コバエ対策 アース製薬

345枚の部屋写真から47枚をセレクト
au_meanさんの実例写真
伸びすぎたサンセベリア…。 実はこの写真の中に、いまモニターさせてもらっているアイテムが隠れています。 答えは2枚目📷 アース製薬の「BotaNice 土からわいたコバエ退治」です。 葉っぱ型の容器を土に挿すだけでOK。 アース製薬といえば、あの有名なホイホイ!仕組みはそれと同じで、容器の裏側に強力な粘着剤が付いていて、コバエをしっかりキャッチしてくれます。 縦に挿しても垂れないし、嫌な匂いもしない。 殺虫剤成分は含まれていないので、植物への影響も心配せずに使えそうです。 何よりこの葉っぱ型がいい◎ サンセベリアの鉢に入れても新芽みたいに馴染んで、ほとんど目立ちません。 今のところ虫は大丈夫だけど、備えておくとやっぱり安心。この夏、植物と一緒に快適に過ごせますように♪ 虫がくっついているところは…ちょっと見たいような、見たくないような…(笑)
伸びすぎたサンセベリア…。 実はこの写真の中に、いまモニターさせてもらっているアイテムが隠れています。 答えは2枚目📷 アース製薬の「BotaNice 土からわいたコバエ退治」です。 葉っぱ型の容器を土に挿すだけでOK。 アース製薬といえば、あの有名なホイホイ!仕組みはそれと同じで、容器の裏側に強力な粘着剤が付いていて、コバエをしっかりキャッチしてくれます。 縦に挿しても垂れないし、嫌な匂いもしない。 殺虫剤成分は含まれていないので、植物への影響も心配せずに使えそうです。 何よりこの葉っぱ型がいい◎ サンセベリアの鉢に入れても新芽みたいに馴染んで、ほとんど目立ちません。 今のところ虫は大丈夫だけど、備えておくとやっぱり安心。この夏、植物と一緒に快適に過ごせますように♪ 虫がくっついているところは…ちょっと見たいような、見たくないような…(笑)
au_mean
au_mean
3LDK | 家族
meiさんの実例写真
アース製薬 BotaNice 土からわいたコバエ退治 〈粘着剤タイプ〉 5月にお迎えしたばかりのフィカス ベンガレンシスに一つ挿しました🌱 粘着剤は裏側にだけたっぷりついていて、ぱっと見はかわいいガーデンピックみたいです😄 薬剤などは不使用、ニオイもなし、水がかかってもOK、これで厄介なコバエが捕獲できたら快適ですよね🌿 土からなのか玄関とかから入ってくるのか、たまに小さい虫が家の中にいることがあります。 しばらく様子をみたいと思います🍃
アース製薬 BotaNice 土からわいたコバエ退治 〈粘着剤タイプ〉 5月にお迎えしたばかりのフィカス ベンガレンシスに一つ挿しました🌱 粘着剤は裏側にだけたっぷりついていて、ぱっと見はかわいいガーデンピックみたいです😄 薬剤などは不使用、ニオイもなし、水がかかってもOK、これで厄介なコバエが捕獲できたら快適ですよね🌿 土からなのか玄関とかから入ってくるのか、たまに小さい虫が家の中にいることがあります。 しばらく様子をみたいと思います🍃
mei
mei
3LDK | 家族
jinさんの実例写真
「観葉植物のある暮らし」 【BotaNice】アースガーデン 土からわいたコバエ退治・粘着剤タイプ この春一回り大きい鉢に植え替えた、 カラテアオルビフォリア💚 時々コバエが飛んでいるので、株元に挿してみました。 緑の葉っぱの形をしていて、挿した感じは馴染んでいて全く悪目立ちしません① 葉の形の裏側には、ギザギザの誘導路が付いていて、土から発生したコバエ(キノコバエ🪰)は、歩いて移動する性質があるらしく、誘導路で導かれ、粘着剤にくっつく…という仕組み② 裏側に強力粘着剤が付いているのですが、ニオイはしません。 化学殺虫成分不使用だそうです。 何で誘き寄せるのかと思いきや、大好きな緑色に誘引されるのだそう💚 斜めになっている誘導路のところまで土に挿します。 これで飛んできたコバエも、土から出てきたコバエも一網打尽!!③🪰🪰〜 パッケージも爽やかな感じです☘️🌿🍀 防虫や殺虫剤製品の多くは、害虫の写真が印刷されている商品が有り、虫嫌いには手に取るのも引ける時ががあります。 その点【BotaNice】の商品は、出しっぱなしにしていてもオシャレ④ 約1ヶ月有効。 どれくらいくっつくのかなぁ…🙄 見たくもあり避けたくもあり…😱
「観葉植物のある暮らし」 【BotaNice】アースガーデン 土からわいたコバエ退治・粘着剤タイプ この春一回り大きい鉢に植え替えた、 カラテアオルビフォリア💚 時々コバエが飛んでいるので、株元に挿してみました。 緑の葉っぱの形をしていて、挿した感じは馴染んでいて全く悪目立ちしません① 葉の形の裏側には、ギザギザの誘導路が付いていて、土から発生したコバエ(キノコバエ🪰)は、歩いて移動する性質があるらしく、誘導路で導かれ、粘着剤にくっつく…という仕組み② 裏側に強力粘着剤が付いているのですが、ニオイはしません。 化学殺虫成分不使用だそうです。 何で誘き寄せるのかと思いきや、大好きな緑色に誘引されるのだそう💚 斜めになっている誘導路のところまで土に挿します。 これで飛んできたコバエも、土から出てきたコバエも一網打尽!!③🪰🪰〜 パッケージも爽やかな感じです☘️🌿🍀 防虫や殺虫剤製品の多くは、害虫の写真が印刷されている商品が有り、虫嫌いには手に取るのも引ける時ががあります。 その点【BotaNice】の商品は、出しっぱなしにしていてもオシャレ④ 約1ヶ月有効。 どれくらいくっつくのかなぁ…🙄 見たくもあり避けたくもあり…😱
jin
jin
3LDK | 家族
conmichanさんの実例写真
モニター品届きました。 肥料と土とコバエ対策
モニター品届きました。 肥料と土とコバエ対策
conmichan
conmichan
2LDK | 家族
maimai0110さんの実例写真
Botanice モニターです🍀 ペペロミア (写真左)に「土からわいたコバエ退治」 を設置しました🌱 緑の葉っぱの形をしていて、土にさすだけです。裏面がベタベタになっていて、ここで虫を捕獲するんですねえ。匂いもなく、清潔なイメージです。1ヶ月ほど効果が続きます✨ ペペロミアの葉っぱと同化していい感じです💓 このような葉が混み合ってる植物は虫がわきやすいイメージなので、安心です🥰
Botanice モニターです🍀 ペペロミア (写真左)に「土からわいたコバエ退治」 を設置しました🌱 緑の葉っぱの形をしていて、土にさすだけです。裏面がベタベタになっていて、ここで虫を捕獲するんですねえ。匂いもなく、清潔なイメージです。1ヶ月ほど効果が続きます✨ ペペロミアの葉っぱと同化していい感じです💓 このような葉が混み合ってる植物は虫がわきやすいイメージなので、安心です🥰
maimai0110
maimai0110
家族
mamiさんの実例写真
うちでの虫除け対策、今年の中は、特に暑かったので、家の中にグリーンたちを避難させてました 家の中に観葉植物などを置くと、時々コバエが発生する場合があるのです!💦 使ってるはボタナイスの「土に巻くだけ虫退治」 生育期の株元に散布しておけば大丈夫👌 もう一つは手前に置いてる百均で買ったコバエ取りで、中にゼリー状の誘引剤が入ってます  あまりインテリア的には可愛くはないので、ハワイのお土産のクッキーが入っていたプラスティック容器の中に入れてみたら、多肉植物の横に置いといても馴染みました♪ ちなみにpic2枚目が購入したままの状態です しっかりコバエ取り効果もあったので良かったです。
うちでの虫除け対策、今年の中は、特に暑かったので、家の中にグリーンたちを避難させてました 家の中に観葉植物などを置くと、時々コバエが発生する場合があるのです!💦 使ってるはボタナイスの「土に巻くだけ虫退治」 生育期の株元に散布しておけば大丈夫👌 もう一つは手前に置いてる百均で買ったコバエ取りで、中にゼリー状の誘引剤が入ってます  あまりインテリア的には可愛くはないので、ハワイのお土産のクッキーが入っていたプラスティック容器の中に入れてみたら、多肉植物の横に置いといても馴染みました♪ ちなみにpic2枚目が購入したままの状態です しっかりコバエ取り効果もあったので良かったです。
mami
mami
3DK | 家族
Saraさんの実例写真
【グリーンたちの小さな悩みにそっとひと工夫🌱】 モニター投稿 我が家はあんまり気になったことはないけれど、 よく聞く『植物のそばでぶーんと飛んでいるコバエたち』 たま〜〜にいるかなぁ…ぐらいな感じですが、 BotaNiceの「土からわいたコバエ退治 粘着剤タイプ」を試してみました 土に挿すだけでOK! 化学殺虫成分は使っていないので、お子様やペットがいるご家庭でも安心なのがうれしいポイント☝️ 葉っぱの形もかわいくて、 観葉植物や多肉植物の土にすっと馴染むデザインもgood🌿 これで、グリーンとの時間がもっと心地よくなりますように‼︎
【グリーンたちの小さな悩みにそっとひと工夫🌱】 モニター投稿 我が家はあんまり気になったことはないけれど、 よく聞く『植物のそばでぶーんと飛んでいるコバエたち』 たま〜〜にいるかなぁ…ぐらいな感じですが、 BotaNiceの「土からわいたコバエ退治 粘着剤タイプ」を試してみました 土に挿すだけでOK! 化学殺虫成分は使っていないので、お子様やペットがいるご家庭でも安心なのがうれしいポイント☝️ 葉っぱの形もかわいくて、 観葉植物や多肉植物の土にすっと馴染むデザインもgood🌿 これで、グリーンとの時間がもっと心地よくなりますように‼︎
Sara
Sara
2LDK | 家族
HKSさんの実例写真
アース製薬 BotaNice コバエ退治2点セットモニター】 両方共、多肉植物にも使えるって嬉しいですね。 敢えて、特化したタイプを見たのは初めてです。 その業界でも、お初なのでは⁈ プッシュタイプは飛び回るコバエに、ベランダでもシュッと出来るので、有難いです。 可愛い葉っぱ型は、裏に粘着タイプの薬剤が貼られていて、土に挿すだけで簡単。 薬剤の匂いは殆どしません。 葉っぱに鼻を近づけて、微かに香りを認知するので室内には打って付けですね。
アース製薬 BotaNice コバエ退治2点セットモニター】 両方共、多肉植物にも使えるって嬉しいですね。 敢えて、特化したタイプを見たのは初めてです。 その業界でも、お初なのでは⁈ プッシュタイプは飛び回るコバエに、ベランダでもシュッと出来るので、有難いです。 可愛い葉っぱ型は、裏に粘着タイプの薬剤が貼られていて、土に挿すだけで簡単。 薬剤の匂いは殆どしません。 葉っぱに鼻を近づけて、微かに香りを認知するので室内には打って付けですね。
HKS
HKS
家族
macaさんの実例写真
BotaNiceセットをモニター させていただいています🪴 マイホームを建ててから 観葉植物を育てることも 趣味になった私には神アイテム✨ また使った感想を投稿するので お楽しみにっ🌟
BotaNiceセットをモニター させていただいています🪴 マイホームを建ててから 観葉植物を育てることも 趣味になった私には神アイテム✨ また使った感想を投稿するので お楽しみにっ🌟
maca
maca
4LDK | 家族
rinrinさんの実例写真
ハイポネックスジャパンとアース製薬さんのBotaNiceの モニター投稿です。 長年頑張ってる我が家の観葉植物「ポトス」 確かにコバエが気になってました。 そこでこちらの土に刺すだけの 手軽で安心なアース製薬さんの コバエ退治。においもなく、水がかかっても 大丈夫、土から発生する コバエちゃんをほいほい捕まえるそうです。 そして、ハイポネックスジャパンの 奥だけ簡単錠剤肥料です。 ほぼ、肥料をあげてこなかった我が家の ポトス。置くだけで、1ヶ月効き目が あるそうです。 どちらもめんどくさがりさん、ズボラさんにぴったり。笑 うちのポトスも喜んでいることでしょう。
ハイポネックスジャパンとアース製薬さんのBotaNiceの モニター投稿です。 長年頑張ってる我が家の観葉植物「ポトス」 確かにコバエが気になってました。 そこでこちらの土に刺すだけの 手軽で安心なアース製薬さんの コバエ退治。においもなく、水がかかっても 大丈夫、土から発生する コバエちゃんをほいほい捕まえるそうです。 そして、ハイポネックスジャパンの 奥だけ簡単錠剤肥料です。 ほぼ、肥料をあげてこなかった我が家の ポトス。置くだけで、1ヶ月効き目が あるそうです。 どちらもめんどくさがりさん、ズボラさんにぴったり。笑 うちのポトスも喜んでいることでしょう。
rinrin
rinrin
3LDK | 家族
MOMOMAMAさんの実例写真
BotsNiceモニター投稿中です🪴 土に挿してコバエを駆除!🪰 4個入りなので全てユッカにさしてみました♪ 簡単で葉っぱがかわいい💚
BotsNiceモニター投稿中です🪴 土に挿してコバエを駆除!🪰 4個入りなので全てユッカにさしてみました♪ 簡単で葉っぱがかわいい💚
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
kodaminさんの実例写真
アース製薬さんのボタナイスモニター中です♡ こちらはスプレータイプ♡ 1プッシュするだけで簡単! スプレー粒子が一瞬で広がる! 部屋、ベランダからコバエがいなくなる! 手軽で汚れない親切設計! パッケージのウラ面に記載してる特徴です😊 お部屋での使用方法は4畳あたりに一回の割合でお部屋の中央に向かってシュッ!! シュッするときは窓やドアをしめてからとのことです😊 ベランダでの使用方法はベランダの壁面数カ所にシュッシュッするとのことで、環境省によって効果に差があるとのことです😊 うちはベランダには植物置いてないのでお部屋で使ってますが、使用してから毎日何匹かコバエちゃんをみてたのに見なくなりました😍 でもきっとまだまだいるので、夜寝る前に植物付近にシュッっとしてるんですが朝起きて床を見ると植物まわりの床には数匹やっぱり死骸があります🤣 毎日の日課としてシュッとしてたら、飛び回るコバエは見なくてすむなって思いました😊 グリーンがあるおうちにはほんとにおすすめだし、グリーンがなくてもこの時期コバエちゃんが増えるので効果すぐでるのでおすすめです😊 ちなみに買い足そうとおもって近所のドラッグストアにいったらなかったので、ホームセンターならありそうなので探してきます٩(*´꒳`*)۶
アース製薬さんのボタナイスモニター中です♡ こちらはスプレータイプ♡ 1プッシュするだけで簡単! スプレー粒子が一瞬で広がる! 部屋、ベランダからコバエがいなくなる! 手軽で汚れない親切設計! パッケージのウラ面に記載してる特徴です😊 お部屋での使用方法は4畳あたりに一回の割合でお部屋の中央に向かってシュッ!! シュッするときは窓やドアをしめてからとのことです😊 ベランダでの使用方法はベランダの壁面数カ所にシュッシュッするとのことで、環境省によって効果に差があるとのことです😊 うちはベランダには植物置いてないのでお部屋で使ってますが、使用してから毎日何匹かコバエちゃんをみてたのに見なくなりました😍 でもきっとまだまだいるので、夜寝る前に植物付近にシュッっとしてるんですが朝起きて床を見ると植物まわりの床には数匹やっぱり死骸があります🤣 毎日の日課としてシュッとしてたら、飛び回るコバエは見なくてすむなって思いました😊 グリーンがあるおうちにはほんとにおすすめだし、グリーンがなくてもこの時期コバエちゃんが増えるので効果すぐでるのでおすすめです😊 ちなみに買い足そうとおもって近所のドラッグストアにいったらなかったので、ホームセンターならありそうなので探してきます٩(*´꒳`*)۶
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
shiratamaさんの実例写真
雨が降ったりやんだりでなかなか植物のお手入れができないなぁ アース製薬さんのボタナイスという観葉植物や多肉植物の栽培に便利な商品をモニターさせていただきました。 この時期気になるコバエを退治してくれるそうなので うじゃうじゃするコバエを見なくて済むかな? 植物の栽培は好きだけど、虫はやっぱり嫌いだな。 二種類の方法で使うことができるそうなので使ってみようと思います
雨が降ったりやんだりでなかなか植物のお手入れができないなぁ アース製薬さんのボタナイスという観葉植物や多肉植物の栽培に便利な商品をモニターさせていただきました。 この時期気になるコバエを退治してくれるそうなので うじゃうじゃするコバエを見なくて済むかな? 植物の栽培は好きだけど、虫はやっぱり嫌いだな。 二種類の方法で使うことができるそうなので使ってみようと思います
shiratama
shiratama
家族
mi-saさんの実例写真
毎朝、楽しみにしてる作業が針子のお世話。 右から ⭕️卵(水道水) 孵化した針子がいたらスプーンですくい上げる 水を1リットルのメジャーカップに全部移す 新しくくんだ水を入れる(卵のカビ防止) ⭕️ミニミニ針子(グリーンウォーター) スポイトで底にたまった汚れを吸い取る すくっておいた生まれたて針子を合流 水のエサ、粉エサをほんのちょっといれる ⭕️5ミリ針子(グリーンウォーター) 底の汚れを吸い取る 新しい青水を足す 粉エサちょっといれる ⦿マモルーム正面に移動しました ⦿コバエ対策もしています 2枚目、ミニミニ針子 3枚目、シクラメン🌸 ピンクになってきました〜 つぼみの期間長いですね〜 4枚目、いちご🍓 よく知らずに室内栽培、たっぷり葉水を与えてた影響が如実に現れ…様子のおかしい葉っぱや茎を(花がついたあとの)を切除しました。 真ん中から新しい葉っぱがでてきてるので、復活してくれるといいけど、カビや病気だと感染するみたいで心配💧
毎朝、楽しみにしてる作業が針子のお世話。 右から ⭕️卵(水道水) 孵化した針子がいたらスプーンですくい上げる 水を1リットルのメジャーカップに全部移す 新しくくんだ水を入れる(卵のカビ防止) ⭕️ミニミニ針子(グリーンウォーター) スポイトで底にたまった汚れを吸い取る すくっておいた生まれたて針子を合流 水のエサ、粉エサをほんのちょっといれる ⭕️5ミリ針子(グリーンウォーター) 底の汚れを吸い取る 新しい青水を足す 粉エサちょっといれる ⦿マモルーム正面に移動しました ⦿コバエ対策もしています 2枚目、ミニミニ針子 3枚目、シクラメン🌸 ピンクになってきました〜 つぼみの期間長いですね〜 4枚目、いちご🍓 よく知らずに室内栽培、たっぷり葉水を与えてた影響が如実に現れ…様子のおかしい葉っぱや茎を(花がついたあとの)を切除しました。 真ん中から新しい葉っぱがでてきてるので、復活してくれるといいけど、カビや病気だと感染するみたいで心配💧
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
yohaku_2020さんの実例写真
モニター当選ありがとうございます♪ 次のお休みにさっそく鉢の植え替えに挑戦したいと思います! 多肉植物のヌダも育てやすそう。
モニター当選ありがとうございます♪ 次のお休みにさっそく鉢の植え替えに挑戦したいと思います! 多肉植物のヌダも育てやすそう。
yohaku_2020
yohaku_2020
1K | 一人暮らし
sさんの実例写真
モニター当選しました! 最近本当にコバエで困ってたので助かります。 早速使用してみます!
モニター当選しました! 最近本当にコバエで困ってたので助かります。 早速使用してみます!
s
s
家族
yachtさんの実例写真
モニターさせて頂きます。 去年の梅雨時期、コバエが発生して大変でした。効果がどれ程あるこか楽しみです!
モニターさせて頂きます。 去年の梅雨時期、コバエが発生して大変でした。効果がどれ程あるこか楽しみです!
yacht
yacht
4LDK
hittonさんの実例写真
アース製薬「ボタナイス」のモニターに当選したので早速使ってみましたその① まずは室内植物のオルビフォリアの鉢にIN! どうですか?6号鉢に入れても悪目立ちしないのがGood👍 これ、裏面の真ん中に粘着ゼリーが付いてて持ってもベトベトしてなくて抜き差しがラクちんなんですよ🎶 これでコバエが鼻に入ってパニくることもなくなるかな(あたしだけ?) あ、オルビフォリアに花が咲きました
アース製薬「ボタナイス」のモニターに当選したので早速使ってみましたその① まずは室内植物のオルビフォリアの鉢にIN! どうですか?6号鉢に入れても悪目立ちしないのがGood👍 これ、裏面の真ん中に粘着ゼリーが付いてて持ってもベトベトしてなくて抜き差しがラクちんなんですよ🎶 これでコバエが鼻に入ってパニくることもなくなるかな(あたしだけ?) あ、オルビフォリアに花が咲きました
hitton
hitton
earth07260726さんの実例写真
モニタ当選しました😊
モニタ当選しました😊
earth07260726
earth07260726
3LDK | 家族
amipamaさんの実例写真
植え替え完了! 今のところ他のにもコバエは湧いていないので コバエ退治の葉っぱは保存して 栄養剤は様子を見ながら使っていこうと 思っています♪
植え替え完了! 今のところ他のにもコバエは湧いていないので コバエ退治の葉っぱは保存して 栄養剤は様子を見ながら使っていこうと 思っています♪
amipama
amipama
家族
chiroさんの実例写真
BotaNiceセット③ ⚫︎土からわいたコバエ退治 粘着タイプ 可愛いリーフ型のコバエ捕り🤭 1袋に4個入っています。 こちら、型から取り出して鉢(土)に刺すだけ。 コバエの歩いて移動する性質を利用した商品なんですって‼️ リーフ裏は粘着剤が付いているから触らない様に注意してね。 ウンベラータちゃんの土をBotaNiceにしてからコバエが減ったかわかるかも〜😊 しばらく様子見てみます♪
BotaNiceセット③ ⚫︎土からわいたコバエ退治 粘着タイプ 可愛いリーフ型のコバエ捕り🤭 1袋に4個入っています。 こちら、型から取り出して鉢(土)に刺すだけ。 コバエの歩いて移動する性質を利用した商品なんですって‼️ リーフ裏は粘着剤が付いているから触らない様に注意してね。 ウンベラータちゃんの土をBotaNiceにしてからコバエが減ったかわかるかも〜😊 しばらく様子見てみます♪
chiro
chiro
家族
prepreさんの実例写真
コバエ取りを使ってみました🌿 一つづつ取り出せて、真っ直ぐに鉢に挿すだけ‼️ 裏側に液剤が含ませてあるけど触ることも無く設置できます♥ インテリアにも邪魔しなくて、これでコバエがいなくなるなら最高です✨
コバエ取りを使ってみました🌿 一つづつ取り出せて、真っ直ぐに鉢に挿すだけ‼️ 裏側に液剤が含ませてあるけど触ることも無く設置できます♥ インテリアにも邪魔しなくて、これでコバエがいなくなるなら最高です✨
prepre
prepre
3LDK | カップル
makiさんの実例写真
アース製薬・BotaNiceモニターpicです✳︎ ウッドデッキの観葉植物に粘着剤タイプ・4個入りを全て挿しました🍃 ⚠︎粘着剤部分に指で触れないよう注意してください。 と書かれていると、つい触りたくなる!(笑) 触ってみるとビヨー〜〜ーンと伸びて、手に着いた粘着剤が指を擦るだけではなかなか取れませんでした。。 これは! くっ付いたらコバエさんも離れられなくなるな!と期待✨👀 この後しっかり手を洗って取れました😁真似しちゃダメですよ🙅‍♀️ 粘着部分は植物にも触れないよう十分注意してください。とも書いてあります。 コバエ捕獲できたか気になりますよね〜、続きます。。🍃
アース製薬・BotaNiceモニターpicです✳︎ ウッドデッキの観葉植物に粘着剤タイプ・4個入りを全て挿しました🍃 ⚠︎粘着剤部分に指で触れないよう注意してください。 と書かれていると、つい触りたくなる!(笑) 触ってみるとビヨー〜〜ーンと伸びて、手に着いた粘着剤が指を擦るだけではなかなか取れませんでした。。 これは! くっ付いたらコバエさんも離れられなくなるな!と期待✨👀 この後しっかり手を洗って取れました😁真似しちゃダメですよ🙅‍♀️ 粘着部分は植物にも触れないよう十分注意してください。とも書いてあります。 コバエ捕獲できたか気になりますよね〜、続きます。。🍃
maki
maki
家族
masamasaさんの実例写真
アース製薬様またモニターに選んでいただきありがとうございます🙇 我が家のコバエ問題は深刻で前回使わせて頂いたロハピとやさお酢での撲滅は難しかったようです🥲 やはり我が家の居心地の良い土をどうにかせねば コバエちゃん撲滅はムリと思い虫がよりつきにくい土に変えたのですがなんせいいお値段なので旦那がドン引きしてました😅 これでいよいよ新しい植物はお迎えできないなと思っていたところボタナイスのモニターに当選! うれしずきる〜😭 当選のお知らせを見てすぐにずっと気になっていたシダ購入しました😆 ツナくんも大変喜んでいるご様子です🐱 しっかりモニターさせて頂きます♪
アース製薬様またモニターに選んでいただきありがとうございます🙇 我が家のコバエ問題は深刻で前回使わせて頂いたロハピとやさお酢での撲滅は難しかったようです🥲 やはり我が家の居心地の良い土をどうにかせねば コバエちゃん撲滅はムリと思い虫がよりつきにくい土に変えたのですがなんせいいお値段なので旦那がドン引きしてました😅 これでいよいよ新しい植物はお迎えできないなと思っていたところボタナイスのモニターに当選! うれしずきる〜😭 当選のお知らせを見てすぐにずっと気になっていたシダ購入しました😆 ツナくんも大変喜んでいるご様子です🐱 しっかりモニターさせて頂きます♪
masamasa
masamasa
3LDK | 家族
sakkiy37さんの実例写真
このスプレー、きくかも。 虫おらんくなった! スプレーするとき犬と猫をリビングから出さないといけないからちょっとめんどいけど笑 小さいサイズで、うーんとおもってたけど1振りでいい感じ。 ってことはこのサイズでいいのね。 観葉植物はもりもりあるから次はベランダにお花…頑張ろうかな お花は何度も失敗してトラウマあり😂 友達が寄植とかしてて憧れてる。 わたしにもできるかな…!🌸
このスプレー、きくかも。 虫おらんくなった! スプレーするとき犬と猫をリビングから出さないといけないからちょっとめんどいけど笑 小さいサイズで、うーんとおもってたけど1振りでいい感じ。 ってことはこのサイズでいいのね。 観葉植物はもりもりあるから次はベランダにお花…頑張ろうかな お花は何度も失敗してトラウマあり😂 友達が寄植とかしてて憧れてる。 わたしにもできるかな…!🌸
sakkiy37
sakkiy37
4LDK | 家族
もっと見る

コバエ対策 アース製薬の投稿一覧

26枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

コバエ対策 アース製薬

345枚の部屋写真から47枚をセレクト
au_meanさんの実例写真
伸びすぎたサンセベリア…。 実はこの写真の中に、いまモニターさせてもらっているアイテムが隠れています。 答えは2枚目📷 アース製薬の「BotaNice 土からわいたコバエ退治」です。 葉っぱ型の容器を土に挿すだけでOK。 アース製薬といえば、あの有名なホイホイ!仕組みはそれと同じで、容器の裏側に強力な粘着剤が付いていて、コバエをしっかりキャッチしてくれます。 縦に挿しても垂れないし、嫌な匂いもしない。 殺虫剤成分は含まれていないので、植物への影響も心配せずに使えそうです。 何よりこの葉っぱ型がいい◎ サンセベリアの鉢に入れても新芽みたいに馴染んで、ほとんど目立ちません。 今のところ虫は大丈夫だけど、備えておくとやっぱり安心。この夏、植物と一緒に快適に過ごせますように♪ 虫がくっついているところは…ちょっと見たいような、見たくないような…(笑)
伸びすぎたサンセベリア…。 実はこの写真の中に、いまモニターさせてもらっているアイテムが隠れています。 答えは2枚目📷 アース製薬の「BotaNice 土からわいたコバエ退治」です。 葉っぱ型の容器を土に挿すだけでOK。 アース製薬といえば、あの有名なホイホイ!仕組みはそれと同じで、容器の裏側に強力な粘着剤が付いていて、コバエをしっかりキャッチしてくれます。 縦に挿しても垂れないし、嫌な匂いもしない。 殺虫剤成分は含まれていないので、植物への影響も心配せずに使えそうです。 何よりこの葉っぱ型がいい◎ サンセベリアの鉢に入れても新芽みたいに馴染んで、ほとんど目立ちません。 今のところ虫は大丈夫だけど、備えておくとやっぱり安心。この夏、植物と一緒に快適に過ごせますように♪ 虫がくっついているところは…ちょっと見たいような、見たくないような…(笑)
au_mean
au_mean
3LDK | 家族
meiさんの実例写真
アース製薬 BotaNice 土からわいたコバエ退治 〈粘着剤タイプ〉 5月にお迎えしたばかりのフィカス ベンガレンシスに一つ挿しました🌱 粘着剤は裏側にだけたっぷりついていて、ぱっと見はかわいいガーデンピックみたいです😄 薬剤などは不使用、ニオイもなし、水がかかってもOK、これで厄介なコバエが捕獲できたら快適ですよね🌿 土からなのか玄関とかから入ってくるのか、たまに小さい虫が家の中にいることがあります。 しばらく様子をみたいと思います🍃
アース製薬 BotaNice 土からわいたコバエ退治 〈粘着剤タイプ〉 5月にお迎えしたばかりのフィカス ベンガレンシスに一つ挿しました🌱 粘着剤は裏側にだけたっぷりついていて、ぱっと見はかわいいガーデンピックみたいです😄 薬剤などは不使用、ニオイもなし、水がかかってもOK、これで厄介なコバエが捕獲できたら快適ですよね🌿 土からなのか玄関とかから入ってくるのか、たまに小さい虫が家の中にいることがあります。 しばらく様子をみたいと思います🍃
mei
mei
3LDK | 家族
jinさんの実例写真
「観葉植物のある暮らし」 【BotaNice】アースガーデン 土からわいたコバエ退治・粘着剤タイプ この春一回り大きい鉢に植え替えた、 カラテアオルビフォリア💚 時々コバエが飛んでいるので、株元に挿してみました。 緑の葉っぱの形をしていて、挿した感じは馴染んでいて全く悪目立ちしません① 葉の形の裏側には、ギザギザの誘導路が付いていて、土から発生したコバエ(キノコバエ🪰)は、歩いて移動する性質があるらしく、誘導路で導かれ、粘着剤にくっつく…という仕組み② 裏側に強力粘着剤が付いているのですが、ニオイはしません。 化学殺虫成分不使用だそうです。 何で誘き寄せるのかと思いきや、大好きな緑色に誘引されるのだそう💚 斜めになっている誘導路のところまで土に挿します。 これで飛んできたコバエも、土から出てきたコバエも一網打尽!!③🪰🪰〜 パッケージも爽やかな感じです☘️🌿🍀 防虫や殺虫剤製品の多くは、害虫の写真が印刷されている商品が有り、虫嫌いには手に取るのも引ける時ががあります。 その点【BotaNice】の商品は、出しっぱなしにしていてもオシャレ④ 約1ヶ月有効。 どれくらいくっつくのかなぁ…🙄 見たくもあり避けたくもあり…😱
「観葉植物のある暮らし」 【BotaNice】アースガーデン 土からわいたコバエ退治・粘着剤タイプ この春一回り大きい鉢に植え替えた、 カラテアオルビフォリア💚 時々コバエが飛んでいるので、株元に挿してみました。 緑の葉っぱの形をしていて、挿した感じは馴染んでいて全く悪目立ちしません① 葉の形の裏側には、ギザギザの誘導路が付いていて、土から発生したコバエ(キノコバエ🪰)は、歩いて移動する性質があるらしく、誘導路で導かれ、粘着剤にくっつく…という仕組み② 裏側に強力粘着剤が付いているのですが、ニオイはしません。 化学殺虫成分不使用だそうです。 何で誘き寄せるのかと思いきや、大好きな緑色に誘引されるのだそう💚 斜めになっている誘導路のところまで土に挿します。 これで飛んできたコバエも、土から出てきたコバエも一網打尽!!③🪰🪰〜 パッケージも爽やかな感じです☘️🌿🍀 防虫や殺虫剤製品の多くは、害虫の写真が印刷されている商品が有り、虫嫌いには手に取るのも引ける時ががあります。 その点【BotaNice】の商品は、出しっぱなしにしていてもオシャレ④ 約1ヶ月有効。 どれくらいくっつくのかなぁ…🙄 見たくもあり避けたくもあり…😱
jin
jin
3LDK | 家族
conmichanさんの実例写真
モニター品届きました。 肥料と土とコバエ対策
モニター品届きました。 肥料と土とコバエ対策
conmichan
conmichan
2LDK | 家族
maimai0110さんの実例写真
Botanice モニターです🍀 ペペロミア (写真左)に「土からわいたコバエ退治」 を設置しました🌱 緑の葉っぱの形をしていて、土にさすだけです。裏面がベタベタになっていて、ここで虫を捕獲するんですねえ。匂いもなく、清潔なイメージです。1ヶ月ほど効果が続きます✨ ペペロミアの葉っぱと同化していい感じです💓 このような葉が混み合ってる植物は虫がわきやすいイメージなので、安心です🥰
Botanice モニターです🍀 ペペロミア (写真左)に「土からわいたコバエ退治」 を設置しました🌱 緑の葉っぱの形をしていて、土にさすだけです。裏面がベタベタになっていて、ここで虫を捕獲するんですねえ。匂いもなく、清潔なイメージです。1ヶ月ほど効果が続きます✨ ペペロミアの葉っぱと同化していい感じです💓 このような葉が混み合ってる植物は虫がわきやすいイメージなので、安心です🥰
maimai0110
maimai0110
家族
mamiさんの実例写真
うちでの虫除け対策、今年の中は、特に暑かったので、家の中にグリーンたちを避難させてました 家の中に観葉植物などを置くと、時々コバエが発生する場合があるのです!💦 使ってるはボタナイスの「土に巻くだけ虫退治」 生育期の株元に散布しておけば大丈夫👌 もう一つは手前に置いてる百均で買ったコバエ取りで、中にゼリー状の誘引剤が入ってます  あまりインテリア的には可愛くはないので、ハワイのお土産のクッキーが入っていたプラスティック容器の中に入れてみたら、多肉植物の横に置いといても馴染みました♪ ちなみにpic2枚目が購入したままの状態です しっかりコバエ取り効果もあったので良かったです。
うちでの虫除け対策、今年の中は、特に暑かったので、家の中にグリーンたちを避難させてました 家の中に観葉植物などを置くと、時々コバエが発生する場合があるのです!💦 使ってるはボタナイスの「土に巻くだけ虫退治」 生育期の株元に散布しておけば大丈夫👌 もう一つは手前に置いてる百均で買ったコバエ取りで、中にゼリー状の誘引剤が入ってます  あまりインテリア的には可愛くはないので、ハワイのお土産のクッキーが入っていたプラスティック容器の中に入れてみたら、多肉植物の横に置いといても馴染みました♪ ちなみにpic2枚目が購入したままの状態です しっかりコバエ取り効果もあったので良かったです。
mami
mami
3DK | 家族
Saraさんの実例写真
【グリーンたちの小さな悩みにそっとひと工夫🌱】 モニター投稿 我が家はあんまり気になったことはないけれど、 よく聞く『植物のそばでぶーんと飛んでいるコバエたち』 たま〜〜にいるかなぁ…ぐらいな感じですが、 BotaNiceの「土からわいたコバエ退治 粘着剤タイプ」を試してみました 土に挿すだけでOK! 化学殺虫成分は使っていないので、お子様やペットがいるご家庭でも安心なのがうれしいポイント☝️ 葉っぱの形もかわいくて、 観葉植物や多肉植物の土にすっと馴染むデザインもgood🌿 これで、グリーンとの時間がもっと心地よくなりますように‼︎
【グリーンたちの小さな悩みにそっとひと工夫🌱】 モニター投稿 我が家はあんまり気になったことはないけれど、 よく聞く『植物のそばでぶーんと飛んでいるコバエたち』 たま〜〜にいるかなぁ…ぐらいな感じですが、 BotaNiceの「土からわいたコバエ退治 粘着剤タイプ」を試してみました 土に挿すだけでOK! 化学殺虫成分は使っていないので、お子様やペットがいるご家庭でも安心なのがうれしいポイント☝️ 葉っぱの形もかわいくて、 観葉植物や多肉植物の土にすっと馴染むデザインもgood🌿 これで、グリーンとの時間がもっと心地よくなりますように‼︎
Sara
Sara
2LDK | 家族
HKSさんの実例写真
アース製薬 BotaNice コバエ退治2点セットモニター】 両方共、多肉植物にも使えるって嬉しいですね。 敢えて、特化したタイプを見たのは初めてです。 その業界でも、お初なのでは⁈ プッシュタイプは飛び回るコバエに、ベランダでもシュッと出来るので、有難いです。 可愛い葉っぱ型は、裏に粘着タイプの薬剤が貼られていて、土に挿すだけで簡単。 薬剤の匂いは殆どしません。 葉っぱに鼻を近づけて、微かに香りを認知するので室内には打って付けですね。
アース製薬 BotaNice コバエ退治2点セットモニター】 両方共、多肉植物にも使えるって嬉しいですね。 敢えて、特化したタイプを見たのは初めてです。 その業界でも、お初なのでは⁈ プッシュタイプは飛び回るコバエに、ベランダでもシュッと出来るので、有難いです。 可愛い葉っぱ型は、裏に粘着タイプの薬剤が貼られていて、土に挿すだけで簡単。 薬剤の匂いは殆どしません。 葉っぱに鼻を近づけて、微かに香りを認知するので室内には打って付けですね。
HKS
HKS
家族
macaさんの実例写真
BotaNiceセットをモニター させていただいています🪴 マイホームを建ててから 観葉植物を育てることも 趣味になった私には神アイテム✨ また使った感想を投稿するので お楽しみにっ🌟
BotaNiceセットをモニター させていただいています🪴 マイホームを建ててから 観葉植物を育てることも 趣味になった私には神アイテム✨ また使った感想を投稿するので お楽しみにっ🌟
maca
maca
4LDK | 家族
rinrinさんの実例写真
ハイポネックスジャパンとアース製薬さんのBotaNiceの モニター投稿です。 長年頑張ってる我が家の観葉植物「ポトス」 確かにコバエが気になってました。 そこでこちらの土に刺すだけの 手軽で安心なアース製薬さんの コバエ退治。においもなく、水がかかっても 大丈夫、土から発生する コバエちゃんをほいほい捕まえるそうです。 そして、ハイポネックスジャパンの 奥だけ簡単錠剤肥料です。 ほぼ、肥料をあげてこなかった我が家の ポトス。置くだけで、1ヶ月効き目が あるそうです。 どちらもめんどくさがりさん、ズボラさんにぴったり。笑 うちのポトスも喜んでいることでしょう。
ハイポネックスジャパンとアース製薬さんのBotaNiceの モニター投稿です。 長年頑張ってる我が家の観葉植物「ポトス」 確かにコバエが気になってました。 そこでこちらの土に刺すだけの 手軽で安心なアース製薬さんの コバエ退治。においもなく、水がかかっても 大丈夫、土から発生する コバエちゃんをほいほい捕まえるそうです。 そして、ハイポネックスジャパンの 奥だけ簡単錠剤肥料です。 ほぼ、肥料をあげてこなかった我が家の ポトス。置くだけで、1ヶ月効き目が あるそうです。 どちらもめんどくさがりさん、ズボラさんにぴったり。笑 うちのポトスも喜んでいることでしょう。
rinrin
rinrin
3LDK | 家族
MOMOMAMAさんの実例写真
BotsNiceモニター投稿中です🪴 土に挿してコバエを駆除!🪰 4個入りなので全てユッカにさしてみました♪ 簡単で葉っぱがかわいい💚
BotsNiceモニター投稿中です🪴 土に挿してコバエを駆除!🪰 4個入りなので全てユッカにさしてみました♪ 簡単で葉っぱがかわいい💚
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
kodaminさんの実例写真
アース製薬さんのボタナイスモニター中です♡ こちらはスプレータイプ♡ 1プッシュするだけで簡単! スプレー粒子が一瞬で広がる! 部屋、ベランダからコバエがいなくなる! 手軽で汚れない親切設計! パッケージのウラ面に記載してる特徴です😊 お部屋での使用方法は4畳あたりに一回の割合でお部屋の中央に向かってシュッ!! シュッするときは窓やドアをしめてからとのことです😊 ベランダでの使用方法はベランダの壁面数カ所にシュッシュッするとのことで、環境省によって効果に差があるとのことです😊 うちはベランダには植物置いてないのでお部屋で使ってますが、使用してから毎日何匹かコバエちゃんをみてたのに見なくなりました😍 でもきっとまだまだいるので、夜寝る前に植物付近にシュッっとしてるんですが朝起きて床を見ると植物まわりの床には数匹やっぱり死骸があります🤣 毎日の日課としてシュッとしてたら、飛び回るコバエは見なくてすむなって思いました😊 グリーンがあるおうちにはほんとにおすすめだし、グリーンがなくてもこの時期コバエちゃんが増えるので効果すぐでるのでおすすめです😊 ちなみに買い足そうとおもって近所のドラッグストアにいったらなかったので、ホームセンターならありそうなので探してきます٩(*´꒳`*)۶
アース製薬さんのボタナイスモニター中です♡ こちらはスプレータイプ♡ 1プッシュするだけで簡単! スプレー粒子が一瞬で広がる! 部屋、ベランダからコバエがいなくなる! 手軽で汚れない親切設計! パッケージのウラ面に記載してる特徴です😊 お部屋での使用方法は4畳あたりに一回の割合でお部屋の中央に向かってシュッ!! シュッするときは窓やドアをしめてからとのことです😊 ベランダでの使用方法はベランダの壁面数カ所にシュッシュッするとのことで、環境省によって効果に差があるとのことです😊 うちはベランダには植物置いてないのでお部屋で使ってますが、使用してから毎日何匹かコバエちゃんをみてたのに見なくなりました😍 でもきっとまだまだいるので、夜寝る前に植物付近にシュッっとしてるんですが朝起きて床を見ると植物まわりの床には数匹やっぱり死骸があります🤣 毎日の日課としてシュッとしてたら、飛び回るコバエは見なくてすむなって思いました😊 グリーンがあるおうちにはほんとにおすすめだし、グリーンがなくてもこの時期コバエちゃんが増えるので効果すぐでるのでおすすめです😊 ちなみに買い足そうとおもって近所のドラッグストアにいったらなかったので、ホームセンターならありそうなので探してきます٩(*´꒳`*)۶
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
shiratamaさんの実例写真
¥698
雨が降ったりやんだりでなかなか植物のお手入れができないなぁ アース製薬さんのボタナイスという観葉植物や多肉植物の栽培に便利な商品をモニターさせていただきました。 この時期気になるコバエを退治してくれるそうなので うじゃうじゃするコバエを見なくて済むかな? 植物の栽培は好きだけど、虫はやっぱり嫌いだな。 二種類の方法で使うことができるそうなので使ってみようと思います
雨が降ったりやんだりでなかなか植物のお手入れができないなぁ アース製薬さんのボタナイスという観葉植物や多肉植物の栽培に便利な商品をモニターさせていただきました。 この時期気になるコバエを退治してくれるそうなので うじゃうじゃするコバエを見なくて済むかな? 植物の栽培は好きだけど、虫はやっぱり嫌いだな。 二種類の方法で使うことができるそうなので使ってみようと思います
shiratama
shiratama
家族
mi-saさんの実例写真
毎朝、楽しみにしてる作業が針子のお世話。 右から ⭕️卵(水道水) 孵化した針子がいたらスプーンですくい上げる 水を1リットルのメジャーカップに全部移す 新しくくんだ水を入れる(卵のカビ防止) ⭕️ミニミニ針子(グリーンウォーター) スポイトで底にたまった汚れを吸い取る すくっておいた生まれたて針子を合流 水のエサ、粉エサをほんのちょっといれる ⭕️5ミリ針子(グリーンウォーター) 底の汚れを吸い取る 新しい青水を足す 粉エサちょっといれる ⦿マモルーム正面に移動しました ⦿コバエ対策もしています 2枚目、ミニミニ針子 3枚目、シクラメン🌸 ピンクになってきました〜 つぼみの期間長いですね〜 4枚目、いちご🍓 よく知らずに室内栽培、たっぷり葉水を与えてた影響が如実に現れ…様子のおかしい葉っぱや茎を(花がついたあとの)を切除しました。 真ん中から新しい葉っぱがでてきてるので、復活してくれるといいけど、カビや病気だと感染するみたいで心配💧
毎朝、楽しみにしてる作業が針子のお世話。 右から ⭕️卵(水道水) 孵化した針子がいたらスプーンですくい上げる 水を1リットルのメジャーカップに全部移す 新しくくんだ水を入れる(卵のカビ防止) ⭕️ミニミニ針子(グリーンウォーター) スポイトで底にたまった汚れを吸い取る すくっておいた生まれたて針子を合流 水のエサ、粉エサをほんのちょっといれる ⭕️5ミリ針子(グリーンウォーター) 底の汚れを吸い取る 新しい青水を足す 粉エサちょっといれる ⦿マモルーム正面に移動しました ⦿コバエ対策もしています 2枚目、ミニミニ針子 3枚目、シクラメン🌸 ピンクになってきました〜 つぼみの期間長いですね〜 4枚目、いちご🍓 よく知らずに室内栽培、たっぷり葉水を与えてた影響が如実に現れ…様子のおかしい葉っぱや茎を(花がついたあとの)を切除しました。 真ん中から新しい葉っぱがでてきてるので、復活してくれるといいけど、カビや病気だと感染するみたいで心配💧
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
yohaku_2020さんの実例写真
モニター当選ありがとうございます♪ 次のお休みにさっそく鉢の植え替えに挑戦したいと思います! 多肉植物のヌダも育てやすそう。
モニター当選ありがとうございます♪ 次のお休みにさっそく鉢の植え替えに挑戦したいと思います! 多肉植物のヌダも育てやすそう。
yohaku_2020
yohaku_2020
1K | 一人暮らし
sさんの実例写真
モニター当選しました! 最近本当にコバエで困ってたので助かります。 早速使用してみます!
モニター当選しました! 最近本当にコバエで困ってたので助かります。 早速使用してみます!
s
s
家族
yachtさんの実例写真
モニターさせて頂きます。 去年の梅雨時期、コバエが発生して大変でした。効果がどれ程あるこか楽しみです!
モニターさせて頂きます。 去年の梅雨時期、コバエが発生して大変でした。効果がどれ程あるこか楽しみです!
yacht
yacht
4LDK
hittonさんの実例写真
アース製薬「ボタナイス」のモニターに当選したので早速使ってみましたその① まずは室内植物のオルビフォリアの鉢にIN! どうですか?6号鉢に入れても悪目立ちしないのがGood👍 これ、裏面の真ん中に粘着ゼリーが付いてて持ってもベトベトしてなくて抜き差しがラクちんなんですよ🎶 これでコバエが鼻に入ってパニくることもなくなるかな(あたしだけ?) あ、オルビフォリアに花が咲きました
アース製薬「ボタナイス」のモニターに当選したので早速使ってみましたその① まずは室内植物のオルビフォリアの鉢にIN! どうですか?6号鉢に入れても悪目立ちしないのがGood👍 これ、裏面の真ん中に粘着ゼリーが付いてて持ってもベトベトしてなくて抜き差しがラクちんなんですよ🎶 これでコバエが鼻に入ってパニくることもなくなるかな(あたしだけ?) あ、オルビフォリアに花が咲きました
hitton
hitton
earth07260726さんの実例写真
モニタ当選しました😊
モニタ当選しました😊
earth07260726
earth07260726
3LDK | 家族
amipamaさんの実例写真
植え替え完了! 今のところ他のにもコバエは湧いていないので コバエ退治の葉っぱは保存して 栄養剤は様子を見ながら使っていこうと 思っています♪
植え替え完了! 今のところ他のにもコバエは湧いていないので コバエ退治の葉っぱは保存して 栄養剤は様子を見ながら使っていこうと 思っています♪
amipama
amipama
家族
chiroさんの実例写真
BotaNiceセット③ ⚫︎土からわいたコバエ退治 粘着タイプ 可愛いリーフ型のコバエ捕り🤭 1袋に4個入っています。 こちら、型から取り出して鉢(土)に刺すだけ。 コバエの歩いて移動する性質を利用した商品なんですって‼️ リーフ裏は粘着剤が付いているから触らない様に注意してね。 ウンベラータちゃんの土をBotaNiceにしてからコバエが減ったかわかるかも〜😊 しばらく様子見てみます♪
BotaNiceセット③ ⚫︎土からわいたコバエ退治 粘着タイプ 可愛いリーフ型のコバエ捕り🤭 1袋に4個入っています。 こちら、型から取り出して鉢(土)に刺すだけ。 コバエの歩いて移動する性質を利用した商品なんですって‼️ リーフ裏は粘着剤が付いているから触らない様に注意してね。 ウンベラータちゃんの土をBotaNiceにしてからコバエが減ったかわかるかも〜😊 しばらく様子見てみます♪
chiro
chiro
家族
prepreさんの実例写真
コバエ取りを使ってみました🌿 一つづつ取り出せて、真っ直ぐに鉢に挿すだけ‼️ 裏側に液剤が含ませてあるけど触ることも無く設置できます♥ インテリアにも邪魔しなくて、これでコバエがいなくなるなら最高です✨
コバエ取りを使ってみました🌿 一つづつ取り出せて、真っ直ぐに鉢に挿すだけ‼️ 裏側に液剤が含ませてあるけど触ることも無く設置できます♥ インテリアにも邪魔しなくて、これでコバエがいなくなるなら最高です✨
prepre
prepre
3LDK | カップル
makiさんの実例写真
アース製薬・BotaNiceモニターpicです✳︎ ウッドデッキの観葉植物に粘着剤タイプ・4個入りを全て挿しました🍃 ⚠︎粘着剤部分に指で触れないよう注意してください。 と書かれていると、つい触りたくなる!(笑) 触ってみるとビヨー〜〜ーンと伸びて、手に着いた粘着剤が指を擦るだけではなかなか取れませんでした。。 これは! くっ付いたらコバエさんも離れられなくなるな!と期待✨👀 この後しっかり手を洗って取れました😁真似しちゃダメですよ🙅‍♀️ 粘着部分は植物にも触れないよう十分注意してください。とも書いてあります。 コバエ捕獲できたか気になりますよね〜、続きます。。🍃
アース製薬・BotaNiceモニターpicです✳︎ ウッドデッキの観葉植物に粘着剤タイプ・4個入りを全て挿しました🍃 ⚠︎粘着剤部分に指で触れないよう注意してください。 と書かれていると、つい触りたくなる!(笑) 触ってみるとビヨー〜〜ーンと伸びて、手に着いた粘着剤が指を擦るだけではなかなか取れませんでした。。 これは! くっ付いたらコバエさんも離れられなくなるな!と期待✨👀 この後しっかり手を洗って取れました😁真似しちゃダメですよ🙅‍♀️ 粘着部分は植物にも触れないよう十分注意してください。とも書いてあります。 コバエ捕獲できたか気になりますよね〜、続きます。。🍃
maki
maki
家族
masamasaさんの実例写真
アース製薬様またモニターに選んでいただきありがとうございます🙇 我が家のコバエ問題は深刻で前回使わせて頂いたロハピとやさお酢での撲滅は難しかったようです🥲 やはり我が家の居心地の良い土をどうにかせねば コバエちゃん撲滅はムリと思い虫がよりつきにくい土に変えたのですがなんせいいお値段なので旦那がドン引きしてました😅 これでいよいよ新しい植物はお迎えできないなと思っていたところボタナイスのモニターに当選! うれしずきる〜😭 当選のお知らせを見てすぐにずっと気になっていたシダ購入しました😆 ツナくんも大変喜んでいるご様子です🐱 しっかりモニターさせて頂きます♪
アース製薬様またモニターに選んでいただきありがとうございます🙇 我が家のコバエ問題は深刻で前回使わせて頂いたロハピとやさお酢での撲滅は難しかったようです🥲 やはり我が家の居心地の良い土をどうにかせねば コバエちゃん撲滅はムリと思い虫がよりつきにくい土に変えたのですがなんせいいお値段なので旦那がドン引きしてました😅 これでいよいよ新しい植物はお迎えできないなと思っていたところボタナイスのモニターに当選! うれしずきる〜😭 当選のお知らせを見てすぐにずっと気になっていたシダ購入しました😆 ツナくんも大変喜んでいるご様子です🐱 しっかりモニターさせて頂きます♪
masamasa
masamasa
3LDK | 家族
sakkiy37さんの実例写真
このスプレー、きくかも。 虫おらんくなった! スプレーするとき犬と猫をリビングから出さないといけないからちょっとめんどいけど笑 小さいサイズで、うーんとおもってたけど1振りでいい感じ。 ってことはこのサイズでいいのね。 観葉植物はもりもりあるから次はベランダにお花…頑張ろうかな お花は何度も失敗してトラウマあり😂 友達が寄植とかしてて憧れてる。 わたしにもできるかな…!🌸
このスプレー、きくかも。 虫おらんくなった! スプレーするとき犬と猫をリビングから出さないといけないからちょっとめんどいけど笑 小さいサイズで、うーんとおもってたけど1振りでいい感じ。 ってことはこのサイズでいいのね。 観葉植物はもりもりあるから次はベランダにお花…頑張ろうかな お花は何度も失敗してトラウマあり😂 友達が寄植とかしてて憧れてる。 わたしにもできるかな…!🌸
sakkiy37
sakkiy37
4LDK | 家族
もっと見る

コバエ対策 アース製薬の投稿一覧

26枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ