壁/天井 2階ベランダ

86枚の部屋写真から48枚をセレクト
mogumoguさんの実例写真
二階のベランダに出られる窓ガラス、透明なんです カーテンもじゃまだし 一階に貼ったガラスフィルムを継ぎ接ぎですけど貼りました😅 よーくみると継ぎ接ぎがわかりますけど まーよしです 水で貼り付くので、何回でもやり直せるし シールで剥がしにくいもないので ほんとガラスフィルム大好きです
二階のベランダに出られる窓ガラス、透明なんです カーテンもじゃまだし 一階に貼ったガラスフィルムを継ぎ接ぎですけど貼りました😅 よーくみると継ぎ接ぎがわかりますけど まーよしです 水で貼り付くので、何回でもやり直せるし シールで剥がしにくいもないので ほんとガラスフィルム大好きです
mogumogu
mogumogu
4LDK | 家族
kyukyuさんの実例写真
2階ベランダ側のシェード 手摺りのベルトでターフみたいになります。
2階ベランダ側のシェード 手摺りのベルトでターフみたいになります。
kyukyu
kyukyu
家族
satomi1004さんの実例写真
日当たり良好のベランダ。 T字路の真ん中なので、たくさんの人がこのお宅を見ます。 物干し竿は見えない位置につけました。
日当たり良好のベランダ。 T字路の真ん中なので、たくさんの人がこのお宅を見ます。 物干し竿は見えない位置につけました。
satomi1004
satomi1004
家族
cooさんの実例写真
我が家の吹抜けは3畳と少しあります。 2階廊下から猫たちがリビングを眺めれるように柵型の手摺にしています。 2階ベランダから1階の庭まで視線も風も通るところが気に入っています。 オープン階段自体が猫たちの大きなキャットタワーになっていて、たくさん走り回って楽しそうに追いかけっとするのを見るのが幸せな瞬間です☺️ 階段下は猫たちのご飯スペース、くつろぎスペースにしているので、階段の隙間から行けるようにキャットウォークでつなげています。
我が家の吹抜けは3畳と少しあります。 2階廊下から猫たちがリビングを眺めれるように柵型の手摺にしています。 2階ベランダから1階の庭まで視線も風も通るところが気に入っています。 オープン階段自体が猫たちの大きなキャットタワーになっていて、たくさん走り回って楽しそうに追いかけっとするのを見るのが幸せな瞬間です☺️ 階段下は猫たちのご飯スペース、くつろぎスペースにしているので、階段の隙間から行けるようにキャットウォークでつなげています。
coo
coo
3LDK | カップル
konatsuさんの実例写真
のれん・すだれ¥2,198
2階ベランダの掃き出し窓に日よけオーニング設置しました(*´ー`*) すでに西日が眩しくて… 価格・サイズ・機能・使い勝手を踏まえ我が家は『日よけ名人・レールタイプ・シルバー』に。 風でバッサバサなるのがイヤなので、セリアの『がっちりシートクリック』で日よけの下を2ヶ所挟み、カラビナとロープで窓枠につけたミニフックに引っ掛けて固定してやりました〜‼︎( ̄∀ ̄)着脱も簡単♪ ちなみにカラビナもロープもフックもセリア♪ あ、一ヶ所エアコンの室外機もついでに日差しから守りたかったので不恰好ですが…(°_°) 日よけ名人なかなかいい‼︎ これから強くなる日差しを少しでも遮っておくれ〜‼︎
2階ベランダの掃き出し窓に日よけオーニング設置しました(*´ー`*) すでに西日が眩しくて… 価格・サイズ・機能・使い勝手を踏まえ我が家は『日よけ名人・レールタイプ・シルバー』に。 風でバッサバサなるのがイヤなので、セリアの『がっちりシートクリック』で日よけの下を2ヶ所挟み、カラビナとロープで窓枠につけたミニフックに引っ掛けて固定してやりました〜‼︎( ̄∀ ̄)着脱も簡単♪ ちなみにカラビナもロープもフックもセリア♪ あ、一ヶ所エアコンの室外機もついでに日差しから守りたかったので不恰好ですが…(°_°) 日よけ名人なかなかいい‼︎ これから強くなる日差しを少しでも遮っておくれ〜‼︎
konatsu
konatsu
家族
nekoさんの実例写真
2階のベランダに全面網戸の網を張っちゃいました。嫌な虫も鳥も寄せ付けません。
2階のベランダに全面網戸の網を張っちゃいました。嫌な虫も鳥も寄せ付けません。
neko
neko
3LDK | 家族
Kyokoさんの実例写真
H29.8.9 2Fベランダにて 大工さんと打合せ中。
H29.8.9 2Fベランダにて 大工さんと打合せ中。
Kyoko
Kyoko
家族
ai..さんの実例写真
春に2階のベランダ側に 室内干しワイヤーをつけてもらいました* 便利!! まず部屋で干してからベランダに出すことも できるし,天気の悪い日や花粉の多い日などにはそのままここに‥* 使わないときはワイヤーをしまえるし, 本当につけてもらってよかったです⑅◡̈*
春に2階のベランダ側に 室内干しワイヤーをつけてもらいました* 便利!! まず部屋で干してからベランダに出すことも できるし,天気の悪い日や花粉の多い日などにはそのままここに‥* 使わないときはワイヤーをしまえるし, 本当につけてもらってよかったです⑅◡̈*
ai..
ai..
tomさんの実例写真
二階ベランダ
二階ベランダ
tom
tom
4LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
お庭改造計画〜✨ 最近は家族で楽しいお庭を作るべく、お花や野菜を育てたり、庭づくりを進めています♡ タカショーさんのクールサマーオーニング😆 ホームセンターで見つけて、タイル壁に穴を開けたくない+2階にベランダが突き出ていないので突っ張ることができない、そんなわが家にぴったりのオーニング!と、お迎えしました🎶(高い買い物なので、お迎え前に夫婦で随分調べましたが🤣) 組み立てに夫婦2人、設置に、じいちゃんのヘルプをもらい、3人で合計3時間以上かかりましたが、なんとか完成っ! 写真は、地面にコンクリートブロックで固定する前です😊 タイルの方と芝生の方、どちらに設置するかで悩みましたが、後から移動もできるので、とりあえず芝側に。 1番下まで下ろすこともできて、さまざまな使い方ができます🙆‍♀️ 庭で過ごすことが多くなりそうです😊
お庭改造計画〜✨ 最近は家族で楽しいお庭を作るべく、お花や野菜を育てたり、庭づくりを進めています♡ タカショーさんのクールサマーオーニング😆 ホームセンターで見つけて、タイル壁に穴を開けたくない+2階にベランダが突き出ていないので突っ張ることができない、そんなわが家にぴったりのオーニング!と、お迎えしました🎶(高い買い物なので、お迎え前に夫婦で随分調べましたが🤣) 組み立てに夫婦2人、設置に、じいちゃんのヘルプをもらい、3人で合計3時間以上かかりましたが、なんとか完成っ! 写真は、地面にコンクリートブロックで固定する前です😊 タイルの方と芝生の方、どちらに設置するかで悩みましたが、後から移動もできるので、とりあえず芝側に。 1番下まで下ろすこともできて、さまざまな使い方ができます🙆‍♀️ 庭で過ごすことが多くなりそうです😊
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
Taekoさんの実例写真
2階のベランダから見るパティオ いい天気… あぁ。。シャボン玉をウッドデッキにポタポタポタポタ。。 後で水まかないとね(笑)
2階のベランダから見るパティオ いい天気… あぁ。。シャボン玉をウッドデッキにポタポタポタポタ。。 後で水まかないとね(笑)
Taeko
Taeko
smakcさんの実例写真
2階ベランダで入り口。 勾配天井で、天井に向かって照明を当てています。 アクセントクロスもかなり気に入っていて、何色のカーテンを充てようかワクワク♪
2階ベランダで入り口。 勾配天井で、天井に向かって照明を当てています。 アクセントクロスもかなり気に入っていて、何色のカーテンを充てようかワクワク♪
smakc
smakc
4LDK | 家族
MikaNさんの実例写真
2F ベランダ手前クロス
2F ベランダ手前クロス
MikaN
MikaN
家族
Allyさんの実例写真
外壁も完成! 2階のベランダ側。 日の光によって濃く見えたり薄く見えたりするので、茶色やグレーにも見えるという不思議な色。 足場が取れて全景が見えるのが楽しみです(*´∀`)
外壁も完成! 2階のベランダ側。 日の光によって濃く見えたり薄く見えたりするので、茶色やグレーにも見えるという不思議な色。 足場が取れて全景が見えるのが楽しみです(*´∀`)
Ally
Ally
4LDK | 家族
marukoさんの実例写真
2階のベランダ
2階のベランダ
maruko
maruko
4LDK
mi___yu.さんの実例写真
2階のベランダに、 オーニングテントを設置しました。 今のところ、ゲリラ豪雨含めて耐えています! サイズは2mの物購入✧︎* (タグ付けは同じショップの3mのもの)
2階のベランダに、 オーニングテントを設置しました。 今のところ、ゲリラ豪雨含めて耐えています! サイズは2mの物購入✧︎* (タグ付けは同じショップの3mのもの)
mi___yu.
mi___yu.
家族
Yumi-springさんの実例写真
LIXILのリフォーム用シャッターの応募投稿です! 2019年2月に、この家が完成し3月に引っ越し、その年の9月に台風15号で部屋に水がっ💦 一階にはシャッターがあったので守られましたが、2階の窓には全てシャッターはありません。 こちらの窓はベランダにあり、部屋から見て中心の吹き抜けの窓で、窓から階段や和室が見える素敵な窓なんですが、吹き抜けの為、中からは何もすることが出来ない窓💧 ここに台風の横殴りの雨が当たりに当たり、窓の桟から水が💦 でも届かないから雨漏り状態になりました。 これからまた台風シーズン… シャッター是非モニターしたいです✨ よろしくお願いします!
LIXILのリフォーム用シャッターの応募投稿です! 2019年2月に、この家が完成し3月に引っ越し、その年の9月に台風15号で部屋に水がっ💦 一階にはシャッターがあったので守られましたが、2階の窓には全てシャッターはありません。 こちらの窓はベランダにあり、部屋から見て中心の吹き抜けの窓で、窓から階段や和室が見える素敵な窓なんですが、吹き抜けの為、中からは何もすることが出来ない窓💧 ここに台風の横殴りの雨が当たりに当たり、窓の桟から水が💦 でも届かないから雨漏り状態になりました。 これからまた台風シーズン… シャッター是非モニターしたいです✨ よろしくお願いします!
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
tanboさんの実例写真
注文住宅の後悔はベランダにシンクをつけなかったことでした😩     が、 いい方法が見つかりました✨ 水が気持ちいいこの時期を待ってました☀️ 年末の美容室でスタイリストさんが教えてくれたベランダの掃除方法を実践! 『年末に大掃除なんて無理無理〜😝いつやったっていいじゃない?特にベランダは夏がオススメ♡ バケツで水運ぶなんて面倒くさいから下からホース引っ張ってビシャーっと水かけちゃえば楽ちんよ🙌』😁 (こんなにラフな喋り方はしてなかったけど😛) 混む12月は避けてたんだけどタイミングずれて年末になってしまった美容室で💇まぁ時期的に家の大掃除やりますか?やらないかも😗からの流れでいい情報を得てから構想や準備をすすめてました😎 (どうやってホースを二階に引っ張ろうかなとか) お風呂掃除で使わなくなったブラシとか捨てずに取っておいたし😏←コレはRCフォロワーさんのおかげ🤗 いざ!作業開始で外水栓のホース🫨😲😳 2階に引っ張ってきても普通に水出たー😆🙌 勢いも🙆👍 いくらでも水使える〜🥹 めっちゃ掃除はかどる〜🥹 サイコーに気分がいい😆! 壁、床、手すりも窓もキレイにできました💪
注文住宅の後悔はベランダにシンクをつけなかったことでした😩     が、 いい方法が見つかりました✨ 水が気持ちいいこの時期を待ってました☀️ 年末の美容室でスタイリストさんが教えてくれたベランダの掃除方法を実践! 『年末に大掃除なんて無理無理〜😝いつやったっていいじゃない?特にベランダは夏がオススメ♡ バケツで水運ぶなんて面倒くさいから下からホース引っ張ってビシャーっと水かけちゃえば楽ちんよ🙌』😁 (こんなにラフな喋り方はしてなかったけど😛) 混む12月は避けてたんだけどタイミングずれて年末になってしまった美容室で💇まぁ時期的に家の大掃除やりますか?やらないかも😗からの流れでいい情報を得てから構想や準備をすすめてました😎 (どうやってホースを二階に引っ張ろうかなとか) お風呂掃除で使わなくなったブラシとか捨てずに取っておいたし😏←コレはRCフォロワーさんのおかげ🤗 いざ!作業開始で外水栓のホース🫨😲😳 2階に引っ張ってきても普通に水出たー😆🙌 勢いも🙆👍 いくらでも水使える〜🥹 めっちゃ掃除はかどる〜🥹 サイコーに気分がいい😆! 壁、床、手すりも窓もキレイにできました💪
tanbo
tanbo
2DK
kakoさんの実例写真
2階のベランダの壁張り替えました 雨風と雪に強い撥水対応にしました 明るくなっていい感じです
2階のベランダの壁張り替えました 雨風と雪に強い撥水対応にしました 明るくなっていい感じです
kako
kako
家族
konaさんの実例写真
吹き抜けの窓の外側がベランダになっていて、布団干しに活躍してます。
吹き抜けの窓の外側がベランダになっていて、布団干しに活躍してます。
kona
kona
3LDK | 家族
manamanaさんの実例写真
2階のベランダの外灯。
2階のベランダの外灯。
manamana
manamana
家族
masaさんの実例写真
2階ベランダ、天井から吊られたIKEAのブランコ
2階ベランダ、天井から吊られたIKEAのブランコ
masa
masa
4LDK | 家族
midoriさんの実例写真
気温上昇中☀ 暑さ対策 2階のベランダにダイソーのサンシェード を垂らしてます! 500円でこのお仕事…👏です シャッターボックスにフックを付けて 手すりで留めてあります 南向きの窓なので日差しを遮るだけで 風が涼しくなりますね~
気温上昇中☀ 暑さ対策 2階のベランダにダイソーのサンシェード を垂らしてます! 500円でこのお仕事…👏です シャッターボックスにフックを付けて 手すりで留めてあります 南向きの窓なので日差しを遮るだけで 風が涼しくなりますね~
midori
midori
4LDK | 家族
my775さんの実例写真
バルコニーにIKEAでゲットしたブランコがつきました♪ブランコはDIYした方がかわいいかな…と思ったけど耐荷重がハッキリ分かるので良かったかもです^^ 娘はまだまだ1人でブランコが乗れる年齢じゃないので、パパのお膝でブランコデビュー!ケラケラ笑ってました♪
バルコニーにIKEAでゲットしたブランコがつきました♪ブランコはDIYした方がかわいいかな…と思ったけど耐荷重がハッキリ分かるので良かったかもです^^ 娘はまだまだ1人でブランコが乗れる年齢じゃないので、パパのお膝でブランコデビュー!ケラケラ笑ってました♪
my775
my775
3LDK | 家族
aym0418さんの実例写真
2階のベランダ❤︎ここはお花ゾーン❤︎ 多肉は3階と玄関です★ ウンベさんは日光浴中(*´ェ`*) まだ我が家は今までに比べると全く植物棚とかないから寂しい気もするけど、今までと比べて横幅⁇は変わらないけど、ベランダの縦幅⁇が狭くなったから、ぶつかるとかを気にせず歩ける量だけ、この手すりにかけれる分だけのお花にしようと思ってます★後1鉢だけ増やせるよ❤︎少ない数でも目を惹く様に手すりから溢れさせたいんだ((* ´艸`)) 来年は育ったお花達がベランダの手すりから溢れるように、ワサワサするお花を選んで植えました❤︎ 今日初めて買った桔梗はこのくらいの背丈でポンポンお花が咲くのかなと思っていたけど背が高くなるタイプなのね∑(・ω・*)それはそれで可愛いからいっか❤️ リビングから見えるお花達が可愛くて癒されます❤︎溢れる程に育つのが今からたのしみです♪
2階のベランダ❤︎ここはお花ゾーン❤︎ 多肉は3階と玄関です★ ウンベさんは日光浴中(*´ェ`*) まだ我が家は今までに比べると全く植物棚とかないから寂しい気もするけど、今までと比べて横幅⁇は変わらないけど、ベランダの縦幅⁇が狭くなったから、ぶつかるとかを気にせず歩ける量だけ、この手すりにかけれる分だけのお花にしようと思ってます★後1鉢だけ増やせるよ❤︎少ない数でも目を惹く様に手すりから溢れさせたいんだ((* ´艸`)) 来年は育ったお花達がベランダの手すりから溢れるように、ワサワサするお花を選んで植えました❤︎ 今日初めて買った桔梗はこのくらいの背丈でポンポンお花が咲くのかなと思っていたけど背が高くなるタイプなのね∑(・ω・*)それはそれで可愛いからいっか❤️ リビングから見えるお花達が可愛くて癒されます❤︎溢れる程に育つのが今からたのしみです♪
aym0418
aym0418
3DK | 家族
mokaさんの実例写真
2階のベランダとサッシを掃除しました(゚ー゚)(。_。) 暖かい日の内にやらないと辛いもんね!
2階のベランダとサッシを掃除しました(゚ー゚)(。_。) 暖かい日の内にやらないと辛いもんね!
moka
moka
3LDK | 家族
もっと見る

壁/天井 2階ベランダが気になるあなたにおすすめ

壁/天井 2階ベランダの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 2階ベランダ

86枚の部屋写真から48枚をセレクト
mogumoguさんの実例写真
二階のベランダに出られる窓ガラス、透明なんです カーテンもじゃまだし 一階に貼ったガラスフィルムを継ぎ接ぎですけど貼りました😅 よーくみると継ぎ接ぎがわかりますけど まーよしです 水で貼り付くので、何回でもやり直せるし シールで剥がしにくいもないので ほんとガラスフィルム大好きです
二階のベランダに出られる窓ガラス、透明なんです カーテンもじゃまだし 一階に貼ったガラスフィルムを継ぎ接ぎですけど貼りました😅 よーくみると継ぎ接ぎがわかりますけど まーよしです 水で貼り付くので、何回でもやり直せるし シールで剥がしにくいもないので ほんとガラスフィルム大好きです
mogumogu
mogumogu
4LDK | 家族
kyukyuさんの実例写真
2階ベランダ側のシェード 手摺りのベルトでターフみたいになります。
2階ベランダ側のシェード 手摺りのベルトでターフみたいになります。
kyukyu
kyukyu
家族
satomi1004さんの実例写真
日当たり良好のベランダ。 T字路の真ん中なので、たくさんの人がこのお宅を見ます。 物干し竿は見えない位置につけました。
日当たり良好のベランダ。 T字路の真ん中なので、たくさんの人がこのお宅を見ます。 物干し竿は見えない位置につけました。
satomi1004
satomi1004
家族
cooさんの実例写真
我が家の吹抜けは3畳と少しあります。 2階廊下から猫たちがリビングを眺めれるように柵型の手摺にしています。 2階ベランダから1階の庭まで視線も風も通るところが気に入っています。 オープン階段自体が猫たちの大きなキャットタワーになっていて、たくさん走り回って楽しそうに追いかけっとするのを見るのが幸せな瞬間です☺️ 階段下は猫たちのご飯スペース、くつろぎスペースにしているので、階段の隙間から行けるようにキャットウォークでつなげています。
我が家の吹抜けは3畳と少しあります。 2階廊下から猫たちがリビングを眺めれるように柵型の手摺にしています。 2階ベランダから1階の庭まで視線も風も通るところが気に入っています。 オープン階段自体が猫たちの大きなキャットタワーになっていて、たくさん走り回って楽しそうに追いかけっとするのを見るのが幸せな瞬間です☺️ 階段下は猫たちのご飯スペース、くつろぎスペースにしているので、階段の隙間から行けるようにキャットウォークでつなげています。
coo
coo
3LDK | カップル
konatsuさんの実例写真
のれん・すだれ¥2,198
2階ベランダの掃き出し窓に日よけオーニング設置しました(*´ー`*) すでに西日が眩しくて… 価格・サイズ・機能・使い勝手を踏まえ我が家は『日よけ名人・レールタイプ・シルバー』に。 風でバッサバサなるのがイヤなので、セリアの『がっちりシートクリック』で日よけの下を2ヶ所挟み、カラビナとロープで窓枠につけたミニフックに引っ掛けて固定してやりました〜‼︎( ̄∀ ̄)着脱も簡単♪ ちなみにカラビナもロープもフックもセリア♪ あ、一ヶ所エアコンの室外機もついでに日差しから守りたかったので不恰好ですが…(°_°) 日よけ名人なかなかいい‼︎ これから強くなる日差しを少しでも遮っておくれ〜‼︎
2階ベランダの掃き出し窓に日よけオーニング設置しました(*´ー`*) すでに西日が眩しくて… 価格・サイズ・機能・使い勝手を踏まえ我が家は『日よけ名人・レールタイプ・シルバー』に。 風でバッサバサなるのがイヤなので、セリアの『がっちりシートクリック』で日よけの下を2ヶ所挟み、カラビナとロープで窓枠につけたミニフックに引っ掛けて固定してやりました〜‼︎( ̄∀ ̄)着脱も簡単♪ ちなみにカラビナもロープもフックもセリア♪ あ、一ヶ所エアコンの室外機もついでに日差しから守りたかったので不恰好ですが…(°_°) 日よけ名人なかなかいい‼︎ これから強くなる日差しを少しでも遮っておくれ〜‼︎
konatsu
konatsu
家族
nekoさんの実例写真
2階のベランダに全面網戸の網を張っちゃいました。嫌な虫も鳥も寄せ付けません。
2階のベランダに全面網戸の網を張っちゃいました。嫌な虫も鳥も寄せ付けません。
neko
neko
3LDK | 家族
Kyokoさんの実例写真
H29.8.9 2Fベランダにて 大工さんと打合せ中。
H29.8.9 2Fベランダにて 大工さんと打合せ中。
Kyoko
Kyoko
家族
ai..さんの実例写真
春に2階のベランダ側に 室内干しワイヤーをつけてもらいました* 便利!! まず部屋で干してからベランダに出すことも できるし,天気の悪い日や花粉の多い日などにはそのままここに‥* 使わないときはワイヤーをしまえるし, 本当につけてもらってよかったです⑅◡̈*
春に2階のベランダ側に 室内干しワイヤーをつけてもらいました* 便利!! まず部屋で干してからベランダに出すことも できるし,天気の悪い日や花粉の多い日などにはそのままここに‥* 使わないときはワイヤーをしまえるし, 本当につけてもらってよかったです⑅◡̈*
ai..
ai..
tomさんの実例写真
二階ベランダ
二階ベランダ
tom
tom
4LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
お庭改造計画〜✨ 最近は家族で楽しいお庭を作るべく、お花や野菜を育てたり、庭づくりを進めています♡ タカショーさんのクールサマーオーニング😆 ホームセンターで見つけて、タイル壁に穴を開けたくない+2階にベランダが突き出ていないので突っ張ることができない、そんなわが家にぴったりのオーニング!と、お迎えしました🎶(高い買い物なので、お迎え前に夫婦で随分調べましたが🤣) 組み立てに夫婦2人、設置に、じいちゃんのヘルプをもらい、3人で合計3時間以上かかりましたが、なんとか完成っ! 写真は、地面にコンクリートブロックで固定する前です😊 タイルの方と芝生の方、どちらに設置するかで悩みましたが、後から移動もできるので、とりあえず芝側に。 1番下まで下ろすこともできて、さまざまな使い方ができます🙆‍♀️ 庭で過ごすことが多くなりそうです😊
お庭改造計画〜✨ 最近は家族で楽しいお庭を作るべく、お花や野菜を育てたり、庭づくりを進めています♡ タカショーさんのクールサマーオーニング😆 ホームセンターで見つけて、タイル壁に穴を開けたくない+2階にベランダが突き出ていないので突っ張ることができない、そんなわが家にぴったりのオーニング!と、お迎えしました🎶(高い買い物なので、お迎え前に夫婦で随分調べましたが🤣) 組み立てに夫婦2人、設置に、じいちゃんのヘルプをもらい、3人で合計3時間以上かかりましたが、なんとか完成っ! 写真は、地面にコンクリートブロックで固定する前です😊 タイルの方と芝生の方、どちらに設置するかで悩みましたが、後から移動もできるので、とりあえず芝側に。 1番下まで下ろすこともできて、さまざまな使い方ができます🙆‍♀️ 庭で過ごすことが多くなりそうです😊
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
Taekoさんの実例写真
2階のベランダから見るパティオ いい天気… あぁ。。シャボン玉をウッドデッキにポタポタポタポタ。。 後で水まかないとね(笑)
2階のベランダから見るパティオ いい天気… あぁ。。シャボン玉をウッドデッキにポタポタポタポタ。。 後で水まかないとね(笑)
Taeko
Taeko
smakcさんの実例写真
2階ベランダで入り口。 勾配天井で、天井に向かって照明を当てています。 アクセントクロスもかなり気に入っていて、何色のカーテンを充てようかワクワク♪
2階ベランダで入り口。 勾配天井で、天井に向かって照明を当てています。 アクセントクロスもかなり気に入っていて、何色のカーテンを充てようかワクワク♪
smakc
smakc
4LDK | 家族
MikaNさんの実例写真
2F ベランダ手前クロス
2F ベランダ手前クロス
MikaN
MikaN
家族
Allyさんの実例写真
外壁も完成! 2階のベランダ側。 日の光によって濃く見えたり薄く見えたりするので、茶色やグレーにも見えるという不思議な色。 足場が取れて全景が見えるのが楽しみです(*´∀`)
外壁も完成! 2階のベランダ側。 日の光によって濃く見えたり薄く見えたりするので、茶色やグレーにも見えるという不思議な色。 足場が取れて全景が見えるのが楽しみです(*´∀`)
Ally
Ally
4LDK | 家族
marukoさんの実例写真
2階のベランダ
2階のベランダ
maruko
maruko
4LDK
mi___yu.さんの実例写真
2階のベランダに、 オーニングテントを設置しました。 今のところ、ゲリラ豪雨含めて耐えています! サイズは2mの物購入✧︎* (タグ付けは同じショップの3mのもの)
2階のベランダに、 オーニングテントを設置しました。 今のところ、ゲリラ豪雨含めて耐えています! サイズは2mの物購入✧︎* (タグ付けは同じショップの3mのもの)
mi___yu.
mi___yu.
家族
Yumi-springさんの実例写真
LIXILのリフォーム用シャッターの応募投稿です! 2019年2月に、この家が完成し3月に引っ越し、その年の9月に台風15号で部屋に水がっ💦 一階にはシャッターがあったので守られましたが、2階の窓には全てシャッターはありません。 こちらの窓はベランダにあり、部屋から見て中心の吹き抜けの窓で、窓から階段や和室が見える素敵な窓なんですが、吹き抜けの為、中からは何もすることが出来ない窓💧 ここに台風の横殴りの雨が当たりに当たり、窓の桟から水が💦 でも届かないから雨漏り状態になりました。 これからまた台風シーズン… シャッター是非モニターしたいです✨ よろしくお願いします!
LIXILのリフォーム用シャッターの応募投稿です! 2019年2月に、この家が完成し3月に引っ越し、その年の9月に台風15号で部屋に水がっ💦 一階にはシャッターがあったので守られましたが、2階の窓には全てシャッターはありません。 こちらの窓はベランダにあり、部屋から見て中心の吹き抜けの窓で、窓から階段や和室が見える素敵な窓なんですが、吹き抜けの為、中からは何もすることが出来ない窓💧 ここに台風の横殴りの雨が当たりに当たり、窓の桟から水が💦 でも届かないから雨漏り状態になりました。 これからまた台風シーズン… シャッター是非モニターしたいです✨ よろしくお願いします!
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
tanboさんの実例写真
注文住宅の後悔はベランダにシンクをつけなかったことでした😩     が、 いい方法が見つかりました✨ 水が気持ちいいこの時期を待ってました☀️ 年末の美容室でスタイリストさんが教えてくれたベランダの掃除方法を実践! 『年末に大掃除なんて無理無理〜😝いつやったっていいじゃない?特にベランダは夏がオススメ♡ バケツで水運ぶなんて面倒くさいから下からホース引っ張ってビシャーっと水かけちゃえば楽ちんよ🙌』😁 (こんなにラフな喋り方はしてなかったけど😛) 混む12月は避けてたんだけどタイミングずれて年末になってしまった美容室で💇まぁ時期的に家の大掃除やりますか?やらないかも😗からの流れでいい情報を得てから構想や準備をすすめてました😎 (どうやってホースを二階に引っ張ろうかなとか) お風呂掃除で使わなくなったブラシとか捨てずに取っておいたし😏←コレはRCフォロワーさんのおかげ🤗 いざ!作業開始で外水栓のホース🫨😲😳 2階に引っ張ってきても普通に水出たー😆🙌 勢いも🙆👍 いくらでも水使える〜🥹 めっちゃ掃除はかどる〜🥹 サイコーに気分がいい😆! 壁、床、手すりも窓もキレイにできました💪
注文住宅の後悔はベランダにシンクをつけなかったことでした😩     が、 いい方法が見つかりました✨ 水が気持ちいいこの時期を待ってました☀️ 年末の美容室でスタイリストさんが教えてくれたベランダの掃除方法を実践! 『年末に大掃除なんて無理無理〜😝いつやったっていいじゃない?特にベランダは夏がオススメ♡ バケツで水運ぶなんて面倒くさいから下からホース引っ張ってビシャーっと水かけちゃえば楽ちんよ🙌』😁 (こんなにラフな喋り方はしてなかったけど😛) 混む12月は避けてたんだけどタイミングずれて年末になってしまった美容室で💇まぁ時期的に家の大掃除やりますか?やらないかも😗からの流れでいい情報を得てから構想や準備をすすめてました😎 (どうやってホースを二階に引っ張ろうかなとか) お風呂掃除で使わなくなったブラシとか捨てずに取っておいたし😏←コレはRCフォロワーさんのおかげ🤗 いざ!作業開始で外水栓のホース🫨😲😳 2階に引っ張ってきても普通に水出たー😆🙌 勢いも🙆👍 いくらでも水使える〜🥹 めっちゃ掃除はかどる〜🥹 サイコーに気分がいい😆! 壁、床、手すりも窓もキレイにできました💪
tanbo
tanbo
2DK
kakoさんの実例写真
2階のベランダの壁張り替えました 雨風と雪に強い撥水対応にしました 明るくなっていい感じです
2階のベランダの壁張り替えました 雨風と雪に強い撥水対応にしました 明るくなっていい感じです
kako
kako
家族
konaさんの実例写真
吹き抜けの窓の外側がベランダになっていて、布団干しに活躍してます。
吹き抜けの窓の外側がベランダになっていて、布団干しに活躍してます。
kona
kona
3LDK | 家族
manamanaさんの実例写真
2階のベランダの外灯。
2階のベランダの外灯。
manamana
manamana
家族
masaさんの実例写真
2階ベランダ、天井から吊られたIKEAのブランコ
2階ベランダ、天井から吊られたIKEAのブランコ
masa
masa
4LDK | 家族
midoriさんの実例写真
気温上昇中☀ 暑さ対策 2階のベランダにダイソーのサンシェード を垂らしてます! 500円でこのお仕事…👏です シャッターボックスにフックを付けて 手すりで留めてあります 南向きの窓なので日差しを遮るだけで 風が涼しくなりますね~
気温上昇中☀ 暑さ対策 2階のベランダにダイソーのサンシェード を垂らしてます! 500円でこのお仕事…👏です シャッターボックスにフックを付けて 手すりで留めてあります 南向きの窓なので日差しを遮るだけで 風が涼しくなりますね~
midori
midori
4LDK | 家族
my775さんの実例写真
バルコニーにIKEAでゲットしたブランコがつきました♪ブランコはDIYした方がかわいいかな…と思ったけど耐荷重がハッキリ分かるので良かったかもです^^ 娘はまだまだ1人でブランコが乗れる年齢じゃないので、パパのお膝でブランコデビュー!ケラケラ笑ってました♪
バルコニーにIKEAでゲットしたブランコがつきました♪ブランコはDIYした方がかわいいかな…と思ったけど耐荷重がハッキリ分かるので良かったかもです^^ 娘はまだまだ1人でブランコが乗れる年齢じゃないので、パパのお膝でブランコデビュー!ケラケラ笑ってました♪
my775
my775
3LDK | 家族
aym0418さんの実例写真
2階のベランダ❤︎ここはお花ゾーン❤︎ 多肉は3階と玄関です★ ウンベさんは日光浴中(*´ェ`*) まだ我が家は今までに比べると全く植物棚とかないから寂しい気もするけど、今までと比べて横幅⁇は変わらないけど、ベランダの縦幅⁇が狭くなったから、ぶつかるとかを気にせず歩ける量だけ、この手すりにかけれる分だけのお花にしようと思ってます★後1鉢だけ増やせるよ❤︎少ない数でも目を惹く様に手すりから溢れさせたいんだ((* ´艸`)) 来年は育ったお花達がベランダの手すりから溢れるように、ワサワサするお花を選んで植えました❤︎ 今日初めて買った桔梗はこのくらいの背丈でポンポンお花が咲くのかなと思っていたけど背が高くなるタイプなのね∑(・ω・*)それはそれで可愛いからいっか❤️ リビングから見えるお花達が可愛くて癒されます❤︎溢れる程に育つのが今からたのしみです♪
2階のベランダ❤︎ここはお花ゾーン❤︎ 多肉は3階と玄関です★ ウンベさんは日光浴中(*´ェ`*) まだ我が家は今までに比べると全く植物棚とかないから寂しい気もするけど、今までと比べて横幅⁇は変わらないけど、ベランダの縦幅⁇が狭くなったから、ぶつかるとかを気にせず歩ける量だけ、この手すりにかけれる分だけのお花にしようと思ってます★後1鉢だけ増やせるよ❤︎少ない数でも目を惹く様に手すりから溢れさせたいんだ((* ´艸`)) 来年は育ったお花達がベランダの手すりから溢れるように、ワサワサするお花を選んで植えました❤︎ 今日初めて買った桔梗はこのくらいの背丈でポンポンお花が咲くのかなと思っていたけど背が高くなるタイプなのね∑(・ω・*)それはそれで可愛いからいっか❤️ リビングから見えるお花達が可愛くて癒されます❤︎溢れる程に育つのが今からたのしみです♪
aym0418
aym0418
3DK | 家族
mokaさんの実例写真
2階のベランダとサッシを掃除しました(゚ー゚)(。_。) 暖かい日の内にやらないと辛いもんね!
2階のベランダとサッシを掃除しました(゚ー゚)(。_。) 暖かい日の内にやらないと辛いもんね!
moka
moka
3LDK | 家族
もっと見る

壁/天井 2階ベランダが気になるあなたにおすすめ

壁/天井 2階ベランダの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ