RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

壁/天井 目の錯覚

18枚の部屋写真から17枚をセレクト
sadieさんの実例写真
目の錯覚で動いて見える
目の錯覚で動いて見える
sadie
sadie
3DK
moolさんの実例写真
昨年、壁の傷隠しにマスキングタイプのリメイクシートを貼りました。 壁紙の上から貼れるのでお手軽で助かりました💕 ①②リブウッドの凹凸に見える仕様に加えて、元々の建材の色味と似ていたのであまり違和感なく溶け込んでくれてます╰(*´︶`*)╯♡ ③近づくと凹凸が平面プリントに(笑) ④猫飼いあるある……😭
昨年、壁の傷隠しにマスキングタイプのリメイクシートを貼りました。 壁紙の上から貼れるのでお手軽で助かりました💕 ①②リブウッドの凹凸に見える仕様に加えて、元々の建材の色味と似ていたのであまり違和感なく溶け込んでくれてます╰(*´︶`*)╯♡ ③近づくと凹凸が平面プリントに(笑) ④猫飼いあるある……😭
mool
mool
kuruさんの実例写真
こんにちは(o^^o) ブラインドイベに参加でございます✨✨ 天井付けのバーチカルブラインドは 目の錯覚で天井が高く見えます(*≧∀≦*) 元々はカーテンだった所を、リビング側の窓と 統一したくて両窓DIYで取り付けました✨
こんにちは(o^^o) ブラインドイベに参加でございます✨✨ 天井付けのバーチカルブラインドは 目の錯覚で天井が高く見えます(*≧∀≦*) 元々はカーテンだった所を、リビング側の窓と 統一したくて両窓DIYで取り付けました✨
kuru
kuru
家族
mikiさんの実例写真
ドアをイメージチェンジ♡ マステなんだけど、ホントに凹凸があるように見える目の錯覚が不思議〜
ドアをイメージチェンジ♡ マステなんだけど、ホントに凹凸があるように見える目の錯覚が不思議〜
miki
miki
家族
ANNAさんの実例写真
最近この場所ばっかりですみませぬ٩( ᐛ )و 窓サイズのHASHIGO作ってディスプレイちょっと変更♪ 部屋が凄く広く感じる様になった✨ 目の錯覚って凄いわ( •̀∀︎•́ )✧︎
最近この場所ばっかりですみませぬ٩( ᐛ )و 窓サイズのHASHIGO作ってディスプレイちょっと変更♪ 部屋が凄く広く感じる様になった✨ 目の錯覚って凄いわ( •̀∀︎•́ )✧︎
ANNA
ANNA
4LDK | 家族
naosunnyさんの実例写真
おはようございます(❁´▽`❁) ニトリインテリアペーパーを貼ったキッチンカウンター下♡♩ ここは右側が上の段差の関係で少しだけ板幅が広いので、目の錯覚と(笑)デザインを兼ねてウォールステッカーを貼りました♡♩ ゲーテの名言で "自分自身を信じてみるだけでいい。 きっと生きる道が見えてくる"** ウォールステッカーを選ぶ時は、字体と雰囲気で選んでるんですけど(*´艸`*)(笑)なかなか良い言葉~(o^^o)** 今日も良い一日をヽ(*^▽^*)ノ
おはようございます(❁´▽`❁) ニトリインテリアペーパーを貼ったキッチンカウンター下♡♩ ここは右側が上の段差の関係で少しだけ板幅が広いので、目の錯覚と(笑)デザインを兼ねてウォールステッカーを貼りました♡♩ ゲーテの名言で "自分自身を信じてみるだけでいい。 きっと生きる道が見えてくる"** ウォールステッカーを選ぶ時は、字体と雰囲気で選んでるんですけど(*´艸`*)(笑)なかなか良い言葉~(o^^o)** 今日も良い一日をヽ(*^▽^*)ノ
naosunny
naosunny
3DK | 家族
yriiiiik815さんの実例写真
最近『白インテリア』『白雑貨』が好きで、少しづつ白を基調とする物を増やしたり 木枠の棚の一部をペイントしたり。 白雑貨って目にも爽やかで 狭い部屋も目の錯覚で広く見えますよね♡ しばらくこんな感じで行こう(ღ˘͈︶˘͈ღ)
最近『白インテリア』『白雑貨』が好きで、少しづつ白を基調とする物を増やしたり 木枠の棚の一部をペイントしたり。 白雑貨って目にも爽やかで 狭い部屋も目の錯覚で広く見えますよね♡ しばらくこんな感じで行こう(ღ˘͈︶˘͈ღ)
yriiiiik815
yriiiiik815
2LDK | 家族
tomoさんの実例写真
ウッドデッキに板壁はってリビングが少しだけ広々と。 目の錯覚なんだけどね。
ウッドデッキに板壁はってリビングが少しだけ広々と。 目の錯覚なんだけどね。
tomo
tomo
家族
yu_uyさんの実例写真
「ガーデンファニチャー」モニター中♪ 【唯一のデメリット】 黒は汚れが目立たないけど、日差しで熱くなりやすい(><)夏はクッションや座布団があった方がいいかも!それぐらいしかデメリットがなかった、凄っ! ちなみに色違いで白色もあるよー☀︎︎
「ガーデンファニチャー」モニター中♪ 【唯一のデメリット】 黒は汚れが目立たないけど、日差しで熱くなりやすい(><)夏はクッションや座布団があった方がいいかも!それぐらいしかデメリットがなかった、凄っ! ちなみに色違いで白色もあるよー☀︎︎
yu_uy
yu_uy
4LDK | 家族
Mihiroさんの実例写真
フルリノベーションでのこだわり 部屋を広くみせる ここは徹底的に考えてました^ ^ リビングのファンライト 以外は全てダウンライトにしています(*^▽^*) 廊下もあえて3つライトを つけることにより目の錯覚で長く見えます💕 フルリノベーションって ライトの位置まで自分で決めるので 色々調べまくっている時に ルームクリップに出会いました💕 どれだけ 見まくったか笑 ルームクリップ運営者様に 感謝しかありません!! 本当にありがとうございます😊
フルリノベーションでのこだわり 部屋を広くみせる ここは徹底的に考えてました^ ^ リビングのファンライト 以外は全てダウンライトにしています(*^▽^*) 廊下もあえて3つライトを つけることにより目の錯覚で長く見えます💕 フルリノベーションって ライトの位置まで自分で決めるので 色々調べまくっている時に ルームクリップに出会いました💕 どれだけ 見まくったか笑 ルームクリップ運営者様に 感謝しかありません!! 本当にありがとうございます😊
Mihiro
Mihiro
2LDK | 家族
1633さんの実例写真
連投失礼します。 こちらはリースで、アクリル絵具のゴールドで塗ったバージョン。 大きい丸は2個繋げてあるのですが、綺麗な円にならなくて内側にごちゃっと小さな飾りをつけて目の錯覚で円に見えるように工夫しました。が、やっぱり歪んでるよね(ToT)
連投失礼します。 こちらはリースで、アクリル絵具のゴールドで塗ったバージョン。 大きい丸は2個繋げてあるのですが、綺麗な円にならなくて内側にごちゃっと小さな飾りをつけて目の錯覚で円に見えるように工夫しました。が、やっぱり歪んでるよね(ToT)
1633
1633
3LDK | カップル
Komiyaさんの実例写真
左ウッドデッキ 廊下 浴室のドア 廊下を歩くとFIXとの繋がり開放的廊下w狭いですが!目の錯覚で、広く見える?いや狭いw
左ウッドデッキ 廊下 浴室のドア 廊下を歩くとFIXとの繋がり開放的廊下w狭いですが!目の錯覚で、広く見える?いや狭いw
Komiya
Komiya
2LDK | 家族
satomi1004さんの実例写真
なない珈琲ロースタリーのアクセントクロスはレンガ調です。 色合いが優しく、ほかの3面の壁とよく合っています。 . . 「アクセントクロスとは、お部屋のアクセントとなるような色やデザインのクロス(壁紙)を、壁の一部分(主に一面)貼ることです。 . . 一面だけ色を変える事で、部屋全体に色の濃淡(陰影)が生まれお部屋を広く見せる効果があります。 人間の目は、明度が高い白系の色が、膨張して見えるように錯覚します。 その為、国産の汎用クロスには白系の色が多く使われています。 . . ベースの白いクロスに対して、壁の一面に濃い色のアクセントクロスを貼ると、その方向に対して奥行きがあるように見える視覚効果が加わり、更にお部屋が広く見えます。 リビングにアクセントクロスを貼る時には、そのような視覚効果を利用すると良いでしょう。」 Harokkaより引用
なない珈琲ロースタリーのアクセントクロスはレンガ調です。 色合いが優しく、ほかの3面の壁とよく合っています。 . . 「アクセントクロスとは、お部屋のアクセントとなるような色やデザインのクロス(壁紙)を、壁の一部分(主に一面)貼ることです。 . . 一面だけ色を変える事で、部屋全体に色の濃淡(陰影)が生まれお部屋を広く見せる効果があります。 人間の目は、明度が高い白系の色が、膨張して見えるように錯覚します。 その為、国産の汎用クロスには白系の色が多く使われています。 . . ベースの白いクロスに対して、壁の一面に濃い色のアクセントクロスを貼ると、その方向に対して奥行きがあるように見える視覚効果が加わり、更にお部屋が広く見えます。 リビングにアクセントクロスを貼る時には、そのような視覚効果を利用すると良いでしょう。」 Harokkaより引用
satomi1004
satomi1004
家族
Doriさんの実例写真
仕上がってます!あとは小さい部分のダメ出しだそうで…なさそうですがありますか?あえて言うなら向かって右側ちょっと斜めってません?目の錯覚⁉️
仕上がってます!あとは小さい部分のダメ出しだそうで…なさそうですがありますか?あえて言うなら向かって右側ちょっと斜めってません?目の錯覚⁉️
Dori
Dori
1LDK | 一人暮らし
haru._.kariさんの実例写真
天袋がまだ扉がついたままなので透けて違和感ありますが、使いやすくなりました☺︎ IKEAのカーテンを長さ切らず天井ギリギリでつけたので目の錯覚でまた広く見えるようになりました。
天袋がまだ扉がついたままなので透けて違和感ありますが、使いやすくなりました☺︎ IKEAのカーテンを長さ切らず天井ギリギリでつけたので目の錯覚でまた広く見えるようになりました。
haru._.kari
haru._.kari
3LDK | 家族
ayuさんの実例写真
我が家には階段の突き当たりの壁に 大きな鏡があります。 子供達の身だしなみにも使われますが 観葉植物が移ると目の錯覚で、たくさん ある様に見えるし、 スペースが広く見えるので 最高の場所です。 棚を作ればもっとたくさん飾れるので やりたいのですが、 家族から階段が狭くなるとクレームが… 確かに、最近はお天気にしても何が起こるか わからないので、逃げ道確保、諦めます。
我が家には階段の突き当たりの壁に 大きな鏡があります。 子供達の身だしなみにも使われますが 観葉植物が移ると目の錯覚で、たくさん ある様に見えるし、 スペースが広く見えるので 最高の場所です。 棚を作ればもっとたくさん飾れるので やりたいのですが、 家族から階段が狭くなるとクレームが… 確かに、最近はお天気にしても何が起こるか わからないので、逃げ道確保、諦めます。
ayu
ayu
mieさんの実例写真
柄合わせ大失敗の全体図です(*ToT)目の錯覚であってほしい・・・笑
柄合わせ大失敗の全体図です(*ToT)目の錯覚であってほしい・・・笑
mie
mie
家族

壁/天井 目の錯覚が気になるあなたにおすすめ

壁/天井 目の錯覚の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 目の錯覚

18枚の部屋写真から17枚をセレクト
sadieさんの実例写真
目の錯覚で動いて見える
目の錯覚で動いて見える
sadie
sadie
3DK
moolさんの実例写真
昨年、壁の傷隠しにマスキングタイプのリメイクシートを貼りました。 壁紙の上から貼れるのでお手軽で助かりました💕 ①②リブウッドの凹凸に見える仕様に加えて、元々の建材の色味と似ていたのであまり違和感なく溶け込んでくれてます╰(*´︶`*)╯♡ ③近づくと凹凸が平面プリントに(笑) ④猫飼いあるある……😭
昨年、壁の傷隠しにマスキングタイプのリメイクシートを貼りました。 壁紙の上から貼れるのでお手軽で助かりました💕 ①②リブウッドの凹凸に見える仕様に加えて、元々の建材の色味と似ていたのであまり違和感なく溶け込んでくれてます╰(*´︶`*)╯♡ ③近づくと凹凸が平面プリントに(笑) ④猫飼いあるある……😭
mool
mool
kuruさんの実例写真
こんにちは(o^^o) ブラインドイベに参加でございます✨✨ 天井付けのバーチカルブラインドは 目の錯覚で天井が高く見えます(*≧∀≦*) 元々はカーテンだった所を、リビング側の窓と 統一したくて両窓DIYで取り付けました✨
こんにちは(o^^o) ブラインドイベに参加でございます✨✨ 天井付けのバーチカルブラインドは 目の錯覚で天井が高く見えます(*≧∀≦*) 元々はカーテンだった所を、リビング側の窓と 統一したくて両窓DIYで取り付けました✨
kuru
kuru
家族
mikiさんの実例写真
ドアをイメージチェンジ♡ マステなんだけど、ホントに凹凸があるように見える目の錯覚が不思議〜
ドアをイメージチェンジ♡ マステなんだけど、ホントに凹凸があるように見える目の錯覚が不思議〜
miki
miki
家族
ANNAさんの実例写真
最近この場所ばっかりですみませぬ٩( ᐛ )و 窓サイズのHASHIGO作ってディスプレイちょっと変更♪ 部屋が凄く広く感じる様になった✨ 目の錯覚って凄いわ( •̀∀︎•́ )✧︎
最近この場所ばっかりですみませぬ٩( ᐛ )و 窓サイズのHASHIGO作ってディスプレイちょっと変更♪ 部屋が凄く広く感じる様になった✨ 目の錯覚って凄いわ( •̀∀︎•́ )✧︎
ANNA
ANNA
4LDK | 家族
naosunnyさんの実例写真
おはようございます(❁´▽`❁) ニトリインテリアペーパーを貼ったキッチンカウンター下♡♩ ここは右側が上の段差の関係で少しだけ板幅が広いので、目の錯覚と(笑)デザインを兼ねてウォールステッカーを貼りました♡♩ ゲーテの名言で "自分自身を信じてみるだけでいい。 きっと生きる道が見えてくる"** ウォールステッカーを選ぶ時は、字体と雰囲気で選んでるんですけど(*´艸`*)(笑)なかなか良い言葉~(o^^o)** 今日も良い一日をヽ(*^▽^*)ノ
おはようございます(❁´▽`❁) ニトリインテリアペーパーを貼ったキッチンカウンター下♡♩ ここは右側が上の段差の関係で少しだけ板幅が広いので、目の錯覚と(笑)デザインを兼ねてウォールステッカーを貼りました♡♩ ゲーテの名言で "自分自身を信じてみるだけでいい。 きっと生きる道が見えてくる"** ウォールステッカーを選ぶ時は、字体と雰囲気で選んでるんですけど(*´艸`*)(笑)なかなか良い言葉~(o^^o)** 今日も良い一日をヽ(*^▽^*)ノ
naosunny
naosunny
3DK | 家族
yriiiiik815さんの実例写真
最近『白インテリア』『白雑貨』が好きで、少しづつ白を基調とする物を増やしたり 木枠の棚の一部をペイントしたり。 白雑貨って目にも爽やかで 狭い部屋も目の錯覚で広く見えますよね♡ しばらくこんな感じで行こう(ღ˘͈︶˘͈ღ)
最近『白インテリア』『白雑貨』が好きで、少しづつ白を基調とする物を増やしたり 木枠の棚の一部をペイントしたり。 白雑貨って目にも爽やかで 狭い部屋も目の錯覚で広く見えますよね♡ しばらくこんな感じで行こう(ღ˘͈︶˘͈ღ)
yriiiiik815
yriiiiik815
2LDK | 家族
tomoさんの実例写真
ウッドデッキに板壁はってリビングが少しだけ広々と。 目の錯覚なんだけどね。
ウッドデッキに板壁はってリビングが少しだけ広々と。 目の錯覚なんだけどね。
tomo
tomo
家族
yu_uyさんの実例写真
「ガーデンファニチャー」モニター中♪ 【唯一のデメリット】 黒は汚れが目立たないけど、日差しで熱くなりやすい(><)夏はクッションや座布団があった方がいいかも!それぐらいしかデメリットがなかった、凄っ! ちなみに色違いで白色もあるよー☀︎︎
「ガーデンファニチャー」モニター中♪ 【唯一のデメリット】 黒は汚れが目立たないけど、日差しで熱くなりやすい(><)夏はクッションや座布団があった方がいいかも!それぐらいしかデメリットがなかった、凄っ! ちなみに色違いで白色もあるよー☀︎︎
yu_uy
yu_uy
4LDK | 家族
Mihiroさんの実例写真
フルリノベーションでのこだわり 部屋を広くみせる ここは徹底的に考えてました^ ^ リビングのファンライト 以外は全てダウンライトにしています(*^▽^*) 廊下もあえて3つライトを つけることにより目の錯覚で長く見えます💕 フルリノベーションって ライトの位置まで自分で決めるので 色々調べまくっている時に ルームクリップに出会いました💕 どれだけ 見まくったか笑 ルームクリップ運営者様に 感謝しかありません!! 本当にありがとうございます😊
フルリノベーションでのこだわり 部屋を広くみせる ここは徹底的に考えてました^ ^ リビングのファンライト 以外は全てダウンライトにしています(*^▽^*) 廊下もあえて3つライトを つけることにより目の錯覚で長く見えます💕 フルリノベーションって ライトの位置まで自分で決めるので 色々調べまくっている時に ルームクリップに出会いました💕 どれだけ 見まくったか笑 ルームクリップ運営者様に 感謝しかありません!! 本当にありがとうございます😊
Mihiro
Mihiro
2LDK | 家族
1633さんの実例写真
連投失礼します。 こちらはリースで、アクリル絵具のゴールドで塗ったバージョン。 大きい丸は2個繋げてあるのですが、綺麗な円にならなくて内側にごちゃっと小さな飾りをつけて目の錯覚で円に見えるように工夫しました。が、やっぱり歪んでるよね(ToT)
連投失礼します。 こちらはリースで、アクリル絵具のゴールドで塗ったバージョン。 大きい丸は2個繋げてあるのですが、綺麗な円にならなくて内側にごちゃっと小さな飾りをつけて目の錯覚で円に見えるように工夫しました。が、やっぱり歪んでるよね(ToT)
1633
1633
3LDK | カップル
Komiyaさんの実例写真
左ウッドデッキ 廊下 浴室のドア 廊下を歩くとFIXとの繋がり開放的廊下w狭いですが!目の錯覚で、広く見える?いや狭いw
左ウッドデッキ 廊下 浴室のドア 廊下を歩くとFIXとの繋がり開放的廊下w狭いですが!目の錯覚で、広く見える?いや狭いw
Komiya
Komiya
2LDK | 家族
satomi1004さんの実例写真
なない珈琲ロースタリーのアクセントクロスはレンガ調です。 色合いが優しく、ほかの3面の壁とよく合っています。 . . 「アクセントクロスとは、お部屋のアクセントとなるような色やデザインのクロス(壁紙)を、壁の一部分(主に一面)貼ることです。 . . 一面だけ色を変える事で、部屋全体に色の濃淡(陰影)が生まれお部屋を広く見せる効果があります。 人間の目は、明度が高い白系の色が、膨張して見えるように錯覚します。 その為、国産の汎用クロスには白系の色が多く使われています。 . . ベースの白いクロスに対して、壁の一面に濃い色のアクセントクロスを貼ると、その方向に対して奥行きがあるように見える視覚効果が加わり、更にお部屋が広く見えます。 リビングにアクセントクロスを貼る時には、そのような視覚効果を利用すると良いでしょう。」 Harokkaより引用
なない珈琲ロースタリーのアクセントクロスはレンガ調です。 色合いが優しく、ほかの3面の壁とよく合っています。 . . 「アクセントクロスとは、お部屋のアクセントとなるような色やデザインのクロス(壁紙)を、壁の一部分(主に一面)貼ることです。 . . 一面だけ色を変える事で、部屋全体に色の濃淡(陰影)が生まれお部屋を広く見せる効果があります。 人間の目は、明度が高い白系の色が、膨張して見えるように錯覚します。 その為、国産の汎用クロスには白系の色が多く使われています。 . . ベースの白いクロスに対して、壁の一面に濃い色のアクセントクロスを貼ると、その方向に対して奥行きがあるように見える視覚効果が加わり、更にお部屋が広く見えます。 リビングにアクセントクロスを貼る時には、そのような視覚効果を利用すると良いでしょう。」 Harokkaより引用
satomi1004
satomi1004
家族
Doriさんの実例写真
仕上がってます!あとは小さい部分のダメ出しだそうで…なさそうですがありますか?あえて言うなら向かって右側ちょっと斜めってません?目の錯覚⁉️
仕上がってます!あとは小さい部分のダメ出しだそうで…なさそうですがありますか?あえて言うなら向かって右側ちょっと斜めってません?目の錯覚⁉️
Dori
Dori
1LDK | 一人暮らし
haru._.kariさんの実例写真
天袋がまだ扉がついたままなので透けて違和感ありますが、使いやすくなりました☺︎ IKEAのカーテンを長さ切らず天井ギリギリでつけたので目の錯覚でまた広く見えるようになりました。
天袋がまだ扉がついたままなので透けて違和感ありますが、使いやすくなりました☺︎ IKEAのカーテンを長さ切らず天井ギリギリでつけたので目の錯覚でまた広く見えるようになりました。
haru._.kari
haru._.kari
3LDK | 家族
ayuさんの実例写真
我が家には階段の突き当たりの壁に 大きな鏡があります。 子供達の身だしなみにも使われますが 観葉植物が移ると目の錯覚で、たくさん ある様に見えるし、 スペースが広く見えるので 最高の場所です。 棚を作ればもっとたくさん飾れるので やりたいのですが、 家族から階段が狭くなるとクレームが… 確かに、最近はお天気にしても何が起こるか わからないので、逃げ道確保、諦めます。
我が家には階段の突き当たりの壁に 大きな鏡があります。 子供達の身だしなみにも使われますが 観葉植物が移ると目の錯覚で、たくさん ある様に見えるし、 スペースが広く見えるので 最高の場所です。 棚を作ればもっとたくさん飾れるので やりたいのですが、 家族から階段が狭くなるとクレームが… 確かに、最近はお天気にしても何が起こるか わからないので、逃げ道確保、諦めます。
ayu
ayu
mieさんの実例写真
柄合わせ大失敗の全体図です(*ToT)目の錯覚であってほしい・・・笑
柄合わせ大失敗の全体図です(*ToT)目の錯覚であってほしい・・・笑
mie
mie
家族

壁/天井 目の錯覚が気になるあなたにおすすめ

壁/天井 目の錯覚の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ