和室だったところ

87枚の部屋写真から49枚をセレクト
kabacoさんの実例写真
築40年の戸建てリノベーション 壁の塗装と畳の表替えは業者に頼み、襖リメイク、障子の貼り替えは自分で行いました。 グレーの襖は壁紙を貼り、緑の襖は塗装。どちらもステンレスの引き手に付け替えました。 照明はIKEA、ダイソーの手ぬぐい飾り棒を使用して達磨の手ぬぐいをタペストリーにしました。
築40年の戸建てリノベーション 壁の塗装と畳の表替えは業者に頼み、襖リメイク、障子の貼り替えは自分で行いました。 グレーの襖は壁紙を貼り、緑の襖は塗装。どちらもステンレスの引き手に付け替えました。 照明はIKEA、ダイソーの手ぬぐい飾り棒を使用して達磨の手ぬぐいをタペストリーにしました。
kabaco
kabaco
家族
suitishさんの実例写真
ふすま張り替え(完成)寝室にしている和室のところです。
ふすま張り替え(完成)寝室にしている和室のところです。
suitish
suitish
minimaru33さんの実例写真
ブラインドのデザインでいかにも和室っぽくならない感じが気に入っています。
ブラインドのデザインでいかにも和室っぽくならない感じが気に入っています。
minimaru33
minimaru33
家族
renrenさんの実例写真
リビング、ダイニングの横にある和室です。我が家では布団を敷いて夜は寝室となります。 積水の美草はダニやカビ、変色も起きないらしいです。 マンションだと雨の日の部屋干しが困る!以前は和室の鴨居のところに干していましたが、夜に子供たちが寝る時には洗濯物を移動させないといけなかったので、リフォームを機に和室の中に干すクリーンをつけてもらいました!ストレスを感じてたことだったので、今はとても快適です♪
リビング、ダイニングの横にある和室です。我が家では布団を敷いて夜は寝室となります。 積水の美草はダニやカビ、変色も起きないらしいです。 マンションだと雨の日の部屋干しが困る!以前は和室の鴨居のところに干していましたが、夜に子供たちが寝る時には洗濯物を移動させないといけなかったので、リフォームを機に和室の中に干すクリーンをつけてもらいました!ストレスを感じてたことだったので、今はとても快適です♪
renren
renren
4LDK | 家族
asukanさんの実例写真
以前は和室だったところを フローリングと小上がりの和室に リフォームしました♪
以前は和室だったところを フローリングと小上がりの和室に リフォームしました♪
asukan
asukan
4LDK | 家族
KonomiUnoさんの実例写真
2階和室奥から見た図。 窓についていた障子は外して、 父にdiyで階段上がったところ、つまり2階の入り口につけかえてもらいました。 和室に入るところが少し段差があって、 なんとなく旅館風♪ 取り外した襖をどうしようか模索中。。
2階和室奥から見た図。 窓についていた障子は外して、 父にdiyで階段上がったところ、つまり2階の入り口につけかえてもらいました。 和室に入るところが少し段差があって、 なんとなく旅館風♪ 取り外した襖をどうしようか模索中。。
KonomiUno
KonomiUno
4LDK | 家族
hidex_homeさんの実例写真
元和室だったところは壁を撤去して可動扉にしてもらって広々リビングになりました!
元和室だったところは壁を撤去して可動扉にしてもらって広々リビングになりました!
hidex_home
hidex_home
3LDK | 家族
Oさんの実例写真
竹ラグの踏み心地が気に入り畳の部屋を竹ラグにしようと六畳の和室に轢いたところ、ほぼジャストサイズでした!(写真に写っている様にあと5㎝でジャストサイズでした。) 畳に飽きていたので、部屋の雰囲気がガラッと変わって大満足です😌
竹ラグの踏み心地が気に入り畳の部屋を竹ラグにしようと六畳の和室に轢いたところ、ほぼジャストサイズでした!(写真に写っている様にあと5㎝でジャストサイズでした。) 畳に飽きていたので、部屋の雰囲気がガラッと変わって大満足です😌
O
O
3LDK | 家族
Michiさんの実例写真
キッズスペース改装中〜。 ①ビフォア ②和室の物全部出し ③元の和室へリセット ④防虫・防カビシート 来年娘が年長になり、小学校準備が始まります(*´-`) パパが単身赴任なので、いる間に色々まとめて進めているところ…このあとクッションフロア、家具の移動、机搬入… 疲れ果てましたがまだまだです(笑)
キッズスペース改装中〜。 ①ビフォア ②和室の物全部出し ③元の和室へリセット ④防虫・防カビシート 来年娘が年長になり、小学校準備が始まります(*´-`) パパが単身赴任なので、いる間に色々まとめて進めているところ…このあとクッションフロア、家具の移動、机搬入… 疲れ果てましたがまだまだです(笑)
Michi
Michi
4LDK | 家族
edenさんの実例写真
板壁とクッションフロアで和室をDIY。 原状回復できる範囲で模様替えや簡単なDIYを楽しんでいます☆ 楽しくと好きなものを集めた現在の私の部屋です。☺︎
板壁とクッションフロアで和室をDIY。 原状回復できる範囲で模様替えや簡単なDIYを楽しんでいます☆ 楽しくと好きなものを集めた現在の私の部屋です。☺︎
eden
eden
ayayaaaanさんの実例写真
リビングと4.5畳の和室と 行き場のないテレビ😳 色んな所にズボラの本性が剥き出し😂 和室は今のところ子供のプレイルーム。 テレビもゲームとYouTube専用 でも最近全然点けてない。 点くかな?😅 開け放つと広く感じるけど 冬は寒いので閉め切り。
リビングと4.5畳の和室と 行き場のないテレビ😳 色んな所にズボラの本性が剥き出し😂 和室は今のところ子供のプレイルーム。 テレビもゲームとYouTube専用 でも最近全然点けてない。 点くかな?😅 開け放つと広く感じるけど 冬は寒いので閉め切り。
ayayaaaan
ayayaaaan
家族
chiriさんの実例写真
縁側のところにワークデスクを作ってアトリエ風にしようかと思案中(⁼̴̀ૢ꒳​⁼̴́ૢ๑) でも、このお部屋『THE・和室』縁側のところだけ洋室風に変えると浮きそうで迷っています(^◇^;)全部を洋室風に変えるのがいいのか、でも和室も残したいような、と優柔不断な自分とたたかっています(^◇^;)
縁側のところにワークデスクを作ってアトリエ風にしようかと思案中(⁼̴̀ૢ꒳​⁼̴́ૢ๑) でも、このお部屋『THE・和室』縁側のところだけ洋室風に変えると浮きそうで迷っています(^◇^;)全部を洋室風に変えるのがいいのか、でも和室も残したいような、と優柔不断な自分とたたかっています(^◇^;)
chiri
chiri
家族
kaoriさんの実例写真
イベント参加✴︎こたつのある部屋 和室から見えるところに植えたモミジ やっと紅葉しました こたつからの眺めに癒されます なかなか紅葉しなくて心配したモミジ 遅くても自分のタイミングで 色づく時期が来るものですね
イベント参加✴︎こたつのある部屋 和室から見えるところに植えたモミジ やっと紅葉しました こたつからの眺めに癒されます なかなか紅葉しなくて心配したモミジ 遅くても自分のタイミングで 色づく時期が来るものですね
kaori
kaori
3LDK | 家族
mlry.25さんの実例写真
テレビ台をウォールナット色から明るめの木目に チェンジしてみました♡ 細かいとこはかなり粗くなってがっかりだけど、 こたつと色が合って嬉しいです。 和室の模様替えとりあえず一段落
テレビ台をウォールナット色から明るめの木目に チェンジしてみました♡ 細かいとこはかなり粗くなってがっかりだけど、 こたつと色が合って嬉しいです。 和室の模様替えとりあえず一段落
mlry.25
mlry.25
4LDK | 家族
moon.mさんの実例写真
昭和感ある我が家の和室は、リネン生地のクッションカバーにしたりとシンプルでナチュラルなものを選んでます。少しでも好みに和室を居心地良くできたらな𓂃😊🙂 モニターさせて頂いた、ワイドハイター消臭専用ジェルでカバーからはいい香りがしてきます~🫧🥳
昭和感ある我が家の和室は、リネン生地のクッションカバーにしたりとシンプルでナチュラルなものを選んでます。少しでも好みに和室を居心地良くできたらな𓂃😊🙂 モニターさせて頂いた、ワイドハイター消臭専用ジェルでカバーからはいい香りがしてきます~🫧🥳
moon.m
moon.m
shino-ruさんの実例写真
カーブのところにLEDライトを入れています。
カーブのところにLEDライトを入れています。
shino-ru
shino-ru
家族
asanaztaさんの実例写真
. . . . . 子供の部屋の反対側、 横並びに3人分タンス♡ 和室の良いところは広い〜☺️ この上はドレッサー作る予定 . . . . .
. . . . . 子供の部屋の反対側、 横並びに3人分タンス♡ 和室の良いところは広い〜☺️ この上はドレッサー作る予定 . . . . .
asanazta
asanazta
4DK | 家族
mariさんの実例写真
バリ島から帰宅。 やっぱり家が1番。 ちなみに、 この一角はリノベ前和室だったところ。 押入れをズラして元からあったドレッサーを置いています。
バリ島から帰宅。 やっぱり家が1番。 ちなみに、 この一角はリノベ前和室だったところ。 押入れをズラして元からあったドレッサーを置いています。
mari
mari
2LDK | 家族
chero.さんの実例写真
4月に茶の間のリフォーム 続きの仏間との4枚襖を両側耐力壁にして、引き分け襖も高さをサッシと同じ高さに。 天井板も外しての工事になり 杉板天井に張替えてもらい 和風照明からシーリングライトへ Ampouleさんのバータイプ4灯 ホワイトバーに天然木とクリアガラス 杉板天井によく合います 大きなS字のバーがボリュームを感じます 4灯は自由に角度が変えられ、スポットライト風にも 付属で白熱色LED100wが4個付いてますが、白熱色が苦手で😅 昼白色LEDに買い替え あまりに明るすぎるので、2灯ずつ100wと60wに😅 2灯ずつ切り替えスイッチもあるので夜は明るさ調整しています (調光機能はありません) コテコテの和室(茶の間)ではないので照明器具に悩むところでしたが、天然木とクリアガラスでピッタリでした♪
4月に茶の間のリフォーム 続きの仏間との4枚襖を両側耐力壁にして、引き分け襖も高さをサッシと同じ高さに。 天井板も外しての工事になり 杉板天井に張替えてもらい 和風照明からシーリングライトへ Ampouleさんのバータイプ4灯 ホワイトバーに天然木とクリアガラス 杉板天井によく合います 大きなS字のバーがボリュームを感じます 4灯は自由に角度が変えられ、スポットライト風にも 付属で白熱色LED100wが4個付いてますが、白熱色が苦手で😅 昼白色LEDに買い替え あまりに明るすぎるので、2灯ずつ100wと60wに😅 2灯ずつ切り替えスイッチもあるので夜は明るさ調整しています (調光機能はありません) コテコテの和室(茶の間)ではないので照明器具に悩むところでしたが、天然木とクリアガラスでピッタリでした♪
chero.
chero.
家族
sumireさんの実例写真
元々は和室だったところ 押し入れも壊し奥の部屋までの動線を作ったことで 動きやすく、広く明るくなりました😊 住みながらのリノベでしたが楽しかった🤭
元々は和室だったところ 押し入れも壊し奥の部屋までの動線を作ったことで 動きやすく、広く明るくなりました😊 住みながらのリノベでしたが楽しかった🤭
sumire
sumire
2LDK | カップル
marucoさんの実例写真
もともと和室だったところを、フローリングにしたので、い草ラグの雰囲気はぴったりでした。 肌触りもさらっとしていてこれからの季節は快適に過ごせそうです。
もともと和室だったところを、フローリングにしたので、い草ラグの雰囲気はぴったりでした。 肌触りもさらっとしていてこれからの季節は快適に過ごせそうです。
maruco
maruco
家族
SACHIさんの実例写真
和室のところに、YAMAZENのバスケット付きトローリーハンガーラックを置いていて、家族が毎日支度をするのに、とても便利です。 鞄や子供の部活のユニフォームや体操服など、バスケットに置けるので、重宝しています。
和室のところに、YAMAZENのバスケット付きトローリーハンガーラックを置いていて、家族が毎日支度をするのに、とても便利です。 鞄や子供の部活のユニフォームや体操服など、バスケットに置けるので、重宝しています。
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
akanekoさんの実例写真
中古戸建✖️リノベーション 元はDKと和室だったところをつなげてLDKに。 床は杉の無垢板、キッチンのみ長尺シート。
中古戸建✖️リノベーション 元はDKと和室だったところをつなげてLDKに。 床は杉の無垢板、キッチンのみ長尺シート。
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
torasan1003さんの実例写真
二階の物置きになるのかな。 以前和室だったところを押入れを広げウォークインクローゼットにし、建具と壁を取り除いて踊り場にしました。 キャンプ道具と山道具、CD、カセットテープ、映画関係、少しずつ収集した趣味のものばかりでここは雑然としています。 日当たりが良く、子どもの頃に録音したカセットの音の悪さを楽しみながらここで過ごす午前中が童心に戻る時間です。
二階の物置きになるのかな。 以前和室だったところを押入れを広げウォークインクローゼットにし、建具と壁を取り除いて踊り場にしました。 キャンプ道具と山道具、CD、カセットテープ、映画関係、少しずつ収集した趣味のものばかりでここは雑然としています。 日当たりが良く、子どもの頃に録音したカセットの音の悪さを楽しみながらここで過ごす午前中が童心に戻る時間です。
torasan1003
torasan1003
家族
yohimomさんの実例写真
和室は今のところ子ども部屋になってます(o^^o)
和室は今のところ子ども部屋になってます(o^^o)
yohimom
yohimom
家族
aaaさんの実例写真
奥のドックスペースは元々和室だったのを リフォームでリビングにつなげました たまに仕切りをつけて部屋みたいにしてます。 右奥にはマッサージ機があって毎晩そこで肩こりとってます、笑
奥のドックスペースは元々和室だったのを リフォームでリビングにつなげました たまに仕切りをつけて部屋みたいにしてます。 右奥にはマッサージ機があって毎晩そこで肩こりとってます、笑
aaa
aaa
家族
mr2020さんの実例写真
我が家は基本ダウンライトですが、小上がり和室のところは和の雰囲気が出るタイプを採用しました!
我が家は基本ダウンライトですが、小上がり和室のところは和の雰囲気が出るタイプを採用しました!
mr2020
mr2020
3LDK | 家族
もっと見る

和室だったところの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

和室だったところ

87枚の部屋写真から49枚をセレクト
kabacoさんの実例写真
築40年の戸建てリノベーション 壁の塗装と畳の表替えは業者に頼み、襖リメイク、障子の貼り替えは自分で行いました。 グレーの襖は壁紙を貼り、緑の襖は塗装。どちらもステンレスの引き手に付け替えました。 照明はIKEA、ダイソーの手ぬぐい飾り棒を使用して達磨の手ぬぐいをタペストリーにしました。
築40年の戸建てリノベーション 壁の塗装と畳の表替えは業者に頼み、襖リメイク、障子の貼り替えは自分で行いました。 グレーの襖は壁紙を貼り、緑の襖は塗装。どちらもステンレスの引き手に付け替えました。 照明はIKEA、ダイソーの手ぬぐい飾り棒を使用して達磨の手ぬぐいをタペストリーにしました。
kabaco
kabaco
家族
suitishさんの実例写真
ふすま張り替え(完成)寝室にしている和室のところです。
ふすま張り替え(完成)寝室にしている和室のところです。
suitish
suitish
minimaru33さんの実例写真
ブラインドのデザインでいかにも和室っぽくならない感じが気に入っています。
ブラインドのデザインでいかにも和室っぽくならない感じが気に入っています。
minimaru33
minimaru33
家族
renrenさんの実例写真
リビング、ダイニングの横にある和室です。我が家では布団を敷いて夜は寝室となります。 積水の美草はダニやカビ、変色も起きないらしいです。 マンションだと雨の日の部屋干しが困る!以前は和室の鴨居のところに干していましたが、夜に子供たちが寝る時には洗濯物を移動させないといけなかったので、リフォームを機に和室の中に干すクリーンをつけてもらいました!ストレスを感じてたことだったので、今はとても快適です♪
リビング、ダイニングの横にある和室です。我が家では布団を敷いて夜は寝室となります。 積水の美草はダニやカビ、変色も起きないらしいです。 マンションだと雨の日の部屋干しが困る!以前は和室の鴨居のところに干していましたが、夜に子供たちが寝る時には洗濯物を移動させないといけなかったので、リフォームを機に和室の中に干すクリーンをつけてもらいました!ストレスを感じてたことだったので、今はとても快適です♪
renren
renren
4LDK | 家族
asukanさんの実例写真
以前は和室だったところを フローリングと小上がりの和室に リフォームしました♪
以前は和室だったところを フローリングと小上がりの和室に リフォームしました♪
asukan
asukan
4LDK | 家族
KonomiUnoさんの実例写真
2階和室奥から見た図。 窓についていた障子は外して、 父にdiyで階段上がったところ、つまり2階の入り口につけかえてもらいました。 和室に入るところが少し段差があって、 なんとなく旅館風♪ 取り外した襖をどうしようか模索中。。
2階和室奥から見た図。 窓についていた障子は外して、 父にdiyで階段上がったところ、つまり2階の入り口につけかえてもらいました。 和室に入るところが少し段差があって、 なんとなく旅館風♪ 取り外した襖をどうしようか模索中。。
KonomiUno
KonomiUno
4LDK | 家族
hidex_homeさんの実例写真
元和室だったところは壁を撤去して可動扉にしてもらって広々リビングになりました!
元和室だったところは壁を撤去して可動扉にしてもらって広々リビングになりました!
hidex_home
hidex_home
3LDK | 家族
Oさんの実例写真
竹ラグの踏み心地が気に入り畳の部屋を竹ラグにしようと六畳の和室に轢いたところ、ほぼジャストサイズでした!(写真に写っている様にあと5㎝でジャストサイズでした。) 畳に飽きていたので、部屋の雰囲気がガラッと変わって大満足です😌
竹ラグの踏み心地が気に入り畳の部屋を竹ラグにしようと六畳の和室に轢いたところ、ほぼジャストサイズでした!(写真に写っている様にあと5㎝でジャストサイズでした。) 畳に飽きていたので、部屋の雰囲気がガラッと変わって大満足です😌
O
O
3LDK | 家族
Michiさんの実例写真
キッズスペース改装中〜。 ①ビフォア ②和室の物全部出し ③元の和室へリセット ④防虫・防カビシート 来年娘が年長になり、小学校準備が始まります(*´-`) パパが単身赴任なので、いる間に色々まとめて進めているところ…このあとクッションフロア、家具の移動、机搬入… 疲れ果てましたがまだまだです(笑)
キッズスペース改装中〜。 ①ビフォア ②和室の物全部出し ③元の和室へリセット ④防虫・防カビシート 来年娘が年長になり、小学校準備が始まります(*´-`) パパが単身赴任なので、いる間に色々まとめて進めているところ…このあとクッションフロア、家具の移動、机搬入… 疲れ果てましたがまだまだです(笑)
Michi
Michi
4LDK | 家族
edenさんの実例写真
板壁とクッションフロアで和室をDIY。 原状回復できる範囲で模様替えや簡単なDIYを楽しんでいます☆ 楽しくと好きなものを集めた現在の私の部屋です。☺︎
板壁とクッションフロアで和室をDIY。 原状回復できる範囲で模様替えや簡単なDIYを楽しんでいます☆ 楽しくと好きなものを集めた現在の私の部屋です。☺︎
eden
eden
ayayaaaanさんの実例写真
リビングと4.5畳の和室と 行き場のないテレビ😳 色んな所にズボラの本性が剥き出し😂 和室は今のところ子供のプレイルーム。 テレビもゲームとYouTube専用 でも最近全然点けてない。 点くかな?😅 開け放つと広く感じるけど 冬は寒いので閉め切り。
リビングと4.5畳の和室と 行き場のないテレビ😳 色んな所にズボラの本性が剥き出し😂 和室は今のところ子供のプレイルーム。 テレビもゲームとYouTube専用 でも最近全然点けてない。 点くかな?😅 開け放つと広く感じるけど 冬は寒いので閉め切り。
ayayaaaan
ayayaaaan
家族
chiriさんの実例写真
縁側のところにワークデスクを作ってアトリエ風にしようかと思案中(⁼̴̀ૢ꒳​⁼̴́ૢ๑) でも、このお部屋『THE・和室』縁側のところだけ洋室風に変えると浮きそうで迷っています(^◇^;)全部を洋室風に変えるのがいいのか、でも和室も残したいような、と優柔不断な自分とたたかっています(^◇^;)
縁側のところにワークデスクを作ってアトリエ風にしようかと思案中(⁼̴̀ૢ꒳​⁼̴́ૢ๑) でも、このお部屋『THE・和室』縁側のところだけ洋室風に変えると浮きそうで迷っています(^◇^;)全部を洋室風に変えるのがいいのか、でも和室も残したいような、と優柔不断な自分とたたかっています(^◇^;)
chiri
chiri
家族
kaoriさんの実例写真
イベント参加✴︎こたつのある部屋 和室から見えるところに植えたモミジ やっと紅葉しました こたつからの眺めに癒されます なかなか紅葉しなくて心配したモミジ 遅くても自分のタイミングで 色づく時期が来るものですね
イベント参加✴︎こたつのある部屋 和室から見えるところに植えたモミジ やっと紅葉しました こたつからの眺めに癒されます なかなか紅葉しなくて心配したモミジ 遅くても自分のタイミングで 色づく時期が来るものですね
kaori
kaori
3LDK | 家族
mlry.25さんの実例写真
テレビ台をウォールナット色から明るめの木目に チェンジしてみました♡ 細かいとこはかなり粗くなってがっかりだけど、 こたつと色が合って嬉しいです。 和室の模様替えとりあえず一段落
テレビ台をウォールナット色から明るめの木目に チェンジしてみました♡ 細かいとこはかなり粗くなってがっかりだけど、 こたつと色が合って嬉しいです。 和室の模様替えとりあえず一段落
mlry.25
mlry.25
4LDK | 家族
moon.mさんの実例写真
昭和感ある我が家の和室は、リネン生地のクッションカバーにしたりとシンプルでナチュラルなものを選んでます。少しでも好みに和室を居心地良くできたらな𓂃😊🙂 モニターさせて頂いた、ワイドハイター消臭専用ジェルでカバーからはいい香りがしてきます~🫧🥳
昭和感ある我が家の和室は、リネン生地のクッションカバーにしたりとシンプルでナチュラルなものを選んでます。少しでも好みに和室を居心地良くできたらな𓂃😊🙂 モニターさせて頂いた、ワイドハイター消臭専用ジェルでカバーからはいい香りがしてきます~🫧🥳
moon.m
moon.m
shino-ruさんの実例写真
カーブのところにLEDライトを入れています。
カーブのところにLEDライトを入れています。
shino-ru
shino-ru
家族
asanaztaさんの実例写真
. . . . . 子供の部屋の反対側、 横並びに3人分タンス♡ 和室の良いところは広い〜☺️ この上はドレッサー作る予定 . . . . .
. . . . . 子供の部屋の反対側、 横並びに3人分タンス♡ 和室の良いところは広い〜☺️ この上はドレッサー作る予定 . . . . .
asanazta
asanazta
4DK | 家族
mariさんの実例写真
バリ島から帰宅。 やっぱり家が1番。 ちなみに、 この一角はリノベ前和室だったところ。 押入れをズラして元からあったドレッサーを置いています。
バリ島から帰宅。 やっぱり家が1番。 ちなみに、 この一角はリノベ前和室だったところ。 押入れをズラして元からあったドレッサーを置いています。
mari
mari
2LDK | 家族
chero.さんの実例写真
4月に茶の間のリフォーム 続きの仏間との4枚襖を両側耐力壁にして、引き分け襖も高さをサッシと同じ高さに。 天井板も外しての工事になり 杉板天井に張替えてもらい 和風照明からシーリングライトへ Ampouleさんのバータイプ4灯 ホワイトバーに天然木とクリアガラス 杉板天井によく合います 大きなS字のバーがボリュームを感じます 4灯は自由に角度が変えられ、スポットライト風にも 付属で白熱色LED100wが4個付いてますが、白熱色が苦手で😅 昼白色LEDに買い替え あまりに明るすぎるので、2灯ずつ100wと60wに😅 2灯ずつ切り替えスイッチもあるので夜は明るさ調整しています (調光機能はありません) コテコテの和室(茶の間)ではないので照明器具に悩むところでしたが、天然木とクリアガラスでピッタリでした♪
4月に茶の間のリフォーム 続きの仏間との4枚襖を両側耐力壁にして、引き分け襖も高さをサッシと同じ高さに。 天井板も外しての工事になり 杉板天井に張替えてもらい 和風照明からシーリングライトへ Ampouleさんのバータイプ4灯 ホワイトバーに天然木とクリアガラス 杉板天井によく合います 大きなS字のバーがボリュームを感じます 4灯は自由に角度が変えられ、スポットライト風にも 付属で白熱色LED100wが4個付いてますが、白熱色が苦手で😅 昼白色LEDに買い替え あまりに明るすぎるので、2灯ずつ100wと60wに😅 2灯ずつ切り替えスイッチもあるので夜は明るさ調整しています (調光機能はありません) コテコテの和室(茶の間)ではないので照明器具に悩むところでしたが、天然木とクリアガラスでピッタリでした♪
chero.
chero.
家族
sumireさんの実例写真
元々は和室だったところ 押し入れも壊し奥の部屋までの動線を作ったことで 動きやすく、広く明るくなりました😊 住みながらのリノベでしたが楽しかった🤭
元々は和室だったところ 押し入れも壊し奥の部屋までの動線を作ったことで 動きやすく、広く明るくなりました😊 住みながらのリノベでしたが楽しかった🤭
sumire
sumire
2LDK | カップル
marucoさんの実例写真
もともと和室だったところを、フローリングにしたので、い草ラグの雰囲気はぴったりでした。 肌触りもさらっとしていてこれからの季節は快適に過ごせそうです。
もともと和室だったところを、フローリングにしたので、い草ラグの雰囲気はぴったりでした。 肌触りもさらっとしていてこれからの季節は快適に過ごせそうです。
maruco
maruco
家族
SACHIさんの実例写真
和室のところに、YAMAZENのバスケット付きトローリーハンガーラックを置いていて、家族が毎日支度をするのに、とても便利です。 鞄や子供の部活のユニフォームや体操服など、バスケットに置けるので、重宝しています。
和室のところに、YAMAZENのバスケット付きトローリーハンガーラックを置いていて、家族が毎日支度をするのに、とても便利です。 鞄や子供の部活のユニフォームや体操服など、バスケットに置けるので、重宝しています。
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
akanekoさんの実例写真
中古戸建✖️リノベーション 元はDKと和室だったところをつなげてLDKに。 床は杉の無垢板、キッチンのみ長尺シート。
中古戸建✖️リノベーション 元はDKと和室だったところをつなげてLDKに。 床は杉の無垢板、キッチンのみ長尺シート。
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
torasan1003さんの実例写真
二階の物置きになるのかな。 以前和室だったところを押入れを広げウォークインクローゼットにし、建具と壁を取り除いて踊り場にしました。 キャンプ道具と山道具、CD、カセットテープ、映画関係、少しずつ収集した趣味のものばかりでここは雑然としています。 日当たりが良く、子どもの頃に録音したカセットの音の悪さを楽しみながらここで過ごす午前中が童心に戻る時間です。
二階の物置きになるのかな。 以前和室だったところを押入れを広げウォークインクローゼットにし、建具と壁を取り除いて踊り場にしました。 キャンプ道具と山道具、CD、カセットテープ、映画関係、少しずつ収集した趣味のものばかりでここは雑然としています。 日当たりが良く、子どもの頃に録音したカセットの音の悪さを楽しみながらここで過ごす午前中が童心に戻る時間です。
torasan1003
torasan1003
家族
yohimomさんの実例写真
和室は今のところ子ども部屋になってます(o^^o)
和室は今のところ子ども部屋になってます(o^^o)
yohimom
yohimom
家族
aaaさんの実例写真
奥のドックスペースは元々和室だったのを リフォームでリビングにつなげました たまに仕切りをつけて部屋みたいにしてます。 右奥にはマッサージ機があって毎晩そこで肩こりとってます、笑
奥のドックスペースは元々和室だったのを リフォームでリビングにつなげました たまに仕切りをつけて部屋みたいにしてます。 右奥にはマッサージ機があって毎晩そこで肩こりとってます、笑
aaa
aaa
家族
mr2020さんの実例写真
我が家は基本ダウンライトですが、小上がり和室のところは和の雰囲気が出るタイプを採用しました!
我が家は基本ダウンライトですが、小上がり和室のところは和の雰囲気が出るタイプを採用しました!
mr2020
mr2020
3LDK | 家族
もっと見る

和室だったところの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ