スクエア浴槽

7枚の部屋写真から6枚をセレクト
hanaさんの実例写真
我が家のお風呂はTOTOさんです。 浴室って、…意外と難しい! わずか1.5坪しかないのに、決めるものが結構ある!( ˊᵕˋ ;) ミニサイズの浴槽、壁、アクセントパネルをパズルのように組み合わせながら、あーでもない、こーでもない、と悩みに悩み…。 カラーに関しては、家の中で1番悩んだ箇所かもしれないです😂 浴槽は、丸みを帯びたものではなく、スタイリッシュな形にしたくて、夫婦でスクエア型にひとめぼれ♡ アクセントパネルは、“爽やか&汚れが目立たない”を基準に決めました😊 写真では、このかわいいアクセントパネルがはっきり見えないのが悔しい😣 実際はいろんなカラーが入っててすごくかわいいんです💕
我が家のお風呂はTOTOさんです。 浴室って、…意外と難しい! わずか1.5坪しかないのに、決めるものが結構ある!( ˊᵕˋ ;) ミニサイズの浴槽、壁、アクセントパネルをパズルのように組み合わせながら、あーでもない、こーでもない、と悩みに悩み…。 カラーに関しては、家の中で1番悩んだ箇所かもしれないです😂 浴槽は、丸みを帯びたものではなく、スタイリッシュな形にしたくて、夫婦でスクエア型にひとめぼれ♡ アクセントパネルは、“爽やか&汚れが目立たない”を基準に決めました😊 写真では、このかわいいアクセントパネルがはっきり見えないのが悔しい😣 実際はいろんなカラーが入っててすごくかわいいんです💕
hana
hana
家族
satchさんの実例写真
satch
satch
hihaさんの実例写真
ハチワレちゃんがまたお風呂場に侵入していて、蛇口から出るお湯に猫パンチくらわしてました🤣 ずーっと悩んでたんですが、お風呂の蓋をやっと買い換えました! ほんとはパネルタイプにしたかったけど予算の都合上、節約で安い昔ながらのシャッター式にしました。 結構溝に埃がたまるし、くるくる丸めても嵩張るし、何よりも入浴中の置場所に困る😩 ニトリでパネル式も売ってたけど、1枚6000円くらいと高いのでもしもサイズが合わなかったら悲しいので折り畳み式のにしました🛁 70×110にするか横幅の長さで迷いましたが結局70×120にしました。ちょっとだけ長さオーバーで浮くけどそんなに気にならない程度😁 溝が少なく洗い流し易いし、何よりも使わない時はコンパクトに畳めて場所を取らないので買い換えてほんとに良かったです✨🤗✨
ハチワレちゃんがまたお風呂場に侵入していて、蛇口から出るお湯に猫パンチくらわしてました🤣 ずーっと悩んでたんですが、お風呂の蓋をやっと買い換えました! ほんとはパネルタイプにしたかったけど予算の都合上、節約で安い昔ながらのシャッター式にしました。 結構溝に埃がたまるし、くるくる丸めても嵩張るし、何よりも入浴中の置場所に困る😩 ニトリでパネル式も売ってたけど、1枚6000円くらいと高いのでもしもサイズが合わなかったら悲しいので折り畳み式のにしました🛁 70×110にするか横幅の長さで迷いましたが結局70×120にしました。ちょっとだけ長さオーバーで浮くけどそんなに気にならない程度😁 溝が少なく洗い流し易いし、何よりも使わない時はコンパクトに畳めて場所を取らないので買い換えてほんとに良かったです✨🤗✨
hiha
hiha
2LDK | 家族
osumi-ismartさんの実例写真
壁面マグネットに浮かせるシャンプーケースを ペタっとくっつけて、ヌメリ防止も出来てスッキリとした空間にして、掃除もしやすいです。
壁面マグネットに浮かせるシャンプーケースを ペタっとくっつけて、ヌメリ防止も出来てスッキリとした空間にして、掃除もしやすいです。
osumi-ismart
osumi-ismart
4LDK | 家族
johnp._.qtotoさんの実例写真
お風呂はTOTOのシステムバス。スクエア浴槽にしたかったけど、子ども小さいのと節水考えてステップのあるラウンド浴槽に。 今はいいけど、子ども大きくなったらやっぱり段差なしにしたいかも…。
お風呂はTOTOのシステムバス。スクエア浴槽にしたかったけど、子ども小さいのと節水考えてステップのあるラウンド浴槽に。 今はいいけど、子ども大きくなったらやっぱり段差なしにしたいかも…。
johnp._.qtoto
johnp._.qtoto
3LDK | 家族
KYONさんの実例写真
タカラスタンダード➖が好きで、2015年にお風呂(レラージュ)・2016年にキッチン(レミュー)2ヶ所リフォームをした。 見え辛いため分かりにくいと思うが・・・ 7年経たない内に〜🛀お風呂の蓋の周りのフレームは本体から剥がれ始め、フレームのパッキンは黒いカビ😖 立てかけた時の摩擦で一辺のフレームがボロボロ消しゴムのカスの大型盤みたいな物が取れ落ちる😵 カビ取り剤も勿論試した💪💨だが⤵️😬💧完全には取れない😭 こんなに部品が短い期間で傷むとは‼️😡💢 何ともタカラスタンダード➖情けない💦 蓋を買い替えることにした🙆‍♀️
タカラスタンダード➖が好きで、2015年にお風呂(レラージュ)・2016年にキッチン(レミュー)2ヶ所リフォームをした。 見え辛いため分かりにくいと思うが・・・ 7年経たない内に〜🛀お風呂の蓋の周りのフレームは本体から剥がれ始め、フレームのパッキンは黒いカビ😖 立てかけた時の摩擦で一辺のフレームがボロボロ消しゴムのカスの大型盤みたいな物が取れ落ちる😵 カビ取り剤も勿論試した💪💨だが⤵️😬💧完全には取れない😭 こんなに部品が短い期間で傷むとは‼️😡💢 何ともタカラスタンダード➖情けない💦 蓋を買い替えることにした🙆‍♀️
KYON
KYON
4LDK | 家族

スクエア浴槽の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

スクエア浴槽

7枚の部屋写真から6枚をセレクト
hanaさんの実例写真
我が家のお風呂はTOTOさんです。 浴室って、…意外と難しい! わずか1.5坪しかないのに、決めるものが結構ある!( ˊᵕˋ ;) ミニサイズの浴槽、壁、アクセントパネルをパズルのように組み合わせながら、あーでもない、こーでもない、と悩みに悩み…。 カラーに関しては、家の中で1番悩んだ箇所かもしれないです😂 浴槽は、丸みを帯びたものではなく、スタイリッシュな形にしたくて、夫婦でスクエア型にひとめぼれ♡ アクセントパネルは、“爽やか&汚れが目立たない”を基準に決めました😊 写真では、このかわいいアクセントパネルがはっきり見えないのが悔しい😣 実際はいろんなカラーが入っててすごくかわいいんです💕
我が家のお風呂はTOTOさんです。 浴室って、…意外と難しい! わずか1.5坪しかないのに、決めるものが結構ある!( ˊᵕˋ ;) ミニサイズの浴槽、壁、アクセントパネルをパズルのように組み合わせながら、あーでもない、こーでもない、と悩みに悩み…。 カラーに関しては、家の中で1番悩んだ箇所かもしれないです😂 浴槽は、丸みを帯びたものではなく、スタイリッシュな形にしたくて、夫婦でスクエア型にひとめぼれ♡ アクセントパネルは、“爽やか&汚れが目立たない”を基準に決めました😊 写真では、このかわいいアクセントパネルがはっきり見えないのが悔しい😣 実際はいろんなカラーが入っててすごくかわいいんです💕
hana
hana
家族
satchさんの実例写真
satch
satch
hihaさんの実例写真
ハチワレちゃんがまたお風呂場に侵入していて、蛇口から出るお湯に猫パンチくらわしてました🤣 ずーっと悩んでたんですが、お風呂の蓋をやっと買い換えました! ほんとはパネルタイプにしたかったけど予算の都合上、節約で安い昔ながらのシャッター式にしました。 結構溝に埃がたまるし、くるくる丸めても嵩張るし、何よりも入浴中の置場所に困る😩 ニトリでパネル式も売ってたけど、1枚6000円くらいと高いのでもしもサイズが合わなかったら悲しいので折り畳み式のにしました🛁 70×110にするか横幅の長さで迷いましたが結局70×120にしました。ちょっとだけ長さオーバーで浮くけどそんなに気にならない程度😁 溝が少なく洗い流し易いし、何よりも使わない時はコンパクトに畳めて場所を取らないので買い換えてほんとに良かったです✨🤗✨
ハチワレちゃんがまたお風呂場に侵入していて、蛇口から出るお湯に猫パンチくらわしてました🤣 ずーっと悩んでたんですが、お風呂の蓋をやっと買い換えました! ほんとはパネルタイプにしたかったけど予算の都合上、節約で安い昔ながらのシャッター式にしました。 結構溝に埃がたまるし、くるくる丸めても嵩張るし、何よりも入浴中の置場所に困る😩 ニトリでパネル式も売ってたけど、1枚6000円くらいと高いのでもしもサイズが合わなかったら悲しいので折り畳み式のにしました🛁 70×110にするか横幅の長さで迷いましたが結局70×120にしました。ちょっとだけ長さオーバーで浮くけどそんなに気にならない程度😁 溝が少なく洗い流し易いし、何よりも使わない時はコンパクトに畳めて場所を取らないので買い換えてほんとに良かったです✨🤗✨
hiha
hiha
2LDK | 家族
osumi-ismartさんの実例写真
壁面マグネットに浮かせるシャンプーケースを ペタっとくっつけて、ヌメリ防止も出来てスッキリとした空間にして、掃除もしやすいです。
壁面マグネットに浮かせるシャンプーケースを ペタっとくっつけて、ヌメリ防止も出来てスッキリとした空間にして、掃除もしやすいです。
osumi-ismart
osumi-ismart
4LDK | 家族
johnp._.qtotoさんの実例写真
お風呂はTOTOのシステムバス。スクエア浴槽にしたかったけど、子ども小さいのと節水考えてステップのあるラウンド浴槽に。 今はいいけど、子ども大きくなったらやっぱり段差なしにしたいかも…。
お風呂はTOTOのシステムバス。スクエア浴槽にしたかったけど、子ども小さいのと節水考えてステップのあるラウンド浴槽に。 今はいいけど、子ども大きくなったらやっぱり段差なしにしたいかも…。
johnp._.qtoto
johnp._.qtoto
3LDK | 家族
KYONさんの実例写真
タカラスタンダード➖が好きで、2015年にお風呂(レラージュ)・2016年にキッチン(レミュー)2ヶ所リフォームをした。 見え辛いため分かりにくいと思うが・・・ 7年経たない内に〜🛀お風呂の蓋の周りのフレームは本体から剥がれ始め、フレームのパッキンは黒いカビ😖 立てかけた時の摩擦で一辺のフレームがボロボロ消しゴムのカスの大型盤みたいな物が取れ落ちる😵 カビ取り剤も勿論試した💪💨だが⤵️😬💧完全には取れない😭 こんなに部品が短い期間で傷むとは‼️😡💢 何ともタカラスタンダード➖情けない💦 蓋を買い替えることにした🙆‍♀️
タカラスタンダード➖が好きで、2015年にお風呂(レラージュ)・2016年にキッチン(レミュー)2ヶ所リフォームをした。 見え辛いため分かりにくいと思うが・・・ 7年経たない内に〜🛀お風呂の蓋の周りのフレームは本体から剥がれ始め、フレームのパッキンは黒いカビ😖 立てかけた時の摩擦で一辺のフレームがボロボロ消しゴムのカスの大型盤みたいな物が取れ落ちる😵 カビ取り剤も勿論試した💪💨だが⤵️😬💧完全には取れない😭 こんなに部品が短い期間で傷むとは‼️😡💢 何ともタカラスタンダード➖情けない💦 蓋を買い替えることにした🙆‍♀️
KYON
KYON
4LDK | 家族

スクエア浴槽の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ