掛け軸❤️

2,099枚の部屋写真から48枚をセレクト
blossom-さんの実例写真
ウチの古い和室です♪ 庭のもみじの枝をカットして飾ってます。 掛け軸はお正月以外は好きなタペストリーを掛けてます。 座布団カバーも替え全体的に秋色になった気がします。誰も来ないけど季節に合わせたプチ模様替えです。
ウチの古い和室です♪ 庭のもみじの枝をカットして飾ってます。 掛け軸はお正月以外は好きなタペストリーを掛けてます。 座布団カバーも替え全体的に秋色になった気がします。誰も来ないけど季節に合わせたプチ模様替えです。
blossom-
blossom-
T1000さんの実例写真
T1000
T1000
3K | 一人暮らし
tabasaさんの実例写真
いつものお盆飾りに 十三仏のスタンド型 掛け軸も一緒に お祀りしました。
いつものお盆飾りに 十三仏のスタンド型 掛け軸も一緒に お祀りしました。
tabasa
tabasa
家族
tsubakiさんの実例写真
2階床の間には竹久夢二の掛け軸を。(もちろんレプリカ!) 私は気に入ってるんだけど、何故か息子が怖がります(^-^;w
2階床の間には竹久夢二の掛け軸を。(もちろんレプリカ!) 私は気に入ってるんだけど、何故か息子が怖がります(^-^;w
tsubaki
tsubaki
家族
anonymous1974さんの実例写真
大きな親王飾りを飾る前に、有名な鉢の木の故事を描いた一幅に梅をざっくり投げ入れた古伊万里の大壺を合わせた室礼を残しておきたかった。 作者や素性は一々説明しませんが、早春のこの時期にしか味わえない設えで満足しております。やはりお花のある床は良いものですね。
大きな親王飾りを飾る前に、有名な鉢の木の故事を描いた一幅に梅をざっくり投げ入れた古伊万里の大壺を合わせた室礼を残しておきたかった。 作者や素性は一々説明しませんが、早春のこの時期にしか味わえない設えで満足しております。やはりお花のある床は良いものですね。
anonymous1974
anonymous1974
家族
ckkさんの実例写真
【和室】 我が家の仏間。 母が祖父から受け継いだ掛け軸や置物を飾っています。 出窓の装飾も趣があって気に入っています。 縁側もあるので、活用したいのですが 父のワークスペースになってしまっています…。
【和室】 我が家の仏間。 母が祖父から受け継いだ掛け軸や置物を飾っています。 出窓の装飾も趣があって気に入っています。 縁側もあるので、活用したいのですが 父のワークスペースになってしまっています…。
ckk
ckk
家族
ari6196さんの実例写真
実家の茶室。 むかし小さいころにお婆ちゃんにお茶の御稽古をつけてもらっていました(*_*)よく怒られた、苦かった!! 床の間は、茶室にとって重要な空間だと。花鳥風月の美しい季節感がただよう箱庭の様! 自分で好きな掛物をかけ、季節の花を生け、床の前で静かにそれらと対峙した瞬間!!何か特別な精神的な思いのある空間のような気がします(^^)
実家の茶室。 むかし小さいころにお婆ちゃんにお茶の御稽古をつけてもらっていました(*_*)よく怒られた、苦かった!! 床の間は、茶室にとって重要な空間だと。花鳥風月の美しい季節感がただよう箱庭の様! 自分で好きな掛物をかけ、季節の花を生け、床の前で静かにそれらと対峙した瞬間!!何か特別な精神的な思いのある空間のような気がします(^^)
ari6196
ari6196
2DK | 一人暮らし
reksさんの実例写真
和アートを飾る☆ 掛け軸は お気に入りの手拭いです☆ 気に入った柄は 額にも入れてます☆ ちなみに台紙アルバムのカバーも 全て和柄にリメイクしてます☆
和アートを飾る☆ 掛け軸は お気に入りの手拭いです☆ 気に入った柄は 額にも入れてます☆ ちなみに台紙アルバムのカバーも 全て和柄にリメイクしてます☆
reks
reks
家族
Kamoさんの実例写真
掛け軸はニャンずにいたずらされて…残念!
掛け軸はニャンずにいたずらされて…残念!
Kamo
Kamo
家族
leonさんの実例写真
明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします 皆様にとって幸多い一年になりますように😊 床の間手間にあるのは主人が仕事で使用する大工道具です 三が日飾っておきます
明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします 皆様にとって幸多い一年になりますように😊 床の間手間にあるのは主人が仕事で使用する大工道具です 三が日飾っておきます
leon
leon
4LDK | 家族
riettaさんの実例写真
仕事場にかかっている軸。 この家のための軸だから、とこの家の元のオーナーさんが残してくださったもの。 必死に解読したら、李白の詩だった。 友人會宿 滌蕩千古愁 留漣百壺飲 良宵宜凊談 皓月未能寝 酔来臥空山 天地卽衾枕 千古の昔からの愁いを洗い流すかのように、一緒に座って百壺もの酒を飲みつづける。 こんなに素晴らしい夜は清らかに語り合うのがふさわしい。 白く輝く月光のもと、まだとても寝る気にはなれないのだ。 すっかり酔っ払って人気のない山中に寝そべれば、天と地がそのまま布団と枕になる。 そんな詩が相応しいこの部屋で、仕事のやる気は全くでない。😆
仕事場にかかっている軸。 この家のための軸だから、とこの家の元のオーナーさんが残してくださったもの。 必死に解読したら、李白の詩だった。 友人會宿 滌蕩千古愁 留漣百壺飲 良宵宜凊談 皓月未能寝 酔来臥空山 天地卽衾枕 千古の昔からの愁いを洗い流すかのように、一緒に座って百壺もの酒を飲みつづける。 こんなに素晴らしい夜は清らかに語り合うのがふさわしい。 白く輝く月光のもと、まだとても寝る気にはなれないのだ。 すっかり酔っ払って人気のない山中に寝そべれば、天と地がそのまま布団と枕になる。 そんな詩が相応しいこの部屋で、仕事のやる気は全くでない。😆
rietta
rietta
家族
mamyuさんの実例写真
ベニヤ板に手ぬぐいを両面テープで貼り付けてヨレが出ないようにしました。 山水画の掛け軸を飾っていましたがお手軽DIYでモダンな雰囲気になりました。
ベニヤ板に手ぬぐいを両面テープで貼り付けてヨレが出ないようにしました。 山水画の掛け軸を飾っていましたがお手軽DIYでモダンな雰囲気になりました。
mamyu
mamyu
家族
Mayさんの実例写真
和室に掛け軸をかけましたが、もう少し下でしょうか。。。
和室に掛け軸をかけましたが、もう少し下でしょうか。。。
May
May
4LDK | 家族
mamizaさんの実例写真
前に古道具屋さんで買った漢字の紙 習字の道具屋で買ったの掛け軸の台紙 どちらも安物 思いついて糊つけ しわしわの掛け軸が出来上がり たたんで永遠にしまっておくよりましか😆
前に古道具屋さんで買った漢字の紙 習字の道具屋で買ったの掛け軸の台紙 どちらも安物 思いついて糊つけ しわしわの掛け軸が出来上がり たたんで永遠にしまっておくよりましか😆
mamiza
mamiza
家族
buchiさんの実例写真
題   「9月長月」 いつもの実家day 恒例の掛け軸替え 9月はこの月とすすき 月は消えかけてる? 年季物! ^_^
題   「9月長月」 いつもの実家day 恒例の掛け軸替え 9月はこの月とすすき 月は消えかけてる? 年季物! ^_^
buchi
buchi
家族
kuririnmamaさんの実例写真
掛け軸を替えました😊
掛け軸を替えました😊
kuririnmama
kuririnmama
家族
poemwalkさんの実例写真
本日こどもたちの家庭訪問です。 おもてなし準備完了~! 仕事先のランチの視察に出かけてきます♪
本日こどもたちの家庭訪問です。 おもてなし準備完了~! 仕事先のランチの視察に出かけてきます♪
poemwalk
poemwalk
4LDK | 家族
bonobono54さんの実例写真
お正月に相応しいだろうなぁ、と 常々思っていた掛け軸を 意を決して出してみました😆 大きいのでやはり、 下の床にずってしまいました😱 土佐光起(とさのみつおき)の 三幅対(さんぷくつい)のうちの 一本で春を表す富士の巻きです。 大作を飾れるスペースが無いので なかなか出してあげられず ちょっとごめんなさいね🙏の 気分。 床に触れていたら 傷むから早くしまってよ😵と 夫の言葉に従い、 直ぐに塗り箱に戻します。 他の2本は 秋と冬に相応しい図柄で また、その季節には虫干し兼ねて 一旦は出して飾りたいなぁ、と。
お正月に相応しいだろうなぁ、と 常々思っていた掛け軸を 意を決して出してみました😆 大きいのでやはり、 下の床にずってしまいました😱 土佐光起(とさのみつおき)の 三幅対(さんぷくつい)のうちの 一本で春を表す富士の巻きです。 大作を飾れるスペースが無いので なかなか出してあげられず ちょっとごめんなさいね🙏の 気分。 床に触れていたら 傷むから早くしまってよ😵と 夫の言葉に従い、 直ぐに塗り箱に戻します。 他の2本は 秋と冬に相応しい図柄で また、その季節には虫干し兼ねて 一旦は出して飾りたいなぁ、と。
bonobono54
bonobono54
家族
chacoさんの実例写真
おはようございます^_^ 「雪景」 に掛け軸替えました。
おはようございます^_^ 「雪景」 に掛け軸替えました。
chaco
chaco
家族
sigislccさんの実例写真
数ヶ月前にメゾネットから一軒家へ引っ越しました。 家賃に比して広々とした家で、写真の通り立派な和室もあります。 これまで賃貸を転々としてきましたが、久々に和室のある物件です。やはり日本人たるもの和室があると落ち着きます。 モダンなデザインを合わせて和モダンとして楽しむのも素敵ですが、あまり飾り立てずに、シンプルに、静かに楽しむのも良いものですね。床の間に飾ったのは地元の蚤の市で手に入れた掛軸です。暑い季節に飾って涼が得られそうな意匠のものを選びました。 この和室は8畳間で、奥には床の間や明かり窓が設えてあります。控え目ながらも見事に陰影が生まれ、静けさだけでなく荘厳さも感じます。谷崎の陰翳礼讃でいうところの『われわれ東洋人は何でもない所に陰翳を生ぜしめて、美を創造する』という具合でしょうか。この和室という様式を生み出し洗練させてきた過去の天才たちには敬服するしかありません。
数ヶ月前にメゾネットから一軒家へ引っ越しました。 家賃に比して広々とした家で、写真の通り立派な和室もあります。 これまで賃貸を転々としてきましたが、久々に和室のある物件です。やはり日本人たるもの和室があると落ち着きます。 モダンなデザインを合わせて和モダンとして楽しむのも素敵ですが、あまり飾り立てずに、シンプルに、静かに楽しむのも良いものですね。床の間に飾ったのは地元の蚤の市で手に入れた掛軸です。暑い季節に飾って涼が得られそうな意匠のものを選びました。 この和室は8畳間で、奥には床の間や明かり窓が設えてあります。控え目ながらも見事に陰影が生まれ、静けさだけでなく荘厳さも感じます。谷崎の陰翳礼讃でいうところの『われわれ東洋人は何でもない所に陰翳を生ぜしめて、美を創造する』という具合でしょうか。この和室という様式を生み出し洗練させてきた過去の天才たちには敬服するしかありません。
sigislcc
sigislcc
家族
longneiさんの実例写真
わぁ!気付いたら和室イベント終わってた~(笑) 昨夜、寝かしつけしながらなんか私、忘れてるなぁって思ったのはコレでしたね(^_^;) 7月に義母が亡くなって、我が家は仏壇がまだ無いので床の間に義母の写真を飾っております。思ってたより早く仏壇を用意することになりそうです(´ㅂ`;) 今は夏の終わりに買ったお墓の墓石のデザインを一族で決めてる所…のんびり一族なので亀の歩みで進めています(^_^;)
わぁ!気付いたら和室イベント終わってた~(笑) 昨夜、寝かしつけしながらなんか私、忘れてるなぁって思ったのはコレでしたね(^_^;) 7月に義母が亡くなって、我が家は仏壇がまだ無いので床の間に義母の写真を飾っております。思ってたより早く仏壇を用意することになりそうです(´ㅂ`;) 今は夏の終わりに買ったお墓の墓石のデザインを一族で決めてる所…のんびり一族なので亀の歩みで進めています(^_^;)
longnei
longnei
家族
maamiさんの実例写真
ベンチの座面、フィリップモリスの布で張り替えました。 ついでに余っていた壁紙でなんちゃって掛け軸も作成。
ベンチの座面、フィリップモリスの布で張り替えました。 ついでに余っていた壁紙でなんちゃって掛け軸も作成。
maami
maami
家族
faunさんの実例写真
床の間の掛け軸を変えました。 宋 晁無咎(補之)「老子騎牛図」(国立故宮博物院収蔵の複製画)です。 この和室は四畳半です。 狭く見えないようようにする為、物を極力置かず、スッキリ広く見えるようにしています。
床の間の掛け軸を変えました。 宋 晁無咎(補之)「老子騎牛図」(国立故宮博物院収蔵の複製画)です。 この和室は四畳半です。 狭く見えないようようにする為、物を極力置かず、スッキリ広く見えるようにしています。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
Noripi-さんの実例写真
季節ごとに好きな柄を選んで楽しんでます。
季節ごとに好きな柄を選んで楽しんでます。
Noripi-
Noripi-
unchiさんの実例写真
昭和の部屋だよ。全員集合!!
昭和の部屋だよ。全員集合!!
unchi
unchi
2LDK | 一人暮らし
korakkoさんの実例写真
階段に続くスペースの一角を、和テイストのディスプレイスペースにしました。 昔から我が家にある掛け軸の前に、猫柳を活けて春らしく🌸
階段に続くスペースの一角を、和テイストのディスプレイスペースにしました。 昔から我が家にある掛け軸の前に、猫柳を活けて春らしく🌸
korakko
korakko
4LDK | 家族
もっと見る

掛け軸❤️の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

掛け軸❤️

2,099枚の部屋写真から48枚をセレクト
blossom-さんの実例写真
ウチの古い和室です♪ 庭のもみじの枝をカットして飾ってます。 掛け軸はお正月以外は好きなタペストリーを掛けてます。 座布団カバーも替え全体的に秋色になった気がします。誰も来ないけど季節に合わせたプチ模様替えです。
ウチの古い和室です♪ 庭のもみじの枝をカットして飾ってます。 掛け軸はお正月以外は好きなタペストリーを掛けてます。 座布団カバーも替え全体的に秋色になった気がします。誰も来ないけど季節に合わせたプチ模様替えです。
blossom-
blossom-
T1000さんの実例写真
T1000
T1000
3K | 一人暮らし
tabasaさんの実例写真
いつものお盆飾りに 十三仏のスタンド型 掛け軸も一緒に お祀りしました。
いつものお盆飾りに 十三仏のスタンド型 掛け軸も一緒に お祀りしました。
tabasa
tabasa
家族
tsubakiさんの実例写真
2階床の間には竹久夢二の掛け軸を。(もちろんレプリカ!) 私は気に入ってるんだけど、何故か息子が怖がります(^-^;w
2階床の間には竹久夢二の掛け軸を。(もちろんレプリカ!) 私は気に入ってるんだけど、何故か息子が怖がります(^-^;w
tsubaki
tsubaki
家族
anonymous1974さんの実例写真
大きな親王飾りを飾る前に、有名な鉢の木の故事を描いた一幅に梅をざっくり投げ入れた古伊万里の大壺を合わせた室礼を残しておきたかった。 作者や素性は一々説明しませんが、早春のこの時期にしか味わえない設えで満足しております。やはりお花のある床は良いものですね。
大きな親王飾りを飾る前に、有名な鉢の木の故事を描いた一幅に梅をざっくり投げ入れた古伊万里の大壺を合わせた室礼を残しておきたかった。 作者や素性は一々説明しませんが、早春のこの時期にしか味わえない設えで満足しております。やはりお花のある床は良いものですね。
anonymous1974
anonymous1974
家族
ckkさんの実例写真
【和室】 我が家の仏間。 母が祖父から受け継いだ掛け軸や置物を飾っています。 出窓の装飾も趣があって気に入っています。 縁側もあるので、活用したいのですが 父のワークスペースになってしまっています…。
【和室】 我が家の仏間。 母が祖父から受け継いだ掛け軸や置物を飾っています。 出窓の装飾も趣があって気に入っています。 縁側もあるので、活用したいのですが 父のワークスペースになってしまっています…。
ckk
ckk
家族
ari6196さんの実例写真
実家の茶室。 むかし小さいころにお婆ちゃんにお茶の御稽古をつけてもらっていました(*_*)よく怒られた、苦かった!! 床の間は、茶室にとって重要な空間だと。花鳥風月の美しい季節感がただよう箱庭の様! 自分で好きな掛物をかけ、季節の花を生け、床の前で静かにそれらと対峙した瞬間!!何か特別な精神的な思いのある空間のような気がします(^^)
実家の茶室。 むかし小さいころにお婆ちゃんにお茶の御稽古をつけてもらっていました(*_*)よく怒られた、苦かった!! 床の間は、茶室にとって重要な空間だと。花鳥風月の美しい季節感がただよう箱庭の様! 自分で好きな掛物をかけ、季節の花を生け、床の前で静かにそれらと対峙した瞬間!!何か特別な精神的な思いのある空間のような気がします(^^)
ari6196
ari6196
2DK | 一人暮らし
reksさんの実例写真
和アートを飾る☆ 掛け軸は お気に入りの手拭いです☆ 気に入った柄は 額にも入れてます☆ ちなみに台紙アルバムのカバーも 全て和柄にリメイクしてます☆
和アートを飾る☆ 掛け軸は お気に入りの手拭いです☆ 気に入った柄は 額にも入れてます☆ ちなみに台紙アルバムのカバーも 全て和柄にリメイクしてます☆
reks
reks
家族
Kamoさんの実例写真
掛け軸はニャンずにいたずらされて…残念!
掛け軸はニャンずにいたずらされて…残念!
Kamo
Kamo
家族
leonさんの実例写真
明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします 皆様にとって幸多い一年になりますように😊 床の間手間にあるのは主人が仕事で使用する大工道具です 三が日飾っておきます
明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします 皆様にとって幸多い一年になりますように😊 床の間手間にあるのは主人が仕事で使用する大工道具です 三が日飾っておきます
leon
leon
4LDK | 家族
riettaさんの実例写真
仕事場にかかっている軸。 この家のための軸だから、とこの家の元のオーナーさんが残してくださったもの。 必死に解読したら、李白の詩だった。 友人會宿 滌蕩千古愁 留漣百壺飲 良宵宜凊談 皓月未能寝 酔来臥空山 天地卽衾枕 千古の昔からの愁いを洗い流すかのように、一緒に座って百壺もの酒を飲みつづける。 こんなに素晴らしい夜は清らかに語り合うのがふさわしい。 白く輝く月光のもと、まだとても寝る気にはなれないのだ。 すっかり酔っ払って人気のない山中に寝そべれば、天と地がそのまま布団と枕になる。 そんな詩が相応しいこの部屋で、仕事のやる気は全くでない。😆
仕事場にかかっている軸。 この家のための軸だから、とこの家の元のオーナーさんが残してくださったもの。 必死に解読したら、李白の詩だった。 友人會宿 滌蕩千古愁 留漣百壺飲 良宵宜凊談 皓月未能寝 酔来臥空山 天地卽衾枕 千古の昔からの愁いを洗い流すかのように、一緒に座って百壺もの酒を飲みつづける。 こんなに素晴らしい夜は清らかに語り合うのがふさわしい。 白く輝く月光のもと、まだとても寝る気にはなれないのだ。 すっかり酔っ払って人気のない山中に寝そべれば、天と地がそのまま布団と枕になる。 そんな詩が相応しいこの部屋で、仕事のやる気は全くでない。😆
rietta
rietta
家族
mamyuさんの実例写真
ベニヤ板に手ぬぐいを両面テープで貼り付けてヨレが出ないようにしました。 山水画の掛け軸を飾っていましたがお手軽DIYでモダンな雰囲気になりました。
ベニヤ板に手ぬぐいを両面テープで貼り付けてヨレが出ないようにしました。 山水画の掛け軸を飾っていましたがお手軽DIYでモダンな雰囲気になりました。
mamyu
mamyu
家族
Mayさんの実例写真
和室に掛け軸をかけましたが、もう少し下でしょうか。。。
和室に掛け軸をかけましたが、もう少し下でしょうか。。。
May
May
4LDK | 家族
mamizaさんの実例写真
前に古道具屋さんで買った漢字の紙 習字の道具屋で買ったの掛け軸の台紙 どちらも安物 思いついて糊つけ しわしわの掛け軸が出来上がり たたんで永遠にしまっておくよりましか😆
前に古道具屋さんで買った漢字の紙 習字の道具屋で買ったの掛け軸の台紙 どちらも安物 思いついて糊つけ しわしわの掛け軸が出来上がり たたんで永遠にしまっておくよりましか😆
mamiza
mamiza
家族
buchiさんの実例写真
題   「9月長月」 いつもの実家day 恒例の掛け軸替え 9月はこの月とすすき 月は消えかけてる? 年季物! ^_^
題   「9月長月」 いつもの実家day 恒例の掛け軸替え 9月はこの月とすすき 月は消えかけてる? 年季物! ^_^
buchi
buchi
家族
kuririnmamaさんの実例写真
掛け軸を替えました😊
掛け軸を替えました😊
kuririnmama
kuririnmama
家族
poemwalkさんの実例写真
本日こどもたちの家庭訪問です。 おもてなし準備完了~! 仕事先のランチの視察に出かけてきます♪
本日こどもたちの家庭訪問です。 おもてなし準備完了~! 仕事先のランチの視察に出かけてきます♪
poemwalk
poemwalk
4LDK | 家族
bonobono54さんの実例写真
お正月に相応しいだろうなぁ、と 常々思っていた掛け軸を 意を決して出してみました😆 大きいのでやはり、 下の床にずってしまいました😱 土佐光起(とさのみつおき)の 三幅対(さんぷくつい)のうちの 一本で春を表す富士の巻きです。 大作を飾れるスペースが無いので なかなか出してあげられず ちょっとごめんなさいね🙏の 気分。 床に触れていたら 傷むから早くしまってよ😵と 夫の言葉に従い、 直ぐに塗り箱に戻します。 他の2本は 秋と冬に相応しい図柄で また、その季節には虫干し兼ねて 一旦は出して飾りたいなぁ、と。
お正月に相応しいだろうなぁ、と 常々思っていた掛け軸を 意を決して出してみました😆 大きいのでやはり、 下の床にずってしまいました😱 土佐光起(とさのみつおき)の 三幅対(さんぷくつい)のうちの 一本で春を表す富士の巻きです。 大作を飾れるスペースが無いので なかなか出してあげられず ちょっとごめんなさいね🙏の 気分。 床に触れていたら 傷むから早くしまってよ😵と 夫の言葉に従い、 直ぐに塗り箱に戻します。 他の2本は 秋と冬に相応しい図柄で また、その季節には虫干し兼ねて 一旦は出して飾りたいなぁ、と。
bonobono54
bonobono54
家族
chacoさんの実例写真
おはようございます^_^ 「雪景」 に掛け軸替えました。
おはようございます^_^ 「雪景」 に掛け軸替えました。
chaco
chaco
家族
sigislccさんの実例写真
数ヶ月前にメゾネットから一軒家へ引っ越しました。 家賃に比して広々とした家で、写真の通り立派な和室もあります。 これまで賃貸を転々としてきましたが、久々に和室のある物件です。やはり日本人たるもの和室があると落ち着きます。 モダンなデザインを合わせて和モダンとして楽しむのも素敵ですが、あまり飾り立てずに、シンプルに、静かに楽しむのも良いものですね。床の間に飾ったのは地元の蚤の市で手に入れた掛軸です。暑い季節に飾って涼が得られそうな意匠のものを選びました。 この和室は8畳間で、奥には床の間や明かり窓が設えてあります。控え目ながらも見事に陰影が生まれ、静けさだけでなく荘厳さも感じます。谷崎の陰翳礼讃でいうところの『われわれ東洋人は何でもない所に陰翳を生ぜしめて、美を創造する』という具合でしょうか。この和室という様式を生み出し洗練させてきた過去の天才たちには敬服するしかありません。
数ヶ月前にメゾネットから一軒家へ引っ越しました。 家賃に比して広々とした家で、写真の通り立派な和室もあります。 これまで賃貸を転々としてきましたが、久々に和室のある物件です。やはり日本人たるもの和室があると落ち着きます。 モダンなデザインを合わせて和モダンとして楽しむのも素敵ですが、あまり飾り立てずに、シンプルに、静かに楽しむのも良いものですね。床の間に飾ったのは地元の蚤の市で手に入れた掛軸です。暑い季節に飾って涼が得られそうな意匠のものを選びました。 この和室は8畳間で、奥には床の間や明かり窓が設えてあります。控え目ながらも見事に陰影が生まれ、静けさだけでなく荘厳さも感じます。谷崎の陰翳礼讃でいうところの『われわれ東洋人は何でもない所に陰翳を生ぜしめて、美を創造する』という具合でしょうか。この和室という様式を生み出し洗練させてきた過去の天才たちには敬服するしかありません。
sigislcc
sigislcc
家族
longneiさんの実例写真
わぁ!気付いたら和室イベント終わってた~(笑) 昨夜、寝かしつけしながらなんか私、忘れてるなぁって思ったのはコレでしたね(^_^;) 7月に義母が亡くなって、我が家は仏壇がまだ無いので床の間に義母の写真を飾っております。思ってたより早く仏壇を用意することになりそうです(´ㅂ`;) 今は夏の終わりに買ったお墓の墓石のデザインを一族で決めてる所…のんびり一族なので亀の歩みで進めています(^_^;)
わぁ!気付いたら和室イベント終わってた~(笑) 昨夜、寝かしつけしながらなんか私、忘れてるなぁって思ったのはコレでしたね(^_^;) 7月に義母が亡くなって、我が家は仏壇がまだ無いので床の間に義母の写真を飾っております。思ってたより早く仏壇を用意することになりそうです(´ㅂ`;) 今は夏の終わりに買ったお墓の墓石のデザインを一族で決めてる所…のんびり一族なので亀の歩みで進めています(^_^;)
longnei
longnei
家族
maamiさんの実例写真
ベンチの座面、フィリップモリスの布で張り替えました。 ついでに余っていた壁紙でなんちゃって掛け軸も作成。
ベンチの座面、フィリップモリスの布で張り替えました。 ついでに余っていた壁紙でなんちゃって掛け軸も作成。
maami
maami
家族
faunさんの実例写真
床の間の掛け軸を変えました。 宋 晁無咎(補之)「老子騎牛図」(国立故宮博物院収蔵の複製画)です。 この和室は四畳半です。 狭く見えないようようにする為、物を極力置かず、スッキリ広く見えるようにしています。
床の間の掛け軸を変えました。 宋 晁無咎(補之)「老子騎牛図」(国立故宮博物院収蔵の複製画)です。 この和室は四畳半です。 狭く見えないようようにする為、物を極力置かず、スッキリ広く見えるようにしています。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
Noripi-さんの実例写真
季節ごとに好きな柄を選んで楽しんでます。
季節ごとに好きな柄を選んで楽しんでます。
Noripi-
Noripi-
unchiさんの実例写真
昭和の部屋だよ。全員集合!!
昭和の部屋だよ。全員集合!!
unchi
unchi
2LDK | 一人暮らし
korakkoさんの実例写真
階段に続くスペースの一角を、和テイストのディスプレイスペースにしました。 昔から我が家にある掛け軸の前に、猫柳を活けて春らしく🌸
階段に続くスペースの一角を、和テイストのディスプレイスペースにしました。 昔から我が家にある掛け軸の前に、猫柳を活けて春らしく🌸
korakko
korakko
4LDK | 家族
もっと見る

掛け軸❤️の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ