今からまだまだペタペタ貼りますのインテリア実例

1件
関連度順
1
1〜1枚を表示 / 全1枚

関連するタグの写真

関連する記事

自分好みにイメチェン☆貼るだけで楽しむリメイクアイデア
自分好みにイメチェン☆貼るだけで楽しむリメイクアイデア
DIYやリメイクはやってみたいけど、初心者にはハードルが高くて難しい......なんて思っている方もいるのではないでしょうか。そこでおすすめなのが、DIY初心者さんから上級者さんまで手軽に楽しめる、貼るだけでできるリメイクです。今回はRoomClipユーザーさんの、貼るリメイクのアイデアをピックアップしてご紹介します。
自分で貼ってみるのも素敵、タイル貼りが美しいインテリア
自分で貼ってみるのも素敵、タイル貼りが美しいインテリア
ツヤっと光る美しい質感、なめらかな手触りが魅力のタイル。タイルを取り入れたインテリアはポイントになっていて目を引きますよね。タイル貼りに憧れている方も多いのではないでしょうか。今回はそんなタイル貼りが素敵なインテリアの実例を場所ごとにご紹介します!
少しずつカスタマイズされていく♡北欧スタイルの今をご紹介
少しずつカスタマイズされていく♡北欧スタイルの今をご紹介
時代を追うごとに少しずつ変化と進化をとげている、根強い人気の北欧スタイル。昨今の北欧スタイルでは、天井の梁や和の融合が広がりを見せています。また、心をくすぐる北欧雑貨の新柄やコラボも目が離せません。今回は、愛され続ける北欧スタイルの今をご紹介します。
ほぼ1アクションでOK!真似したい貼るだけお家デコ
ほぼ1アクションでOK!真似したい貼るだけお家デコ
DIY初心者さんも簡単にできるDIYをと考えたとき、真っ先に浮かんだのは“貼るだけ"で完成するDIYでした。なかなか挑戦しがたいものも貼ってDIYできればすべて解決。今回は、中でも手を出しにくい壁、階段、家電等にフォーカスしてご紹介いたします。測ったり切ったりしなくても1アクションでできるような貼るだけDIYです。
貼っただけ!マステ・シール・包装紙でできる簡単リメイク
貼っただけ!マステ・シール・包装紙でできる簡単リメイク
貼るだけの簡単なリメイクで、インテリアをぐっと格上げすることができます。好みのデザインのマスキングテープやシール、包装紙を用意すればあとは貼るだけ♡アイディアしだいでいろいろな物がイメチェンしますよ。今回はRoomClipユーザーさんがされた、貼るだけリメイクをご紹介いたします。
「ペタペタ×ポン♪で簡単完成!オリジナルフォトフレーム」 by maiyukapiさん
「ペタペタ×ポン♪で簡単完成!オリジナルフォトフレーム」 by maiyukapiさん
誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。今回は、自身のリメイク作品を取り入れながらナチュラルインテリアを楽しまれているmaiyukapiさんに、100均商品を使ってフォトフレームをおしゃれに変身させるアイデアをご紹介いただきます。気軽に買えるフォトフレームを、ちょっとした工夫で人と差がつくオリジナルフレームに♪すきま時間に少しずつ進めていけるリメイク術、さっそく見ていきましょう!
まだまだ使えそう!サインボードリメイクのアイデア集
まだまだ使えそう!サインボードリメイクのアイデア集
100円ショップでもおなじみになったアイテム、サインボード。さまざまなサイズやデザインがあって、持っているという方も多いのでは。そのまま飾って楽しむのもいいですが、ひと手間加えてみませんか?今回はRoomClipのユーザーさんたちがやっているリメイクのアイデアをご紹介します。
まだまだ可能性が! ウォールステッカーの新しい世界
まだまだ可能性が! ウォールステッカーの新しい世界
貼るだけで、壁を大変身させることのできるウォールステッカー。その種類は豊富で、選ぶのに迷ってしまうくらいです。さらに最近は、100均などでも販売されていて、お手軽にインテリアに取り入れることができます。そこで今回は、ただ壁に貼るだけじゃない、面白くて新しい、ウォールステッカーのアイディアをご紹介します。
「今すぐ使える!『貼るだけ』1秒目隠し法」 by nonさん
「今すぐ使える!『貼るだけ』1秒目隠し法」 by nonさん
ちょっとした工夫で何かを素敵に変えてしまう「○○しただけ」インテリア連載。今回は、木のぬくもりと白が融合するスッキリとした大人ナチュラルインテリアにお住いのnonさんに、「貼るだけ」目隠し法をご紹介いただきます。生活感が気になる給湯器をあっという間にシンプルスタイルにチェンジ。原状回復もあっという間です。さっそく見ていきましょう!
ひと手間でまだまだ活躍!着なくなった服の活用アイデア
ひと手間でまだまだ活躍!着なくなった服の活用アイデア
サイズアウトした子ども服や、流行や年齢とともに着なくなってしまった服、ありますよね。不要と思っていても、愛着のある服は簡単には捨てられないものです。使い方を工夫したり、リメイクをほどこせば、着なくなった服もまだまだ活躍しますよ!ユーザーさんの活用アイデアをご紹介します。