壁/天井 OSMO

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
Shojiさんの実例写真
久しぶりですが 壁たてました LABRICOの2x4アジャスター DIY FACTORY限定マットブラックなかなか良いです。 無骨さでいったらPILLAR BRACKETのほうがカッコイイと思うけど、今回はコスパでLABRICOにしたけど良い感じになって満足♪ 有孔ボードはOSMOCOLOR塗ってます
久しぶりですが 壁たてました LABRICOの2x4アジャスター DIY FACTORY限定マットブラックなかなか良いです。 無骨さでいったらPILLAR BRACKETのほうがカッコイイと思うけど、今回はコスパでLABRICOにしたけど良い感じになって満足♪ 有孔ボードはOSMOCOLOR塗ってます
Shoji
Shoji
家族
nyaaa14さんの実例写真
2Fの階段手すりにオイル塗装をしました。 使用したのはOSMOオイルで、ペットのいる家庭でも安心して使えるとのことで、猫と暮らす我が家はこれにしました。仕上がりもとても綺麗で満足しています^^
2Fの階段手すりにオイル塗装をしました。 使用したのはOSMOオイルで、ペットのいる家庭でも安心して使えるとのことで、猫と暮らす我が家はこれにしました。仕上がりもとても綺麗で満足しています^^
nyaaa14
nyaaa14
4LDK | 家族
kurukkoさんの実例写真
kurukko
kurukko
2LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
半月ほど悩んで考えて妄想して、 棚を作ることにしました。 お世話になるのはラブリコ。 壁は漆喰のブルー(水色)なので、 柱はOSMOのバザルトグレーにしてみました。 ホワイトより無塗装より、 バザルトグレーが合う気がします。
半月ほど悩んで考えて妄想して、 棚を作ることにしました。 お世話になるのはラブリコ。 壁は漆喰のブルー(水色)なので、 柱はOSMOのバザルトグレーにしてみました。 ホワイトより無塗装より、 バザルトグレーが合う気がします。
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
Nobbyさんの実例写真
オイルステイン¥5,962
梅雨が明けて、すのこフェンスDIY、地味に再開しております。 ストレージとして使っている和室の一角に無理やり作業スペース作りましたが、お気に入りのYumililドリンク🥤が、あっという間に溶けてしまいました🧊🥵 ペンキはosmo colorの707ウォルナットを使っていますが、どちらかと言うと“黄色みの強い茶色”という感じなので、2缶目は708チーク“赤みの強い茶色”を買ってみました。 同じシリーズなら混ぜてもOKということなので、徐々に708を多くし色を変えていこうと思います。 夏に作業するのは向いていないと身をもって分かりましたが💦オリンピックが無観客になった影響でお仕事無くなってしまったので🥲おうち時間を楽しみたいと思います! 猛暑日が続きましが、皆さんも熱中症にはお気をつけください〜♪
梅雨が明けて、すのこフェンスDIY、地味に再開しております。 ストレージとして使っている和室の一角に無理やり作業スペース作りましたが、お気に入りのYumililドリンク🥤が、あっという間に溶けてしまいました🧊🥵 ペンキはosmo colorの707ウォルナットを使っていますが、どちらかと言うと“黄色みの強い茶色”という感じなので、2缶目は708チーク“赤みの強い茶色”を買ってみました。 同じシリーズなら混ぜてもOKということなので、徐々に708を多くし色を変えていこうと思います。 夏に作業するのは向いていないと身をもって分かりましたが💦オリンピックが無観客になった影響でお仕事無くなってしまったので🥲おうち時間を楽しみたいと思います! 猛暑日が続きましが、皆さんも熱中症にはお気をつけください〜♪
Nobby
Nobby

壁/天井 OSMOが気になるあなたにおすすめ

壁/天井 OSMOの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 OSMO

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
Shojiさんの実例写真
久しぶりですが 壁たてました LABRICOの2x4アジャスター DIY FACTORY限定マットブラックなかなか良いです。 無骨さでいったらPILLAR BRACKETのほうがカッコイイと思うけど、今回はコスパでLABRICOにしたけど良い感じになって満足♪ 有孔ボードはOSMOCOLOR塗ってます
久しぶりですが 壁たてました LABRICOの2x4アジャスター DIY FACTORY限定マットブラックなかなか良いです。 無骨さでいったらPILLAR BRACKETのほうがカッコイイと思うけど、今回はコスパでLABRICOにしたけど良い感じになって満足♪ 有孔ボードはOSMOCOLOR塗ってます
Shoji
Shoji
家族
nyaaa14さんの実例写真
2Fの階段手すりにオイル塗装をしました。 使用したのはOSMOオイルで、ペットのいる家庭でも安心して使えるとのことで、猫と暮らす我が家はこれにしました。仕上がりもとても綺麗で満足しています^^
2Fの階段手すりにオイル塗装をしました。 使用したのはOSMOオイルで、ペットのいる家庭でも安心して使えるとのことで、猫と暮らす我が家はこれにしました。仕上がりもとても綺麗で満足しています^^
nyaaa14
nyaaa14
4LDK | 家族
kurukkoさんの実例写真
kurukko
kurukko
2LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
半月ほど悩んで考えて妄想して、 棚を作ることにしました。 お世話になるのはラブリコ。 壁は漆喰のブルー(水色)なので、 柱はOSMOのバザルトグレーにしてみました。 ホワイトより無塗装より、 バザルトグレーが合う気がします。
半月ほど悩んで考えて妄想して、 棚を作ることにしました。 お世話になるのはラブリコ。 壁は漆喰のブルー(水色)なので、 柱はOSMOのバザルトグレーにしてみました。 ホワイトより無塗装より、 バザルトグレーが合う気がします。
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
Nobbyさんの実例写真
オイルステイン¥5,962
梅雨が明けて、すのこフェンスDIY、地味に再開しております。 ストレージとして使っている和室の一角に無理やり作業スペース作りましたが、お気に入りのYumililドリンク🥤が、あっという間に溶けてしまいました🧊🥵 ペンキはosmo colorの707ウォルナットを使っていますが、どちらかと言うと“黄色みの強い茶色”という感じなので、2缶目は708チーク“赤みの強い茶色”を買ってみました。 同じシリーズなら混ぜてもOKということなので、徐々に708を多くし色を変えていこうと思います。 夏に作業するのは向いていないと身をもって分かりましたが💦オリンピックが無観客になった影響でお仕事無くなってしまったので🥲おうち時間を楽しみたいと思います! 猛暑日が続きましが、皆さんも熱中症にはお気をつけください〜♪
梅雨が明けて、すのこフェンスDIY、地味に再開しております。 ストレージとして使っている和室の一角に無理やり作業スペース作りましたが、お気に入りのYumililドリンク🥤が、あっという間に溶けてしまいました🧊🥵 ペンキはosmo colorの707ウォルナットを使っていますが、どちらかと言うと“黄色みの強い茶色”という感じなので、2缶目は708チーク“赤みの強い茶色”を買ってみました。 同じシリーズなら混ぜてもOKということなので、徐々に708を多くし色を変えていこうと思います。 夏に作業するのは向いていないと身をもって分かりましたが💦オリンピックが無観客になった影響でお仕事無くなってしまったので🥲おうち時間を楽しみたいと思います! 猛暑日が続きましが、皆さんも熱中症にはお気をつけください〜♪
Nobby
Nobby

壁/天井 OSMOが気になるあなたにおすすめ

壁/天井 OSMOの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ