コンロ下収納 ざるボウルフライパンスタンド

34枚の部屋写真から31枚をセレクト
naginagitoさんの実例写真
コンロ下の収納です。ニトリのざるボウルフライパンスタンドを半分だけ使用しています(もう半分はシンクの下にざるとボウルをしまっています。 鍋、フライパンをティファールにしたことにより取っ手がない分収納スペースが増えました😊 2枚目の写真は奥にワイヤーネットを張ることにより鍋蓋を収納できています。自宅にあるものを使ったので不恰好ですが覗き込まないと見えないので良しとします笑
コンロ下の収納です。ニトリのざるボウルフライパンスタンドを半分だけ使用しています(もう半分はシンクの下にざるとボウルをしまっています。 鍋、フライパンをティファールにしたことにより取っ手がない分収納スペースが増えました😊 2枚目の写真は奥にワイヤーネットを張ることにより鍋蓋を収納できています。自宅にあるものを使ったので不恰好ですが覗き込まないと見えないので良しとします笑
naginagito
naginagito
3LDK | 家族
keiさんの実例写真
片付けやすくするため… フライパンやお鍋は立てて収納しています😌 キッチンを検討する際、コンロ下の引き出しに28センチのフライパンが立てて入るのが条件の一つだったので、ショールームで有効高さを測りました😂 玉子焼き用以外は取っ手がないタイプなので納まりもよくて、片付けも楽チンです!
片付けやすくするため… フライパンやお鍋は立てて収納しています😌 キッチンを検討する際、コンロ下の引き出しに28センチのフライパンが立てて入るのが条件の一つだったので、ショールームで有効高さを測りました😂 玉子焼き用以外は取っ手がないタイプなので納まりもよくて、片付けも楽チンです!
kei
kei
4LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
コンロ下の収納❁ 料理は得意ではありませんが、整ってるとやる気は出ます! 鍋・フライパンは、積み重ねてましたが、ニトリのざるボウルフライパンスタンドをゲットしたので使いやすくなりました◎ 鍋がステンレスでカンカンうるさかったので仕切りにクッション材を巻いたら快適でした◎
コンロ下の収納❁ 料理は得意ではありませんが、整ってるとやる気は出ます! 鍋・フライパンは、積み重ねてましたが、ニトリのざるボウルフライパンスタンドをゲットしたので使いやすくなりました◎ 鍋がステンレスでカンカンうるさかったので仕切りにクッション材を巻いたら快適でした◎
Yuki
Yuki
家族
hinagi.kuさんの実例写真
いまいち片付かなかったコンロ下収納。 近所のシマホでDayValueの「ざるボウルフライパンスタンド」(税込1,790円)が売られていたので思い切って購入。 2サイズある方の大きい方を買ったら小さい方で十分な引き出し幅だったけど笑、なんとかギリギリはまりました🙆‍♀️ 逆にガタガタしなくていいかも🤔 これまで平積みにしていた鍋とフライパンがスッキリ~!取り出しが楽になって嬉しい。
いまいち片付かなかったコンロ下収納。 近所のシマホでDayValueの「ざるボウルフライパンスタンド」(税込1,790円)が売られていたので思い切って購入。 2サイズある方の大きい方を買ったら小さい方で十分な引き出し幅だったけど笑、なんとかギリギリはまりました🙆‍♀️ 逆にガタガタしなくていいかも🤔 これまで平積みにしていた鍋とフライパンがスッキリ~!取り出しが楽になって嬉しい。
hinagi.ku
hinagi.ku
mieさんの実例写真
フライパン¥10,780
コンロ下収納を見直しました。 今まではニトリの「伸縮ざるボウルフライパンスタンド」を使ってたけど、鍋蓋を出し入れするときに仕切りのワイヤーに引っかかったり微妙にデッドスペースが出来たりと少し気になってました。 100均のブックスタンドをセリアのヤモリグリップで貼り付けて仕切りにしました。 自分の持ってる調理器具ピッタリの幅に調節出来るので無駄なスペースが無くなり出し入れもしやすく使いやすくなりました。
コンロ下収納を見直しました。 今まではニトリの「伸縮ざるボウルフライパンスタンド」を使ってたけど、鍋蓋を出し入れするときに仕切りのワイヤーに引っかかったり微妙にデッドスペースが出来たりと少し気になってました。 100均のブックスタンドをセリアのヤモリグリップで貼り付けて仕切りにしました。 自分の持ってる調理器具ピッタリの幅に調節出来るので無駄なスペースが無くなり出し入れもしやすく使いやすくなりました。
mie
mie
3LDK | 家族
asokosamaさんの実例写真
イベント参加 賃貸あるあるなのか、キッチンの収納が引き出しではない為、 鍋とボウルを取り出しやすいよう、ニトリのフライパンスタンドを使用しています。 奥の鍋類は少し高い台に乗せて差を作り、取り出しやすくしました。 右側の隙間にはファイルボックスを立てて置き、お盆やオーブンの天板などを収納しています。
イベント参加 賃貸あるあるなのか、キッチンの収納が引き出しではない為、 鍋とボウルを取り出しやすいよう、ニトリのフライパンスタンドを使用しています。 奥の鍋類は少し高い台に乗せて差を作り、取り出しやすくしました。 右側の隙間にはファイルボックスを立てて置き、お盆やオーブンの天板などを収納しています。
asokosama
asokosama
1DK | 一人暮らし
arika_919さんの実例写真
ニトリ愛用品①*キッチン 【ざるボウルフライパンスタンド】 鍋とフライパンの数、多い方ではないと思います。 なのでわが家は、横ではなく縦に並べて収納。 こちらの商品の良いところは、 手持ちの鍋やフライパンのサイズに合わせてワイヤーの幅を調整できること。 そして、何より お値段以上ニトリさん。なんです。 散らかりがちな調理器具が、1000円とちょっとできれいに整頓できちゃう♪ ありがたい〜❤︎ お色が白なのも、お気に入りポイントのひとつです。 おかげでコンロ下がスッキリ保てていますよー♪
ニトリ愛用品①*キッチン 【ざるボウルフライパンスタンド】 鍋とフライパンの数、多い方ではないと思います。 なのでわが家は、横ではなく縦に並べて収納。 こちらの商品の良いところは、 手持ちの鍋やフライパンのサイズに合わせてワイヤーの幅を調整できること。 そして、何より お値段以上ニトリさん。なんです。 散らかりがちな調理器具が、1000円とちょっとできれいに整頓できちゃう♪ ありがたい〜❤︎ お色が白なのも、お気に入りポイントのひとつです。 おかげでコンロ下がスッキリ保てていますよー♪
arika_919
arika_919
家族
ayupoohさんの実例写真
料理本最近全く見てないから手放そうかと考え中…💭
料理本最近全く見てないから手放そうかと考え中…💭
ayupooh
ayupooh
4LDK | 家族
linu.a.a.aさんの実例写真
キッチンのコンロ下に、 賃貸だけど…ニトリのこの商品を使ってみたら、めちゃくちゃ使いやすくなりました!! 観音開きだから… 買う時もどうだろう? って不安だったけど、 今の家に引っ越して4ヵ月が経とうとしてますが、引っ越してすぐ設置して良かった物。 買って良かった物です。
キッチンのコンロ下に、 賃貸だけど…ニトリのこの商品を使ってみたら、めちゃくちゃ使いやすくなりました!! 観音開きだから… 買う時もどうだろう? って不安だったけど、 今の家に引っ越して4ヵ月が経とうとしてますが、引っ越してすぐ設置して良かった物。 買って良かった物です。
linu.a.a.a
linu.a.a.a
家族
miya5さんの実例写真
コンロ下、フライパンとお鍋の収納です🍳 大きいお鍋は背面収納に🍲 取り出しやすくなりました✨
コンロ下、フライパンとお鍋の収納です🍳 大きいお鍋は背面収納に🍲 取り出しやすくなりました✨
miya5
miya5
3LDK | 家族
viva-itoさんの実例写真
コンロ下の収納( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) あまり美しくなくてすみません(・ω・) 以前の家では調味料を収納できるところがなかったので、詰め替えていましたが、詰め替え瓶を洗ったり、消毒したりと、手間がかかっていたので、今は収納スペースを作って詰め替えせずに使っています。 コンロ周りも物が少ないので全体的に手間がかからず、ズボラな私にはこっちの方があってます♪
コンロ下の収納( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) あまり美しくなくてすみません(・ω・) 以前の家では調味料を収納できるところがなかったので、詰め替えていましたが、詰め替え瓶を洗ったり、消毒したりと、手間がかかっていたので、今は収納スペースを作って詰め替えせずに使っています。 コンロ周りも物が少ないので全体的に手間がかからず、ズボラな私にはこっちの方があってます♪
viva-ito
viva-ito
4LDK | 家族
asukaさんの実例写真
コンロ下収納 すぐに取り出せて楽です😚
コンロ下収納 すぐに取り出せて楽です😚
asuka
asuka
家族
Maroさんの実例写真
「キッチン収納」 おしゃれな今どきのおうちでは当たり前に引出し型がですが、賃貸の本宅は昔ながらの扉収納です。 入居してから長いこと「とりあえず」で入れ込んでいましたが、この週末に一念発起してコンロ下もシンク下も整理しました。 ありがとう、お値段以上ニトリ。 シンク下のラップ収納、本当はこの斜めに入れるやつもニトリで狙い定めていた商品があったのですが、2件ハシゴしてどちらも在庫・取扱いなし…トボトボと歩いた先のキャンドゥでなんと見つけました🤣 蛇腹式の書類ケースには、最近大変お世話になっているZwillingの真空保存用袋と、通常の保存袋をサイズ別に入れています。
「キッチン収納」 おしゃれな今どきのおうちでは当たり前に引出し型がですが、賃貸の本宅は昔ながらの扉収納です。 入居してから長いこと「とりあえず」で入れ込んでいましたが、この週末に一念発起してコンロ下もシンク下も整理しました。 ありがとう、お値段以上ニトリ。 シンク下のラップ収納、本当はこの斜めに入れるやつもニトリで狙い定めていた商品があったのですが、2件ハシゴしてどちらも在庫・取扱いなし…トボトボと歩いた先のキャンドゥでなんと見つけました🤣 蛇腹式の書類ケースには、最近大変お世話になっているZwillingの真空保存用袋と、通常の保存袋をサイズ別に入れています。
Maro
Maro
2LDK
iarhさんの実例写真
キッチンコンロ下の引出し。 大きい鍋、小さい鍋、フライパン大小&蓋(取手は無印良品のケースに)、耐熱ボウル、ボウル大、ボウル&ザルセット2個。 本当は全部立てる収納にしたかったけど、奥の鍋とボウルは大きさ的に無理でこんな形になった。 レシピ本は、キッチンに置き場を作りたく、ここへ。100均のまな板立てを手前に置いて、並べています。
キッチンコンロ下の引出し。 大きい鍋、小さい鍋、フライパン大小&蓋(取手は無印良品のケースに)、耐熱ボウル、ボウル大、ボウル&ザルセット2個。 本当は全部立てる収納にしたかったけど、奥の鍋とボウルは大きさ的に無理でこんな形になった。 レシピ本は、キッチンに置き場を作りたく、ここへ。100均のまな板立てを手前に置いて、並べています。
iarh
iarh
kawauso15さんの実例写真
フライパン¥1,790
キッチン収納✨その1 コンロ下の収納です。見ての通り、フライパンを横に並べて収納できるような幅もないです💦ここに入るだけの量と決めてます。(本当は無水鍋やら欲しいけど😭) 出前側には100均のファイルBOXを使い、細々したお鍋の蓋やまな板などを入れてます。またワイヤーネットにキッチンバサミや、ティファールの取っ手などを引っ掛けて収納してます。スペースが狭くても使い勝手を常に検討しております🤔
キッチン収納✨その1 コンロ下の収納です。見ての通り、フライパンを横に並べて収納できるような幅もないです💦ここに入るだけの量と決めてます。(本当は無水鍋やら欲しいけど😭) 出前側には100均のファイルBOXを使い、細々したお鍋の蓋やまな板などを入れてます。またワイヤーネットにキッチンバサミや、ティファールの取っ手などを引っ掛けて収納してます。スペースが狭くても使い勝手を常に検討しております🤔
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
pinakoさんの実例写真
フライパンなどの取っ手を前に倒すと無駄なスペースが出来るため、後へもたれ掛けています。 奥にはホームベーカリーやミキサーやハンドミキサー、ふきんやスポンジのストックを入れています。
フライパンなどの取っ手を前に倒すと無駄なスペースが出来るため、後へもたれ掛けています。 奥にはホームベーカリーやミキサーやハンドミキサー、ふきんやスポンジのストックを入れています。
pinako
pinako
4LDK | 家族
m.tokさんの実例写真
*2019.12.17* 実家のコンロ下キャビネットの収納整理をしました。 ニトリのざる・ボウル・フライパンスタンドが大活躍。 詳しくはブログに記載しているので、よろしければご覧下さい♪
*2019.12.17* 実家のコンロ下キャビネットの収納整理をしました。 ニトリのざる・ボウル・フライパンスタンドが大活躍。 詳しくはブログに記載しているので、よろしければご覧下さい♪
m.tok
m.tok
4LDK | 家族
annaさんの実例写真
朝食の準備をしようとコンロ下のフライパンを出そうとしたとき、ここ片付けようと思い立ち、全部出して掃除したあと収納を見直そうとスマホで調べたところこれかなと思いニトリの「伸縮ざるボウルフライパン収納スタンド」を買いに行ってきました。 なんか、スッキリして取り出しやすくなったような気がします。 2枚目 beforeです
朝食の準備をしようとコンロ下のフライパンを出そうとしたとき、ここ片付けようと思い立ち、全部出して掃除したあと収納を見直そうとスマホで調べたところこれかなと思いニトリの「伸縮ざるボウルフライパン収納スタンド」を買いに行ってきました。 なんか、スッキリして取り出しやすくなったような気がします。 2枚目 beforeです
anna
anna
bluehouseさんの実例写真
☆ニトリモニターpic☆ <コンロ下収納 Before> ティファールの鍋たちはニトリさんで以前購入した「ざる・ボウル・フライパンスタンド」に立てて収納していましたが、スタンドの後ろの隙間のデットスペースを何とかしたいなぁと気になっていました…。(ノ_<)
☆ニトリモニターpic☆ <コンロ下収納 Before> ティファールの鍋たちはニトリさんで以前購入した「ざる・ボウル・フライパンスタンド」に立てて収納していましたが、スタンドの後ろの隙間のデットスペースを何とかしたいなぁと気になっていました…。(ノ_<)
bluehouse
bluehouse
家族
IROさんの実例写真
キッチン コンロ下の収納を見直しました! 少し前ですが フライパンの裏が黒くなって 野菜も肉も焦げちゃってたので ニトリで買い替え♡ ついでにサイズも 26cm→→28cmにチェンジ🦸‍♂️✨ 蓋も28cmに買い替えたら 縦置きできなくなってしまって 20cmの蓋は大丈夫なんですが😅 28cmは大きすぎて扉を閉めたら ひっかかって開かなくなるんです😣 最終的に赤い鍋🍲の上に置くことで 解決しましたd('∀'*) ほんとは縦置きしたいのになー🫠 このキッチン高さ足りてない気がする😵‍💫 タカラスタンダードのオフェリアの キッチン使ってる方誰かいないかな〜? この悩み共感してもらえる人いないかな🥲 神収納👼も教えて欲しい:;(∩´﹏`∩);: pic3はおまけ❤️ bubueちゃーん♡ キッチンに赤いっぱいあったよ〜😂 集合させてみた(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝)
キッチン コンロ下の収納を見直しました! 少し前ですが フライパンの裏が黒くなって 野菜も肉も焦げちゃってたので ニトリで買い替え♡ ついでにサイズも 26cm→→28cmにチェンジ🦸‍♂️✨ 蓋も28cmに買い替えたら 縦置きできなくなってしまって 20cmの蓋は大丈夫なんですが😅 28cmは大きすぎて扉を閉めたら ひっかかって開かなくなるんです😣 最終的に赤い鍋🍲の上に置くことで 解決しましたd('∀'*) ほんとは縦置きしたいのになー🫠 このキッチン高さ足りてない気がする😵‍💫 タカラスタンダードのオフェリアの キッチン使ってる方誰かいないかな〜? この悩み共感してもらえる人いないかな🥲 神収納👼も教えて欲しい:;(∩´﹏`∩);: pic3はおまけ❤️ bubueちゃーん♡ キッチンに赤いっぱいあったよ〜😂 集合させてみた(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝)
IRO
IRO
家族
sweetcloudさんの実例写真
《ざる・ボウル・フライパンスタンド②》 実は元々ニトリの同じフライパンスタンドを使っていました。 が、今回いただいたものは仕様が新しいようで、違った点が大きく二点。 ◉素材が扱いやすくなった 以前のものは金属?のような素材でしたが、新しいものは軽くて傷つけにいので引き出し内での作業がしやすく、カチャカチャ音もしないのでノンストレス! ◉ハンドルガードがついている コレ、すごく気に入りました♡今まではフライパンの持ち手が底についていたので取り出す時にかなりかがむ必要があったのですが、ハンドルガードに持ち手を掛ける事で楽に取り出せます!汚れも底につきにくそうです( *´艸`) (フライパンが汚いのは薄目で…更に見て見ぬふりでお願い致しますm(_ _)m)
《ざる・ボウル・フライパンスタンド②》 実は元々ニトリの同じフライパンスタンドを使っていました。 が、今回いただいたものは仕様が新しいようで、違った点が大きく二点。 ◉素材が扱いやすくなった 以前のものは金属?のような素材でしたが、新しいものは軽くて傷つけにいので引き出し内での作業がしやすく、カチャカチャ音もしないのでノンストレス! ◉ハンドルガードがついている コレ、すごく気に入りました♡今まではフライパンの持ち手が底についていたので取り出す時にかなりかがむ必要があったのですが、ハンドルガードに持ち手を掛ける事で楽に取り出せます!汚れも底につきにくそうです( *´艸`) (フライパンが汚いのは薄目で…更に見て見ぬふりでお願い致しますm(_ _)m)
sweetcloud
sweetcloud
4LDK | 家族
nicoさんの実例写真
IHコンロ下 フライパンが重なったりして 使いにくくて、何とかしたいと思っていた ところでした。 棚を一段あげ、ざる・ボウル・フライパンスタンドを入れました。 あまり使わない大きなフライパンと、 揚げ物用のフライパンは上段に。 整理スタンド ボトル用もセット。 使いやすくなったー♪
IHコンロ下 フライパンが重なったりして 使いにくくて、何とかしたいと思っていた ところでした。 棚を一段あげ、ざる・ボウル・フライパンスタンドを入れました。 あまり使わない大きなフライパンと、 揚げ物用のフライパンは上段に。 整理スタンド ボトル用もセット。 使いやすくなったー♪
nico
nico
家族
pechi.homeさんの実例写真
ガスコンロ下にはお鍋類を立てて収納中…🐌 もう少し詰めれそうな気がするけれど ひとまずシンプルな状態。 最近買った取っ手が取れるティファールの グレージュが落ち着いた色でお気に入り🌟
ガスコンロ下にはお鍋類を立てて収納中…🐌 もう少し詰めれそうな気がするけれど ひとまずシンプルな状態。 最近買った取っ手が取れるティファールの グレージュが落ち着いた色でお気に入り🌟
pechi.home
pechi.home
4LDK | 家族
s.hatchさんの実例写真
コンロ下の収納を見直しました😊 古い鍋たちを思い切って処分! 卵焼き器とフライ鍋は汚いですが💦 年内にオキシ漬けして綺麗にしなきゃ💦 他は大きな寸胴鍋と、ティファール9点セットに 買い替えました。
コンロ下の収納を見直しました😊 古い鍋たちを思い切って処分! 卵焼き器とフライ鍋は汚いですが💦 年内にオキシ漬けして綺麗にしなきゃ💦 他は大きな寸胴鍋と、ティファール9点セットに 買い替えました。
s.hatch
s.hatch
4LDK | 家族
ekkaさんの実例写真
横一列で使われる方が多いフライパンスタンドですが、ほとんどの方が取っ手が取れるシリーズを使われていて… 取っ手が付いているフライパン・鍋を使っていること、ラップ類とあくとりシートの位置を変えたく無かったことから、縦2列でスタンドを配置しました。 ずっと重ねて置いてたから、すごく使いやすくなりました。
横一列で使われる方が多いフライパンスタンドですが、ほとんどの方が取っ手が取れるシリーズを使われていて… 取っ手が付いているフライパン・鍋を使っていること、ラップ類とあくとりシートの位置を変えたく無かったことから、縦2列でスタンドを配置しました。 ずっと重ねて置いてたから、すごく使いやすくなりました。
ekka
ekka
家族
KMNNさんの実例写真
コンロ下のお鍋類も断捨離して、ようやく片付きました^ ^ 仕事を始めてから、少しづつお鍋やボウルなど統一して買いかえて、ようやくスッキリ☆ これ以上物を増やさない様にキープしていきたいです^ ^
コンロ下のお鍋類も断捨離して、ようやく片付きました^ ^ 仕事を始めてから、少しづつお鍋やボウルなど統一して買いかえて、ようやくスッキリ☆ これ以上物を増やさない様にキープしていきたいです^ ^
KMNN
KMNN
3LDK | 家族
もっと見る

コンロ下収納 ざるボウルフライパンスタンドが気になるあなたにおすすめ

コンロ下収納 ざるボウルフライパンスタンドの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

コンロ下収納 ざるボウルフライパンスタンド

34枚の部屋写真から31枚をセレクト
naginagitoさんの実例写真
コンロ下の収納です。ニトリのざるボウルフライパンスタンドを半分だけ使用しています(もう半分はシンクの下にざるとボウルをしまっています。 鍋、フライパンをティファールにしたことにより取っ手がない分収納スペースが増えました😊 2枚目の写真は奥にワイヤーネットを張ることにより鍋蓋を収納できています。自宅にあるものを使ったので不恰好ですが覗き込まないと見えないので良しとします笑
コンロ下の収納です。ニトリのざるボウルフライパンスタンドを半分だけ使用しています(もう半分はシンクの下にざるとボウルをしまっています。 鍋、フライパンをティファールにしたことにより取っ手がない分収納スペースが増えました😊 2枚目の写真は奥にワイヤーネットを張ることにより鍋蓋を収納できています。自宅にあるものを使ったので不恰好ですが覗き込まないと見えないので良しとします笑
naginagito
naginagito
3LDK | 家族
keiさんの実例写真
片付けやすくするため… フライパンやお鍋は立てて収納しています😌 キッチンを検討する際、コンロ下の引き出しに28センチのフライパンが立てて入るのが条件の一つだったので、ショールームで有効高さを測りました😂 玉子焼き用以外は取っ手がないタイプなので納まりもよくて、片付けも楽チンです!
片付けやすくするため… フライパンやお鍋は立てて収納しています😌 キッチンを検討する際、コンロ下の引き出しに28センチのフライパンが立てて入るのが条件の一つだったので、ショールームで有効高さを測りました😂 玉子焼き用以外は取っ手がないタイプなので納まりもよくて、片付けも楽チンです!
kei
kei
4LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
コンロ下の収納❁ 料理は得意ではありませんが、整ってるとやる気は出ます! 鍋・フライパンは、積み重ねてましたが、ニトリのざるボウルフライパンスタンドをゲットしたので使いやすくなりました◎ 鍋がステンレスでカンカンうるさかったので仕切りにクッション材を巻いたら快適でした◎
コンロ下の収納❁ 料理は得意ではありませんが、整ってるとやる気は出ます! 鍋・フライパンは、積み重ねてましたが、ニトリのざるボウルフライパンスタンドをゲットしたので使いやすくなりました◎ 鍋がステンレスでカンカンうるさかったので仕切りにクッション材を巻いたら快適でした◎
Yuki
Yuki
家族
hinagi.kuさんの実例写真
いまいち片付かなかったコンロ下収納。 近所のシマホでDayValueの「ざるボウルフライパンスタンド」(税込1,790円)が売られていたので思い切って購入。 2サイズある方の大きい方を買ったら小さい方で十分な引き出し幅だったけど笑、なんとかギリギリはまりました🙆‍♀️ 逆にガタガタしなくていいかも🤔 これまで平積みにしていた鍋とフライパンがスッキリ~!取り出しが楽になって嬉しい。
いまいち片付かなかったコンロ下収納。 近所のシマホでDayValueの「ざるボウルフライパンスタンド」(税込1,790円)が売られていたので思い切って購入。 2サイズある方の大きい方を買ったら小さい方で十分な引き出し幅だったけど笑、なんとかギリギリはまりました🙆‍♀️ 逆にガタガタしなくていいかも🤔 これまで平積みにしていた鍋とフライパンがスッキリ~!取り出しが楽になって嬉しい。
hinagi.ku
hinagi.ku
mieさんの実例写真
フライパン¥10,780
コンロ下収納を見直しました。 今まではニトリの「伸縮ざるボウルフライパンスタンド」を使ってたけど、鍋蓋を出し入れするときに仕切りのワイヤーに引っかかったり微妙にデッドスペースが出来たりと少し気になってました。 100均のブックスタンドをセリアのヤモリグリップで貼り付けて仕切りにしました。 自分の持ってる調理器具ピッタリの幅に調節出来るので無駄なスペースが無くなり出し入れもしやすく使いやすくなりました。
コンロ下収納を見直しました。 今まではニトリの「伸縮ざるボウルフライパンスタンド」を使ってたけど、鍋蓋を出し入れするときに仕切りのワイヤーに引っかかったり微妙にデッドスペースが出来たりと少し気になってました。 100均のブックスタンドをセリアのヤモリグリップで貼り付けて仕切りにしました。 自分の持ってる調理器具ピッタリの幅に調節出来るので無駄なスペースが無くなり出し入れもしやすく使いやすくなりました。
mie
mie
3LDK | 家族
asokosamaさんの実例写真
イベント参加 賃貸あるあるなのか、キッチンの収納が引き出しではない為、 鍋とボウルを取り出しやすいよう、ニトリのフライパンスタンドを使用しています。 奥の鍋類は少し高い台に乗せて差を作り、取り出しやすくしました。 右側の隙間にはファイルボックスを立てて置き、お盆やオーブンの天板などを収納しています。
イベント参加 賃貸あるあるなのか、キッチンの収納が引き出しではない為、 鍋とボウルを取り出しやすいよう、ニトリのフライパンスタンドを使用しています。 奥の鍋類は少し高い台に乗せて差を作り、取り出しやすくしました。 右側の隙間にはファイルボックスを立てて置き、お盆やオーブンの天板などを収納しています。
asokosama
asokosama
1DK | 一人暮らし
arika_919さんの実例写真
ニトリ愛用品①*キッチン 【ざるボウルフライパンスタンド】 鍋とフライパンの数、多い方ではないと思います。 なのでわが家は、横ではなく縦に並べて収納。 こちらの商品の良いところは、 手持ちの鍋やフライパンのサイズに合わせてワイヤーの幅を調整できること。 そして、何より お値段以上ニトリさん。なんです。 散らかりがちな調理器具が、1000円とちょっとできれいに整頓できちゃう♪ ありがたい〜❤︎ お色が白なのも、お気に入りポイントのひとつです。 おかげでコンロ下がスッキリ保てていますよー♪
ニトリ愛用品①*キッチン 【ざるボウルフライパンスタンド】 鍋とフライパンの数、多い方ではないと思います。 なのでわが家は、横ではなく縦に並べて収納。 こちらの商品の良いところは、 手持ちの鍋やフライパンのサイズに合わせてワイヤーの幅を調整できること。 そして、何より お値段以上ニトリさん。なんです。 散らかりがちな調理器具が、1000円とちょっとできれいに整頓できちゃう♪ ありがたい〜❤︎ お色が白なのも、お気に入りポイントのひとつです。 おかげでコンロ下がスッキリ保てていますよー♪
arika_919
arika_919
家族
ayupoohさんの実例写真
料理本最近全く見てないから手放そうかと考え中…💭
料理本最近全く見てないから手放そうかと考え中…💭
ayupooh
ayupooh
4LDK | 家族
linu.a.a.aさんの実例写真
キッチンのコンロ下に、 賃貸だけど…ニトリのこの商品を使ってみたら、めちゃくちゃ使いやすくなりました!! 観音開きだから… 買う時もどうだろう? って不安だったけど、 今の家に引っ越して4ヵ月が経とうとしてますが、引っ越してすぐ設置して良かった物。 買って良かった物です。
キッチンのコンロ下に、 賃貸だけど…ニトリのこの商品を使ってみたら、めちゃくちゃ使いやすくなりました!! 観音開きだから… 買う時もどうだろう? って不安だったけど、 今の家に引っ越して4ヵ月が経とうとしてますが、引っ越してすぐ設置して良かった物。 買って良かった物です。
linu.a.a.a
linu.a.a.a
家族
miya5さんの実例写真
コンロ下、フライパンとお鍋の収納です🍳 大きいお鍋は背面収納に🍲 取り出しやすくなりました✨
コンロ下、フライパンとお鍋の収納です🍳 大きいお鍋は背面収納に🍲 取り出しやすくなりました✨
miya5
miya5
3LDK | 家族
viva-itoさんの実例写真
コンロ下の収納( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) あまり美しくなくてすみません(・ω・) 以前の家では調味料を収納できるところがなかったので、詰め替えていましたが、詰め替え瓶を洗ったり、消毒したりと、手間がかかっていたので、今は収納スペースを作って詰め替えせずに使っています。 コンロ周りも物が少ないので全体的に手間がかからず、ズボラな私にはこっちの方があってます♪
コンロ下の収納( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) あまり美しくなくてすみません(・ω・) 以前の家では調味料を収納できるところがなかったので、詰め替えていましたが、詰め替え瓶を洗ったり、消毒したりと、手間がかかっていたので、今は収納スペースを作って詰め替えせずに使っています。 コンロ周りも物が少ないので全体的に手間がかからず、ズボラな私にはこっちの方があってます♪
viva-ito
viva-ito
4LDK | 家族
asukaさんの実例写真
コンロ下収納 すぐに取り出せて楽です😚
コンロ下収納 すぐに取り出せて楽です😚
asuka
asuka
家族
Maroさんの実例写真
シンク下収納¥1,690
「キッチン収納」 おしゃれな今どきのおうちでは当たり前に引出し型がですが、賃貸の本宅は昔ながらの扉収納です。 入居してから長いこと「とりあえず」で入れ込んでいましたが、この週末に一念発起してコンロ下もシンク下も整理しました。 ありがとう、お値段以上ニトリ。 シンク下のラップ収納、本当はこの斜めに入れるやつもニトリで狙い定めていた商品があったのですが、2件ハシゴしてどちらも在庫・取扱いなし…トボトボと歩いた先のキャンドゥでなんと見つけました🤣 蛇腹式の書類ケースには、最近大変お世話になっているZwillingの真空保存用袋と、通常の保存袋をサイズ別に入れています。
「キッチン収納」 おしゃれな今どきのおうちでは当たり前に引出し型がですが、賃貸の本宅は昔ながらの扉収納です。 入居してから長いこと「とりあえず」で入れ込んでいましたが、この週末に一念発起してコンロ下もシンク下も整理しました。 ありがとう、お値段以上ニトリ。 シンク下のラップ収納、本当はこの斜めに入れるやつもニトリで狙い定めていた商品があったのですが、2件ハシゴしてどちらも在庫・取扱いなし…トボトボと歩いた先のキャンドゥでなんと見つけました🤣 蛇腹式の書類ケースには、最近大変お世話になっているZwillingの真空保存用袋と、通常の保存袋をサイズ別に入れています。
Maro
Maro
2LDK
iarhさんの実例写真
キッチンコンロ下の引出し。 大きい鍋、小さい鍋、フライパン大小&蓋(取手は無印良品のケースに)、耐熱ボウル、ボウル大、ボウル&ザルセット2個。 本当は全部立てる収納にしたかったけど、奥の鍋とボウルは大きさ的に無理でこんな形になった。 レシピ本は、キッチンに置き場を作りたく、ここへ。100均のまな板立てを手前に置いて、並べています。
キッチンコンロ下の引出し。 大きい鍋、小さい鍋、フライパン大小&蓋(取手は無印良品のケースに)、耐熱ボウル、ボウル大、ボウル&ザルセット2個。 本当は全部立てる収納にしたかったけど、奥の鍋とボウルは大きさ的に無理でこんな形になった。 レシピ本は、キッチンに置き場を作りたく、ここへ。100均のまな板立てを手前に置いて、並べています。
iarh
iarh
kawauso15さんの実例写真
キッチン収納✨その1 コンロ下の収納です。見ての通り、フライパンを横に並べて収納できるような幅もないです💦ここに入るだけの量と決めてます。(本当は無水鍋やら欲しいけど😭) 出前側には100均のファイルBOXを使い、細々したお鍋の蓋やまな板などを入れてます。またワイヤーネットにキッチンバサミや、ティファールの取っ手などを引っ掛けて収納してます。スペースが狭くても使い勝手を常に検討しております🤔
キッチン収納✨その1 コンロ下の収納です。見ての通り、フライパンを横に並べて収納できるような幅もないです💦ここに入るだけの量と決めてます。(本当は無水鍋やら欲しいけど😭) 出前側には100均のファイルBOXを使い、細々したお鍋の蓋やまな板などを入れてます。またワイヤーネットにキッチンバサミや、ティファールの取っ手などを引っ掛けて収納してます。スペースが狭くても使い勝手を常に検討しております🤔
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
pinakoさんの実例写真
フライパンなどの取っ手を前に倒すと無駄なスペースが出来るため、後へもたれ掛けています。 奥にはホームベーカリーやミキサーやハンドミキサー、ふきんやスポンジのストックを入れています。
フライパンなどの取っ手を前に倒すと無駄なスペースが出来るため、後へもたれ掛けています。 奥にはホームベーカリーやミキサーやハンドミキサー、ふきんやスポンジのストックを入れています。
pinako
pinako
4LDK | 家族
m.tokさんの実例写真
*2019.12.17* 実家のコンロ下キャビネットの収納整理をしました。 ニトリのざる・ボウル・フライパンスタンドが大活躍。 詳しくはブログに記載しているので、よろしければご覧下さい♪
*2019.12.17* 実家のコンロ下キャビネットの収納整理をしました。 ニトリのざる・ボウル・フライパンスタンドが大活躍。 詳しくはブログに記載しているので、よろしければご覧下さい♪
m.tok
m.tok
4LDK | 家族
annaさんの実例写真
朝食の準備をしようとコンロ下のフライパンを出そうとしたとき、ここ片付けようと思い立ち、全部出して掃除したあと収納を見直そうとスマホで調べたところこれかなと思いニトリの「伸縮ざるボウルフライパン収納スタンド」を買いに行ってきました。 なんか、スッキリして取り出しやすくなったような気がします。 2枚目 beforeです
朝食の準備をしようとコンロ下のフライパンを出そうとしたとき、ここ片付けようと思い立ち、全部出して掃除したあと収納を見直そうとスマホで調べたところこれかなと思いニトリの「伸縮ざるボウルフライパン収納スタンド」を買いに行ってきました。 なんか、スッキリして取り出しやすくなったような気がします。 2枚目 beforeです
anna
anna
bluehouseさんの実例写真
☆ニトリモニターpic☆ <コンロ下収納 Before> ティファールの鍋たちはニトリさんで以前購入した「ざる・ボウル・フライパンスタンド」に立てて収納していましたが、スタンドの後ろの隙間のデットスペースを何とかしたいなぁと気になっていました…。(ノ_<)
☆ニトリモニターpic☆ <コンロ下収納 Before> ティファールの鍋たちはニトリさんで以前購入した「ざる・ボウル・フライパンスタンド」に立てて収納していましたが、スタンドの後ろの隙間のデットスペースを何とかしたいなぁと気になっていました…。(ノ_<)
bluehouse
bluehouse
家族
IROさんの実例写真
キッチン コンロ下の収納を見直しました! 少し前ですが フライパンの裏が黒くなって 野菜も肉も焦げちゃってたので ニトリで買い替え♡ ついでにサイズも 26cm→→28cmにチェンジ🦸‍♂️✨ 蓋も28cmに買い替えたら 縦置きできなくなってしまって 20cmの蓋は大丈夫なんですが😅 28cmは大きすぎて扉を閉めたら ひっかかって開かなくなるんです😣 最終的に赤い鍋🍲の上に置くことで 解決しましたd('∀'*) ほんとは縦置きしたいのになー🫠 このキッチン高さ足りてない気がする😵‍💫 タカラスタンダードのオフェリアの キッチン使ってる方誰かいないかな〜? この悩み共感してもらえる人いないかな🥲 神収納👼も教えて欲しい:;(∩´﹏`∩);: pic3はおまけ❤️ bubueちゃーん♡ キッチンに赤いっぱいあったよ〜😂 集合させてみた(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝)
キッチン コンロ下の収納を見直しました! 少し前ですが フライパンの裏が黒くなって 野菜も肉も焦げちゃってたので ニトリで買い替え♡ ついでにサイズも 26cm→→28cmにチェンジ🦸‍♂️✨ 蓋も28cmに買い替えたら 縦置きできなくなってしまって 20cmの蓋は大丈夫なんですが😅 28cmは大きすぎて扉を閉めたら ひっかかって開かなくなるんです😣 最終的に赤い鍋🍲の上に置くことで 解決しましたd('∀'*) ほんとは縦置きしたいのになー🫠 このキッチン高さ足りてない気がする😵‍💫 タカラスタンダードのオフェリアの キッチン使ってる方誰かいないかな〜? この悩み共感してもらえる人いないかな🥲 神収納👼も教えて欲しい:;(∩´﹏`∩);: pic3はおまけ❤️ bubueちゃーん♡ キッチンに赤いっぱいあったよ〜😂 集合させてみた(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝)
IRO
IRO
家族
sweetcloudさんの実例写真
《ざる・ボウル・フライパンスタンド②》 実は元々ニトリの同じフライパンスタンドを使っていました。 が、今回いただいたものは仕様が新しいようで、違った点が大きく二点。 ◉素材が扱いやすくなった 以前のものは金属?のような素材でしたが、新しいものは軽くて傷つけにいので引き出し内での作業がしやすく、カチャカチャ音もしないのでノンストレス! ◉ハンドルガードがついている コレ、すごく気に入りました♡今まではフライパンの持ち手が底についていたので取り出す時にかなりかがむ必要があったのですが、ハンドルガードに持ち手を掛ける事で楽に取り出せます!汚れも底につきにくそうです( *´艸`) (フライパンが汚いのは薄目で…更に見て見ぬふりでお願い致しますm(_ _)m)
《ざる・ボウル・フライパンスタンド②》 実は元々ニトリの同じフライパンスタンドを使っていました。 が、今回いただいたものは仕様が新しいようで、違った点が大きく二点。 ◉素材が扱いやすくなった 以前のものは金属?のような素材でしたが、新しいものは軽くて傷つけにいので引き出し内での作業がしやすく、カチャカチャ音もしないのでノンストレス! ◉ハンドルガードがついている コレ、すごく気に入りました♡今まではフライパンの持ち手が底についていたので取り出す時にかなりかがむ必要があったのですが、ハンドルガードに持ち手を掛ける事で楽に取り出せます!汚れも底につきにくそうです( *´艸`) (フライパンが汚いのは薄目で…更に見て見ぬふりでお願い致しますm(_ _)m)
sweetcloud
sweetcloud
4LDK | 家族
nicoさんの実例写真
IHコンロ下 フライパンが重なったりして 使いにくくて、何とかしたいと思っていた ところでした。 棚を一段あげ、ざる・ボウル・フライパンスタンドを入れました。 あまり使わない大きなフライパンと、 揚げ物用のフライパンは上段に。 整理スタンド ボトル用もセット。 使いやすくなったー♪
IHコンロ下 フライパンが重なったりして 使いにくくて、何とかしたいと思っていた ところでした。 棚を一段あげ、ざる・ボウル・フライパンスタンドを入れました。 あまり使わない大きなフライパンと、 揚げ物用のフライパンは上段に。 整理スタンド ボトル用もセット。 使いやすくなったー♪
nico
nico
家族
pechi.homeさんの実例写真
ガスコンロ下にはお鍋類を立てて収納中…🐌 もう少し詰めれそうな気がするけれど ひとまずシンプルな状態。 最近買った取っ手が取れるティファールの グレージュが落ち着いた色でお気に入り🌟
ガスコンロ下にはお鍋類を立てて収納中…🐌 もう少し詰めれそうな気がするけれど ひとまずシンプルな状態。 最近買った取っ手が取れるティファールの グレージュが落ち着いた色でお気に入り🌟
pechi.home
pechi.home
4LDK | 家族
s.hatchさんの実例写真
コンロ下の収納を見直しました😊 古い鍋たちを思い切って処分! 卵焼き器とフライ鍋は汚いですが💦 年内にオキシ漬けして綺麗にしなきゃ💦 他は大きな寸胴鍋と、ティファール9点セットに 買い替えました。
コンロ下の収納を見直しました😊 古い鍋たちを思い切って処分! 卵焼き器とフライ鍋は汚いですが💦 年内にオキシ漬けして綺麗にしなきゃ💦 他は大きな寸胴鍋と、ティファール9点セットに 買い替えました。
s.hatch
s.hatch
4LDK | 家族
ekkaさんの実例写真
横一列で使われる方が多いフライパンスタンドですが、ほとんどの方が取っ手が取れるシリーズを使われていて… 取っ手が付いているフライパン・鍋を使っていること、ラップ類とあくとりシートの位置を変えたく無かったことから、縦2列でスタンドを配置しました。 ずっと重ねて置いてたから、すごく使いやすくなりました。
横一列で使われる方が多いフライパンスタンドですが、ほとんどの方が取っ手が取れるシリーズを使われていて… 取っ手が付いているフライパン・鍋を使っていること、ラップ類とあくとりシートの位置を変えたく無かったことから、縦2列でスタンドを配置しました。 ずっと重ねて置いてたから、すごく使いやすくなりました。
ekka
ekka
家族
KMNNさんの実例写真
コンロ下のお鍋類も断捨離して、ようやく片付きました^ ^ 仕事を始めてから、少しづつお鍋やボウルなど統一して買いかえて、ようやくスッキリ☆ これ以上物を増やさない様にキープしていきたいです^ ^
コンロ下のお鍋類も断捨離して、ようやく片付きました^ ^ 仕事を始めてから、少しづつお鍋やボウルなど統一して買いかえて、ようやくスッキリ☆ これ以上物を増やさない様にキープしていきたいです^ ^
KMNN
KMNN
3LDK | 家族
もっと見る

コンロ下収納 ざるボウルフライパンスタンドが気になるあなたにおすすめ

コンロ下収納 ざるボウルフライパンスタンドの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ