壁/天井 塵取り

16枚の部屋写真から12枚をセレクト
Attaさんの実例写真
【ほうきと塵取り置き場】 よく使う場所と動線を考えて、ここに決定 以前は、ほうきは階段下収納の扉の持ち手に引っ掛けて、塵取りは手すりの端に引っ掛けていました。 この持ち手が短くて、扉を開ける時に邪魔になり、時々手すりと壁の間にほうきは挟まれていることもありました。 やはり、ほうきにだって、定位置が必要‼️ まず、ほうきを掛けるフックを付けてみて、塵取りは、以前のままで撮影 塵取りは、手すりの端でもいいかなぁと思いましたが、手すりだと、近くを通って触ると、ブラブラしてしまうなぁと、思い、無印の壁に付けられるフックを塵取りのためにも使うことにしました。 このほうきは20年は使用しています✨
【ほうきと塵取り置き場】 よく使う場所と動線を考えて、ここに決定 以前は、ほうきは階段下収納の扉の持ち手に引っ掛けて、塵取りは手すりの端に引っ掛けていました。 この持ち手が短くて、扉を開ける時に邪魔になり、時々手すりと壁の間にほうきは挟まれていることもありました。 やはり、ほうきにだって、定位置が必要‼️ まず、ほうきを掛けるフックを付けてみて、塵取りは、以前のままで撮影 塵取りは、手すりの端でもいいかなぁと思いましたが、手すりだと、近くを通って触ると、ブラブラしてしまうなぁと、思い、無印の壁に付けられるフックを塵取りのためにも使うことにしました。 このほうきは20年は使用しています✨
Atta
Atta
家族
minmim.さんの実例写真
ナチュラルインテリアが可愛くて、皆さんのお部屋におじゃましまくってます☺︎♡そんな私は日々インテリア勉強しつつ、安くて可愛いものを探しています(笑) このちっちゃな箒と塵取りが可愛過ぎてお気に入りです。
ナチュラルインテリアが可愛くて、皆さんのお部屋におじゃましまくってます☺︎♡そんな私は日々インテリア勉強しつつ、安くて可愛いものを探しています(笑) このちっちゃな箒と塵取りが可愛過ぎてお気に入りです。
minmim.
minmim.
家族
mayuさんの実例写真
洗面所とキッチンの間の壁に 塵取りと箒をまとめています。 ちょうど部屋の真ん中で 家族みんなが手に取りやすく 気がついたときにすぐ掃除できる◎ ゴミ箱はあえて真っ白に こまめに掃除するようになりました。
洗面所とキッチンの間の壁に 塵取りと箒をまとめています。 ちょうど部屋の真ん中で 家族みんなが手に取りやすく 気がついたときにすぐ掃除できる◎ ゴミ箱はあえて真っ白に こまめに掃除するようになりました。
mayu
mayu
2LDK | 家族
inakoさんの実例写真
壁掛けをプチDIY。 フックはSeria、アンティーク風ペイントの板はフラネというインテリアショップで。
壁掛けをプチDIY。 フックはSeria、アンティーク風ペイントの板はフラネというインテリアショップで。
inako
inako
1DK | 一人暮らし
yuzukoさんの実例写真
ほうき・ちりとり¥4,600
棕櫚の箒とはりみの塵取りを使い始めました。 掃除機やフローリングワイパーのヘッドが入らない隙間掃除が楽になりました。 想像以上に細かいチリや埃が集まり気持ちが良いです。 音が静かなので時間を気にせず使えて電気も使わないので節電にもなります。 はりみのチリトリは静電気が発生しないので髪の毛などもチリトリにくっ付かなくてゴミが捨てやすいです。 使い始めてまだ数日ですが今のところ良いポイントだらけです。 2枚目の写真は猫さまアルアルの新顔チェック中の愛猫です。
棕櫚の箒とはりみの塵取りを使い始めました。 掃除機やフローリングワイパーのヘッドが入らない隙間掃除が楽になりました。 想像以上に細かいチリや埃が集まり気持ちが良いです。 音が静かなので時間を気にせず使えて電気も使わないので節電にもなります。 はりみのチリトリは静電気が発生しないので髪の毛などもチリトリにくっ付かなくてゴミが捨てやすいです。 使い始めてまだ数日ですが今のところ良いポイントだらけです。 2枚目の写真は猫さまアルアルの新顔チェック中の愛猫です。
yuzuko
yuzuko
家族
macaさんの実例写真
こんばんは。 俗世や煩悩で疲弊した私をデトックスしてくれた古道具たちです(*・∀・)✨ 寸胴だけは他のリサイクルショップで買ったやつやけど、他の3点は富山県高岡市にある大菅商店さんで買いました✨✨ お店の佇まいからしてもう好き過ぎるし、金物って私のDIYでは絶対作れん分野やから、ほんと惹かれるし癒されるんやわ💖 とりあえず眺めてるだけでニヤニヤできるもんね゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚💕 とっても居心地の良いお店で店主さんもすごい良い方で、そして可愛いん🙌✨ タイトルは【古道具の佇まいに癒されて】 https://ameblo.jp/maca-home/entry-12460528754.html ⇧ここから見れます💨
こんばんは。 俗世や煩悩で疲弊した私をデトックスしてくれた古道具たちです(*・∀・)✨ 寸胴だけは他のリサイクルショップで買ったやつやけど、他の3点は富山県高岡市にある大菅商店さんで買いました✨✨ お店の佇まいからしてもう好き過ぎるし、金物って私のDIYでは絶対作れん分野やから、ほんと惹かれるし癒されるんやわ💖 とりあえず眺めてるだけでニヤニヤできるもんね゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚💕 とっても居心地の良いお店で店主さんもすごい良い方で、そして可愛いん🙌✨ タイトルは【古道具の佇まいに癒されて】 https://ameblo.jp/maca-home/entry-12460528754.html ⇧ここから見れます💨
maca
maca
3LDK | 家族
nikomamaさんの実例写真
おはようございます😃 先月、こんなの作ってました♪︎ 壊れた塵取りの棒にプレート付けて小鉢を吊るして出来上がり➰♪ 鉢は鉢底穴にワイヤーを通して鉢裏で🌀してるので抜けません👍️ 土を入れたらワイヤーも動かないので良きですよ➰♪ あと少しでムスカリが登場するでしょう٩₍๑>ω<๑₎۶
おはようございます😃 先月、こんなの作ってました♪︎ 壊れた塵取りの棒にプレート付けて小鉢を吊るして出来上がり➰♪ 鉢は鉢底穴にワイヤーを通して鉢裏で🌀してるので抜けません👍️ 土を入れたらワイヤーも動かないので良きですよ➰♪ あと少しでムスカリが登場するでしょう٩₍๑>ω<๑₎۶
nikomama
nikomama
3LDK | 家族
r.k.m.n_n.3.4.5さんの実例写真
塵取りに多肉ちゃんのコンビ♪
塵取りに多肉ちゃんのコンビ♪
r.k.m.n_n.3.4.5
r.k.m.n_n.3.4.5
家族
kurumin5さんの実例写真
誕生日つながりで。主人から塵取りを頂きました。私のリクエストですが(^^;前のが細かい塵を取れなかったので、外用に。こちらを室内用に。
誕生日つながりで。主人から塵取りを頂きました。私のリクエストですが(^^;前のが細かい塵を取れなかったので、外用に。こちらを室内用に。
kurumin5
kurumin5
3LDK | 家族
yurijiさんの実例写真
流木をインダストリアル風にアレンジ。 そして無駄に滑車を飾るww
流木をインダストリアル風にアレンジ。 そして無駄に滑車を飾るww
yuriji
yuriji
4LDK | 家族
municoさんの実例写真
munico
munico
一人暮らし
kinu-sakuさんの実例写真
端材にステンシル☺︎でもアクリル絵の具が古くて固まっててベトベトでした^^;文字はsqu+さんのサンプリングでいただいたウォールステッカーの使った後の外枠で(o^^o)文字が大きすぎ&バランス悪いので、そのうちリベンジしたいです(≧∇≦)
端材にステンシル☺︎でもアクリル絵の具が古くて固まっててベトベトでした^^;文字はsqu+さんのサンプリングでいただいたウォールステッカーの使った後の外枠で(o^^o)文字が大きすぎ&バランス悪いので、そのうちリベンジしたいです(≧∇≦)
kinu-saku
kinu-saku
4LDK | 家族

壁/天井 塵取りの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 塵取り

16枚の部屋写真から12枚をセレクト
Attaさんの実例写真
【ほうきと塵取り置き場】 よく使う場所と動線を考えて、ここに決定 以前は、ほうきは階段下収納の扉の持ち手に引っ掛けて、塵取りは手すりの端に引っ掛けていました。 この持ち手が短くて、扉を開ける時に邪魔になり、時々手すりと壁の間にほうきは挟まれていることもありました。 やはり、ほうきにだって、定位置が必要‼️ まず、ほうきを掛けるフックを付けてみて、塵取りは、以前のままで撮影 塵取りは、手すりの端でもいいかなぁと思いましたが、手すりだと、近くを通って触ると、ブラブラしてしまうなぁと、思い、無印の壁に付けられるフックを塵取りのためにも使うことにしました。 このほうきは20年は使用しています✨
【ほうきと塵取り置き場】 よく使う場所と動線を考えて、ここに決定 以前は、ほうきは階段下収納の扉の持ち手に引っ掛けて、塵取りは手すりの端に引っ掛けていました。 この持ち手が短くて、扉を開ける時に邪魔になり、時々手すりと壁の間にほうきは挟まれていることもありました。 やはり、ほうきにだって、定位置が必要‼️ まず、ほうきを掛けるフックを付けてみて、塵取りは、以前のままで撮影 塵取りは、手すりの端でもいいかなぁと思いましたが、手すりだと、近くを通って触ると、ブラブラしてしまうなぁと、思い、無印の壁に付けられるフックを塵取りのためにも使うことにしました。 このほうきは20年は使用しています✨
Atta
Atta
家族
minmim.さんの実例写真
ナチュラルインテリアが可愛くて、皆さんのお部屋におじゃましまくってます☺︎♡そんな私は日々インテリア勉強しつつ、安くて可愛いものを探しています(笑) このちっちゃな箒と塵取りが可愛過ぎてお気に入りです。
ナチュラルインテリアが可愛くて、皆さんのお部屋におじゃましまくってます☺︎♡そんな私は日々インテリア勉強しつつ、安くて可愛いものを探しています(笑) このちっちゃな箒と塵取りが可愛過ぎてお気に入りです。
minmim.
minmim.
家族
mayuさんの実例写真
洗面所とキッチンの間の壁に 塵取りと箒をまとめています。 ちょうど部屋の真ん中で 家族みんなが手に取りやすく 気がついたときにすぐ掃除できる◎ ゴミ箱はあえて真っ白に こまめに掃除するようになりました。
洗面所とキッチンの間の壁に 塵取りと箒をまとめています。 ちょうど部屋の真ん中で 家族みんなが手に取りやすく 気がついたときにすぐ掃除できる◎ ゴミ箱はあえて真っ白に こまめに掃除するようになりました。
mayu
mayu
2LDK | 家族
inakoさんの実例写真
壁掛けをプチDIY。 フックはSeria、アンティーク風ペイントの板はフラネというインテリアショップで。
壁掛けをプチDIY。 フックはSeria、アンティーク風ペイントの板はフラネというインテリアショップで。
inako
inako
1DK | 一人暮らし
yuzukoさんの実例写真
ほうき・ちりとり¥4,600
棕櫚の箒とはりみの塵取りを使い始めました。 掃除機やフローリングワイパーのヘッドが入らない隙間掃除が楽になりました。 想像以上に細かいチリや埃が集まり気持ちが良いです。 音が静かなので時間を気にせず使えて電気も使わないので節電にもなります。 はりみのチリトリは静電気が発生しないので髪の毛などもチリトリにくっ付かなくてゴミが捨てやすいです。 使い始めてまだ数日ですが今のところ良いポイントだらけです。 2枚目の写真は猫さまアルアルの新顔チェック中の愛猫です。
棕櫚の箒とはりみの塵取りを使い始めました。 掃除機やフローリングワイパーのヘッドが入らない隙間掃除が楽になりました。 想像以上に細かいチリや埃が集まり気持ちが良いです。 音が静かなので時間を気にせず使えて電気も使わないので節電にもなります。 はりみのチリトリは静電気が発生しないので髪の毛などもチリトリにくっ付かなくてゴミが捨てやすいです。 使い始めてまだ数日ですが今のところ良いポイントだらけです。 2枚目の写真は猫さまアルアルの新顔チェック中の愛猫です。
yuzuko
yuzuko
家族
macaさんの実例写真
こんばんは。 俗世や煩悩で疲弊した私をデトックスしてくれた古道具たちです(*・∀・)✨ 寸胴だけは他のリサイクルショップで買ったやつやけど、他の3点は富山県高岡市にある大菅商店さんで買いました✨✨ お店の佇まいからしてもう好き過ぎるし、金物って私のDIYでは絶対作れん分野やから、ほんと惹かれるし癒されるんやわ💖 とりあえず眺めてるだけでニヤニヤできるもんね゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚💕 とっても居心地の良いお店で店主さんもすごい良い方で、そして可愛いん🙌✨ タイトルは【古道具の佇まいに癒されて】 https://ameblo.jp/maca-home/entry-12460528754.html ⇧ここから見れます💨
こんばんは。 俗世や煩悩で疲弊した私をデトックスしてくれた古道具たちです(*・∀・)✨ 寸胴だけは他のリサイクルショップで買ったやつやけど、他の3点は富山県高岡市にある大菅商店さんで買いました✨✨ お店の佇まいからしてもう好き過ぎるし、金物って私のDIYでは絶対作れん分野やから、ほんと惹かれるし癒されるんやわ💖 とりあえず眺めてるだけでニヤニヤできるもんね゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚💕 とっても居心地の良いお店で店主さんもすごい良い方で、そして可愛いん🙌✨ タイトルは【古道具の佇まいに癒されて】 https://ameblo.jp/maca-home/entry-12460528754.html ⇧ここから見れます💨
maca
maca
3LDK | 家族
nikomamaさんの実例写真
おはようございます😃 先月、こんなの作ってました♪︎ 壊れた塵取りの棒にプレート付けて小鉢を吊るして出来上がり➰♪ 鉢は鉢底穴にワイヤーを通して鉢裏で🌀してるので抜けません👍️ 土を入れたらワイヤーも動かないので良きですよ➰♪ あと少しでムスカリが登場するでしょう٩₍๑>ω<๑₎۶
おはようございます😃 先月、こんなの作ってました♪︎ 壊れた塵取りの棒にプレート付けて小鉢を吊るして出来上がり➰♪ 鉢は鉢底穴にワイヤーを通して鉢裏で🌀してるので抜けません👍️ 土を入れたらワイヤーも動かないので良きですよ➰♪ あと少しでムスカリが登場するでしょう٩₍๑>ω<๑₎۶
nikomama
nikomama
3LDK | 家族
r.k.m.n_n.3.4.5さんの実例写真
塵取りに多肉ちゃんのコンビ♪
塵取りに多肉ちゃんのコンビ♪
r.k.m.n_n.3.4.5
r.k.m.n_n.3.4.5
家族
kurumin5さんの実例写真
誕生日つながりで。主人から塵取りを頂きました。私のリクエストですが(^^;前のが細かい塵を取れなかったので、外用に。こちらを室内用に。
誕生日つながりで。主人から塵取りを頂きました。私のリクエストですが(^^;前のが細かい塵を取れなかったので、外用に。こちらを室内用に。
kurumin5
kurumin5
3LDK | 家族
yurijiさんの実例写真
流木をインダストリアル風にアレンジ。 そして無駄に滑車を飾るww
流木をインダストリアル風にアレンジ。 そして無駄に滑車を飾るww
yuriji
yuriji
4LDK | 家族
municoさんの実例写真
munico
munico
一人暮らし
kinu-sakuさんの実例写真
端材にステンシル☺︎でもアクリル絵の具が古くて固まっててベトベトでした^^;文字はsqu+さんのサンプリングでいただいたウォールステッカーの使った後の外枠で(o^^o)文字が大きすぎ&バランス悪いので、そのうちリベンジしたいです(≧∇≦)
端材にステンシル☺︎でもアクリル絵の具が古くて固まっててベトベトでした^^;文字はsqu+さんのサンプリングでいただいたウォールステッカーの使った後の外枠で(o^^o)文字が大きすぎ&バランス悪いので、そのうちリベンジしたいです(≧∇≦)
kinu-saku
kinu-saku
4LDK | 家族

壁/天井 塵取りの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ