壁とりつけ

24枚の部屋写真から21枚をセレクト
Chiakiさんの実例写真
IKEAのディッシュスタンドに三角かんを取り付けて細い釘で壁掛けにしたタオルストッカーです♪ コンテスト用に久しぶりに(*≧∀≦)ゞ
IKEAのディッシュスタンドに三角かんを取り付けて細い釘で壁掛けにしたタオルストッカーです♪ コンテスト用に久しぶりに(*≧∀≦)ゞ
Chiaki
Chiaki
3DK | 家族
daiさんの実例写真
塩ビパイプでCDラック完成!!
塩ビパイプでCDラック完成!!
dai
dai
3LDK | 家族
sao.minimallifeさんの実例写真
ダイニングの壁にとりつけたmirrorが部屋にリズムをつけてくれて明るくなりました!
ダイニングの壁にとりつけたmirrorが部屋にリズムをつけてくれて明るくなりました!
sao.minimallife
sao.minimallife
3LDK | 家族
Tdaknさんの実例写真
Tdakn
Tdakn
1LDK | 家族
shs1019shsさんの実例写真
洗面所リフォームして、脱衣室は、0.5畳程。無駄なく小さな空間を広く見せ、収納棚はギリの幅で夫がdiy, ナフコにて、壁へとりつけ金具あと、一点は、天吊りで支持してます。 幅は、24㌢✖️90㌢で薄めで棚を取り付け。、
洗面所リフォームして、脱衣室は、0.5畳程。無駄なく小さな空間を広く見せ、収納棚はギリの幅で夫がdiy, ナフコにて、壁へとりつけ金具あと、一点は、天吊りで支持してます。 幅は、24㌢✖️90㌢で薄めで棚を取り付け。、
shs1019shs
shs1019shs
家族
k_25_mさんの実例写真
子供のおもちゃが置いてあるので、すぐに散らかります…( ; ; ) 無印良品の壁にとりつけられるシリーズは我が家のいろんな所で活躍しています◎
子供のおもちゃが置いてあるので、すぐに散らかります…( ; ; ) 無印良品の壁にとりつけられるシリーズは我が家のいろんな所で活躍しています◎
k_25_m
k_25_m
家族
yoyoyoさんの実例写真
玄関の廊下にCDラックを作りました。 壁と窓の凹みを利用して、なるべく廊下せまくならないよう工夫しました。
玄関の廊下にCDラックを作りました。 壁と窓の凹みを利用して、なるべく廊下せまくならないよう工夫しました。
yoyoyo
yoyoyo
家族
ribbonさんの実例写真
靴箱が小さくて靴が入りきらない! 玄関も狭すぎて靴も並べれないし、新しく靴箱も置けないので100均の材料で置くところを作ってみた もっと大きくしたい!
靴箱が小さくて靴が入りきらない! 玄関も狭すぎて靴も並べれないし、新しく靴箱も置けないので100均の材料で置くところを作ってみた もっと大きくしたい!
ribbon
ribbon
1LDK | 一人暮らし
ramureさんの実例写真
テレビは壁にとりつけています。配線等も壁内にあり、すっきりしました。
テレビは壁にとりつけています。配線等も壁内にあり、すっきりしました。
ramure
ramure
municoさんの実例写真
商品名:スマーフの16体アソートセット 購入金額:1,987円 購入時期:2016年4月 マルちゃんに教えてもらってスマーフの詰め合わせを買いました。 ただ飾るのもつまらないので アイアン雑貨の気球に詰め込んだよ☆〜(ゝ。∂)
商品名:スマーフの16体アソートセット 購入金額:1,987円 購入時期:2016年4月 マルちゃんに教えてもらってスマーフの詰め合わせを買いました。 ただ飾るのもつまらないので アイアン雑貨の気球に詰め込んだよ☆〜(ゝ。∂)
munico
munico
一人暮らし
A_plusさんの実例写真
100均のスクエアBOXを2つくっつけて、CD収納BOXに。 ランダムに組み合わせて動きを出す。
100均のスクエアBOXを2つくっつけて、CD収納BOXに。 ランダムに組み合わせて動きを出す。
A_plus
A_plus
3LDK | 家族
yukariさんの実例写真
洗濯物を干すところ。 我が家では冬の間はずっとリビングで干しています。 いつも寝る前に干して、あさにはカラッカラに乾いています。 薪ストーブの力は偉大ですね♪ 天井や壁にとりつける市販のよくある物干しは、耐荷重が8キロくらいしかないので、アイアンのバーを鉄鋼屋さんに作ってもらって夫に取り付けてもらいました。 この日はたまたま少なかったのですが、毎日ズラーッと干しています(^^) たまに私のぶら下がり健康器にもなってます(笑)
洗濯物を干すところ。 我が家では冬の間はずっとリビングで干しています。 いつも寝る前に干して、あさにはカラッカラに乾いています。 薪ストーブの力は偉大ですね♪ 天井や壁にとりつける市販のよくある物干しは、耐荷重が8キロくらいしかないので、アイアンのバーを鉄鋼屋さんに作ってもらって夫に取り付けてもらいました。 この日はたまたま少なかったのですが、毎日ズラーッと干しています(^^) たまに私のぶら下がり健康器にもなってます(笑)
yukari
yukari
3LDK | 家族
himawariさんの実例写真
キッチンの壁にとりつけた簡易棚です!コーヒーフィルターや、カフェオレ、紅茶などお茶セットとハンドクリームなど置いてます♪
キッチンの壁にとりつけた簡易棚です!コーヒーフィルターや、カフェオレ、紅茶などお茶セットとハンドクリームなど置いてます♪
himawari
himawari
3LDK | 家族
kaoroomさんの実例写真
手作りのリースがすっかりドライになって、1年の時間の早さを感じます😅 壁にとりつけた棚は無印良品のもの。 季節ごとにポストカードを替えて置いてみたり、飾りだなとして活躍しています。
手作りのリースがすっかりドライになって、1年の時間の早さを感じます😅 壁にとりつけた棚は無印良品のもの。 季節ごとにポストカードを替えて置いてみたり、飾りだなとして活躍しています。
kaoroom
kaoroom
2LDK | 家族
kiki_nekkoさんの実例写真
細い木を壁にとりつけてS字フックをかけて、いろいろとぶら下げてみました^_^♡
細い木を壁にとりつけてS字フックをかけて、いろいろとぶら下げてみました^_^♡
kiki_nekko
kiki_nekko
4LDK | 家族
kotowakaさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥3,630
テレビ上の無印壁にとりつける棚を増やしました! テレビの音は上のボウズのスピーカーらから聴こえます!
テレビ上の無印壁にとりつける棚を増やしました! テレビの音は上のボウズのスピーカーらから聴こえます!
kotowaka
kotowaka
4LDK | 家族
AZUさんの実例写真
連投失礼します(^-^; 廊下の漆喰壁に とりつけたミニ棚3つ。。。 漆喰のコテ跡や ほんのりクリーム色を生かしたくて セリアのウッドボックスMの底を抜いて 枠だけを使用。 ちっちゃな雑貨を飾りました。 今は クリスマス雑貨がメイン(*´꒳`*)
連投失礼します(^-^; 廊下の漆喰壁に とりつけたミニ棚3つ。。。 漆喰のコテ跡や ほんのりクリーム色を生かしたくて セリアのウッドボックスMの底を抜いて 枠だけを使用。 ちっちゃな雑貨を飾りました。 今は クリスマス雑貨がメイン(*´꒳`*)
AZU
AZU
3LDK | 一人暮らし
Makikoさんの実例写真
玄関の壁にとりつけたウォールラックにウェルカムプレートとエアープランツ飾ってます(*´ω`*)前回のpicにエアープランツ足しました♪
玄関の壁にとりつけたウォールラックにウェルカムプレートとエアープランツ飾ってます(*´ω`*)前回のpicにエアープランツ足しました♪
Makiko
Makiko
4LDK | 家族
Azuさんの実例写真
キャンドゥのコレクションケース⁇を壁につけてピアス収納♡ 可愛いヘアゴムも一緒に飾って収納♡ 引っ掛けるタイプのピアスは引っ掛けて収納してるけど、そうじゃないピアスの収納に困ってて(∗ ˊωˋ ∗) このケース、スライドの蓋もついてるし、ホコリかぶらなくていい♡
キャンドゥのコレクションケース⁇を壁につけてピアス収納♡ 可愛いヘアゴムも一緒に飾って収納♡ 引っ掛けるタイプのピアスは引っ掛けて収納してるけど、そうじゃないピアスの収納に困ってて(∗ ˊωˋ ∗) このケース、スライドの蓋もついてるし、ホコリかぶらなくていい♡
Azu
Azu
marikaさんの実例写真
板壁にとりつけてた棚板は外して布団を干せるスペースにしました(๑•ᴗ•๑)♡板壁にはチョークで落書きを♡
板壁にとりつけてた棚板は外して布団を干せるスペースにしました(๑•ᴗ•๑)♡板壁にはチョークで落書きを♡
marika
marika
家族
mamiさんの実例写真
玄関入ってすぐの壁にとりつけた棚は小さなディスプレイスペースです♪ 小さなミニドアに掛けるリースや小さなチェアにいれるドライフラワーも季節で変えたりして楽しんでます(*´艸`) 今はミモザのドライとクラフトバンドで作ったミモザのリースを飾ってます🎵小さなスペースですがお気に入りのディスプレイスペースです♪ 昨日で息子も終園式で久しぶりに登園させました♪無事年中さんも終わり4月からはいよいよ年長さん✨ 娘の小学校も今日が終了式の予定でしたが休校中の為、先生方が通知表や春休みの宿題を持って家庭訪問されます。なのでお掃除しながら自宅待機中~😁
玄関入ってすぐの壁にとりつけた棚は小さなディスプレイスペースです♪ 小さなミニドアに掛けるリースや小さなチェアにいれるドライフラワーも季節で変えたりして楽しんでます(*´艸`) 今はミモザのドライとクラフトバンドで作ったミモザのリースを飾ってます🎵小さなスペースですがお気に入りのディスプレイスペースです♪ 昨日で息子も終園式で久しぶりに登園させました♪無事年中さんも終わり4月からはいよいよ年長さん✨ 娘の小学校も今日が終了式の予定でしたが休校中の為、先生方が通知表や春休みの宿題を持って家庭訪問されます。なのでお掃除しながら自宅待機中~😁
mami
mami
家族

壁とりつけの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁とりつけ

24枚の部屋写真から21枚をセレクト
Chiakiさんの実例写真
IKEAのディッシュスタンドに三角かんを取り付けて細い釘で壁掛けにしたタオルストッカーです♪ コンテスト用に久しぶりに(*≧∀≦)ゞ
IKEAのディッシュスタンドに三角かんを取り付けて細い釘で壁掛けにしたタオルストッカーです♪ コンテスト用に久しぶりに(*≧∀≦)ゞ
Chiaki
Chiaki
3DK | 家族
daiさんの実例写真
塩ビパイプでCDラック完成!!
塩ビパイプでCDラック完成!!
dai
dai
3LDK | 家族
sao.minimallifeさんの実例写真
ダイニングの壁にとりつけたmirrorが部屋にリズムをつけてくれて明るくなりました!
ダイニングの壁にとりつけたmirrorが部屋にリズムをつけてくれて明るくなりました!
sao.minimallife
sao.minimallife
3LDK | 家族
Tdaknさんの実例写真
Tdakn
Tdakn
1LDK | 家族
shs1019shsさんの実例写真
洗面所リフォームして、脱衣室は、0.5畳程。無駄なく小さな空間を広く見せ、収納棚はギリの幅で夫がdiy, ナフコにて、壁へとりつけ金具あと、一点は、天吊りで支持してます。 幅は、24㌢✖️90㌢で薄めで棚を取り付け。、
洗面所リフォームして、脱衣室は、0.5畳程。無駄なく小さな空間を広く見せ、収納棚はギリの幅で夫がdiy, ナフコにて、壁へとりつけ金具あと、一点は、天吊りで支持してます。 幅は、24㌢✖️90㌢で薄めで棚を取り付け。、
shs1019shs
shs1019shs
家族
k_25_mさんの実例写真
子供のおもちゃが置いてあるので、すぐに散らかります…( ; ; ) 無印良品の壁にとりつけられるシリーズは我が家のいろんな所で活躍しています◎
子供のおもちゃが置いてあるので、すぐに散らかります…( ; ; ) 無印良品の壁にとりつけられるシリーズは我が家のいろんな所で活躍しています◎
k_25_m
k_25_m
家族
yoyoyoさんの実例写真
玄関の廊下にCDラックを作りました。 壁と窓の凹みを利用して、なるべく廊下せまくならないよう工夫しました。
玄関の廊下にCDラックを作りました。 壁と窓の凹みを利用して、なるべく廊下せまくならないよう工夫しました。
yoyoyo
yoyoyo
家族
ribbonさんの実例写真
靴箱が小さくて靴が入りきらない! 玄関も狭すぎて靴も並べれないし、新しく靴箱も置けないので100均の材料で置くところを作ってみた もっと大きくしたい!
靴箱が小さくて靴が入りきらない! 玄関も狭すぎて靴も並べれないし、新しく靴箱も置けないので100均の材料で置くところを作ってみた もっと大きくしたい!
ribbon
ribbon
1LDK | 一人暮らし
ramureさんの実例写真
テレビは壁にとりつけています。配線等も壁内にあり、すっきりしました。
テレビは壁にとりつけています。配線等も壁内にあり、すっきりしました。
ramure
ramure
municoさんの実例写真
商品名:スマーフの16体アソートセット 購入金額:1,987円 購入時期:2016年4月 マルちゃんに教えてもらってスマーフの詰め合わせを買いました。 ただ飾るのもつまらないので アイアン雑貨の気球に詰め込んだよ☆〜(ゝ。∂)
商品名:スマーフの16体アソートセット 購入金額:1,987円 購入時期:2016年4月 マルちゃんに教えてもらってスマーフの詰め合わせを買いました。 ただ飾るのもつまらないので アイアン雑貨の気球に詰め込んだよ☆〜(ゝ。∂)
munico
munico
一人暮らし
A_plusさんの実例写真
100均のスクエアBOXを2つくっつけて、CD収納BOXに。 ランダムに組み合わせて動きを出す。
100均のスクエアBOXを2つくっつけて、CD収納BOXに。 ランダムに組み合わせて動きを出す。
A_plus
A_plus
3LDK | 家族
yukariさんの実例写真
洗濯物を干すところ。 我が家では冬の間はずっとリビングで干しています。 いつも寝る前に干して、あさにはカラッカラに乾いています。 薪ストーブの力は偉大ですね♪ 天井や壁にとりつける市販のよくある物干しは、耐荷重が8キロくらいしかないので、アイアンのバーを鉄鋼屋さんに作ってもらって夫に取り付けてもらいました。 この日はたまたま少なかったのですが、毎日ズラーッと干しています(^^) たまに私のぶら下がり健康器にもなってます(笑)
洗濯物を干すところ。 我が家では冬の間はずっとリビングで干しています。 いつも寝る前に干して、あさにはカラッカラに乾いています。 薪ストーブの力は偉大ですね♪ 天井や壁にとりつける市販のよくある物干しは、耐荷重が8キロくらいしかないので、アイアンのバーを鉄鋼屋さんに作ってもらって夫に取り付けてもらいました。 この日はたまたま少なかったのですが、毎日ズラーッと干しています(^^) たまに私のぶら下がり健康器にもなってます(笑)
yukari
yukari
3LDK | 家族
himawariさんの実例写真
キッチンの壁にとりつけた簡易棚です!コーヒーフィルターや、カフェオレ、紅茶などお茶セットとハンドクリームなど置いてます♪
キッチンの壁にとりつけた簡易棚です!コーヒーフィルターや、カフェオレ、紅茶などお茶セットとハンドクリームなど置いてます♪
himawari
himawari
3LDK | 家族
kaoroomさんの実例写真
手作りのリースがすっかりドライになって、1年の時間の早さを感じます😅 壁にとりつけた棚は無印良品のもの。 季節ごとにポストカードを替えて置いてみたり、飾りだなとして活躍しています。
手作りのリースがすっかりドライになって、1年の時間の早さを感じます😅 壁にとりつけた棚は無印良品のもの。 季節ごとにポストカードを替えて置いてみたり、飾りだなとして活躍しています。
kaoroom
kaoroom
2LDK | 家族
kiki_nekkoさんの実例写真
細い木を壁にとりつけてS字フックをかけて、いろいろとぶら下げてみました^_^♡
細い木を壁にとりつけてS字フックをかけて、いろいろとぶら下げてみました^_^♡
kiki_nekko
kiki_nekko
4LDK | 家族
kotowakaさんの実例写真
テレビ上の無印壁にとりつける棚を増やしました! テレビの音は上のボウズのスピーカーらから聴こえます!
テレビ上の無印壁にとりつける棚を増やしました! テレビの音は上のボウズのスピーカーらから聴こえます!
kotowaka
kotowaka
4LDK | 家族
AZUさんの実例写真
連投失礼します(^-^; 廊下の漆喰壁に とりつけたミニ棚3つ。。。 漆喰のコテ跡や ほんのりクリーム色を生かしたくて セリアのウッドボックスMの底を抜いて 枠だけを使用。 ちっちゃな雑貨を飾りました。 今は クリスマス雑貨がメイン(*´꒳`*)
連投失礼します(^-^; 廊下の漆喰壁に とりつけたミニ棚3つ。。。 漆喰のコテ跡や ほんのりクリーム色を生かしたくて セリアのウッドボックスMの底を抜いて 枠だけを使用。 ちっちゃな雑貨を飾りました。 今は クリスマス雑貨がメイン(*´꒳`*)
AZU
AZU
3LDK | 一人暮らし
Makikoさんの実例写真
玄関の壁にとりつけたウォールラックにウェルカムプレートとエアープランツ飾ってます(*´ω`*)前回のpicにエアープランツ足しました♪
玄関の壁にとりつけたウォールラックにウェルカムプレートとエアープランツ飾ってます(*´ω`*)前回のpicにエアープランツ足しました♪
Makiko
Makiko
4LDK | 家族
Azuさんの実例写真
キャンドゥのコレクションケース⁇を壁につけてピアス収納♡ 可愛いヘアゴムも一緒に飾って収納♡ 引っ掛けるタイプのピアスは引っ掛けて収納してるけど、そうじゃないピアスの収納に困ってて(∗ ˊωˋ ∗) このケース、スライドの蓋もついてるし、ホコリかぶらなくていい♡
キャンドゥのコレクションケース⁇を壁につけてピアス収納♡ 可愛いヘアゴムも一緒に飾って収納♡ 引っ掛けるタイプのピアスは引っ掛けて収納してるけど、そうじゃないピアスの収納に困ってて(∗ ˊωˋ ∗) このケース、スライドの蓋もついてるし、ホコリかぶらなくていい♡
Azu
Azu
marikaさんの実例写真
板壁にとりつけてた棚板は外して布団を干せるスペースにしました(๑•ᴗ•๑)♡板壁にはチョークで落書きを♡
板壁にとりつけてた棚板は外して布団を干せるスペースにしました(๑•ᴗ•๑)♡板壁にはチョークで落書きを♡
marika
marika
家族
mamiさんの実例写真
玄関入ってすぐの壁にとりつけた棚は小さなディスプレイスペースです♪ 小さなミニドアに掛けるリースや小さなチェアにいれるドライフラワーも季節で変えたりして楽しんでます(*´艸`) 今はミモザのドライとクラフトバンドで作ったミモザのリースを飾ってます🎵小さなスペースですがお気に入りのディスプレイスペースです♪ 昨日で息子も終園式で久しぶりに登園させました♪無事年中さんも終わり4月からはいよいよ年長さん✨ 娘の小学校も今日が終了式の予定でしたが休校中の為、先生方が通知表や春休みの宿題を持って家庭訪問されます。なのでお掃除しながら自宅待機中~😁
玄関入ってすぐの壁にとりつけた棚は小さなディスプレイスペースです♪ 小さなミニドアに掛けるリースや小さなチェアにいれるドライフラワーも季節で変えたりして楽しんでます(*´艸`) 今はミモザのドライとクラフトバンドで作ったミモザのリースを飾ってます🎵小さなスペースですがお気に入りのディスプレイスペースです♪ 昨日で息子も終園式で久しぶりに登園させました♪無事年中さんも終わり4月からはいよいよ年長さん✨ 娘の小学校も今日が終了式の予定でしたが休校中の為、先生方が通知表や春休みの宿題を持って家庭訪問されます。なのでお掃除しながら自宅待機中~😁
mami
mami
家族

壁とりつけの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ