引っ掛ける

10,396枚以上の部屋写真から48枚をセレクト
Minteaさんの実例写真
IRUI INDEX 衣類インデックスで分類しています 子供でも分かりやすいように、ラベルにイラストをプラス これで子供が乾いた服を自分で片付けてくれます♪ お着替えも選びやすいです ちなみにこれ冬頃撮ったpicなので冬服が下段に来てますが、今は夏なので下段は春夏ものなってます〜💦
IRUI INDEX 衣類インデックスで分類しています 子供でも分かりやすいように、ラベルにイラストをプラス これで子供が乾いた服を自分で片付けてくれます♪ お着替えも選びやすいです ちなみにこれ冬頃撮ったpicなので冬服が下段に来てますが、今は夏なので下段は春夏ものなってます〜💦
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
Kさんの実例写真
壁に帽子や、リュックを引っ掛けられる箇所をつけました。ちなみにリュックをかけるツッパリは無印で購入しました。
壁に帽子や、リュックを引っ掛けられる箇所をつけました。ちなみにリュックをかけるツッパリは無印で購入しました。
K
K
1K | 一人暮らし
sachaさんの実例写真
部屋をかっこよく片づける本 に掲載していただいたソーホースブラケットで作る簡単男前家具 圧迫感なく シャツやバックパックの一時掛けに便利です
部屋をかっこよく片づける本 に掲載していただいたソーホースブラケットで作る簡単男前家具 圧迫感なく シャツやバックパックの一時掛けに便利です
sacha
sacha
4DK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
今更ですが3COINSの引っ掛けラックを購入しました。空間を最大限利用♡◡♡ (朝洗濯派ですが)降園後の洗濯物で夜になっても乾いていないあとちょっとなのに...の干場に困っていました。昨夜初めて使ってみたら、今朝には乾いてた♪これから寒くなると洗濯物の乾きも悪くなるのでたくさん活用したいと思います♪
今更ですが3COINSの引っ掛けラックを購入しました。空間を最大限利用♡◡♡ (朝洗濯派ですが)降園後の洗濯物で夜になっても乾いていないあとちょっとなのに...の干場に困っていました。昨夜初めて使ってみたら、今朝には乾いてた♪これから寒くなると洗濯物の乾きも悪くなるのでたくさん活用したいと思います♪
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
pinkoさんの実例写真
前から気になっていた3COINSで人気の引っ掛けラック、やっと買いました😃🎵 タオルなどを干すのにとっても便利です✨ 洗濯機を買い替えて、前よりたくさん洗濯できるので干すスペース確保にも役立ちます!
前から気になっていた3COINSで人気の引っ掛けラック、やっと買いました😃🎵 タオルなどを干すのにとっても便利です✨ 洗濯機を買い替えて、前よりたくさん洗濯できるので干すスペース確保にも役立ちます!
pinko
pinko
3LDK | 家族
locaさんの実例写真
loca
loca
2DK | 一人暮らし
Fumiさんの実例写真
部屋干し うちは階段の枠?に3COINSの引っ掛けラックを使って干してます😁 対角線に窓がありよほど風が強く無い限り、雨は降り込まないので、窓を両方開けておけば、風は吹きます それに高さがあるので、全然邪魔になりません^_^夫婦2人の洗濯物ならこれで大丈夫です🙆‍♀️ 晴れてきたらそのまま、外でも使えます
部屋干し うちは階段の枠?に3COINSの引っ掛けラックを使って干してます😁 対角線に窓がありよほど風が強く無い限り、雨は降り込まないので、窓を両方開けておけば、風は吹きます それに高さがあるので、全然邪魔になりません^_^夫婦2人の洗濯物ならこれで大丈夫です🙆‍♀️ 晴れてきたらそのまま、外でも使えます
Fumi
Fumi
家族
ayasanさんの実例写真
外干しは天気がころころ変わってしまうと、せっかく干したのにー🥺になりかねない。 だからといって我が家の洗濯物は毎日多くて、サボれる日がない😭 特に困っていたバスタオル。 ニトリで手すりに引っ掛けるタイプを購入してから、ストレスフリーに💕 バスタオルを手すりにかけると壁紙にカビないか心配だったので。 吹き抜けなので、冬場は暖房のおかげで分厚い生地もカラッと乾く✨
外干しは天気がころころ変わってしまうと、せっかく干したのにー🥺になりかねない。 だからといって我が家の洗濯物は毎日多くて、サボれる日がない😭 特に困っていたバスタオル。 ニトリで手すりに引っ掛けるタイプを購入してから、ストレスフリーに💕 バスタオルを手すりにかけると壁紙にカビないか心配だったので。 吹き抜けなので、冬場は暖房のおかげで分厚い生地もカラッと乾く✨
ayasan
ayasan
家族
asukaさんの実例写真
玄関のコート掛けによく使うマフラーや帽子を引っ掛けて収納していたのですが、ぐちゃぐちゃで見栄えが悪く悩んでいました。 今朝クローゼットの断捨離をしていたら、数年前に購入したIKEAのハンキング収納を発見♡ 購入したことすら忘れていましたが、玄関のコート掛けに設置したらすごく使いやすくて最高♡ 断捨離ってお宝探しにもなりますね🤣
玄関のコート掛けによく使うマフラーや帽子を引っ掛けて収納していたのですが、ぐちゃぐちゃで見栄えが悪く悩んでいました。 今朝クローゼットの断捨離をしていたら、数年前に購入したIKEAのハンキング収納を発見♡ 購入したことすら忘れていましたが、玄関のコート掛けに設置したらすごく使いやすくて最高♡ 断捨離ってお宝探しにもなりますね🤣
asuka
asuka
家族
Ys-eight8さんの実例写真
我が家のむきだしクローゼット
我が家のむきだしクローゼット
Ys-eight8
Ys-eight8
4LDK
maruさんの実例写真
maru
maru
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
ニトリのすべりにくいスラックスハンガー この春、中学生になった長男 制服というものを着るのは 幼稚園の時以来です 慣れないながらも毎朝一生懸命に着て、 帰ってきてからはすぐに脱いで着替える その時にね、 制服をハンガーにかけるのも まだまだ下手っぴ 特にズボンね 私は長年MAWAハンガーを愛用してますが ニトリのすべりにくいハンガーも なかなかどうして使える だもんで、 MAWAハンガーとニトリハンガー 使い分けています 今回はすべりにくいスラックスハンガーを 買ってみました 半分に折って引っ掛けるだけ いいね、いいね、いいね〜 今まではMAWAハンガーの 吊りタイプのものを使っていたので、 なんともやりにくそうやったんですよね これなら簡単やろ、どや、長男 「いいね、やりやすい! ありがとうございます」 ホンマにアンタは、なんでもかんでも ありがたがってくれるなぁ なんでもやり甲斐があるわ〜 すべりにくいシリーズ、ええなぁ ☆ そんな長男、さっそくあれこれと やらかしてくれてます← そんな中、 制服にまつわるやらかしをご紹介 入学式の翌々日は体操服登校やったんです 発育測定があるとかでね その前夜のこと、 「ねえ、かあか」 なん? 「今日着たやつは網←洗濯ネット に 入れて洗えばいい?」 あ、そうやね、 シャツは網網に入れて出しといて〜 「分かった!」 ・・ん? ちょいちょいちょい! ズボンは洗わんのんよ! 「あ、そうなん?」 そうよ 「分かった!」 そんなやりとりがあっての翌日 冬の体操服←上下ジャージ、を着て 登校する長男を見送り、 さ〜て、 洗濯機に呼ばれたけ、干すか〜 ふんふんふーん♪ ・・ ・・ん? ・・ げ!!!! どゆこと、これええええええ!!! 網に入れといて〜と言った長袖ポロシャツ それと一緒に、 ブレザーまで入っとるやないかーーー!! すぐさまタグを確認! あ、ホッ‥ 洗濯オッケーやて、書いてあるう〜 マジでセーフ〜!!涙 これが学ランやったらヤバかったわ〜 中学校、 ブレザーか学ランか選べるんですが、 長男は着やすさからブレザーを選んだんです ブレザーと学ラン、 ちょっと学ランのほうが多いかな〜 といったかんじでしたね 学ランを着せたい親も多いみたいだし いやでもうちはブレザーで正解やったわ それを嫌というほど実感した朝でした← 帰宅した長男をとっ捕まえて、 おいおい長男、 アンタ、ブレザーも一緒に 網に入れとったやないかよ〜! 「え」 ブレザーはね、てか、制服はね、 洗わんのんよ! 「あ、そうなんや、ごめんごめん」 ポロシャツだけ毎日洗うんやけね 「ズボンは洗わんって言われたけど、 上の制服は洗うんやと思っとった、 シャツは洗うから‥ 上の制服も洗わんのやね〜」 そうですよ 「分かった」 ふい〜〜〜 ホンマにこいつは、 やらかしてくれるぜ〜笑
ニトリのすべりにくいスラックスハンガー この春、中学生になった長男 制服というものを着るのは 幼稚園の時以来です 慣れないながらも毎朝一生懸命に着て、 帰ってきてからはすぐに脱いで着替える その時にね、 制服をハンガーにかけるのも まだまだ下手っぴ 特にズボンね 私は長年MAWAハンガーを愛用してますが ニトリのすべりにくいハンガーも なかなかどうして使える だもんで、 MAWAハンガーとニトリハンガー 使い分けています 今回はすべりにくいスラックスハンガーを 買ってみました 半分に折って引っ掛けるだけ いいね、いいね、いいね〜 今まではMAWAハンガーの 吊りタイプのものを使っていたので、 なんともやりにくそうやったんですよね これなら簡単やろ、どや、長男 「いいね、やりやすい! ありがとうございます」 ホンマにアンタは、なんでもかんでも ありがたがってくれるなぁ なんでもやり甲斐があるわ〜 すべりにくいシリーズ、ええなぁ ☆ そんな長男、さっそくあれこれと やらかしてくれてます← そんな中、 制服にまつわるやらかしをご紹介 入学式の翌々日は体操服登校やったんです 発育測定があるとかでね その前夜のこと、 「ねえ、かあか」 なん? 「今日着たやつは網←洗濯ネット に 入れて洗えばいい?」 あ、そうやね、 シャツは網網に入れて出しといて〜 「分かった!」 ・・ん? ちょいちょいちょい! ズボンは洗わんのんよ! 「あ、そうなん?」 そうよ 「分かった!」 そんなやりとりがあっての翌日 冬の体操服←上下ジャージ、を着て 登校する長男を見送り、 さ〜て、 洗濯機に呼ばれたけ、干すか〜 ふんふんふーん♪ ・・ ・・ん? ・・ げ!!!! どゆこと、これええええええ!!! 網に入れといて〜と言った長袖ポロシャツ それと一緒に、 ブレザーまで入っとるやないかーーー!! すぐさまタグを確認! あ、ホッ‥ 洗濯オッケーやて、書いてあるう〜 マジでセーフ〜!!涙 これが学ランやったらヤバかったわ〜 中学校、 ブレザーか学ランか選べるんですが、 長男は着やすさからブレザーを選んだんです ブレザーと学ラン、 ちょっと学ランのほうが多いかな〜 といったかんじでしたね 学ランを着せたい親も多いみたいだし いやでもうちはブレザーで正解やったわ それを嫌というほど実感した朝でした← 帰宅した長男をとっ捕まえて、 おいおい長男、 アンタ、ブレザーも一緒に 網に入れとったやないかよ〜! 「え」 ブレザーはね、てか、制服はね、 洗わんのんよ! 「あ、そうなんや、ごめんごめん」 ポロシャツだけ毎日洗うんやけね 「ズボンは洗わんって言われたけど、 上の制服は洗うんやと思っとった、 シャツは洗うから‥ 上の制服も洗わんのやね〜」 そうですよ 「分かった」 ふい〜〜〜 ホンマにこいつは、 やらかしてくれるぜ〜笑
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
harapeco-mamaさんの実例写真
玄関直行のファミリークローク 有孔ボードにかばん引っ掛け収納 ファミリークローク反対側にはハンガーポールがあるけど 子どもじゃ手が届かないので 子ども服も掛けています フックが付け替えられるので 子どもの成長に合わせて使い勝手を変えられるところも有孔ボードの素敵ポイント これは貼ってよかった! 白いドア 白い床 白い巾木 なので ベニヤの有孔ボードをミルクペイントスノーホワイトで塗装DIY
玄関直行のファミリークローク 有孔ボードにかばん引っ掛け収納 ファミリークローク反対側にはハンガーポールがあるけど 子どもじゃ手が届かないので 子ども服も掛けています フックが付け替えられるので 子どもの成長に合わせて使い勝手を変えられるところも有孔ボードの素敵ポイント これは貼ってよかった! 白いドア 白い床 白い巾木 なので ベニヤの有孔ボードをミルクペイントスノーホワイトで塗装DIY
harapeco-mama
harapeco-mama
家族
suzuranさんの実例写真
間仕切りとベッドの目隠しに置いた、リメイク本棚を裏から゚*✩‧₊˚ バーを取り付け、テッシュや ワンアクションで取り出せるコロコロ(セリア) など吊るせるようにしました リメイク本棚おもて面 https://roomclip.jp/photo/O5ub?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
間仕切りとベッドの目隠しに置いた、リメイク本棚を裏から゚*✩‧₊˚ バーを取り付け、テッシュや ワンアクションで取り出せるコロコロ(セリア) など吊るせるようにしました リメイク本棚おもて面 https://roomclip.jp/photo/O5ub?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
suzuran
suzuran
家族
shakikoさんの実例写真
おもちゃ¥2,180
LEGO好きな旦那はツッパリ棒に基礎盤を引っ付けてミニフィギュアを飾っています☆ 何処まで増えるんだろう…
LEGO好きな旦那はツッパリ棒に基礎盤を引っ付けてミニフィギュアを飾っています☆ 何処まで増えるんだろう…
shakiko
shakiko
2LDK | 家族
fuuchanさんの実例写真
室内干しに便利な3COINSの引っ掛けラック。 本日は雨なので活躍中です( ̄▽ ̄)
室内干しに便利な3COINSの引っ掛けラック。 本日は雨なので活躍中です( ̄▽ ̄)
fuuchan
fuuchan
家族
tina315mhさんの実例写真
オプションでコンセントを脱衣場に増設しました。浴室の物干しに洗濯物干して、扇風機や除湿器をつけたりするのに使っています。 この位置にコンセントがあるのは以外と便利。つけて良かったです。
オプションでコンセントを脱衣場に増設しました。浴室の物干しに洗濯物干して、扇風機や除湿器をつけたりするのに使っています。 この位置にコンセントがあるのは以外と便利。つけて良かったです。
tina315mh
tina315mh
Shocoさんの実例写真
特にお気に入りのぬいぐるみを、絵を飾っているリビングの壁に飾りました。 (雑だけど)ブランコに乗ってるように飾って可愛さ満点で満足…❤️これで子供たちにイタズラされません。笑 ホームセンターの端切れ材と、100均のロープで簡単にできました。 めんどくさがりな私は板に穴を空けずにロープをループ状にして板を引っ掛けました。 乗せるものがぬいぐるみなので問題なさそうです。
特にお気に入りのぬいぐるみを、絵を飾っているリビングの壁に飾りました。 (雑だけど)ブランコに乗ってるように飾って可愛さ満点で満足…❤️これで子供たちにイタズラされません。笑 ホームセンターの端切れ材と、100均のロープで簡単にできました。 めんどくさがりな私は板に穴を空けずにロープをループ状にして板を引っ掛けました。 乗せるものがぬいぐるみなので問題なさそうです。
Shoco
Shoco
4LDK | 家族
YuriYuriさんの実例写真
ただ吊るすだけ!! ヌメリやカビから解放されて場所も取らず掃除が楽になりました✨ 言わずと知れたtowerのバスルームシリーズです🛁*。
ただ吊るすだけ!! ヌメリやカビから解放されて場所も取らず掃除が楽になりました✨ 言わずと知れたtowerのバスルームシリーズです🛁*。
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
noguriさんの実例写真
クローゼットの中です。 側面の壁にDAISOで買った6連のフックを取り付けて夫婦のベルトを吊り下げて収納しています。 私が取り付けたので良く見ると水平じゃありませんが(^^;) 引っ掛けてあるだけなので取り出しやすくしまいやすい収納です。
クローゼットの中です。 側面の壁にDAISOで買った6連のフックを取り付けて夫婦のベルトを吊り下げて収納しています。 私が取り付けたので良く見ると水平じゃありませんが(^^;) 引っ掛けてあるだけなので取り出しやすくしまいやすい収納です。
noguri
noguri
4LDK | 家族
Shinohazuさんの実例写真
地味ですが、洗濯に革命が起きました。 ハンガーにフードのついたパーカーを普通に干し、フード部分には首を90度捻ったハンガーを引っ掛け合体! 拙い説明なのでイマイチわからない方は2枚目の写真もご覧ください😊 ネットの記事でみたものを参考にフードの簡単な干し方を実践して大助かりしています。 記事では針金ハンガーを使用とありましたが、IKEAで購入した木製ハンガーは首を動かすことも可能なのでそちらを使用しています😚 (写真のものは子供用) プラスチックでないのでサスティナブル。
地味ですが、洗濯に革命が起きました。 ハンガーにフードのついたパーカーを普通に干し、フード部分には首を90度捻ったハンガーを引っ掛け合体! 拙い説明なのでイマイチわからない方は2枚目の写真もご覧ください😊 ネットの記事でみたものを参考にフードの簡単な干し方を実践して大助かりしています。 記事では針金ハンガーを使用とありましたが、IKEAで購入した木製ハンガーは首を動かすことも可能なのでそちらを使用しています😚 (写真のものは子供用) プラスチックでないのでサスティナブル。
Shinohazu
Shinohazu
4LDK | 家族
Kaneyukiさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥3,960
帽子はWCの壁にピンを刺して引っ掛けています。
帽子はWCの壁にピンを刺して引っ掛けています。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
comoさんの実例写真
朝の寝室を夜中に投稿(笑) 三連縦窓のロールスクリーンを開けると、陽射しが入ってベッドがシマシマになります( ̄▽ ̄)☆ ドアに引っ掛けるタイプの鏡が着替えた後のコーディネートチェックに非常に便利で気に入ってます♪(о´∀`о)
朝の寝室を夜中に投稿(笑) 三連縦窓のロールスクリーンを開けると、陽射しが入ってベッドがシマシマになります( ̄▽ ̄)☆ ドアに引っ掛けるタイプの鏡が着替えた後のコーディネートチェックに非常に便利で気に入ってます♪(о´∀`о)
como
como
4LDK | 家族
hiro3さんの実例写真
地味なフックの活用 1枚目では見えていませんが 冷暖房の効率を上げるため、吹き抜けに吊るしある カーテンですが、使わない時に床まで垂さがって入ると階段の上り下りにかなり邪魔になり にゃんこが遊んで爪を引っ掛けたりすることもあるので、DAISOの大きなS字フックにひっかけて上げています。 カーテンの裏側は2枚目です。 極太の突っ張り棒とカーテン用の細めの突っ張り棒があり 極太の方は洗濯物がよくぶら下がってます。 アイアン好きで大きめフックはアイアンのものが多め③ 4枚目はごめんなさい 個人的にいつかアップで見せるねと言っていた アートパネルのアップです ボコボコしてて ハート型とこの他であまり見たことのないアートに 一目惚れで即買いして以来ずっとここにあります。 見えたかな
地味なフックの活用 1枚目では見えていませんが 冷暖房の効率を上げるため、吹き抜けに吊るしある カーテンですが、使わない時に床まで垂さがって入ると階段の上り下りにかなり邪魔になり にゃんこが遊んで爪を引っ掛けたりすることもあるので、DAISOの大きなS字フックにひっかけて上げています。 カーテンの裏側は2枚目です。 極太の突っ張り棒とカーテン用の細めの突っ張り棒があり 極太の方は洗濯物がよくぶら下がってます。 アイアン好きで大きめフックはアイアンのものが多め③ 4枚目はごめんなさい 個人的にいつかアップで見せるねと言っていた アートパネルのアップです ボコボコしてて ハート型とこの他であまり見たことのないアートに 一目惚れで即買いして以来ずっとここにあります。 見えたかな
hiro3
hiro3
家族
miyuさんの実例写真
アイテム検索したらAmazonで4990円… スリコで880円やったのに
アイテム検索したらAmazonで4990円… スリコで880円やったのに
miyu
miyu
1R | 一人暮らし
ma.home___さんの実例写真
イベント参加⭐︎ こちらは冬バージョンの帽子収納。 ニット帽はクリップハンガーに挟んで引っ掛け収納しています! 有孔ボードは収納するものによって フックを移動するだけなので とっても便利です♡
イベント参加⭐︎ こちらは冬バージョンの帽子収納。 ニット帽はクリップハンガーに挟んで引っ掛け収納しています! 有孔ボードは収納するものによって フックを移動するだけなので とっても便利です♡
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
もっと見る

引っ掛けるの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

引っ掛ける

10,396枚以上の部屋写真から48枚をセレクト
Minteaさんの実例写真
IRUI INDEX 衣類インデックスで分類しています 子供でも分かりやすいように、ラベルにイラストをプラス これで子供が乾いた服を自分で片付けてくれます♪ お着替えも選びやすいです ちなみにこれ冬頃撮ったpicなので冬服が下段に来てますが、今は夏なので下段は春夏ものなってます〜💦
IRUI INDEX 衣類インデックスで分類しています 子供でも分かりやすいように、ラベルにイラストをプラス これで子供が乾いた服を自分で片付けてくれます♪ お着替えも選びやすいです ちなみにこれ冬頃撮ったpicなので冬服が下段に来てますが、今は夏なので下段は春夏ものなってます〜💦
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
Kさんの実例写真
壁に帽子や、リュックを引っ掛けられる箇所をつけました。ちなみにリュックをかけるツッパリは無印で購入しました。
壁に帽子や、リュックを引っ掛けられる箇所をつけました。ちなみにリュックをかけるツッパリは無印で購入しました。
K
K
1K | 一人暮らし
sachaさんの実例写真
部屋をかっこよく片づける本 に掲載していただいたソーホースブラケットで作る簡単男前家具 圧迫感なく シャツやバックパックの一時掛けに便利です
部屋をかっこよく片づける本 に掲載していただいたソーホースブラケットで作る簡単男前家具 圧迫感なく シャツやバックパックの一時掛けに便利です
sacha
sacha
4DK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
今更ですが3COINSの引っ掛けラックを購入しました。空間を最大限利用♡◡♡ (朝洗濯派ですが)降園後の洗濯物で夜になっても乾いていないあとちょっとなのに...の干場に困っていました。昨夜初めて使ってみたら、今朝には乾いてた♪これから寒くなると洗濯物の乾きも悪くなるのでたくさん活用したいと思います♪
今更ですが3COINSの引っ掛けラックを購入しました。空間を最大限利用♡◡♡ (朝洗濯派ですが)降園後の洗濯物で夜になっても乾いていないあとちょっとなのに...の干場に困っていました。昨夜初めて使ってみたら、今朝には乾いてた♪これから寒くなると洗濯物の乾きも悪くなるのでたくさん活用したいと思います♪
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
pinkoさんの実例写真
前から気になっていた3COINSで人気の引っ掛けラック、やっと買いました😃🎵 タオルなどを干すのにとっても便利です✨ 洗濯機を買い替えて、前よりたくさん洗濯できるので干すスペース確保にも役立ちます!
前から気になっていた3COINSで人気の引っ掛けラック、やっと買いました😃🎵 タオルなどを干すのにとっても便利です✨ 洗濯機を買い替えて、前よりたくさん洗濯できるので干すスペース確保にも役立ちます!
pinko
pinko
3LDK | 家族
locaさんの実例写真
loca
loca
2DK | 一人暮らし
Fumiさんの実例写真
部屋干し うちは階段の枠?に3COINSの引っ掛けラックを使って干してます😁 対角線に窓がありよほど風が強く無い限り、雨は降り込まないので、窓を両方開けておけば、風は吹きます それに高さがあるので、全然邪魔になりません^_^夫婦2人の洗濯物ならこれで大丈夫です🙆‍♀️ 晴れてきたらそのまま、外でも使えます
部屋干し うちは階段の枠?に3COINSの引っ掛けラックを使って干してます😁 対角線に窓がありよほど風が強く無い限り、雨は降り込まないので、窓を両方開けておけば、風は吹きます それに高さがあるので、全然邪魔になりません^_^夫婦2人の洗濯物ならこれで大丈夫です🙆‍♀️ 晴れてきたらそのまま、外でも使えます
Fumi
Fumi
家族
ayasanさんの実例写真
外干しは天気がころころ変わってしまうと、せっかく干したのにー🥺になりかねない。 だからといって我が家の洗濯物は毎日多くて、サボれる日がない😭 特に困っていたバスタオル。 ニトリで手すりに引っ掛けるタイプを購入してから、ストレスフリーに💕 バスタオルを手すりにかけると壁紙にカビないか心配だったので。 吹き抜けなので、冬場は暖房のおかげで分厚い生地もカラッと乾く✨
外干しは天気がころころ変わってしまうと、せっかく干したのにー🥺になりかねない。 だからといって我が家の洗濯物は毎日多くて、サボれる日がない😭 特に困っていたバスタオル。 ニトリで手すりに引っ掛けるタイプを購入してから、ストレスフリーに💕 バスタオルを手すりにかけると壁紙にカビないか心配だったので。 吹き抜けなので、冬場は暖房のおかげで分厚い生地もカラッと乾く✨
ayasan
ayasan
家族
asukaさんの実例写真
玄関のコート掛けによく使うマフラーや帽子を引っ掛けて収納していたのですが、ぐちゃぐちゃで見栄えが悪く悩んでいました。 今朝クローゼットの断捨離をしていたら、数年前に購入したIKEAのハンキング収納を発見♡ 購入したことすら忘れていましたが、玄関のコート掛けに設置したらすごく使いやすくて最高♡ 断捨離ってお宝探しにもなりますね🤣
玄関のコート掛けによく使うマフラーや帽子を引っ掛けて収納していたのですが、ぐちゃぐちゃで見栄えが悪く悩んでいました。 今朝クローゼットの断捨離をしていたら、数年前に購入したIKEAのハンキング収納を発見♡ 購入したことすら忘れていましたが、玄関のコート掛けに設置したらすごく使いやすくて最高♡ 断捨離ってお宝探しにもなりますね🤣
asuka
asuka
家族
Ys-eight8さんの実例写真
我が家のむきだしクローゼット
我が家のむきだしクローゼット
Ys-eight8
Ys-eight8
4LDK
maruさんの実例写真
maru
maru
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
ニトリのすべりにくいスラックスハンガー この春、中学生になった長男 制服というものを着るのは 幼稚園の時以来です 慣れないながらも毎朝一生懸命に着て、 帰ってきてからはすぐに脱いで着替える その時にね、 制服をハンガーにかけるのも まだまだ下手っぴ 特にズボンね 私は長年MAWAハンガーを愛用してますが ニトリのすべりにくいハンガーも なかなかどうして使える だもんで、 MAWAハンガーとニトリハンガー 使い分けています 今回はすべりにくいスラックスハンガーを 買ってみました 半分に折って引っ掛けるだけ いいね、いいね、いいね〜 今まではMAWAハンガーの 吊りタイプのものを使っていたので、 なんともやりにくそうやったんですよね これなら簡単やろ、どや、長男 「いいね、やりやすい! ありがとうございます」 ホンマにアンタは、なんでもかんでも ありがたがってくれるなぁ なんでもやり甲斐があるわ〜 すべりにくいシリーズ、ええなぁ ☆ そんな長男、さっそくあれこれと やらかしてくれてます← そんな中、 制服にまつわるやらかしをご紹介 入学式の翌々日は体操服登校やったんです 発育測定があるとかでね その前夜のこと、 「ねえ、かあか」 なん? 「今日着たやつは網←洗濯ネット に 入れて洗えばいい?」 あ、そうやね、 シャツは網網に入れて出しといて〜 「分かった!」 ・・ん? ちょいちょいちょい! ズボンは洗わんのんよ! 「あ、そうなん?」 そうよ 「分かった!」 そんなやりとりがあっての翌日 冬の体操服←上下ジャージ、を着て 登校する長男を見送り、 さ〜て、 洗濯機に呼ばれたけ、干すか〜 ふんふんふーん♪ ・・ ・・ん? ・・ げ!!!! どゆこと、これええええええ!!! 網に入れといて〜と言った長袖ポロシャツ それと一緒に、 ブレザーまで入っとるやないかーーー!! すぐさまタグを確認! あ、ホッ‥ 洗濯オッケーやて、書いてあるう〜 マジでセーフ〜!!涙 これが学ランやったらヤバかったわ〜 中学校、 ブレザーか学ランか選べるんですが、 長男は着やすさからブレザーを選んだんです ブレザーと学ラン、 ちょっと学ランのほうが多いかな〜 といったかんじでしたね 学ランを着せたい親も多いみたいだし いやでもうちはブレザーで正解やったわ それを嫌というほど実感した朝でした← 帰宅した長男をとっ捕まえて、 おいおい長男、 アンタ、ブレザーも一緒に 網に入れとったやないかよ〜! 「え」 ブレザーはね、てか、制服はね、 洗わんのんよ! 「あ、そうなんや、ごめんごめん」 ポロシャツだけ毎日洗うんやけね 「ズボンは洗わんって言われたけど、 上の制服は洗うんやと思っとった、 シャツは洗うから‥ 上の制服も洗わんのやね〜」 そうですよ 「分かった」 ふい〜〜〜 ホンマにこいつは、 やらかしてくれるぜ〜笑
ニトリのすべりにくいスラックスハンガー この春、中学生になった長男 制服というものを着るのは 幼稚園の時以来です 慣れないながらも毎朝一生懸命に着て、 帰ってきてからはすぐに脱いで着替える その時にね、 制服をハンガーにかけるのも まだまだ下手っぴ 特にズボンね 私は長年MAWAハンガーを愛用してますが ニトリのすべりにくいハンガーも なかなかどうして使える だもんで、 MAWAハンガーとニトリハンガー 使い分けています 今回はすべりにくいスラックスハンガーを 買ってみました 半分に折って引っ掛けるだけ いいね、いいね、いいね〜 今まではMAWAハンガーの 吊りタイプのものを使っていたので、 なんともやりにくそうやったんですよね これなら簡単やろ、どや、長男 「いいね、やりやすい! ありがとうございます」 ホンマにアンタは、なんでもかんでも ありがたがってくれるなぁ なんでもやり甲斐があるわ〜 すべりにくいシリーズ、ええなぁ ☆ そんな長男、さっそくあれこれと やらかしてくれてます← そんな中、 制服にまつわるやらかしをご紹介 入学式の翌々日は体操服登校やったんです 発育測定があるとかでね その前夜のこと、 「ねえ、かあか」 なん? 「今日着たやつは網←洗濯ネット に 入れて洗えばいい?」 あ、そうやね、 シャツは網網に入れて出しといて〜 「分かった!」 ・・ん? ちょいちょいちょい! ズボンは洗わんのんよ! 「あ、そうなん?」 そうよ 「分かった!」 そんなやりとりがあっての翌日 冬の体操服←上下ジャージ、を着て 登校する長男を見送り、 さ〜て、 洗濯機に呼ばれたけ、干すか〜 ふんふんふーん♪ ・・ ・・ん? ・・ げ!!!! どゆこと、これええええええ!!! 網に入れといて〜と言った長袖ポロシャツ それと一緒に、 ブレザーまで入っとるやないかーーー!! すぐさまタグを確認! あ、ホッ‥ 洗濯オッケーやて、書いてあるう〜 マジでセーフ〜!!涙 これが学ランやったらヤバかったわ〜 中学校、 ブレザーか学ランか選べるんですが、 長男は着やすさからブレザーを選んだんです ブレザーと学ラン、 ちょっと学ランのほうが多いかな〜 といったかんじでしたね 学ランを着せたい親も多いみたいだし いやでもうちはブレザーで正解やったわ それを嫌というほど実感した朝でした← 帰宅した長男をとっ捕まえて、 おいおい長男、 アンタ、ブレザーも一緒に 網に入れとったやないかよ〜! 「え」 ブレザーはね、てか、制服はね、 洗わんのんよ! 「あ、そうなんや、ごめんごめん」 ポロシャツだけ毎日洗うんやけね 「ズボンは洗わんって言われたけど、 上の制服は洗うんやと思っとった、 シャツは洗うから‥ 上の制服も洗わんのやね〜」 そうですよ 「分かった」 ふい〜〜〜 ホンマにこいつは、 やらかしてくれるぜ〜笑
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
harapeco-mamaさんの実例写真
黒板・ホワイトボード¥2,840
玄関直行のファミリークローク 有孔ボードにかばん引っ掛け収納 ファミリークローク反対側にはハンガーポールがあるけど 子どもじゃ手が届かないので 子ども服も掛けています フックが付け替えられるので 子どもの成長に合わせて使い勝手を変えられるところも有孔ボードの素敵ポイント これは貼ってよかった! 白いドア 白い床 白い巾木 なので ベニヤの有孔ボードをミルクペイントスノーホワイトで塗装DIY
玄関直行のファミリークローク 有孔ボードにかばん引っ掛け収納 ファミリークローク反対側にはハンガーポールがあるけど 子どもじゃ手が届かないので 子ども服も掛けています フックが付け替えられるので 子どもの成長に合わせて使い勝手を変えられるところも有孔ボードの素敵ポイント これは貼ってよかった! 白いドア 白い床 白い巾木 なので ベニヤの有孔ボードをミルクペイントスノーホワイトで塗装DIY
harapeco-mama
harapeco-mama
家族
suzuranさんの実例写真
間仕切りとベッドの目隠しに置いた、リメイク本棚を裏から゚*✩‧₊˚ バーを取り付け、テッシュや ワンアクションで取り出せるコロコロ(セリア) など吊るせるようにしました リメイク本棚おもて面 https://roomclip.jp/photo/O5ub?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
間仕切りとベッドの目隠しに置いた、リメイク本棚を裏から゚*✩‧₊˚ バーを取り付け、テッシュや ワンアクションで取り出せるコロコロ(セリア) など吊るせるようにしました リメイク本棚おもて面 https://roomclip.jp/photo/O5ub?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
suzuran
suzuran
家族
shakikoさんの実例写真
LEGO好きな旦那はツッパリ棒に基礎盤を引っ付けてミニフィギュアを飾っています☆ 何処まで増えるんだろう…
LEGO好きな旦那はツッパリ棒に基礎盤を引っ付けてミニフィギュアを飾っています☆ 何処まで増えるんだろう…
shakiko
shakiko
2LDK | 家族
fuuchanさんの実例写真
室内干しに便利な3COINSの引っ掛けラック。 本日は雨なので活躍中です( ̄▽ ̄)
室内干しに便利な3COINSの引っ掛けラック。 本日は雨なので活躍中です( ̄▽ ̄)
fuuchan
fuuchan
家族
tina315mhさんの実例写真
オプションでコンセントを脱衣場に増設しました。浴室の物干しに洗濯物干して、扇風機や除湿器をつけたりするのに使っています。 この位置にコンセントがあるのは以外と便利。つけて良かったです。
オプションでコンセントを脱衣場に増設しました。浴室の物干しに洗濯物干して、扇風機や除湿器をつけたりするのに使っています。 この位置にコンセントがあるのは以外と便利。つけて良かったです。
tina315mh
tina315mh
Shocoさんの実例写真
特にお気に入りのぬいぐるみを、絵を飾っているリビングの壁に飾りました。 (雑だけど)ブランコに乗ってるように飾って可愛さ満点で満足…❤️これで子供たちにイタズラされません。笑 ホームセンターの端切れ材と、100均のロープで簡単にできました。 めんどくさがりな私は板に穴を空けずにロープをループ状にして板を引っ掛けました。 乗せるものがぬいぐるみなので問題なさそうです。
特にお気に入りのぬいぐるみを、絵を飾っているリビングの壁に飾りました。 (雑だけど)ブランコに乗ってるように飾って可愛さ満点で満足…❤️これで子供たちにイタズラされません。笑 ホームセンターの端切れ材と、100均のロープで簡単にできました。 めんどくさがりな私は板に穴を空けずにロープをループ状にして板を引っ掛けました。 乗せるものがぬいぐるみなので問題なさそうです。
Shoco
Shoco
4LDK | 家族
YuriYuriさんの実例写真
ただ吊るすだけ!! ヌメリやカビから解放されて場所も取らず掃除が楽になりました✨ 言わずと知れたtowerのバスルームシリーズです🛁*。
ただ吊るすだけ!! ヌメリやカビから解放されて場所も取らず掃除が楽になりました✨ 言わずと知れたtowerのバスルームシリーズです🛁*。
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
noguriさんの実例写真
クローゼットの中です。 側面の壁にDAISOで買った6連のフックを取り付けて夫婦のベルトを吊り下げて収納しています。 私が取り付けたので良く見ると水平じゃありませんが(^^;) 引っ掛けてあるだけなので取り出しやすくしまいやすい収納です。
クローゼットの中です。 側面の壁にDAISOで買った6連のフックを取り付けて夫婦のベルトを吊り下げて収納しています。 私が取り付けたので良く見ると水平じゃありませんが(^^;) 引っ掛けてあるだけなので取り出しやすくしまいやすい収納です。
noguri
noguri
4LDK | 家族
Shinohazuさんの実例写真
地味ですが、洗濯に革命が起きました。 ハンガーにフードのついたパーカーを普通に干し、フード部分には首を90度捻ったハンガーを引っ掛け合体! 拙い説明なのでイマイチわからない方は2枚目の写真もご覧ください😊 ネットの記事でみたものを参考にフードの簡単な干し方を実践して大助かりしています。 記事では針金ハンガーを使用とありましたが、IKEAで購入した木製ハンガーは首を動かすことも可能なのでそちらを使用しています😚 (写真のものは子供用) プラスチックでないのでサスティナブル。
地味ですが、洗濯に革命が起きました。 ハンガーにフードのついたパーカーを普通に干し、フード部分には首を90度捻ったハンガーを引っ掛け合体! 拙い説明なのでイマイチわからない方は2枚目の写真もご覧ください😊 ネットの記事でみたものを参考にフードの簡単な干し方を実践して大助かりしています。 記事では針金ハンガーを使用とありましたが、IKEAで購入した木製ハンガーは首を動かすことも可能なのでそちらを使用しています😚 (写真のものは子供用) プラスチックでないのでサスティナブル。
Shinohazu
Shinohazu
4LDK | 家族
Kaneyukiさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥3,960
帽子はWCの壁にピンを刺して引っ掛けています。
帽子はWCの壁にピンを刺して引っ掛けています。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
comoさんの実例写真
朝の寝室を夜中に投稿(笑) 三連縦窓のロールスクリーンを開けると、陽射しが入ってベッドがシマシマになります( ̄▽ ̄)☆ ドアに引っ掛けるタイプの鏡が着替えた後のコーディネートチェックに非常に便利で気に入ってます♪(о´∀`о)
朝の寝室を夜中に投稿(笑) 三連縦窓のロールスクリーンを開けると、陽射しが入ってベッドがシマシマになります( ̄▽ ̄)☆ ドアに引っ掛けるタイプの鏡が着替えた後のコーディネートチェックに非常に便利で気に入ってます♪(о´∀`о)
como
como
4LDK | 家族
hiro3さんの実例写真
地味なフックの活用 1枚目では見えていませんが 冷暖房の効率を上げるため、吹き抜けに吊るしある カーテンですが、使わない時に床まで垂さがって入ると階段の上り下りにかなり邪魔になり にゃんこが遊んで爪を引っ掛けたりすることもあるので、DAISOの大きなS字フックにひっかけて上げています。 カーテンの裏側は2枚目です。 極太の突っ張り棒とカーテン用の細めの突っ張り棒があり 極太の方は洗濯物がよくぶら下がってます。 アイアン好きで大きめフックはアイアンのものが多め③ 4枚目はごめんなさい 個人的にいつかアップで見せるねと言っていた アートパネルのアップです ボコボコしてて ハート型とこの他であまり見たことのないアートに 一目惚れで即買いして以来ずっとここにあります。 見えたかな
地味なフックの活用 1枚目では見えていませんが 冷暖房の効率を上げるため、吹き抜けに吊るしある カーテンですが、使わない時に床まで垂さがって入ると階段の上り下りにかなり邪魔になり にゃんこが遊んで爪を引っ掛けたりすることもあるので、DAISOの大きなS字フックにひっかけて上げています。 カーテンの裏側は2枚目です。 極太の突っ張り棒とカーテン用の細めの突っ張り棒があり 極太の方は洗濯物がよくぶら下がってます。 アイアン好きで大きめフックはアイアンのものが多め③ 4枚目はごめんなさい 個人的にいつかアップで見せるねと言っていた アートパネルのアップです ボコボコしてて ハート型とこの他であまり見たことのないアートに 一目惚れで即買いして以来ずっとここにあります。 見えたかな
hiro3
hiro3
家族
miyuさんの実例写真
アイテム検索したらAmazonで4990円… スリコで880円やったのに
アイテム検索したらAmazonで4990円… スリコで880円やったのに
miyu
miyu
1R | 一人暮らし
ma.home___さんの実例写真
イベント参加⭐︎ こちらは冬バージョンの帽子収納。 ニット帽はクリップハンガーに挟んで引っ掛け収納しています! 有孔ボードは収納するものによって フックを移動するだけなので とっても便利です♡
イベント参加⭐︎ こちらは冬バージョンの帽子収納。 ニット帽はクリップハンガーに挟んで引っ掛け収納しています! 有孔ボードは収納するものによって フックを移動するだけなので とっても便利です♡
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
もっと見る

引っ掛けるの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ