棚板はウォルナットで塗装♪

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
Yokoさんの実例写真
洗濯機の上を有効活用。家中のDIY棚は同じ色で統一してます。
洗濯機の上を有効活用。家中のDIY棚は同じ色で統一してます。
Yoko
Yoko
4LDK | 家族
10969oorさんの実例写真
*ダイニングテーブルの横 ラブリコで作った棚をやっと稼働(๑´ω`ノノ゙✧ 木は、うちで塗装。アサヒペンの水性ウレタンニスのウォルナット。 前の家から使ってた100均グリーンもようやく出番きた! 1番上→黒い茶筒4つはインスタントコーヒーとか緑茶を入れてます。【茶筒はseria】 2段目→左端っこは、お土産にもらったお菓子の箱。隣のパウチ【たしかseria】には塩分タブレット。白いハコと中のアイアンかごはnatural kitchenだったはず。 右端はアロマディフューザー。ここから匂い拡散〜*
*ダイニングテーブルの横 ラブリコで作った棚をやっと稼働(๑´ω`ノノ゙✧ 木は、うちで塗装。アサヒペンの水性ウレタンニスのウォルナット。 前の家から使ってた100均グリーンもようやく出番きた! 1番上→黒い茶筒4つはインスタントコーヒーとか緑茶を入れてます。【茶筒はseria】 2段目→左端っこは、お土産にもらったお菓子の箱。隣のパウチ【たしかseria】には塩分タブレット。白いハコと中のアイアンかごはnatural kitchenだったはず。 右端はアロマディフューザー。ここから匂い拡散〜*
10969oor
10969oor
4LDK | 家族
JAMさんの実例写真
とりあえず完成!!
とりあえず完成!!
JAM
JAM
3LDK
hideさんの実例写真
【第2回】DIYで本棚作り(増設編) 柱:2×4材 壁:1×6材 棚:1×8材 で作りました! 変に隙間できちゃったのが心残り( ̄__ ̄)
【第2回】DIYで本棚作り(増設編) 柱:2×4材 壁:1×6材 棚:1×8材 で作りました! 変に隙間できちゃったのが心残り( ̄__ ̄)
hide
hide
1K | 家族
oyajicompanyさんの実例写真
¥110
最終的にキャスター取り付けてあるので奥に収納できました😊
最終的にキャスター取り付けてあるので奥に収納できました😊
oyajicompany
oyajicompany
家族
yome03さんの実例写真
ポイントカードの収納場所 普段使いするもの→財布 車外出の時にしかいかないもの→車内 (車でよく行くラーメン屋、映画館など) その他の使う頻度の少ないもの→無印のバインダーと名刺サイズポケットを使って家に置いてます (美容院、家具屋など) ちなみに、年賀状、病院の診察券、とっておきたい大切な名刺なども同じようにファイリングしてワークスペースの上に見せて並べてます。 たまに断捨離しないと有効期限が切れたポイントカードとかもあるので…見せる収納だとちょっと暇な時に目に入って整理したくなります♪
ポイントカードの収納場所 普段使いするもの→財布 車外出の時にしかいかないもの→車内 (車でよく行くラーメン屋、映画館など) その他の使う頻度の少ないもの→無印のバインダーと名刺サイズポケットを使って家に置いてます (美容院、家具屋など) ちなみに、年賀状、病院の診察券、とっておきたい大切な名刺なども同じようにファイリングしてワークスペースの上に見せて並べてます。 たまに断捨離しないと有効期限が切れたポイントカードとかもあるので…見せる収納だとちょっと暇な時に目に入って整理したくなります♪
yome03
yome03
3LDK | 家族

棚板はウォルナットで塗装♪の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚板はウォルナットで塗装♪

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
Yokoさんの実例写真
洗濯機の上を有効活用。家中のDIY棚は同じ色で統一してます。
洗濯機の上を有効活用。家中のDIY棚は同じ色で統一してます。
Yoko
Yoko
4LDK | 家族
10969oorさんの実例写真
*ダイニングテーブルの横 ラブリコで作った棚をやっと稼働(๑´ω`ノノ゙✧ 木は、うちで塗装。アサヒペンの水性ウレタンニスのウォルナット。 前の家から使ってた100均グリーンもようやく出番きた! 1番上→黒い茶筒4つはインスタントコーヒーとか緑茶を入れてます。【茶筒はseria】 2段目→左端っこは、お土産にもらったお菓子の箱。隣のパウチ【たしかseria】には塩分タブレット。白いハコと中のアイアンかごはnatural kitchenだったはず。 右端はアロマディフューザー。ここから匂い拡散〜*
*ダイニングテーブルの横 ラブリコで作った棚をやっと稼働(๑´ω`ノノ゙✧ 木は、うちで塗装。アサヒペンの水性ウレタンニスのウォルナット。 前の家から使ってた100均グリーンもようやく出番きた! 1番上→黒い茶筒4つはインスタントコーヒーとか緑茶を入れてます。【茶筒はseria】 2段目→左端っこは、お土産にもらったお菓子の箱。隣のパウチ【たしかseria】には塩分タブレット。白いハコと中のアイアンかごはnatural kitchenだったはず。 右端はアロマディフューザー。ここから匂い拡散〜*
10969oor
10969oor
4LDK | 家族
JAMさんの実例写真
とりあえず完成!!
とりあえず完成!!
JAM
JAM
3LDK
hideさんの実例写真
【第2回】DIYで本棚作り(増設編) 柱:2×4材 壁:1×6材 棚:1×8材 で作りました! 変に隙間できちゃったのが心残り( ̄__ ̄)
【第2回】DIYで本棚作り(増設編) 柱:2×4材 壁:1×6材 棚:1×8材 で作りました! 変に隙間できちゃったのが心残り( ̄__ ̄)
hide
hide
1K | 家族
oyajicompanyさんの実例写真
¥110
最終的にキャスター取り付けてあるので奥に収納できました😊
最終的にキャスター取り付けてあるので奥に収納できました😊
oyajicompany
oyajicompany
家族
yome03さんの実例写真
ポイントカードの収納場所 普段使いするもの→財布 車外出の時にしかいかないもの→車内 (車でよく行くラーメン屋、映画館など) その他の使う頻度の少ないもの→無印のバインダーと名刺サイズポケットを使って家に置いてます (美容院、家具屋など) ちなみに、年賀状、病院の診察券、とっておきたい大切な名刺なども同じようにファイリングしてワークスペースの上に見せて並べてます。 たまに断捨離しないと有効期限が切れたポイントカードとかもあるので…見せる収納だとちょっと暇な時に目に入って整理したくなります♪
ポイントカードの収納場所 普段使いするもの→財布 車外出の時にしかいかないもの→車内 (車でよく行くラーメン屋、映画館など) その他の使う頻度の少ないもの→無印のバインダーと名刺サイズポケットを使って家に置いてます (美容院、家具屋など) ちなみに、年賀状、病院の診察券、とっておきたい大切な名刺なども同じようにファイリングしてワークスペースの上に見せて並べてます。 たまに断捨離しないと有効期限が切れたポイントカードとかもあるので…見せる収納だとちょっと暇な時に目に入って整理したくなります♪
yome03
yome03
3LDK | 家族

棚板はウォルナットで塗装♪の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ