◾️わが家の夏のキロク◾️
【好き】って、すごいのね
《 pic① 》
やってきました、
2年に一度のマンションの排水管清掃
キッチンの流しと、洗面所と、風呂場と、
3箇所やってもらいます
流し下の棚は全出しです
棚だけやない、
清掃の動線の邪魔にならんように
DIY棚もどけてやる
《 pic② 》
棚を出す前に中身を全部出さんとね、
棚は動かせんけね
ダイニングテーブルの上にズラ〜
《 pic③ 》
こういう時にね、
普段はわざわざやらんことをするわけですよ
入念に拭き掃除するのはもちろんのこと、
キッチンシートを取り替えたりらり〜♪
そう、このブルー、
5月からちょこちょこ使ってるシート
余ってるのを使っちゃえー
《 pic④ 》
今回も無事に終わりました
清掃後5分は水使わないでってことなので、
その間に棚を元に戻し戻し‥
キッチン洗剤とハンドソープ詰め替えの
ストックの多さはスルーするとして←
キチッキチッと収納するのが好き
見えないところはパズルのように、
でも取り出しやすさだけは譲らずに
カッチカチに整理整頓するのが好きです
☆
冒頭の。
今日は兄弟揃ってのプログラミング講座
長男はもう何度も受けているのですが、
次男は今回が初めてでして
誘われたので試しに受けさせてみることに
したのです
長男〜、次男のこと頼むね〜
長男「おっけー」
次男〜、ちゃんと先生の話聞いて、
分からんかったら兄ちゃんに聞きね〜
次男「分かった〜」
仲良くするんよ〜ワチャワチャせんのよ〜
兄弟「うーん」
次男、興味なくても興味ない顔せんのよ←
次男「うーん」
↓
そろそろ用意する?
13時からやろ
次男「13時半からって言ってたよ」
え!?嘘やん、
教室だよりには13時〜って書いてあるで
長男「ええやん、13時前に行っとこ」
次男「えーーー」
長男「遅れるよりはいいやん」
・・・
なん‥だと‥
あの、毎日の登校も部活の日でも、
早よ起きろ、早よ行け、言わんと
家から出らん長男が、
遅れるよりはいいやん、だと‥
今年一番の、ものすごい衝撃💥
いやいやいや、そやなくて、
もし13時半やったとしたら
30分も何しよくんかって話よ
そら教室まで徒歩5分ちょいやけど、
また帰ってくるのしんどいやん
長男「そこらへんで時間潰せばいいよ」
この真夏にか!倒れるぞ!
主催の先生に確認‥
あら、13時半からやって!
先生、案内書き写し違ったんやって
仲良く13時半に、いってら〜
↓
その後、
1時間40分ほどして長男から電話
長男「もしもし、かあか、今から帰るね」
律儀に電話くれたんかい
気を付けりよ〜
2人で帰ってくるんよ〜
↓
兄弟「ただいま〜」
おかえり〜
長男「今日も面白かった!」
そか、良かったな
どやった?次男
次男「めっちゃ、面白かった!!」
え?!なんと!!!
今年一番の衝撃が1日に2回やってきた💥
えー、ホンマに?
また行きたい?
次男「うん!行きたい!」
ほっほ〜〜〜‥
長男「次男ね、めっちゃメモ取りよったよ」
へえ〜〜〜!
メモ帳見せてもろたら、
日本語の説明やら英語やらローマ字やら、
たくさん書いてました
ロボットとかドローンとか、
プログラミングの楽しさがヒットしたか
次男は少々のことでは心動かされない
というか、
何かに興味持つことは少なめなんですが、
こんなに食いついたのは久しぶり
てか、
学習関係では見たことないかも
こりゃ、続けさせてあげるか〜
次男「先生がめっちゃ面白かった!」
そうなんや〜
わざわざこの講座のために
下関から小倉まで来てくださってる先生
ご自身はハーフで、
奥さまはオーストラリア人なんだとか
長男は人類皆兄弟的なマイルドさだけど、
次男は緊張しいで様子見から入るタイプ
そして興味ないとスンとなるタイプ
その次男がこんなこと言うとはね〜
内容もだけど、先生との相性も良かったのね
じゃ、次回も申し込みしようかね
涼しくなったら私も様子見に行ってみよかな
相方は初回講座に長男と参加したから
先生と会ってるけど、
私はまだ写真でしか見たことないんですよね
❤︎
好きっていう気持ちってすごい
それを久しぶりに目の当たりにしました
次男、アニメみたいに目がキラキラしてたな
長男、アンタに、
時間前に行くという概念があったのね←そこ
【好き】は人を変えるのね
私の【好き】って何かなぁ
◾️わが家の夏のキロク◾️
【好き】って、すごいのね
《 pic① 》
やってきました、
2年に一度のマンションの排水管清掃
キッチンの流しと、洗面所と、風呂場と、
3箇所やってもらいます
流し下の棚は全出しです
棚だけやない、
清掃の動線の邪魔にならんように
DIY棚もどけてやる
《 pic② 》
棚を出す前に中身を全部出さんとね、
棚は動かせんけね
ダイニングテーブルの上にズラ〜
《 pic③ 》
こういう時にね、
普段はわざわざやらんことをするわけですよ
入念に拭き掃除するのはもちろんのこと、
キッチンシートを取り替えたりらり〜♪
そう、このブルー、
5月からちょこちょこ使ってるシート
余ってるのを使っちゃえー
《 pic④ 》
今回も無事に終わりました
清掃後5分は水使わないでってことなので、
その間に棚を元に戻し戻し‥
キッチン洗剤とハンドソープ詰め替えの
ストックの多さはスルーするとして←
キチッキチッと収納するのが好き
見えないところはパズルのように、
でも取り出しやすさだけは譲らずに
カッチカチに整理整頓するのが好きです
☆
冒頭の。
今日は兄弟揃ってのプログラミング講座
長男はもう何度も受けているのですが、
次男は今回が初めてでして
誘われたので試しに受けさせてみることに
したのです
長男〜、次男のこと頼むね〜
長男「おっけー」
次男〜、ちゃんと先生の話聞いて、
分からんかったら兄ちゃんに聞きね〜
次男「分かった〜」
仲良くするんよ〜ワチャワチャせんのよ〜
兄弟「うーん」
次男、興味なくても興味ない顔せんのよ←
次男「うーん」
↓
そろそろ用意する?
13時からやろ
次男「13時半からって言ってたよ」
え!?嘘やん、
教室だよりには13時〜って書いてあるで
長男「ええやん、13時前に行っとこ」
次男「えーーー」
長男「遅れるよりはいいやん」
・・・
なん‥だと‥
あの、毎日の登校も部活の日でも、
早よ起きろ、早よ行け、言わんと
家から出らん長男が、
遅れるよりはいいやん、だと‥
今年一番の、ものすごい衝撃💥
いやいやいや、そやなくて、
もし13時半やったとしたら
30分も何しよくんかって話よ
そら教室まで徒歩5分ちょいやけど、
また帰ってくるのしんどいやん
長男「そこらへんで時間潰せばいいよ」
この真夏にか!倒れるぞ!
主催の先生に確認‥
あら、13時半からやって!
先生、案内書き写し違ったんやって
仲良く13時半に、いってら〜
↓
その後、
1時間40分ほどして長男から電話
長男「もしもし、かあか、今から帰るね」
律儀に電話くれたんかい
気を付けりよ〜
2人で帰ってくるんよ〜
↓
兄弟「ただいま〜」
おかえり〜
長男「今日も面白かった!」
そか、良かったな
どやった?次男
次男「めっちゃ、面白かった!!」
え?!なんと!!!
今年一番の衝撃が1日に2回やってきた💥
えー、ホンマに?
また行きたい?
次男「うん!行きたい!」
ほっほ〜〜〜‥
長男「次男ね、めっちゃメモ取りよったよ」
へえ〜〜〜!
メモ帳見せてもろたら、
日本語の説明やら英語やらローマ字やら、
たくさん書いてました
ロボットとかドローンとか、
プログラミングの楽しさがヒットしたか
次男は少々のことでは心動かされない
というか、
何かに興味持つことは少なめなんですが、
こんなに食いついたのは久しぶり
てか、
学習関係では見たことないかも
こりゃ、続けさせてあげるか〜
次男「先生がめっちゃ面白かった!」
そうなんや〜
わざわざこの講座のために
下関から小倉まで来てくださってる先生
ご自身はハーフで、
奥さまはオーストラリア人なんだとか
長男は人類皆兄弟的なマイルドさだけど、
次男は緊張しいで様子見から入るタイプ
そして興味ないとスンとなるタイプ
その次男がこんなこと言うとはね〜
内容もだけど、先生との相性も良かったのね
じゃ、次回も申し込みしようかね
涼しくなったら私も様子見に行ってみよかな
相方は初回講座に長男と参加したから
先生と会ってるけど、
私はまだ写真でしか見たことないんですよね
❤︎
好きっていう気持ちってすごい
それを久しぶりに目の当たりにしました
次男、アニメみたいに目がキラキラしてたな
長男、アンタに、
時間前に行くという概念があったのね←そこ
【好き】は人を変えるのね
私の【好き】って何かなぁ