壁/天井 昭和の家のリノベーション

33枚の部屋写真から14枚をセレクト
hohoさんの実例写真
hoho
hoho
家族
TSUKIさんの実例写真
廊下の壁紙貼り途中経過。 ガラスの引き戸は台所への入り口。 元はプリント合板が貼ってある廊下の壁、 奥の方は壁のパテ埋めと、回り縁&ドア枠をペンキで白く塗った段階で止まってます。 台所で使おうと購入した白い木目のリメイクシートでしたが、、、 実物をみると意外にグレーだったので急遽、廊下用にまわしました(-_-;)
廊下の壁紙貼り途中経過。 ガラスの引き戸は台所への入り口。 元はプリント合板が貼ってある廊下の壁、 奥の方は壁のパテ埋めと、回り縁&ドア枠をペンキで白く塗った段階で止まってます。 台所で使おうと購入した白い木目のリメイクシートでしたが、、、 実物をみると意外にグレーだったので急遽、廊下用にまわしました(-_-;)
TSUKI
TSUKI
家族
sachiさんの実例写真
2階の和室?(畳の部屋。主にフリースペース)に後藤照明さんの「アルミペンダントライト3灯」を取り付け🙌 引っ越しから1年、やっとこの部屋の目指すコンセプト「昭和レトロな旅館」にぴったりな照明を付けられて、大満足😆 わざと残してた昭和な建具や天井にもしっくり馴染んで、雰囲気劇的に良くなりました❤️ ああ、嬉しい🥳
2階の和室?(畳の部屋。主にフリースペース)に後藤照明さんの「アルミペンダントライト3灯」を取り付け🙌 引っ越しから1年、やっとこの部屋の目指すコンセプト「昭和レトロな旅館」にぴったりな照明を付けられて、大満足😆 わざと残してた昭和な建具や天井にもしっくり馴染んで、雰囲気劇的に良くなりました❤️ ああ、嬉しい🥳
sachi
sachi
家族
amacoさんの実例写真
自分の中で思い切って選んだ、夫も私も好きな色、ネイビーの壁紙。 玄関の白いタイルとも合って一安心☺︎ 照明はもともとこの家についていたもので、昭和50年代のものだと思いますが、アイアン使いやアンティークな雰囲気がとても気に入っています♪
自分の中で思い切って選んだ、夫も私も好きな色、ネイビーの壁紙。 玄関の白いタイルとも合って一安心☺︎ 照明はもともとこの家についていたもので、昭和50年代のものだと思いますが、アイアン使いやアンティークな雰囲気がとても気に入っています♪
amaco
amaco
2LDK | 家族
kuraraさんの実例写真
天井ベニヤ打ち完了! こんな普通のシーリングライトから、、、
天井ベニヤ打ち完了! こんな普通のシーリングライトから、、、
kurara
kurara
家族
piyomchiさんの実例写真
レトロなステンドグラス
レトロなステンドグラス
piyomchi
piyomchi
4LDK | 家族
chacoさんの実例写真
とにかく、昭和の家なわけです。 天井クロスは全居室の中で、台所のみ。 当然クロスは薄汚れてました。 引戸を交換するにあたり、昭和の家には絶対そぐわない色をあえてチョイスしたわけですが、主人からダメだしをくらいました。 まっ、全く相談なしに実行した私も私なんですけど。😅 このブルーに憧れがありました。 だって今風の色味。昭和の家にはないから。 なんとか、空間を繋げる為に台所の天井をブルーグレーに塗りました。 二度塗りできなかった…。 天井を塗るって、大変な作業なんですね。 吐き気に襲われ、昼寝したよ。 ムラがあるけど、これがおばちゃんの限界でした。😣
とにかく、昭和の家なわけです。 天井クロスは全居室の中で、台所のみ。 当然クロスは薄汚れてました。 引戸を交換するにあたり、昭和の家には絶対そぐわない色をあえてチョイスしたわけですが、主人からダメだしをくらいました。 まっ、全く相談なしに実行した私も私なんですけど。😅 このブルーに憧れがありました。 だって今風の色味。昭和の家にはないから。 なんとか、空間を繋げる為に台所の天井をブルーグレーに塗りました。 二度塗りできなかった…。 天井を塗るって、大変な作業なんですね。 吐き気に襲われ、昼寝したよ。 ムラがあるけど、これがおばちゃんの限界でした。😣
chaco
chaco
家族
mizuyoさんの実例写真
2階のプライベート空間になります♫ 昭和の家なので、なかなかのものですが💦 今年、壁紙を貼り替えました。 一気に明るくなって、気分も💕
2階のプライベート空間になります♫ 昭和の家なので、なかなかのものですが💦 今年、壁紙を貼り替えました。 一気に明るくなって、気分も💕
mizuyo
mizuyo
家族
Dayさんの実例写真
階段の照明
階段の照明
Day
Day
家族
sakuranboさんの実例写真
sakuranbo
sakuranbo
家族
montomoさんの実例写真
延びすぎたグリーンをカットしたあとの 水栽培の場所
延びすぎたグリーンをカットしたあとの 水栽培の場所
montomo
montomo
一人暮らし
Kaneko.gunmaさんの実例写真
DIY で作った物置小屋です‼
DIY で作った物置小屋です‼
Kaneko.gunma
Kaneko.gunma
4K | 家族
meroさんの実例写真
カメラマークが出ていたので‥No2 今年の春に天井は漆喰を塗って 壁は白のペンキを塗り直しました。 いつか壁も漆喰にしたいです。
カメラマークが出ていたので‥No2 今年の春に天井は漆喰を塗って 壁は白のペンキを塗り直しました。 いつか壁も漆喰にしたいです。
mero
mero
家族
usako.usaさんの実例写真
ほとんど変わらないけど、テレビ上。(裏?) セリアのインテリアシートとレンガシート。 棚にはコットンボールを入れたポット。 このポットはプラ製なので軽いです。 万が一落ちても安心♪😉
ほとんど変わらないけど、テレビ上。(裏?) セリアのインテリアシートとレンガシート。 棚にはコットンボールを入れたポット。 このポットはプラ製なので軽いです。 万が一落ちても安心♪😉
usako.usa
usako.usa

壁/天井 昭和の家のリノベーションが気になるあなたにおすすめ

壁/天井 昭和の家のリノベーションの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 昭和の家のリノベーション

33枚の部屋写真から14枚をセレクト
hohoさんの実例写真
hoho
hoho
家族
TSUKIさんの実例写真
廊下の壁紙貼り途中経過。 ガラスの引き戸は台所への入り口。 元はプリント合板が貼ってある廊下の壁、 奥の方は壁のパテ埋めと、回り縁&ドア枠をペンキで白く塗った段階で止まってます。 台所で使おうと購入した白い木目のリメイクシートでしたが、、、 実物をみると意外にグレーだったので急遽、廊下用にまわしました(-_-;)
廊下の壁紙貼り途中経過。 ガラスの引き戸は台所への入り口。 元はプリント合板が貼ってある廊下の壁、 奥の方は壁のパテ埋めと、回り縁&ドア枠をペンキで白く塗った段階で止まってます。 台所で使おうと購入した白い木目のリメイクシートでしたが、、、 実物をみると意外にグレーだったので急遽、廊下用にまわしました(-_-;)
TSUKI
TSUKI
家族
sachiさんの実例写真
2階の和室?(畳の部屋。主にフリースペース)に後藤照明さんの「アルミペンダントライト3灯」を取り付け🙌 引っ越しから1年、やっとこの部屋の目指すコンセプト「昭和レトロな旅館」にぴったりな照明を付けられて、大満足😆 わざと残してた昭和な建具や天井にもしっくり馴染んで、雰囲気劇的に良くなりました❤️ ああ、嬉しい🥳
2階の和室?(畳の部屋。主にフリースペース)に後藤照明さんの「アルミペンダントライト3灯」を取り付け🙌 引っ越しから1年、やっとこの部屋の目指すコンセプト「昭和レトロな旅館」にぴったりな照明を付けられて、大満足😆 わざと残してた昭和な建具や天井にもしっくり馴染んで、雰囲気劇的に良くなりました❤️ ああ、嬉しい🥳
sachi
sachi
家族
amacoさんの実例写真
自分の中で思い切って選んだ、夫も私も好きな色、ネイビーの壁紙。 玄関の白いタイルとも合って一安心☺︎ 照明はもともとこの家についていたもので、昭和50年代のものだと思いますが、アイアン使いやアンティークな雰囲気がとても気に入っています♪
自分の中で思い切って選んだ、夫も私も好きな色、ネイビーの壁紙。 玄関の白いタイルとも合って一安心☺︎ 照明はもともとこの家についていたもので、昭和50年代のものだと思いますが、アイアン使いやアンティークな雰囲気がとても気に入っています♪
amaco
amaco
2LDK | 家族
kuraraさんの実例写真
天井ベニヤ打ち完了! こんな普通のシーリングライトから、、、
天井ベニヤ打ち完了! こんな普通のシーリングライトから、、、
kurara
kurara
家族
piyomchiさんの実例写真
レトロなステンドグラス
レトロなステンドグラス
piyomchi
piyomchi
4LDK | 家族
chacoさんの実例写真
とにかく、昭和の家なわけです。 天井クロスは全居室の中で、台所のみ。 当然クロスは薄汚れてました。 引戸を交換するにあたり、昭和の家には絶対そぐわない色をあえてチョイスしたわけですが、主人からダメだしをくらいました。 まっ、全く相談なしに実行した私も私なんですけど。😅 このブルーに憧れがありました。 だって今風の色味。昭和の家にはないから。 なんとか、空間を繋げる為に台所の天井をブルーグレーに塗りました。 二度塗りできなかった…。 天井を塗るって、大変な作業なんですね。 吐き気に襲われ、昼寝したよ。 ムラがあるけど、これがおばちゃんの限界でした。😣
とにかく、昭和の家なわけです。 天井クロスは全居室の中で、台所のみ。 当然クロスは薄汚れてました。 引戸を交換するにあたり、昭和の家には絶対そぐわない色をあえてチョイスしたわけですが、主人からダメだしをくらいました。 まっ、全く相談なしに実行した私も私なんですけど。😅 このブルーに憧れがありました。 だって今風の色味。昭和の家にはないから。 なんとか、空間を繋げる為に台所の天井をブルーグレーに塗りました。 二度塗りできなかった…。 天井を塗るって、大変な作業なんですね。 吐き気に襲われ、昼寝したよ。 ムラがあるけど、これがおばちゃんの限界でした。😣
chaco
chaco
家族
mizuyoさんの実例写真
2階のプライベート空間になります♫ 昭和の家なので、なかなかのものですが💦 今年、壁紙を貼り替えました。 一気に明るくなって、気分も💕
2階のプライベート空間になります♫ 昭和の家なので、なかなかのものですが💦 今年、壁紙を貼り替えました。 一気に明るくなって、気分も💕
mizuyo
mizuyo
家族
Dayさんの実例写真
階段の照明
階段の照明
Day
Day
家族
sakuranboさんの実例写真
sakuranbo
sakuranbo
家族
montomoさんの実例写真
延びすぎたグリーンをカットしたあとの 水栽培の場所
延びすぎたグリーンをカットしたあとの 水栽培の場所
montomo
montomo
一人暮らし
Kaneko.gunmaさんの実例写真
DIY で作った物置小屋です‼
DIY で作った物置小屋です‼
Kaneko.gunma
Kaneko.gunma
4K | 家族
meroさんの実例写真
カウチソファ¥35,990
カメラマークが出ていたので‥No2 今年の春に天井は漆喰を塗って 壁は白のペンキを塗り直しました。 いつか壁も漆喰にしたいです。
カメラマークが出ていたので‥No2 今年の春に天井は漆喰を塗って 壁は白のペンキを塗り直しました。 いつか壁も漆喰にしたいです。
mero
mero
家族
usako.usaさんの実例写真
ほとんど変わらないけど、テレビ上。(裏?) セリアのインテリアシートとレンガシート。 棚にはコットンボールを入れたポット。 このポットはプラ製なので軽いです。 万が一落ちても安心♪😉
ほとんど変わらないけど、テレビ上。(裏?) セリアのインテリアシートとレンガシート。 棚にはコットンボールを入れたポット。 このポットはプラ製なので軽いです。 万が一落ちても安心♪😉
usako.usa
usako.usa

壁/天井 昭和の家のリノベーションが気になるあなたにおすすめ

壁/天井 昭和の家のリノベーションの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ