から丸見えなので👀 目隠しを兼ねて ステンドグラスシートを貼ってます おかげで、万年クリスマスみたい🤣 今年は、窓辺にちょっとだけ クリスマスディスプレイしました。 シンプルですがいい感じに クリスマス🎄感がでました(*≧∀≦*)
クリスマスイベント投稿です 我が家の階段窓 外から丸見えなので👀 目隠しを兼ねて ステンドグラスシートを貼ってます おかげで、万年クリスマスみたい🤣 今年は、窓辺にちょっとだけ クリスマスディスプレイしました。 シンプルですがいい感じに クリスマス🎄感がでました(*≧∀≦*)
obuta47300
obuta47300
3LDK | 家族
もっと見る

壁/天井 田舎の暮らしの投稿一覧

25枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 田舎の暮らし

1,732枚の部屋写真から45枚をセレクト
mama-mammothさんの実例写真
(o^^o) 秋はとにかく作業に追われる… 植物が冬支度するのを急ぐから こちらもつられて忙しくなる… 畑の百合 タイサンボク 百合の木 実や種を急ぐ植物たち… 御近所さんが機械で掘り起こす 大きなサツマイモ 歯があたって商品にならない芋を 持ってきてくださった… 大ぶりなので 蒸して切って干し芋にする… ストーブが出る頃には 炙って丁度良くなるだろう… 秋晴れの陽射しの下で 干しモノを急ぐ…
(o^^o) 秋はとにかく作業に追われる… 植物が冬支度するのを急ぐから こちらもつられて忙しくなる… 畑の百合 タイサンボク 百合の木 実や種を急ぐ植物たち… 御近所さんが機械で掘り起こす 大きなサツマイモ 歯があたって商品にならない芋を 持ってきてくださった… 大ぶりなので 蒸して切って干し芋にする… ストーブが出る頃には 炙って丁度良くなるだろう… 秋晴れの陽射しの下で 干しモノを急ぐ…
mama-mammoth
mama-mammoth
tokimaさんの実例写真
カーテンがなびくと嬉しい気持ちになるのです♡
カーテンがなびくと嬉しい気持ちになるのです♡
tokima
tokima
2LDK | 家族
tomakiさんの実例写真
連休最終日に物干しをちょこっとDIY
連休最終日に物干しをちょこっとDIY
tomaki
tomaki
2LDK | 家族
aoinokimiさんの実例写真
【1日の中で好きな時間】🕕️ 2階のサンルームから夕日が見える🌇 もっと真っ赤で綺麗な日もあるが田舎暮らしの特権だなと感じる🌟
【1日の中で好きな時間】🕕️ 2階のサンルームから夕日が見える🌇 もっと真っ赤で綺麗な日もあるが田舎暮らしの特権だなと感じる🌟
aoinokimi
aoinokimi
家族
makaronさんの実例写真
節電・省エネのためにしていること 北西のこの部屋は午前中は裏の川風が入って涼しいけど、午後の西日がエグい🥵ので、レースカーテンをやめて遮光カーテンをダブルで掛けています。 窓外にはよしず✨ 後は朝の涼しいうちに出来るだけ家事用事を済ませて、暑くなってきたらエアコンをつけて籠もる🏡 エアコン嫌いな猫がいて、つけてない部屋に脱走するのが困ります😭
節電・省エネのためにしていること 北西のこの部屋は午前中は裏の川風が入って涼しいけど、午後の西日がエグい🥵ので、レースカーテンをやめて遮光カーテンをダブルで掛けています。 窓外にはよしず✨ 後は朝の涼しいうちに出来るだけ家事用事を済ませて、暑くなってきたらエアコンをつけて籠もる🏡 エアコン嫌いな猫がいて、つけてない部屋に脱走するのが困ります😭
makaron
makaron
4LDK | 家族
nononさんの実例写真
久しぶりのキッチン。 もう少しすっきりさせたいな〜
久しぶりのキッチン。 もう少しすっきりさせたいな〜
nonon
nonon
家族
machikomamaさんの実例写真
自由猫玲音の暮らし
自由猫玲音の暮らし
machikomama
machikomama
cotaさんの実例写真
おはようございます。 今朝はとっても気持ちの良い朝を迎えています。 昨日の雨で庭の緑はツヤツヤ✨ こちらは母屋の隣りの木屋からの眺めです。 引き戸は日中は開け放しています。 主人を駅まで送り届けたら この位置から別棟に向かいます。 この木屋は 農作業をしたり 車庫になったり 雨の日のバーベキューをする多用途に使える場所です。 木屋を建てる時。 地元の山から切り出した木材🪵を運んで来たのは若い頃の叔父たちだそうです。 田舎の建物にはそれぞれの思い出話があふれています。 今回の母屋の改築時にも 叔父たちにたくさん手伝ってもらいました。 毎日のように工事の進み具合をのぞいてもらいました。 築百年以上の母屋の事を 次は 私たちが子どもや孫に伝えて行く番です。
おはようございます。 今朝はとっても気持ちの良い朝を迎えています。 昨日の雨で庭の緑はツヤツヤ✨ こちらは母屋の隣りの木屋からの眺めです。 引き戸は日中は開け放しています。 主人を駅まで送り届けたら この位置から別棟に向かいます。 この木屋は 農作業をしたり 車庫になったり 雨の日のバーベキューをする多用途に使える場所です。 木屋を建てる時。 地元の山から切り出した木材🪵を運んで来たのは若い頃の叔父たちだそうです。 田舎の建物にはそれぞれの思い出話があふれています。 今回の母屋の改築時にも 叔父たちにたくさん手伝ってもらいました。 毎日のように工事の進み具合をのぞいてもらいました。 築百年以上の母屋の事を 次は 私たちが子どもや孫に伝えて行く番です。
cota
cota
家族
nannaさんの実例写真
実は今、日本から両親が遊びに来ています🎵早速家族みんなで近隣へ散策に出掛けた折に、母が麦畑の脇に生えていた矢車草を摘んで花束を作りました。写真二枚目は麦畑で矢車草を摘む母💠 矢車草はドイツの国花だと聞いたことがあります。家に帰ってから、ドイツのアルコール用の食器であるベーンベルを花瓶代わりにしてみました。ドイツ国花×ドイツ食器×浮世絵です🇩🇪🇯🇵
実は今、日本から両親が遊びに来ています🎵早速家族みんなで近隣へ散策に出掛けた折に、母が麦畑の脇に生えていた矢車草を摘んで花束を作りました。写真二枚目は麦畑で矢車草を摘む母💠 矢車草はドイツの国花だと聞いたことがあります。家に帰ってから、ドイツのアルコール用の食器であるベーンベルを花瓶代わりにしてみました。ドイツ国花×ドイツ食器×浮世絵です🇩🇪🇯🇵
nanna
nanna
家族
kotaroさんの実例写真
ずっとやろうと思っていた、アクセサリーの整理。 やっとできました。 厳選して、よく使うものをこちらへ〜 ここは、お風呂場やトイレへ行くための通路。 収納が少ない我が家はここの通路に、IKEAのシューズキャビネットを採用してストック収納にしています。 来客の際も、トイレ後こちらの鏡使用できるように設置です!
ずっとやろうと思っていた、アクセサリーの整理。 やっとできました。 厳選して、よく使うものをこちらへ〜 ここは、お風呂場やトイレへ行くための通路。 収納が少ない我が家はここの通路に、IKEAのシューズキャビネットを採用してストック収納にしています。 来客の際も、トイレ後こちらの鏡使用できるように設置です!
kotaro
kotaro
3LDK | 家族
chiechanさんの実例写真
吊るし柿 ご近所さんに頂いた 渋柿…皮剥き終えて干したよ あま〜くなーれ
吊るし柿 ご近所さんに頂いた 渋柿…皮剥き終えて干したよ あま〜くなーれ
chiechan
chiechan
家族
kaoriiiさんの実例写真
無垢の木の家の我が家は、ふんだんに木を出しているので、落ち着いたリラックス感じる住まいになっています。奥行もでますね。
無垢の木の家の我が家は、ふんだんに木を出しているので、落ち着いたリラックス感じる住まいになっています。奥行もでますね。
kaoriii
kaoriii
家族
nana77さんの実例写真
ブックシェルフ・本棚¥4,950
レトロなインテリア 3年前のリフォーム時に 内窓を作りました。 実家の倉庫にあった窓を採用✨ すりガラスや鍵が 凄く気に入っています*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
レトロなインテリア 3年前のリフォーム時に 内窓を作りました。 実家の倉庫にあった窓を採用✨ すりガラスや鍵が 凄く気に入っています*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
nana77
nana77
cota2さんの実例写真
こちらは母屋の改築時にネットで建築士さんが選んで下さったミラーキャビネットです。 ガラスタイルと洗面台に合わせて無塗装の古材を購入しました。 設置前に以前 こちらで購入していたみつろうクリームを塗りました。 水栓や照明の色[真鍮色]ともいい感じに合っていて 自分では気に入っています。 (* ´ ェ `*)♥
こちらは母屋の改築時にネットで建築士さんが選んで下さったミラーキャビネットです。 ガラスタイルと洗面台に合わせて無塗装の古材を購入しました。 設置前に以前 こちらで購入していたみつろうクリームを塗りました。 水栓や照明の色[真鍮色]ともいい感じに合っていて 自分では気に入っています。 (* ´ ェ `*)♥
cota2
cota2
家族
yukikoさんの実例写真
草木で荒れ放題の第2の館 さぁ、どうしていこうかなぁ〜
草木で荒れ放題の第2の館 さぁ、どうしていこうかなぁ〜
yukiko
yukiko
tabasaさんの実例写真
*・☪:.。 部屋を少しでも広く 見えるようにしたくて 折り上げ天井 × 梁見せ天井に しました。
*・☪:.。 部屋を少しでも広く 見えるようにしたくて 折り上げ天井 × 梁見せ天井に しました。
tabasa
tabasa
家族
naoさんの実例写真
築150年以上前の田舎の古い家です。リフォームの際 天井を取っぱらったら黒くてそりゃ立派な梁が出てきました😌 オットと2人で綺麗に拭いて塗り直しました。 そして、もらい物の古いアイアンランプが何としっくりきたんですよね😘 
築150年以上前の田舎の古い家です。リフォームの際 天井を取っぱらったら黒くてそりゃ立派な梁が出てきました😌 オットと2人で綺麗に拭いて塗り直しました。 そして、もらい物の古いアイアンランプが何としっくりきたんですよね😘 
nao
nao
家族
saさんの実例写真
勝手にアトリエ紹介。 #01 「ミシン糸の収納方法」 ペグボードに丸棒を差し混んだものに、工業用ミシン糸を収納しています。 ミシンのすぐ上にあるので、取り出しやすく、めちゃ便利! 丸棒はホームセンターにながーいものが売っており、それを電動のこぎりで父がカット。 ペグボードの設置も父。 まだまだ上にも棒が差せますが、とりあえず今はこの本数で間に合っているので、増やす予定はなし。 ミシン糸の下にはリボン類を引っ掻けて収納。 何がどこにあるのか一目瞭然で、取り出しやすい!めちゃからまっているけれど😂 インテリアとしても可愛いなと思っているお気に入り収納です😳
勝手にアトリエ紹介。 #01 「ミシン糸の収納方法」 ペグボードに丸棒を差し混んだものに、工業用ミシン糸を収納しています。 ミシンのすぐ上にあるので、取り出しやすく、めちゃ便利! 丸棒はホームセンターにながーいものが売っており、それを電動のこぎりで父がカット。 ペグボードの設置も父。 まだまだ上にも棒が差せますが、とりあえず今はこの本数で間に合っているので、増やす予定はなし。 ミシン糸の下にはリボン類を引っ掻けて収納。 何がどこにあるのか一目瞭然で、取り出しやすい!めちゃからまっているけれど😂 インテリアとしても可愛いなと思っているお気に入り収納です😳
sa
sa
4LDK | 家族
akiko.brandewieさんの実例写真
窓のカーテンを取っ払いたくてステンドグラス風にデザインしてみました🌈
窓のカーテンを取っ払いたくてステンドグラス風にデザインしてみました🌈
akiko.brandewie
akiko.brandewie
家族
coffee-groundsさんの実例写真
少し前から障子外してます。 障子閉めると暗いですしね。 外が見えないのも閉じこもっている感があり嫌いです。 でも見えない様にしたい時もあるし、IKEAのカーテンを付けたら見事にサイズ違い。🤦🏻‍♀️ 何かに使えるかと別に買っていた、レースカーテン付けました。 猫さん達がくつろぐ縁側。 ツツジの向こうが道ですし、猫さん達皆さん見て下さるので… これがしっかり外からは白い壁になってるんです。🙆🏻‍♀️ この雨の間に障子紙貼ったらいいんだろうなぁ〜と思うばかりで。 だって今日はゴロゴロする日なのです。😊
少し前から障子外してます。 障子閉めると暗いですしね。 外が見えないのも閉じこもっている感があり嫌いです。 でも見えない様にしたい時もあるし、IKEAのカーテンを付けたら見事にサイズ違い。🤦🏻‍♀️ 何かに使えるかと別に買っていた、レースカーテン付けました。 猫さん達がくつろぐ縁側。 ツツジの向こうが道ですし、猫さん達皆さん見て下さるので… これがしっかり外からは白い壁になってるんです。🙆🏻‍♀️ この雨の間に障子紙貼ったらいいんだろうなぁ〜と思うばかりで。 だって今日はゴロゴロする日なのです。😊
coffee-grounds
coffee-grounds
カップル
keiさんの実例写真
「居間」 緑のモヤモヤした砂壁を 白ペンキで白壁に塗装しました! お部屋がすごく明るくなりました✨️ ヽ(=´▽`=)ノ 砂壁にペンキ塗りはなかなか大変で、下地が重要だと実感しました(;´∀`)最初のほうは吸っちゃって、追加ペンキの出費がイタかったー。次回、もし砂壁ペンキやるときは下地を入念にやろうと思います!
「居間」 緑のモヤモヤした砂壁を 白ペンキで白壁に塗装しました! お部屋がすごく明るくなりました✨️ ヽ(=´▽`=)ノ 砂壁にペンキ塗りはなかなか大変で、下地が重要だと実感しました(;´∀`)最初のほうは吸っちゃって、追加ペンキの出費がイタかったー。次回、もし砂壁ペンキやるときは下地を入念にやろうと思います!
kei
kei
4DK | 家族
chieeさんの実例写真
脱衣所の壁と天井
脱衣所の壁と天井
chiee
chiee
家族
hiraya2015さんの実例写真
縁側からお月見🙂 家族みんなで見ることが出来て良かったです🙂 YouTubeもしています。 普段の暮らしを動画で配信しています。
縁側からお月見🙂 家族みんなで見ることが出来て良かったです🙂 YouTubeもしています。 普段の暮らしを動画で配信しています。
hiraya2015
hiraya2015
3LDK | 家族
michiさんの実例写真
我が家の天井…吹き抜け玄関のついでにもう1枚😆 玄関正面の空間を何か飾りたいと思って石膏ボード用のフックを使って天井からシェルフを吊るしています。 ドライフラワーをこの場所で飾って楽しんでいます🎶
我が家の天井…吹き抜け玄関のついでにもう1枚😆 玄関正面の空間を何か飾りたいと思って石膏ボード用のフックを使って天井からシェルフを吊るしています。 ドライフラワーをこの場所で飾って楽しんでいます🎶
michi
michi
satomi1004さんの実例写真
リビングダイニング側から見た玄関。 壁面の一部をくぼませて 作り出したスペースに造作テレビ台を設置しました。 くぼみの部分のことをニッチといいます。 家具をニッチに配置することで 部屋を広く使えます。
リビングダイニング側から見た玄関。 壁面の一部をくぼませて 作り出したスペースに造作テレビ台を設置しました。 くぼみの部分のことをニッチといいます。 家具をニッチに配置することで 部屋を広く使えます。
satomi1004
satomi1004
家族
obuta47300さんの実例写真
クリスマスイベント投稿です 我が家の階段窓 外から丸見えなので👀 目隠しを兼ねて ステンドグラスシートを貼ってます おかげで、万年クリスマスみたい🤣 今年は、窓辺にちょっとだけ クリスマスディスプレイしました。 シンプルですがいい感じに クリスマス🎄感がでました(*≧∀≦*)
クリスマスイベント投稿です 我が家の階段窓 外から丸見えなので👀 目隠しを兼ねて ステンドグラスシートを貼ってます おかげで、万年クリスマスみたい🤣 今年は、窓辺にちょっとだけ クリスマスディスプレイしました。 シンプルですがいい感じに クリスマス🎄感がでました(*≧∀≦*)
obuta47300
obuta47300
3LDK | 家族
もっと見る

壁/天井 田舎の暮らしの投稿一覧

25枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ