壁/天井 階段下収納の扉

62枚の部屋写真から48枚をセレクト
335さんの実例写真
扉を閉めたらスッキリ✨
扉を閉めたらスッキリ✨
335
335
家族
yukixx328さんの実例写真
まだ終わってないがなんとなくはできた!
まだ終わってないがなんとなくはできた!
yukixx328
yukixx328
4LDK | 家族
kissyanさんの実例写真
キッチン背面* 小さい方の扉は階段下収納、引き戸はランドリールームへの扉です^^
キッチン背面* 小さい方の扉は階段下収納、引き戸はランドリールームへの扉です^^
kissyan
kissyan
家族
wakaba223さんの実例写真
階段下収納のお話🌱 階段横に階段下になる収納が設けてあります。 先日ここの扉がひょんなことで壊れてしまい、おうちの担当さんに問い合わせたところ、同じ扉はもう廃盤で手に入らないから。と言われてしまい… 築15年目となると、いろいろありますが、修繕さえも難しくなってしまいますね。 2階の洗面スペース横に同じ扉を使った収納があるので、そこの扉をこちらに取り替えてもらいました。 蝶番のところから付け替えるのかと思ったら、扉のみを外し簡単に付け替えることが出来るのですね♡ 使う頻度も高いし、生活拠点が一階なのでやはりここを現状のままにして正解でした⭕️
階段下収納のお話🌱 階段横に階段下になる収納が設けてあります。 先日ここの扉がひょんなことで壊れてしまい、おうちの担当さんに問い合わせたところ、同じ扉はもう廃盤で手に入らないから。と言われてしまい… 築15年目となると、いろいろありますが、修繕さえも難しくなってしまいますね。 2階の洗面スペース横に同じ扉を使った収納があるので、そこの扉をこちらに取り替えてもらいました。 蝶番のところから付け替えるのかと思ったら、扉のみを外し簡単に付け替えることが出来るのですね♡ 使う頻度も高いし、生活拠点が一階なのでやはりここを現状のままにして正解でした⭕️
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
lala.waltzさんの実例写真
お気に入りの階段下収納です♡ 物語に出てくるような扉にしたくて ハンドルもアンティークなデザインのものを探しました(*´ω`*) そのお隣には冷蔵庫が隠れています(=‘x‘=)
お気に入りの階段下収納です♡ 物語に出てくるような扉にしたくて ハンドルもアンティークなデザインのものを探しました(*´ω`*) そのお隣には冷蔵庫が隠れています(=‘x‘=)
lala.waltz
lala.waltz
3LDK | 家族
akko1205さんの実例写真
オハヨーゴザイマス(*´▽`*)ノ♪ 階段下収納の扉をリメイクしました セリアのマスキングテープを貼り、枠は白にペンキを塗りました 今日はめちゃくちゃ寒いです((•﹏•๑))) みなさんも風邪ひかないように気をつけて下さいね(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭✧
オハヨーゴザイマス(*´▽`*)ノ♪ 階段下収納の扉をリメイクしました セリアのマスキングテープを貼り、枠は白にペンキを塗りました 今日はめちゃくちゃ寒いです((•﹏•๑))) みなさんも風邪ひかないように気をつけて下さいね(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭✧
akko1205
akko1205
2LDK | 家族
kinonkoさんの実例写真
階段下収納の扉とロフトへ上がる階段☺︎
階段下収納の扉とロフトへ上がる階段☺︎
kinonko
kinonko
家族
_asa_3_1さんの実例写真
階段下収納の扉。 家を建てる時、収納場所はそんなにいらないからと思って階段下収納は作らない予定でした。 が、なぜか思い直し途中で変更して作ってもらいました。 やっぱり収納場所作ってよかった~!あの時の自分をほめたい。
階段下収納の扉。 家を建てる時、収納場所はそんなにいらないからと思って階段下収納は作らない予定でした。 が、なぜか思い直し途中で変更して作ってもらいました。 やっぱり収納場所作ってよかった~!あの時の自分をほめたい。
_asa_3_1
_asa_3_1
3LDK | 家族
yuiiiさんの実例写真
階段下収納の扉を黒板ペイントで黒板に
階段下収納の扉を黒板ペイントで黒板に
yuiii
yuiii
家族
momomochanさんの実例写真
階段下収納 納戸の扉をリメイクしました! 先日投稿したドアたちとお揃いの水色でペイントし、モールディング風の枠をつけています◡̈*✧
階段下収納 納戸の扉をリメイクしました! 先日投稿したドアたちとお揃いの水色でペイントし、モールディング風の枠をつけています◡̈*✧
momomochan
momomochan
家族
keito814さんの実例写真
二ヶ所とも階段下収納。 開けてみると上の方は壁(^^;) 狭い家に開放感を出すため? コストダウン? 統一感を出すため、全てハイドア。 収納のドアまでも。
二ヶ所とも階段下収納。 開けてみると上の方は壁(^^;) 狭い家に開放感を出すため? コストダウン? 統一感を出すため、全てハイドア。 収納のドアまでも。
keito814
keito814
3LDK | 家族
mogumoguさんの実例写真
廊下から見たダイニング 手前の扉は階段下収納 リモコンニッチは大きくして、 スマホ充電もここでやっています
廊下から見たダイニング 手前の扉は階段下収納 リモコンニッチは大きくして、 スマホ充電もここでやっています
mogumogu
mogumogu
4LDK | 家族
kikoさんの実例写真
階段下収納扉………♡ フェイクです( *´艸) ベニア板をアーチ型に切り 取っ手と蝶番で壁に付けました♪ 扉…開きません 笑っ 階段下収納…ありません 笑っ
階段下収納扉………♡ フェイクです( *´艸) ベニア板をアーチ型に切り 取っ手と蝶番で壁に付けました♪ 扉…開きません 笑っ 階段下収納…ありません 笑っ
kiko
kiko
4LDK | 家族
rei88さんの実例写真
階段下の収納扉の裏に掃除用具を収納しています☺︎ 穴を開けたくなかったので、キャンドゥで購入した貼り付けるタイプのフックを使っています。2.5キロまで耐えられるので安心です。 これなら開けてすぐに取り出せて、しまうのも楽ちん♪ 場所も取らず勝手が良いです◎ お掃除用具は無印で揃えています♡
階段下の収納扉の裏に掃除用具を収納しています☺︎ 穴を開けたくなかったので、キャンドゥで購入した貼り付けるタイプのフックを使っています。2.5キロまで耐えられるので安心です。 これなら開けてすぐに取り出せて、しまうのも楽ちん♪ 場所も取らず勝手が良いです◎ お掃除用具は無印で揃えています♡
rei88
rei88
3LDK | 家族
machaさんの実例写真
¥499
階段下収納の扉を開けた所 奥行き10cm程度のデッドスペースを 掃除道具収納に活用しています。 ちょうど使いやすい奥行です。
階段下収納の扉を開けた所 奥行き10cm程度のデッドスペースを 掃除道具収納に活用しています。 ちょうど使いやすい奥行です。
macha
macha
3LDK | 家族
KAORIさんの実例写真
そして意外と余った壁紙、廊下と階段下収納の扉に貼りました。 あー楽しい。
そして意外と余った壁紙、廊下と階段下収納の扉に貼りました。 あー楽しい。
KAORI
KAORI
4LDK | 家族
ramさんの実例写真
階段下収納の扉に 引っ掛けるタイプの フックを設置しています。
階段下収納の扉に 引っ掛けるタイプの フックを設置しています。
ram
ram
4LDK | 家族
qooさんの実例写真
ガラスブロック キッチンと階段の間にある壁に取り付けました。 右下にある扉は階段下収納になってます。
ガラスブロック キッチンと階段の間にある壁に取り付けました。 右下にある扉は階段下収納になってます。
qoo
qoo
beanzさんの実例写真
IKEAにて、気になるものをお持ち帰りしました それが『ベルフィス』という壁掛けフックです ノブは竹で出来ていて、フック部分は丸くて可愛いし お持ち帰りするとき箱を持ち上げたらめちゃくちゃ軽くてビックリでしたʬ おそらく開き戸などに掛けるタイプなのですが、 階段下の薄い扉に掛けたかったので、 家にある端材に隙間にはめたらジャスト過ぎてテンション上がりました⤴ まだ何を掛けようか悩んでいますが ちょっと掛けたいなって時に使いたいと思います! にしても、階段下の壁をぶち破りたいとマステを貼ってから かれこれ3年近く経ちました…😅 まだ勇気が出ません…💦 きっといまマステを剥がしたらいい感じに焼けて、線が残るよね🥲
IKEAにて、気になるものをお持ち帰りしました それが『ベルフィス』という壁掛けフックです ノブは竹で出来ていて、フック部分は丸くて可愛いし お持ち帰りするとき箱を持ち上げたらめちゃくちゃ軽くてビックリでしたʬ おそらく開き戸などに掛けるタイプなのですが、 階段下の薄い扉に掛けたかったので、 家にある端材に隙間にはめたらジャスト過ぎてテンション上がりました⤴ まだ何を掛けようか悩んでいますが ちょっと掛けたいなって時に使いたいと思います! にしても、階段下の壁をぶち破りたいとマステを貼ってから かれこれ3年近く経ちました…😅 まだ勇気が出ません…💦 きっといまマステを剥がしたらいい感じに焼けて、線が残るよね🥲
beanz
beanz
3LDK | 家族
linaさんの実例写真
lina
lina
4LDK | 家族
kachan3389711さんの実例写真
階段下UP! 南向きの窓なので良く光が差し込んで明るい♡階段下収納は扉上半分フェイクです。いかにも階段下収納を強調されてしまうからとホーム会社アドバイザーが通常の扉にしてくれてました!
階段下UP! 南向きの窓なので良く光が差し込んで明るい♡階段下収納は扉上半分フェイクです。いかにも階段下収納を強調されてしまうからとホーム会社アドバイザーが通常の扉にしてくれてました!
kachan3389711
kachan3389711
4LDK | 家族
irodoriさんの実例写真
irodori
irodori
家族
momoranさんの実例写真
セリアのランドリーバッグ。 洗ってから資源ごみになる、ペットボトルとアルミ缶用のダストボックスとして使っています♡ 色も薄いグレーでシンプルなロゴ。両端に持ち手もついてます^ ^ これ、ちょうど45リットルのゴミ袋がはまるんです☆もうちょい小さいのもあってそれは30リットルだったかな?? ちなみに、このボックスは資源ごみの一時保管場所になっている階段下収納へ☆
セリアのランドリーバッグ。 洗ってから資源ごみになる、ペットボトルとアルミ缶用のダストボックスとして使っています♡ 色も薄いグレーでシンプルなロゴ。両端に持ち手もついてます^ ^ これ、ちょうど45リットルのゴミ袋がはまるんです☆もうちょい小さいのもあってそれは30リットルだったかな?? ちなみに、このボックスは資源ごみの一時保管場所になっている階段下収納へ☆
momoran
momoran
家族
gd2mamさんの実例写真
階段下収納の扉にウォールステッカーを貼っといたけど、イタズラ盛りの2歳と1歳に剥がされ扉がボロボロに…。余ってたレンガシートで誤魔化してみた。
階段下収納の扉にウォールステッカーを貼っといたけど、イタズラ盛りの2歳と1歳に剥がされ扉がボロボロに…。余ってたレンガシートで誤魔化してみた。
gd2mam
gd2mam
3LDK | 家族
cocotaさんの実例写真
この使い勝手の悪い階段下収納を拡大! 壁をぶち破ります!
この使い勝手の悪い階段下収納を拡大! 壁をぶち破ります!
cocota
cocota
Attaさんの実例写真
【ほうきと塵取り置き場】 よく使う場所と動線を考えて、ここに決定 以前は、ほうきは階段下収納の扉の持ち手に引っ掛けて、塵取りは手すりの端に引っ掛けていました。 この持ち手が短くて、扉を開ける時に邪魔になり、時々手すりと壁の間にほうきは挟まれていることもありました。 やはり、ほうきにだって、定位置が必要‼️ まず、ほうきを掛けるフックを付けてみて、塵取りは、以前のままで撮影 塵取りは、手すりの端でもいいかなぁと思いましたが、手すりだと、近くを通って触ると、ブラブラしてしまうなぁと、思い、無印の壁に付けられるフックを塵取りのためにも使うことにしました。 このほうきは20年は使用しています✨
【ほうきと塵取り置き場】 よく使う場所と動線を考えて、ここに決定 以前は、ほうきは階段下収納の扉の持ち手に引っ掛けて、塵取りは手すりの端に引っ掛けていました。 この持ち手が短くて、扉を開ける時に邪魔になり、時々手すりと壁の間にほうきは挟まれていることもありました。 やはり、ほうきにだって、定位置が必要‼️ まず、ほうきを掛けるフックを付けてみて、塵取りは、以前のままで撮影 塵取りは、手すりの端でもいいかなぁと思いましたが、手すりだと、近くを通って触ると、ブラブラしてしまうなぁと、思い、無印の壁に付けられるフックを塵取りのためにも使うことにしました。 このほうきは20年は使用しています✨
Atta
Atta
家族
もっと見る

壁/天井 階段下収納の扉のおすすめ商品

壁/天井 階段下収納の扉が気になるあなたにおすすめ

壁/天井 階段下収納の扉の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 階段下収納の扉

62枚の部屋写真から48枚をセレクト
335さんの実例写真
扉を閉めたらスッキリ✨
扉を閉めたらスッキリ✨
335
335
家族
yukixx328さんの実例写真
まだ終わってないがなんとなくはできた!
まだ終わってないがなんとなくはできた!
yukixx328
yukixx328
4LDK | 家族
kissyanさんの実例写真
キッチン背面* 小さい方の扉は階段下収納、引き戸はランドリールームへの扉です^^
キッチン背面* 小さい方の扉は階段下収納、引き戸はランドリールームへの扉です^^
kissyan
kissyan
家族
wakaba223さんの実例写真
階段下収納のお話🌱 階段横に階段下になる収納が設けてあります。 先日ここの扉がひょんなことで壊れてしまい、おうちの担当さんに問い合わせたところ、同じ扉はもう廃盤で手に入らないから。と言われてしまい… 築15年目となると、いろいろありますが、修繕さえも難しくなってしまいますね。 2階の洗面スペース横に同じ扉を使った収納があるので、そこの扉をこちらに取り替えてもらいました。 蝶番のところから付け替えるのかと思ったら、扉のみを外し簡単に付け替えることが出来るのですね♡ 使う頻度も高いし、生活拠点が一階なのでやはりここを現状のままにして正解でした⭕️
階段下収納のお話🌱 階段横に階段下になる収納が設けてあります。 先日ここの扉がひょんなことで壊れてしまい、おうちの担当さんに問い合わせたところ、同じ扉はもう廃盤で手に入らないから。と言われてしまい… 築15年目となると、いろいろありますが、修繕さえも難しくなってしまいますね。 2階の洗面スペース横に同じ扉を使った収納があるので、そこの扉をこちらに取り替えてもらいました。 蝶番のところから付け替えるのかと思ったら、扉のみを外し簡単に付け替えることが出来るのですね♡ 使う頻度も高いし、生活拠点が一階なのでやはりここを現状のままにして正解でした⭕️
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
lala.waltzさんの実例写真
お気に入りの階段下収納です♡ 物語に出てくるような扉にしたくて ハンドルもアンティークなデザインのものを探しました(*´ω`*) そのお隣には冷蔵庫が隠れています(=‘x‘=)
お気に入りの階段下収納です♡ 物語に出てくるような扉にしたくて ハンドルもアンティークなデザインのものを探しました(*´ω`*) そのお隣には冷蔵庫が隠れています(=‘x‘=)
lala.waltz
lala.waltz
3LDK | 家族
akko1205さんの実例写真
オハヨーゴザイマス(*´▽`*)ノ♪ 階段下収納の扉をリメイクしました セリアのマスキングテープを貼り、枠は白にペンキを塗りました 今日はめちゃくちゃ寒いです((•﹏•๑))) みなさんも風邪ひかないように気をつけて下さいね(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭✧
オハヨーゴザイマス(*´▽`*)ノ♪ 階段下収納の扉をリメイクしました セリアのマスキングテープを貼り、枠は白にペンキを塗りました 今日はめちゃくちゃ寒いです((•﹏•๑))) みなさんも風邪ひかないように気をつけて下さいね(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭✧
akko1205
akko1205
2LDK | 家族
kinonkoさんの実例写真
階段下収納の扉とロフトへ上がる階段☺︎
階段下収納の扉とロフトへ上がる階段☺︎
kinonko
kinonko
家族
_asa_3_1さんの実例写真
階段下収納の扉。 家を建てる時、収納場所はそんなにいらないからと思って階段下収納は作らない予定でした。 が、なぜか思い直し途中で変更して作ってもらいました。 やっぱり収納場所作ってよかった~!あの時の自分をほめたい。
階段下収納の扉。 家を建てる時、収納場所はそんなにいらないからと思って階段下収納は作らない予定でした。 が、なぜか思い直し途中で変更して作ってもらいました。 やっぱり収納場所作ってよかった~!あの時の自分をほめたい。
_asa_3_1
_asa_3_1
3LDK | 家族
yuiiiさんの実例写真
階段下収納の扉を黒板ペイントで黒板に
階段下収納の扉を黒板ペイントで黒板に
yuiii
yuiii
家族
momomochanさんの実例写真
階段下収納 納戸の扉をリメイクしました! 先日投稿したドアたちとお揃いの水色でペイントし、モールディング風の枠をつけています◡̈*✧
階段下収納 納戸の扉をリメイクしました! 先日投稿したドアたちとお揃いの水色でペイントし、モールディング風の枠をつけています◡̈*✧
momomochan
momomochan
家族
keito814さんの実例写真
二ヶ所とも階段下収納。 開けてみると上の方は壁(^^;) 狭い家に開放感を出すため? コストダウン? 統一感を出すため、全てハイドア。 収納のドアまでも。
二ヶ所とも階段下収納。 開けてみると上の方は壁(^^;) 狭い家に開放感を出すため? コストダウン? 統一感を出すため、全てハイドア。 収納のドアまでも。
keito814
keito814
3LDK | 家族
mogumoguさんの実例写真
廊下から見たダイニング 手前の扉は階段下収納 リモコンニッチは大きくして、 スマホ充電もここでやっています
廊下から見たダイニング 手前の扉は階段下収納 リモコンニッチは大きくして、 スマホ充電もここでやっています
mogumogu
mogumogu
4LDK | 家族
kikoさんの実例写真
階段下収納扉………♡ フェイクです( *´艸) ベニア板をアーチ型に切り 取っ手と蝶番で壁に付けました♪ 扉…開きません 笑っ 階段下収納…ありません 笑っ
階段下収納扉………♡ フェイクです( *´艸) ベニア板をアーチ型に切り 取っ手と蝶番で壁に付けました♪ 扉…開きません 笑っ 階段下収納…ありません 笑っ
kiko
kiko
4LDK | 家族
rei88さんの実例写真
階段下の収納扉の裏に掃除用具を収納しています☺︎ 穴を開けたくなかったので、キャンドゥで購入した貼り付けるタイプのフックを使っています。2.5キロまで耐えられるので安心です。 これなら開けてすぐに取り出せて、しまうのも楽ちん♪ 場所も取らず勝手が良いです◎ お掃除用具は無印で揃えています♡
階段下の収納扉の裏に掃除用具を収納しています☺︎ 穴を開けたくなかったので、キャンドゥで購入した貼り付けるタイプのフックを使っています。2.5キロまで耐えられるので安心です。 これなら開けてすぐに取り出せて、しまうのも楽ちん♪ 場所も取らず勝手が良いです◎ お掃除用具は無印で揃えています♡
rei88
rei88
3LDK | 家族
machaさんの実例写真
階段下収納の扉を開けた所 奥行き10cm程度のデッドスペースを 掃除道具収納に活用しています。 ちょうど使いやすい奥行です。
階段下収納の扉を開けた所 奥行き10cm程度のデッドスペースを 掃除道具収納に活用しています。 ちょうど使いやすい奥行です。
macha
macha
3LDK | 家族
KAORIさんの実例写真
そして意外と余った壁紙、廊下と階段下収納の扉に貼りました。 あー楽しい。
そして意外と余った壁紙、廊下と階段下収納の扉に貼りました。 あー楽しい。
KAORI
KAORI
4LDK | 家族
ramさんの実例写真
階段下収納の扉に 引っ掛けるタイプの フックを設置しています。
階段下収納の扉に 引っ掛けるタイプの フックを設置しています。
ram
ram
4LDK | 家族
qooさんの実例写真
ガラスブロック キッチンと階段の間にある壁に取り付けました。 右下にある扉は階段下収納になってます。
ガラスブロック キッチンと階段の間にある壁に取り付けました。 右下にある扉は階段下収納になってます。
qoo
qoo
beanzさんの実例写真
IKEAにて、気になるものをお持ち帰りしました それが『ベルフィス』という壁掛けフックです ノブは竹で出来ていて、フック部分は丸くて可愛いし お持ち帰りするとき箱を持ち上げたらめちゃくちゃ軽くてビックリでしたʬ おそらく開き戸などに掛けるタイプなのですが、 階段下の薄い扉に掛けたかったので、 家にある端材に隙間にはめたらジャスト過ぎてテンション上がりました⤴ まだ何を掛けようか悩んでいますが ちょっと掛けたいなって時に使いたいと思います! にしても、階段下の壁をぶち破りたいとマステを貼ってから かれこれ3年近く経ちました…😅 まだ勇気が出ません…💦 きっといまマステを剥がしたらいい感じに焼けて、線が残るよね🥲
IKEAにて、気になるものをお持ち帰りしました それが『ベルフィス』という壁掛けフックです ノブは竹で出来ていて、フック部分は丸くて可愛いし お持ち帰りするとき箱を持ち上げたらめちゃくちゃ軽くてビックリでしたʬ おそらく開き戸などに掛けるタイプなのですが、 階段下の薄い扉に掛けたかったので、 家にある端材に隙間にはめたらジャスト過ぎてテンション上がりました⤴ まだ何を掛けようか悩んでいますが ちょっと掛けたいなって時に使いたいと思います! にしても、階段下の壁をぶち破りたいとマステを貼ってから かれこれ3年近く経ちました…😅 まだ勇気が出ません…💦 きっといまマステを剥がしたらいい感じに焼けて、線が残るよね🥲
beanz
beanz
3LDK | 家族
linaさんの実例写真
lina
lina
4LDK | 家族
kachan3389711さんの実例写真
階段下UP! 南向きの窓なので良く光が差し込んで明るい♡階段下収納は扉上半分フェイクです。いかにも階段下収納を強調されてしまうからとホーム会社アドバイザーが通常の扉にしてくれてました!
階段下UP! 南向きの窓なので良く光が差し込んで明るい♡階段下収納は扉上半分フェイクです。いかにも階段下収納を強調されてしまうからとホーム会社アドバイザーが通常の扉にしてくれてました!
kachan3389711
kachan3389711
4LDK | 家族
irodoriさんの実例写真
irodori
irodori
家族
momoranさんの実例写真
セリアのランドリーバッグ。 洗ってから資源ごみになる、ペットボトルとアルミ缶用のダストボックスとして使っています♡ 色も薄いグレーでシンプルなロゴ。両端に持ち手もついてます^ ^ これ、ちょうど45リットルのゴミ袋がはまるんです☆もうちょい小さいのもあってそれは30リットルだったかな?? ちなみに、このボックスは資源ごみの一時保管場所になっている階段下収納へ☆
セリアのランドリーバッグ。 洗ってから資源ごみになる、ペットボトルとアルミ缶用のダストボックスとして使っています♡ 色も薄いグレーでシンプルなロゴ。両端に持ち手もついてます^ ^ これ、ちょうど45リットルのゴミ袋がはまるんです☆もうちょい小さいのもあってそれは30リットルだったかな?? ちなみに、このボックスは資源ごみの一時保管場所になっている階段下収納へ☆
momoran
momoran
家族
gd2mamさんの実例写真
階段下収納の扉にウォールステッカーを貼っといたけど、イタズラ盛りの2歳と1歳に剥がされ扉がボロボロに…。余ってたレンガシートで誤魔化してみた。
階段下収納の扉にウォールステッカーを貼っといたけど、イタズラ盛りの2歳と1歳に剥がされ扉がボロボロに…。余ってたレンガシートで誤魔化してみた。
gd2mam
gd2mam
3LDK | 家族
cocotaさんの実例写真
この使い勝手の悪い階段下収納を拡大! 壁をぶち破ります!
この使い勝手の悪い階段下収納を拡大! 壁をぶち破ります!
cocota
cocota
Attaさんの実例写真
【ほうきと塵取り置き場】 よく使う場所と動線を考えて、ここに決定 以前は、ほうきは階段下収納の扉の持ち手に引っ掛けて、塵取りは手すりの端に引っ掛けていました。 この持ち手が短くて、扉を開ける時に邪魔になり、時々手すりと壁の間にほうきは挟まれていることもありました。 やはり、ほうきにだって、定位置が必要‼️ まず、ほうきを掛けるフックを付けてみて、塵取りは、以前のままで撮影 塵取りは、手すりの端でもいいかなぁと思いましたが、手すりだと、近くを通って触ると、ブラブラしてしまうなぁと、思い、無印の壁に付けられるフックを塵取りのためにも使うことにしました。 このほうきは20年は使用しています✨
【ほうきと塵取り置き場】 よく使う場所と動線を考えて、ここに決定 以前は、ほうきは階段下収納の扉の持ち手に引っ掛けて、塵取りは手すりの端に引っ掛けていました。 この持ち手が短くて、扉を開ける時に邪魔になり、時々手すりと壁の間にほうきは挟まれていることもありました。 やはり、ほうきにだって、定位置が必要‼️ まず、ほうきを掛けるフックを付けてみて、塵取りは、以前のままで撮影 塵取りは、手すりの端でもいいかなぁと思いましたが、手すりだと、近くを通って触ると、ブラブラしてしまうなぁと、思い、無印の壁に付けられるフックを塵取りのためにも使うことにしました。 このほうきは20年は使用しています✨
Atta
Atta
家族
もっと見る

壁/天井 階段下収納の扉のおすすめ商品

壁/天井 階段下収納の扉が気になるあなたにおすすめ

壁/天井 階段下収納の扉の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ