鍋敷 シンプル

264枚の部屋写真から48枚をセレクト
naruminさんの実例写真
◆ 鉄瓶で白湯を沸かす おはようございます。 毎朝、鉄瓶で白湯を沸かします。 鉄瓶と同素材の鍋敷はOIGEN です。 10分タイマーをセットして、その間に前日の食器を片付けたり、花瓶の水を変えたり、換気したり、朝の家事をのんびり行います。 湯が沸いたら、無印のクロスで持って、デロンギのケトルに移します。 熱いから、クロスで手を覆って。笑 無印のクロスと鉄瓶が相性が良くて対比が好き。 入れ替えたら、鉄瓶を30秒火にかけて水分を飛ばし、完全に乾かします。 熱々の蓋はそのまま置いておけば乾くのでOK。 後は、キッチンカウンターのいつもの位置に蓋を開け戻して、熱が冷めたら蓋を閉じます。 慣れたらこの一手間も楽しくなります。 鉄瓶は使用後、直ぐに火にかけて乾かせば大丈夫。 鉄瓶で白湯を沸かすと、鉄分も取れるし、優しくて、何だか丁寧な暮らし度が、上がる気がします。笑
◆ 鉄瓶で白湯を沸かす おはようございます。 毎朝、鉄瓶で白湯を沸かします。 鉄瓶と同素材の鍋敷はOIGEN です。 10分タイマーをセットして、その間に前日の食器を片付けたり、花瓶の水を変えたり、換気したり、朝の家事をのんびり行います。 湯が沸いたら、無印のクロスで持って、デロンギのケトルに移します。 熱いから、クロスで手を覆って。笑 無印のクロスと鉄瓶が相性が良くて対比が好き。 入れ替えたら、鉄瓶を30秒火にかけて水分を飛ばし、完全に乾かします。 熱々の蓋はそのまま置いておけば乾くのでOK。 後は、キッチンカウンターのいつもの位置に蓋を開け戻して、熱が冷めたら蓋を閉じます。 慣れたらこの一手間も楽しくなります。 鉄瓶は使用後、直ぐに火にかけて乾かせば大丈夫。 鉄瓶で白湯を沸かすと、鉄分も取れるし、優しくて、何だか丁寧な暮らし度が、上がる気がします。笑
narumin
narumin
家族
kahomeさんの実例写真
RoomClipショッピングで買った北欧アイテム🥰✨ ヴェルソデザインの鍋敷き☺️🖤 飾ってるだけでほんっとに可愛くて気に入ってます☺️💕 キッチンアイテムも可愛いとそれだけで気分が上がるのでいいです☺️❤️
RoomClipショッピングで買った北欧アイテム🥰✨ ヴェルソデザインの鍋敷き☺️🖤 飾ってるだけでほんっとに可愛くて気に入ってます☺️💕 キッチンアイテムも可愛いとそれだけで気分が上がるのでいいです☺️❤️
kahome
kahome
4LDK | 家族
chi.nyanさんの実例写真
ニトリイベント参加連投中。 ホーローのケトルとお鍋。愛用しすぎてケトルは欠けさせてます😅  ホーローは、IHもヒーターにも使える所がいい!ホワイト×ナチュラルも可愛い。 シチュー作りに子供達も野菜カットしたいと参戦。今日のお家時間でした🥕🧅🥔 可愛くて壁に2枚ならべてるタイル。鍋敷きになります。可愛くてこの壁1列にずらっとならべたい。
ニトリイベント参加連投中。 ホーローのケトルとお鍋。愛用しすぎてケトルは欠けさせてます😅  ホーローは、IHもヒーターにも使える所がいい!ホワイト×ナチュラルも可愛い。 シチュー作りに子供達も野菜カットしたいと参戦。今日のお家時間でした🥕🧅🥔 可愛くて壁に2枚ならべてるタイル。鍋敷きになります。可愛くてこの壁1列にずらっとならべたい。
chi.nyan
chi.nyan
4LDK | 家族
shiojiさんの実例写真
キッチンツール。 マリメッコの鍋敷お気に入り(*^^*)
キッチンツール。 マリメッコの鍋敷お気に入り(*^^*)
shioji
shioji
1DK | 一人暮らし
gaonamuuuさんの実例写真
食器棚・キッチンボード¥2,033
イケアのVARIERA イケア バリエラ 鍋ぶたオーガナイザー ステンレススチールです。 アコーディオンタイプで調整が簡単にできるのでとても便利で買ってよかったです。
イケアのVARIERA イケア バリエラ 鍋ぶたオーガナイザー ステンレススチールです。 アコーディオンタイプで調整が簡単にできるのでとても便利で買ってよかったです。
gaonamuuu
gaonamuuu
CBさんの実例写真
ダイソーで購入したシーグラス鍋敷♡
ダイソーで購入したシーグラス鍋敷♡
CB
CB
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
ゆで卵も温泉卵もボタン一つでできる。 ポテサラ作ろうと思って、ジャガイモ茹でてみてます🥔
ゆで卵も温泉卵もボタン一つでできる。 ポテサラ作ろうと思って、ジャガイモ茹でてみてます🥔
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
kanaさんの実例写真
キッチン♥8割旦那、2割私でご飯作ってます(笑) ル・クルーゼの福袋に入ってた鮮やかなピンクの鍋敷と鍋つかみが気になる、、、けど、旦那のお気に入りだから外せれない~(。-∀-) 椅子は、旦那がアイコス吸うときに愛用してます☆
キッチン♥8割旦那、2割私でご飯作ってます(笑) ル・クルーゼの福袋に入ってた鮮やかなピンクの鍋敷と鍋つかみが気になる、、、けど、旦那のお気に入りだから外せれない~(。-∀-) 椅子は、旦那がアイコス吸うときに愛用してます☆
kana
kana
家族
nekomusumeさんの実例写真
せっかく娘にキッズキッチンをDIYしてあげたのに、なぜかこっちのキッチンにばかり立とうとする…(°_°) この嬉しそうな顔…( ̄◇ ̄;) 家事が進まないけどダメと言えません…(・_・; そろそろどいて欲しいな〜(´・_・`)
せっかく娘にキッズキッチンをDIYしてあげたのに、なぜかこっちのキッチンにばかり立とうとする…(°_°) この嬉しそうな顔…( ̄◇ ̄;) 家事が進まないけどダメと言えません…(・_・; そろそろどいて欲しいな〜(´・_・`)
nekomusume
nekomusume
3LDK | 家族
momo_sanさんの実例写真
本日は雨、 お買い物に行かなくてもあるものでパッと作れる ハニードーナッツ🍯🐝が今日のおやつ 余ってた名古屋モザイクタイルと.DAISOの板で作った新作のトレイに乗せると気分はお家カフェ〜(⁎˃ᴗ˂⁎) (コーナンproで調達した取手はアイアンペイント塗って付けてます) パパと娘はお仕事なので 一足お先、型でくりぬいた真ん中部分をいただきました✨ 素朴でサックサク、優しい甘さが美味し〜い💕
本日は雨、 お買い物に行かなくてもあるものでパッと作れる ハニードーナッツ🍯🐝が今日のおやつ 余ってた名古屋モザイクタイルと.DAISOの板で作った新作のトレイに乗せると気分はお家カフェ〜(⁎˃ᴗ˂⁎) (コーナンproで調達した取手はアイアンペイント塗って付けてます) パパと娘はお仕事なので 一足お先、型でくりぬいた真ん中部分をいただきました✨ 素朴でサックサク、優しい甘さが美味し〜い💕
momo_san
momo_san
家族
315さんの実例写真
ヒトメボレのスヌーピー鍋敷♪キッチンが白の人工大理石だから、鍋敷必須(つд⊂お家を購入して、半年、休日shopping中は、旦那さまと鍋敷病に、かかってる笑。 ガラス絵の具で、ラベル書いてみた~
ヒトメボレのスヌーピー鍋敷♪キッチンが白の人工大理石だから、鍋敷必須(つд⊂お家を購入して、半年、休日shopping中は、旦那さまと鍋敷病に、かかってる笑。 ガラス絵の具で、ラベル書いてみた~
315
315
家族
fumofumoさんの実例写真
イベント参加です(*・ω・)ノ 愛用のキッチンツール。 愛用…っていうほどお料理好きな訳じゃないんですけどね😅むしろ苦手かも… でも、キッチンツールが可愛いとちょっとでもやる気がupします❣️ 左上から時計回りに、 ・お味噌ストッカー ・お玉立て ・計量スプーン ・みそマドラー ・子ども用包丁 ・IKEAの鍋敷(緑) ・ホーロー容器(バター入れ) 赤いホーロー容器はいろいろなサイズと形があって、丸い取手付きのものは3つ持ってます。 そのうち2つは砂糖とお塩の入れ物にして、写真にもある白磁の計量スプーンをそれぞれに入れています。 残る1つは、夕食のおかずが余った時に入れておけば、翌日そのままコンロにかけて温め直して食べられるので、重宝してます✨ そして我が家1番の愛用はこれ。 キッチンペーパーホルダー。 キッチンの立ち上がりに沿ってついているレールに専用器具を引っ掛けて使います。ペーパーホルダーの他に、布巾掛け、ペットボトルホルダー、まな板立てなど、いろいろあって、個別に後からでも買い揃えられるので、我が家でもいくつか引っ掛けて使っています(*゚▽゚*) アイテムタグ、後からぽちぽち付けていきます(〃ω〃)
イベント参加です(*・ω・)ノ 愛用のキッチンツール。 愛用…っていうほどお料理好きな訳じゃないんですけどね😅むしろ苦手かも… でも、キッチンツールが可愛いとちょっとでもやる気がupします❣️ 左上から時計回りに、 ・お味噌ストッカー ・お玉立て ・計量スプーン ・みそマドラー ・子ども用包丁 ・IKEAの鍋敷(緑) ・ホーロー容器(バター入れ) 赤いホーロー容器はいろいろなサイズと形があって、丸い取手付きのものは3つ持ってます。 そのうち2つは砂糖とお塩の入れ物にして、写真にもある白磁の計量スプーンをそれぞれに入れています。 残る1つは、夕食のおかずが余った時に入れておけば、翌日そのままコンロにかけて温め直して食べられるので、重宝してます✨ そして我が家1番の愛用はこれ。 キッチンペーパーホルダー。 キッチンの立ち上がりに沿ってついているレールに専用器具を引っ掛けて使います。ペーパーホルダーの他に、布巾掛け、ペットボトルホルダー、まな板立てなど、いろいろあって、個別に後からでも買い揃えられるので、我が家でもいくつか引っ掛けて使っています(*゚▽゚*) アイテムタグ、後からぽちぽち付けていきます(〃ω〃)
fumofumo
fumofumo
4LDK | 家族
chino.homeさんの実例写真
ニトリ秋冬季節のコーディネート🍂 モニター投稿 vol.4 ニトリの切り株カッティングボード。 鍋敷として使ってみたら、 ブラックのSTAUBとの相性ぴったりだった。 鋳物×木の素材ってかわいくて好き♡ STAUBでパンとかも焼きたいな〜🍞
ニトリ秋冬季節のコーディネート🍂 モニター投稿 vol.4 ニトリの切り株カッティングボード。 鍋敷として使ってみたら、 ブラックのSTAUBとの相性ぴったりだった。 鋳物×木の素材ってかわいくて好き♡ STAUBでパンとかも焼きたいな〜🍞
chino.home
chino.home
3LDK | 家族
asuさんの実例写真
youtubeで「と或る隠れ家」さんのDIYを見て、花台作りに挑戦しました^^ ノコギリ不要なので有難いです👏 準備物は、 ・セリアの鍋敷×2個 ・24×24×600(㎜)の木材×4本 ・金槌 ・釘 ・ワックス ・布 (電動ドライバー)←無くてもできるかもしれません 以前も花台のDIYに挑戦したのですが、クロス部分の相欠きを作るのが大変ですごく時間がかかりました😅(彫刻刀で地味に削ったので) セリアの鍋敷は相欠きが完成しているので、後は木材にワックスを塗って組み立てるだけで出来ました(^_^) 乾かす時間を省いたら1時間程で完成! 早速リビングに置きます☺️
youtubeで「と或る隠れ家」さんのDIYを見て、花台作りに挑戦しました^^ ノコギリ不要なので有難いです👏 準備物は、 ・セリアの鍋敷×2個 ・24×24×600(㎜)の木材×4本 ・金槌 ・釘 ・ワックス ・布 (電動ドライバー)←無くてもできるかもしれません 以前も花台のDIYに挑戦したのですが、クロス部分の相欠きを作るのが大変ですごく時間がかかりました😅(彫刻刀で地味に削ったので) セリアの鍋敷は相欠きが完成しているので、後は木材にワックスを塗って組み立てるだけで出来ました(^_^) 乾かす時間を省いたら1時間程で完成! 早速リビングに置きます☺️
asu
asu
4LDK | 家族
maryonaさんの実例写真
炊飯器のタイマー機能が壊れて3ヶ月… そろそろ炊飯器考えないと!と、先日ネットで色々検索していたら、なんと! 春に電気ケトル&テーブルランプでモニターさせていただいたEPEIOS(エペイオス)JAPANから炊飯器が発売していました! キャー✨可愛い〜🩷 炊飯器、どれもピン✨とこなくてどーしよーかなーってネットでウロウロしてた時に出てきた炊飯器✨✨✨ わ!これにしよ!即決😊 ま、コンセプトにはセカンド炊飯器的な感じで書いてありました。お値段もそんな感じだからお財布に優しかったです👛 でも低温調理とかもできて機能もなかなか✨ パパはもっといわゆる大手炊飯器メーカーのにしたら?って言ったけど、息子も娘も出て行っちゃったのでたくさん焚かないし、本格的ガッツリ炊飯器じゃなくていいのです pic① コロンと可愛いフォルム✨ pic② 上から インジケーターがキラッと光ます pic③ 場所はここ〜😓残念ながら、うちの食器棚、家電は縦置きデザインなのでこんな下! 可愛いのに全然ダイニングから見えない! これだけが、残念ポイント😂 ま、しゃーないか🥹
炊飯器のタイマー機能が壊れて3ヶ月… そろそろ炊飯器考えないと!と、先日ネットで色々検索していたら、なんと! 春に電気ケトル&テーブルランプでモニターさせていただいたEPEIOS(エペイオス)JAPANから炊飯器が発売していました! キャー✨可愛い〜🩷 炊飯器、どれもピン✨とこなくてどーしよーかなーってネットでウロウロしてた時に出てきた炊飯器✨✨✨ わ!これにしよ!即決😊 ま、コンセプトにはセカンド炊飯器的な感じで書いてありました。お値段もそんな感じだからお財布に優しかったです👛 でも低温調理とかもできて機能もなかなか✨ パパはもっといわゆる大手炊飯器メーカーのにしたら?って言ったけど、息子も娘も出て行っちゃったのでたくさん焚かないし、本格的ガッツリ炊飯器じゃなくていいのです pic① コロンと可愛いフォルム✨ pic② 上から インジケーターがキラッと光ます pic③ 場所はここ〜😓残念ながら、うちの食器棚、家電は縦置きデザインなのでこんな下! 可愛いのに全然ダイニングから見えない! これだけが、残念ポイント😂 ま、しゃーないか🥹
maryona
maryona
4LDK | 家族
mimi.lifeさんの実例写真
南部鉄器の鍋敷きをお迎えしました。 キッチンにかけてますがオリエンタルなテイストでとても気に入っています…♡
南部鉄器の鍋敷きをお迎えしました。 キッチンにかけてますがオリエンタルなテイストでとても気に入っています…♡
mimi.life
mimi.life
3LDK | 家族
aotoshiro09さんの実例写真
かわいい鍋敷。飾りにもなるのでお気に入り。
かわいい鍋敷。飾りにもなるのでお気に入り。
aotoshiro09
aotoshiro09
4LDK | 家族
Naomiさんの実例写真
セリア で切り株の陶器鍋敷買ってきました。 初めて見たから新商品だと思います。
セリア で切り株の陶器鍋敷買ってきました。 初めて見たから新商品だと思います。
Naomi
Naomi
3LDK | 家族
shiiiさんの実例写真
カップボードはオークの無垢材で 造作してもらいました𓍯 キッチンで使っているグッズも 蒸籠やカゴ、鍋敷、ウッドのガーランドなど 自然素材の風合いが好きです。
カップボードはオークの無垢材で 造作してもらいました𓍯 キッチンで使っているグッズも 蒸籠やカゴ、鍋敷、ウッドのガーランドなど 自然素材の風合いが好きです。
shiii
shiii
家族
maroさんの実例写真
ワイヤーバスケットを逆さまにしてコルクの鍋敷を使用しました^_^
ワイヤーバスケットを逆さまにしてコルクの鍋敷を使用しました^_^
maro
maro
3LDK | 家族
agentRさんの実例写真
wtwで買ったカッティングボードと☆鍋敷を使いました!
wtwで買ったカッティングボードと☆鍋敷を使いました!
agentR
agentR
4LDK
sasaeriさんの実例写真
ワイヤー鍋敷と ボトルホルダーと 試験管で作った一輪挿し🌱 全部100均です。 330円で出来ました( •̀ᄇ• ́)ﻭ ✧ ドライフラワーも100均です♪
ワイヤー鍋敷と ボトルホルダーと 試験管で作った一輪挿し🌱 全部100均です。 330円で出来ました( •̀ᄇ• ́)ﻭ ✧ ドライフラワーも100均です♪
sasaeri
sasaeri
家族
amanojakuさんの実例写真
ニトリで買ったグリルパン。 サイズが大きいので鍋敷を作りました。 セリアのインテリアミニ黒板の裏に、 キズ防止シールを貼り 表面には、 コルクボードを両面テープで固定しています。 グリルパン用に作りましたが 使い勝手が良かったので、 ふつうに鍋敷としても使っています。
ニトリで買ったグリルパン。 サイズが大きいので鍋敷を作りました。 セリアのインテリアミニ黒板の裏に、 キズ防止シールを貼り 表面には、 コルクボードを両面テープで固定しています。 グリルパン用に作りましたが 使い勝手が良かったので、 ふつうに鍋敷としても使っています。
amanojaku
amanojaku
家族
kajiさんの実例写真
kaji
kaji
家族
minさんの実例写真
モニター投稿です😊 屋外用のコマンドフックですが、キッチンの壁につけて鍋敷かけに使ってみました🥰
モニター投稿です😊 屋外用のコマンドフックですが、キッチンの壁につけて鍋敷かけに使ってみました🥰
min
min
家族
usako.usaさんの実例写真
ちょっと前になりますが、キッチンに棚を付けてました。 この棚受け金具も洗面所と同じくダイソーのです。 網はイケアの鍋敷。 このおうちのキッチンでは大きすぎて使えなく、 すのこみたいに植木鉢の下にでも┅と思ってましたが、 けっこうジャストフィットな上に、 洗い物もちょい置きできて便利なので、ここで使用する事に(笑) 窓の上のとこも棚ほしいなー。
ちょっと前になりますが、キッチンに棚を付けてました。 この棚受け金具も洗面所と同じくダイソーのです。 網はイケアの鍋敷。 このおうちのキッチンでは大きすぎて使えなく、 すのこみたいに植木鉢の下にでも┅と思ってましたが、 けっこうジャストフィットな上に、 洗い物もちょい置きできて便利なので、ここで使用する事に(笑) 窓の上のとこも棚ほしいなー。
usako.usa
usako.usa
もっと見る

鍋敷 シンプルが気になるあなたにおすすめ

鍋敷 シンプルの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

鍋敷 シンプル

264枚の部屋写真から48枚をセレクト
naruminさんの実例写真
◆ 鉄瓶で白湯を沸かす おはようございます。 毎朝、鉄瓶で白湯を沸かします。 鉄瓶と同素材の鍋敷はOIGEN です。 10分タイマーをセットして、その間に前日の食器を片付けたり、花瓶の水を変えたり、換気したり、朝の家事をのんびり行います。 湯が沸いたら、無印のクロスで持って、デロンギのケトルに移します。 熱いから、クロスで手を覆って。笑 無印のクロスと鉄瓶が相性が良くて対比が好き。 入れ替えたら、鉄瓶を30秒火にかけて水分を飛ばし、完全に乾かします。 熱々の蓋はそのまま置いておけば乾くのでOK。 後は、キッチンカウンターのいつもの位置に蓋を開け戻して、熱が冷めたら蓋を閉じます。 慣れたらこの一手間も楽しくなります。 鉄瓶は使用後、直ぐに火にかけて乾かせば大丈夫。 鉄瓶で白湯を沸かすと、鉄分も取れるし、優しくて、何だか丁寧な暮らし度が、上がる気がします。笑
◆ 鉄瓶で白湯を沸かす おはようございます。 毎朝、鉄瓶で白湯を沸かします。 鉄瓶と同素材の鍋敷はOIGEN です。 10分タイマーをセットして、その間に前日の食器を片付けたり、花瓶の水を変えたり、換気したり、朝の家事をのんびり行います。 湯が沸いたら、無印のクロスで持って、デロンギのケトルに移します。 熱いから、クロスで手を覆って。笑 無印のクロスと鉄瓶が相性が良くて対比が好き。 入れ替えたら、鉄瓶を30秒火にかけて水分を飛ばし、完全に乾かします。 熱々の蓋はそのまま置いておけば乾くのでOK。 後は、キッチンカウンターのいつもの位置に蓋を開け戻して、熱が冷めたら蓋を閉じます。 慣れたらこの一手間も楽しくなります。 鉄瓶は使用後、直ぐに火にかけて乾かせば大丈夫。 鉄瓶で白湯を沸かすと、鉄分も取れるし、優しくて、何だか丁寧な暮らし度が、上がる気がします。笑
narumin
narumin
家族
kahomeさんの実例写真
RoomClipショッピングで買った北欧アイテム🥰✨ ヴェルソデザインの鍋敷き☺️🖤 飾ってるだけでほんっとに可愛くて気に入ってます☺️💕 キッチンアイテムも可愛いとそれだけで気分が上がるのでいいです☺️❤️
RoomClipショッピングで買った北欧アイテム🥰✨ ヴェルソデザインの鍋敷き☺️🖤 飾ってるだけでほんっとに可愛くて気に入ってます☺️💕 キッチンアイテムも可愛いとそれだけで気分が上がるのでいいです☺️❤️
kahome
kahome
4LDK | 家族
chi.nyanさんの実例写真
ニトリイベント参加連投中。 ホーローのケトルとお鍋。愛用しすぎてケトルは欠けさせてます😅  ホーローは、IHもヒーターにも使える所がいい!ホワイト×ナチュラルも可愛い。 シチュー作りに子供達も野菜カットしたいと参戦。今日のお家時間でした🥕🧅🥔 可愛くて壁に2枚ならべてるタイル。鍋敷きになります。可愛くてこの壁1列にずらっとならべたい。
ニトリイベント参加連投中。 ホーローのケトルとお鍋。愛用しすぎてケトルは欠けさせてます😅  ホーローは、IHもヒーターにも使える所がいい!ホワイト×ナチュラルも可愛い。 シチュー作りに子供達も野菜カットしたいと参戦。今日のお家時間でした🥕🧅🥔 可愛くて壁に2枚ならべてるタイル。鍋敷きになります。可愛くてこの壁1列にずらっとならべたい。
chi.nyan
chi.nyan
4LDK | 家族
shiojiさんの実例写真
キッチンツール。 マリメッコの鍋敷お気に入り(*^^*)
キッチンツール。 マリメッコの鍋敷お気に入り(*^^*)
shioji
shioji
1DK | 一人暮らし
gaonamuuuさんの実例写真
食器棚・キッチンボード¥2,033
イケアのVARIERA イケア バリエラ 鍋ぶたオーガナイザー ステンレススチールです。 アコーディオンタイプで調整が簡単にできるのでとても便利で買ってよかったです。
イケアのVARIERA イケア バリエラ 鍋ぶたオーガナイザー ステンレススチールです。 アコーディオンタイプで調整が簡単にできるのでとても便利で買ってよかったです。
gaonamuuu
gaonamuuu
CBさんの実例写真
ダイソーで購入したシーグラス鍋敷♡
ダイソーで購入したシーグラス鍋敷♡
CB
CB
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
ゆで卵も温泉卵もボタン一つでできる。 ポテサラ作ろうと思って、ジャガイモ茹でてみてます🥔
ゆで卵も温泉卵もボタン一つでできる。 ポテサラ作ろうと思って、ジャガイモ茹でてみてます🥔
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
kanaさんの実例写真
キッチン♥8割旦那、2割私でご飯作ってます(笑) ル・クルーゼの福袋に入ってた鮮やかなピンクの鍋敷と鍋つかみが気になる、、、けど、旦那のお気に入りだから外せれない~(。-∀-) 椅子は、旦那がアイコス吸うときに愛用してます☆
キッチン♥8割旦那、2割私でご飯作ってます(笑) ル・クルーゼの福袋に入ってた鮮やかなピンクの鍋敷と鍋つかみが気になる、、、けど、旦那のお気に入りだから外せれない~(。-∀-) 椅子は、旦那がアイコス吸うときに愛用してます☆
kana
kana
家族
nekomusumeさんの実例写真
せっかく娘にキッズキッチンをDIYしてあげたのに、なぜかこっちのキッチンにばかり立とうとする…(°_°) この嬉しそうな顔…( ̄◇ ̄;) 家事が進まないけどダメと言えません…(・_・; そろそろどいて欲しいな〜(´・_・`)
せっかく娘にキッズキッチンをDIYしてあげたのに、なぜかこっちのキッチンにばかり立とうとする…(°_°) この嬉しそうな顔…( ̄◇ ̄;) 家事が進まないけどダメと言えません…(・_・; そろそろどいて欲しいな〜(´・_・`)
nekomusume
nekomusume
3LDK | 家族
momo_sanさんの実例写真
本日は雨、 お買い物に行かなくてもあるものでパッと作れる ハニードーナッツ🍯🐝が今日のおやつ 余ってた名古屋モザイクタイルと.DAISOの板で作った新作のトレイに乗せると気分はお家カフェ〜(⁎˃ᴗ˂⁎) (コーナンproで調達した取手はアイアンペイント塗って付けてます) パパと娘はお仕事なので 一足お先、型でくりぬいた真ん中部分をいただきました✨ 素朴でサックサク、優しい甘さが美味し〜い💕
本日は雨、 お買い物に行かなくてもあるものでパッと作れる ハニードーナッツ🍯🐝が今日のおやつ 余ってた名古屋モザイクタイルと.DAISOの板で作った新作のトレイに乗せると気分はお家カフェ〜(⁎˃ᴗ˂⁎) (コーナンproで調達した取手はアイアンペイント塗って付けてます) パパと娘はお仕事なので 一足お先、型でくりぬいた真ん中部分をいただきました✨ 素朴でサックサク、優しい甘さが美味し〜い💕
momo_san
momo_san
家族
315さんの実例写真
ヒトメボレのスヌーピー鍋敷♪キッチンが白の人工大理石だから、鍋敷必須(つд⊂お家を購入して、半年、休日shopping中は、旦那さまと鍋敷病に、かかってる笑。 ガラス絵の具で、ラベル書いてみた~
ヒトメボレのスヌーピー鍋敷♪キッチンが白の人工大理石だから、鍋敷必須(つд⊂お家を購入して、半年、休日shopping中は、旦那さまと鍋敷病に、かかってる笑。 ガラス絵の具で、ラベル書いてみた~
315
315
家族
fumofumoさんの実例写真
イベント参加です(*・ω・)ノ 愛用のキッチンツール。 愛用…っていうほどお料理好きな訳じゃないんですけどね😅むしろ苦手かも… でも、キッチンツールが可愛いとちょっとでもやる気がupします❣️ 左上から時計回りに、 ・お味噌ストッカー ・お玉立て ・計量スプーン ・みそマドラー ・子ども用包丁 ・IKEAの鍋敷(緑) ・ホーロー容器(バター入れ) 赤いホーロー容器はいろいろなサイズと形があって、丸い取手付きのものは3つ持ってます。 そのうち2つは砂糖とお塩の入れ物にして、写真にもある白磁の計量スプーンをそれぞれに入れています。 残る1つは、夕食のおかずが余った時に入れておけば、翌日そのままコンロにかけて温め直して食べられるので、重宝してます✨ そして我が家1番の愛用はこれ。 キッチンペーパーホルダー。 キッチンの立ち上がりに沿ってついているレールに専用器具を引っ掛けて使います。ペーパーホルダーの他に、布巾掛け、ペットボトルホルダー、まな板立てなど、いろいろあって、個別に後からでも買い揃えられるので、我が家でもいくつか引っ掛けて使っています(*゚▽゚*) アイテムタグ、後からぽちぽち付けていきます(〃ω〃)
イベント参加です(*・ω・)ノ 愛用のキッチンツール。 愛用…っていうほどお料理好きな訳じゃないんですけどね😅むしろ苦手かも… でも、キッチンツールが可愛いとちょっとでもやる気がupします❣️ 左上から時計回りに、 ・お味噌ストッカー ・お玉立て ・計量スプーン ・みそマドラー ・子ども用包丁 ・IKEAの鍋敷(緑) ・ホーロー容器(バター入れ) 赤いホーロー容器はいろいろなサイズと形があって、丸い取手付きのものは3つ持ってます。 そのうち2つは砂糖とお塩の入れ物にして、写真にもある白磁の計量スプーンをそれぞれに入れています。 残る1つは、夕食のおかずが余った時に入れておけば、翌日そのままコンロにかけて温め直して食べられるので、重宝してます✨ そして我が家1番の愛用はこれ。 キッチンペーパーホルダー。 キッチンの立ち上がりに沿ってついているレールに専用器具を引っ掛けて使います。ペーパーホルダーの他に、布巾掛け、ペットボトルホルダー、まな板立てなど、いろいろあって、個別に後からでも買い揃えられるので、我が家でもいくつか引っ掛けて使っています(*゚▽゚*) アイテムタグ、後からぽちぽち付けていきます(〃ω〃)
fumofumo
fumofumo
4LDK | 家族
chino.homeさんの実例写真
耐熱食器¥304
ニトリ秋冬季節のコーディネート🍂 モニター投稿 vol.4 ニトリの切り株カッティングボード。 鍋敷として使ってみたら、 ブラックのSTAUBとの相性ぴったりだった。 鋳物×木の素材ってかわいくて好き♡ STAUBでパンとかも焼きたいな〜🍞
ニトリ秋冬季節のコーディネート🍂 モニター投稿 vol.4 ニトリの切り株カッティングボード。 鍋敷として使ってみたら、 ブラックのSTAUBとの相性ぴったりだった。 鋳物×木の素材ってかわいくて好き♡ STAUBでパンとかも焼きたいな〜🍞
chino.home
chino.home
3LDK | 家族
asuさんの実例写真
youtubeで「と或る隠れ家」さんのDIYを見て、花台作りに挑戦しました^^ ノコギリ不要なので有難いです👏 準備物は、 ・セリアの鍋敷×2個 ・24×24×600(㎜)の木材×4本 ・金槌 ・釘 ・ワックス ・布 (電動ドライバー)←無くてもできるかもしれません 以前も花台のDIYに挑戦したのですが、クロス部分の相欠きを作るのが大変ですごく時間がかかりました😅(彫刻刀で地味に削ったので) セリアの鍋敷は相欠きが完成しているので、後は木材にワックスを塗って組み立てるだけで出来ました(^_^) 乾かす時間を省いたら1時間程で完成! 早速リビングに置きます☺️
youtubeで「と或る隠れ家」さんのDIYを見て、花台作りに挑戦しました^^ ノコギリ不要なので有難いです👏 準備物は、 ・セリアの鍋敷×2個 ・24×24×600(㎜)の木材×4本 ・金槌 ・釘 ・ワックス ・布 (電動ドライバー)←無くてもできるかもしれません 以前も花台のDIYに挑戦したのですが、クロス部分の相欠きを作るのが大変ですごく時間がかかりました😅(彫刻刀で地味に削ったので) セリアの鍋敷は相欠きが完成しているので、後は木材にワックスを塗って組み立てるだけで出来ました(^_^) 乾かす時間を省いたら1時間程で完成! 早速リビングに置きます☺️
asu
asu
4LDK | 家族
maryonaさんの実例写真
炊飯器のタイマー機能が壊れて3ヶ月… そろそろ炊飯器考えないと!と、先日ネットで色々検索していたら、なんと! 春に電気ケトル&テーブルランプでモニターさせていただいたEPEIOS(エペイオス)JAPANから炊飯器が発売していました! キャー✨可愛い〜🩷 炊飯器、どれもピン✨とこなくてどーしよーかなーってネットでウロウロしてた時に出てきた炊飯器✨✨✨ わ!これにしよ!即決😊 ま、コンセプトにはセカンド炊飯器的な感じで書いてありました。お値段もそんな感じだからお財布に優しかったです👛 でも低温調理とかもできて機能もなかなか✨ パパはもっといわゆる大手炊飯器メーカーのにしたら?って言ったけど、息子も娘も出て行っちゃったのでたくさん焚かないし、本格的ガッツリ炊飯器じゃなくていいのです pic① コロンと可愛いフォルム✨ pic② 上から インジケーターがキラッと光ます pic③ 場所はここ〜😓残念ながら、うちの食器棚、家電は縦置きデザインなのでこんな下! 可愛いのに全然ダイニングから見えない! これだけが、残念ポイント😂 ま、しゃーないか🥹
炊飯器のタイマー機能が壊れて3ヶ月… そろそろ炊飯器考えないと!と、先日ネットで色々検索していたら、なんと! 春に電気ケトル&テーブルランプでモニターさせていただいたEPEIOS(エペイオス)JAPANから炊飯器が発売していました! キャー✨可愛い〜🩷 炊飯器、どれもピン✨とこなくてどーしよーかなーってネットでウロウロしてた時に出てきた炊飯器✨✨✨ わ!これにしよ!即決😊 ま、コンセプトにはセカンド炊飯器的な感じで書いてありました。お値段もそんな感じだからお財布に優しかったです👛 でも低温調理とかもできて機能もなかなか✨ パパはもっといわゆる大手炊飯器メーカーのにしたら?って言ったけど、息子も娘も出て行っちゃったのでたくさん焚かないし、本格的ガッツリ炊飯器じゃなくていいのです pic① コロンと可愛いフォルム✨ pic② 上から インジケーターがキラッと光ます pic③ 場所はここ〜😓残念ながら、うちの食器棚、家電は縦置きデザインなのでこんな下! 可愛いのに全然ダイニングから見えない! これだけが、残念ポイント😂 ま、しゃーないか🥹
maryona
maryona
4LDK | 家族
mimi.lifeさんの実例写真
南部鉄器の鍋敷きをお迎えしました。 キッチンにかけてますがオリエンタルなテイストでとても気に入っています…♡
南部鉄器の鍋敷きをお迎えしました。 キッチンにかけてますがオリエンタルなテイストでとても気に入っています…♡
mimi.life
mimi.life
3LDK | 家族
aotoshiro09さんの実例写真
かわいい鍋敷。飾りにもなるのでお気に入り。
かわいい鍋敷。飾りにもなるのでお気に入り。
aotoshiro09
aotoshiro09
4LDK | 家族
Naomiさんの実例写真
セリア で切り株の陶器鍋敷買ってきました。 初めて見たから新商品だと思います。
セリア で切り株の陶器鍋敷買ってきました。 初めて見たから新商品だと思います。
Naomi
Naomi
3LDK | 家族
shiiiさんの実例写真
カップボードはオークの無垢材で 造作してもらいました𓍯 キッチンで使っているグッズも 蒸籠やカゴ、鍋敷、ウッドのガーランドなど 自然素材の風合いが好きです。
カップボードはオークの無垢材で 造作してもらいました𓍯 キッチンで使っているグッズも 蒸籠やカゴ、鍋敷、ウッドのガーランドなど 自然素材の風合いが好きです。
shiii
shiii
家族
maroさんの実例写真
ワイヤーバスケットを逆さまにしてコルクの鍋敷を使用しました^_^
ワイヤーバスケットを逆さまにしてコルクの鍋敷を使用しました^_^
maro
maro
3LDK | 家族
agentRさんの実例写真
wtwで買ったカッティングボードと☆鍋敷を使いました!
wtwで買ったカッティングボードと☆鍋敷を使いました!
agentR
agentR
4LDK
sasaeriさんの実例写真
ワイヤー鍋敷と ボトルホルダーと 試験管で作った一輪挿し🌱 全部100均です。 330円で出来ました( •̀ᄇ• ́)ﻭ ✧ ドライフラワーも100均です♪
ワイヤー鍋敷と ボトルホルダーと 試験管で作った一輪挿し🌱 全部100均です。 330円で出来ました( •̀ᄇ• ́)ﻭ ✧ ドライフラワーも100均です♪
sasaeri
sasaeri
家族
amanojakuさんの実例写真
ニトリで買ったグリルパン。 サイズが大きいので鍋敷を作りました。 セリアのインテリアミニ黒板の裏に、 キズ防止シールを貼り 表面には、 コルクボードを両面テープで固定しています。 グリルパン用に作りましたが 使い勝手が良かったので、 ふつうに鍋敷としても使っています。
ニトリで買ったグリルパン。 サイズが大きいので鍋敷を作りました。 セリアのインテリアミニ黒板の裏に、 キズ防止シールを貼り 表面には、 コルクボードを両面テープで固定しています。 グリルパン用に作りましたが 使い勝手が良かったので、 ふつうに鍋敷としても使っています。
amanojaku
amanojaku
家族
kajiさんの実例写真
kaji
kaji
家族
minさんの実例写真
モニター投稿です😊 屋外用のコマンドフックですが、キッチンの壁につけて鍋敷かけに使ってみました🥰
モニター投稿です😊 屋外用のコマンドフックですが、キッチンの壁につけて鍋敷かけに使ってみました🥰
min
min
家族
usako.usaさんの実例写真
ちょっと前になりますが、キッチンに棚を付けてました。 この棚受け金具も洗面所と同じくダイソーのです。 網はイケアの鍋敷。 このおうちのキッチンでは大きすぎて使えなく、 すのこみたいに植木鉢の下にでも┅と思ってましたが、 けっこうジャストフィットな上に、 洗い物もちょい置きできて便利なので、ここで使用する事に(笑) 窓の上のとこも棚ほしいなー。
ちょっと前になりますが、キッチンに棚を付けてました。 この棚受け金具も洗面所と同じくダイソーのです。 網はイケアの鍋敷。 このおうちのキッチンでは大きすぎて使えなく、 すのこみたいに植木鉢の下にでも┅と思ってましたが、 けっこうジャストフィットな上に、 洗い物もちょい置きできて便利なので、ここで使用する事に(笑) 窓の上のとこも棚ほしいなー。
usako.usa
usako.usa
もっと見る

鍋敷 シンプルが気になるあなたにおすすめ

鍋敷 シンプルの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ