植物植え替え

1,783枚の部屋写真から48枚をセレクト
Saraさんの実例写真
【観葉植物のある暮らし】 モニター投稿 🪴Bota Nice「インドアグリーンの土」 観葉植物を室内で育てるなら、土の見た目も大事‼︎ 清潔感があって、扱いやすくて、暮らしに馴染むものを選びたい。 最近お気に入りのKINTOのハンギングプランターに、ポトスを植え替えました。 今回使ったのが、Bota Nileの「インドアグリーンの土」。 ✔️ 粒状タイプで、手が汚れにくく掃除もしやすい ✔️ 濡れると色が変わるから、水やりのタイミングがひと目でわかる ✔️ たい肥不使用で虫が寄りにくい ✔️ 肥料入り(マグァンプK配合)で、育成を効率よくサポート 植え替えのハードルをぐんと下げてくれる、頼もしい土👍 これはSaraのおススメ! 室内のグリーンたち、全部これに変えたいぐらい‼︎
【観葉植物のある暮らし】 モニター投稿 🪴Bota Nice「インドアグリーンの土」 観葉植物を室内で育てるなら、土の見た目も大事‼︎ 清潔感があって、扱いやすくて、暮らしに馴染むものを選びたい。 最近お気に入りのKINTOのハンギングプランターに、ポトスを植え替えました。 今回使ったのが、Bota Nileの「インドアグリーンの土」。 ✔️ 粒状タイプで、手が汚れにくく掃除もしやすい ✔️ 濡れると色が変わるから、水やりのタイミングがひと目でわかる ✔️ たい肥不使用で虫が寄りにくい ✔️ 肥料入り(マグァンプK配合)で、育成を効率よくサポート 植え替えのハードルをぐんと下げてくれる、頼もしい土👍 これはSaraのおススメ! 室内のグリーンたち、全部これに変えたいぐらい‼︎
Sara
Sara
2LDK | 家族
conmichanさんの実例写真
ボタナイスセットに、 多肉植物も一個ついてきました ヤマトヒメだったかな🙂 お手製セメント鉢がサイズちょうどよさそうだったので植え替えました
ボタナイスセットに、 多肉植物も一個ついてきました ヤマトヒメだったかな🙂 お手製セメント鉢がサイズちょうどよさそうだったので植え替えました
conmichan
conmichan
2LDK | 家族
happy2011さんの実例写真
やっと気に入る鉢が見つかって、植え替えができました。
やっと気に入る鉢が見つかって、植え替えができました。
happy2011
happy2011
3LDK | 家族
k...さんの実例写真
毎年初夏に数枚 葉っぱを出して終了の わが家の頑固なベンガレンシス。 8月の終わりに植え替えたら こんな時期でも新芽が出てきました🥺 植え替えなんて 春しかダメだと思ってました! 根っこが詰まってたんですね…。 一緒に植え替えたウンベラータも 元気になりました✨ 来年の春が楽しみ!
毎年初夏に数枚 葉っぱを出して終了の わが家の頑固なベンガレンシス。 8月の終わりに植え替えたら こんな時期でも新芽が出てきました🥺 植え替えなんて 春しかダメだと思ってました! 根っこが詰まってたんですね…。 一緒に植え替えたウンベラータも 元気になりました✨ 来年の春が楽しみ!
k...
k...
家族
CYNOSさんの実例写真
¥333
【モニター投稿】ウンベラータ編🌱𓏸𓂂 BotaNice 虫がよりつきにくい インドアグリーンの土  を使って、挿し木で育てていたウンベラータの 植え替えをしてみました。 虫が寄り付きにくい室内用の土、BotaNice。 細かくて扱いやすくて、見た目も清潔感たっぷり◎ インドアグリーンにぴったりの土でした🪴 モニターで使わせていただきましたが… これはリピート決定 他にもたくさんの観葉植物さんがいるので 購入したいと思います。
【モニター投稿】ウンベラータ編🌱𓏸𓂂 BotaNice 虫がよりつきにくい インドアグリーンの土  を使って、挿し木で育てていたウンベラータの 植え替えをしてみました。 虫が寄り付きにくい室内用の土、BotaNice。 細かくて扱いやすくて、見た目も清潔感たっぷり◎ インドアグリーンにぴったりの土でした🪴 モニターで使わせていただきましたが… これはリピート決定 他にもたくさんの観葉植物さんがいるので 購入したいと思います。
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
アース製薬さんのボタナイスのモニター投稿③ インドアグリーンの土に ダイソー産100円のパキラとシンゴニウムを植え替えました✨ 先にパキラ(右)に水やりしてます。濡れるとシュワシュワーと土が水を吸って色はこんなに変わりました。 土が乾きが一目瞭然で、水やりのタイミングがわかりやすい〜😉 2枚目は寄りで📸
アース製薬さんのボタナイスのモニター投稿③ インドアグリーンの土に ダイソー産100円のパキラとシンゴニウムを植え替えました✨ 先にパキラ(右)に水やりしてます。濡れるとシュワシュワーと土が水を吸って色はこんなに変わりました。 土が乾きが一目瞭然で、水やりのタイミングがわかりやすい〜😉 2枚目は寄りで📸
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
nyanzaurusさんの実例写真
観葉植物🌱 この夏の間に、根がまわったものなどを根張り鉢に植替え。まだ暖かいので成長中✨
観葉植物🌱 この夏の間に、根がまわったものなどを根張り鉢に植替え。まだ暖かいので成長中✨
nyanzaurus
nyanzaurus
家族
Hicchomuさんの実例写真
地味に植え替えました🪴 【1枚目】 ポトスちゃんとモンステラちゃん。 モンステラちゃん(通称モンちゃん)は、4号のポットで売られていたものからずっと植え替えせず、特に手をかけてあげてないにも関わらず、ここまでグンっと育ってくれたので、今回やっと6号鉢に。 5号鉢でも良かったかな?と思ったけど、長さを考えたら、結構良い感じのバランスに。 ポトスちゃんも、ずっと買った時の黒ポットのまま、育ってくれていたので、今回ちゃんと植え替えました。 【2枚目、3枚目】 ガジュマルちゃん。 ずっと買った時そのままの小さいポット(2号か3号位だった)のまま、やっぱりそのまま育ってくれていたので、全然植え替え出来てなかったけど、今回ポトスと同じ植木鉢に植え替えました。 一時危なかったけど、実家にて立て直した強い子。 実家にて植え替えました。 3枚目は昨年頃かな?のまだ短い時。 ずっと植え替えせずにきちゃったから、ちょっと根詰まりしていて、たぶん徒長してしまったと思われます。 【4枚目】 モンちゃんとポトスちゃんが写った、約1年前くらいの写真。あんまり写真だと分かりにくいのですが…( ˊᵕˋ ;) モンちゃんは6号鉢に変えても、このラタン?のポットカバー(って言っていいのかな?)に収まるので、引き続き使いたいと思います!
地味に植え替えました🪴 【1枚目】 ポトスちゃんとモンステラちゃん。 モンステラちゃん(通称モンちゃん)は、4号のポットで売られていたものからずっと植え替えせず、特に手をかけてあげてないにも関わらず、ここまでグンっと育ってくれたので、今回やっと6号鉢に。 5号鉢でも良かったかな?と思ったけど、長さを考えたら、結構良い感じのバランスに。 ポトスちゃんも、ずっと買った時の黒ポットのまま、育ってくれていたので、今回ちゃんと植え替えました。 【2枚目、3枚目】 ガジュマルちゃん。 ずっと買った時そのままの小さいポット(2号か3号位だった)のまま、やっぱりそのまま育ってくれていたので、全然植え替え出来てなかったけど、今回ポトスと同じ植木鉢に植え替えました。 一時危なかったけど、実家にて立て直した強い子。 実家にて植え替えました。 3枚目は昨年頃かな?のまだ短い時。 ずっと植え替えせずにきちゃったから、ちょっと根詰まりしていて、たぶん徒長してしまったと思われます。 【4枚目】 モンちゃんとポトスちゃんが写った、約1年前くらいの写真。あんまり写真だと分かりにくいのですが…( ˊᵕˋ ;) モンちゃんは6号鉢に変えても、このラタン?のポットカバー(って言っていいのかな?)に収まるので、引き続き使いたいと思います!
Hicchomu
Hicchomu
3DK | 一人暮らし
eriさんの実例写真
フレボディウムオーレウムブルースター 表面の土にカビが生えています フサフサの根茎を傷つけないよう 表面のカビを優しく 取り除いたあと 今回 モニターの BotaNiceインドアグリーンの土で 植え替えしました インドアグリーンの土は たい肥を使わず原料だけで作り上げた 観葉植物専用の培養土 虫がよりつきにくく カビやキノコも生えにくいので 植物にとって 快適な環境になったと思います。 初めて粒状の土を使いました 鉢に注ぎやすく飛び散りも ほとんどなく 後片付けもラクでした 水に濡れると色が変わるので 水やりのタイミングがわかり 管理が簡単になりますね 見た目もナチュラルな印象の土で オシャレでした
フレボディウムオーレウムブルースター 表面の土にカビが生えています フサフサの根茎を傷つけないよう 表面のカビを優しく 取り除いたあと 今回 モニターの BotaNiceインドアグリーンの土で 植え替えしました インドアグリーンの土は たい肥を使わず原料だけで作り上げた 観葉植物専用の培養土 虫がよりつきにくく カビやキノコも生えにくいので 植物にとって 快適な環境になったと思います。 初めて粒状の土を使いました 鉢に注ぎやすく飛び散りも ほとんどなく 後片付けもラクでした 水に濡れると色が変わるので 水やりのタイミングがわかり 管理が簡単になりますね 見た目もナチュラルな印象の土で オシャレでした
eri
eri
2LDK | 家族
N.Homeさんの実例写真
地味ですが、鉢を替えました! ずっと根詰まりして苦しそうにしていたので、ひと回り大きいものに☺️黒ぽい二つはストーン製に見えますがプラスチック製で軽いんです! 途中で土が足りなくなるトラブルもあったけどなんとか植え替え完了🫡💦明るいうちに撮影したかった💦鉢が変わったストレスで葉が落ちたり枯れたりしないといいな🥺
地味ですが、鉢を替えました! ずっと根詰まりして苦しそうにしていたので、ひと回り大きいものに☺️黒ぽい二つはストーン製に見えますがプラスチック製で軽いんです! 途中で土が足りなくなるトラブルもあったけどなんとか植え替え完了🫡💦明るいうちに撮影したかった💦鉢が変わったストレスで葉が落ちたり枯れたりしないといいな🥺
N.Home
N.Home
3LDK | 家族
momoさんの実例写真
植え替えしました。
植え替えしました。
momo
momo
nikodonutさんの実例写真
先月の事、ベンジャミン翁の植え替えしました。 コバエがわかない観葉植物用の土をネットで購入。 新芽が出てきて、ベン爺さんの生命力を感じ、 毎日励まして、励まされてます。
先月の事、ベンジャミン翁の植え替えしました。 コバエがわかない観葉植物用の土をネットで購入。 新芽が出てきて、ベン爺さんの生命力を感じ、 毎日励まして、励まされてます。
nikodonut
nikodonut
2LDK | 家族
popoloさんの実例写真
テーブルヤシとコーヒーの木を1本ずつに 鉢植え替え✨
テーブルヤシとコーヒーの木を1本ずつに 鉢植え替え✨
popolo
popolo
1K | 一人暮らし
makoさんの実例写真
観葉植物の植え替えしました~🌱 ①枚目:モンステラ 大きく育ち鉢も重かったので2株にして鉢も2個にしました。 ②枚目:リプサリス←フォロワーさーから教えてもらった😂 根詰まりと茎?が木になりそうだったので植え替えと散髪してあげました。 かなりハゲチャビンになってしまった😐️💦  今度こそ花を咲かせてみたい💠 あとはガジュマルも植え替えました~🌱 ちゃんと根付いてくれればいいのだけど…心配だ😑
観葉植物の植え替えしました~🌱 ①枚目:モンステラ 大きく育ち鉢も重かったので2株にして鉢も2個にしました。 ②枚目:リプサリス←フォロワーさーから教えてもらった😂 根詰まりと茎?が木になりそうだったので植え替えと散髪してあげました。 かなりハゲチャビンになってしまった😐️💦  今度こそ花を咲かせてみたい💠 あとはガジュマルも植え替えました~🌱 ちゃんと根付いてくれればいいのだけど…心配だ😑
mako
mako
3LDK | 家族
ch172さんの実例写真
観葉植物¥16,830
買った時の鉢が あまりにも小さく感じでいたので 植え替えしました😉 ずっと前から気になっていたレチューザにしました✨ 少々値ははりますが買って後悔しない物だと 実感しました⤴︎︎︎⤴︎︎ 大きく育ってほしいです😁💪✨
買った時の鉢が あまりにも小さく感じでいたので 植え替えしました😉 ずっと前から気になっていたレチューザにしました✨ 少々値ははりますが買って後悔しない物だと 実感しました⤴︎︎︎⤴︎︎ 大きく育ってほしいです😁💪✨
ch172
ch172
家族
neoyukikoさんの実例写真
BotaNiceでいただいたヤマトニシキちゃんを鉢に植えなおし💪 室内で育てたいので、インドアグリーンの土を使ってみました💚 まず見た目が可愛いベージュの粒 肥料も配合 虫が寄り付きにくい 濡れたら土の色が変わり、水やりタイミングわかりやすい メリットたくさん😄💕 トランプ型のは多肉ちゃん寄せ植え💚紙粘土で作っちゃいました
BotaNiceでいただいたヤマトニシキちゃんを鉢に植えなおし💪 室内で育てたいので、インドアグリーンの土を使ってみました💚 まず見た目が可愛いベージュの粒 肥料も配合 虫が寄り付きにくい 濡れたら土の色が変わり、水やりタイミングわかりやすい メリットたくさん😄💕 トランプ型のは多肉ちゃん寄せ植え💚紙粘土で作っちゃいました
neoyukiko
neoyukiko
家族
CoffeeHouseさんの実例写真
こんにちは😊 毎日暑いですね〜 我が家の最近元気がないガジュマル君、新芽が出なくなってきてて植え替えしたいなと思っていたところです。絶好の機会をいただいたので BotaNiceの土を使ってモニターをしたいと思います。
こんにちは😊 毎日暑いですね〜 我が家の最近元気がないガジュマル君、新芽が出なくなってきてて植え替えしたいなと思っていたところです。絶好の機会をいただいたので BotaNiceの土を使ってモニターをしたいと思います。
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
Saraさんの実例写真
Sara
Sara
4LDK | 家族
taka17cafeさんの実例写真
BotaNice の土で 多肉植物植替えしました      ╰(*´︶`*)╯ 粒状で外でも飛びにくくて 水分を沢山含むので まめにお水をあげなくても 育てれます♬♬ 多肉ちゃんは お家の中で 鑑賞用にするので 虫が寄りつかないのが 一番 嬉しいですね♡ 平日はお外で 休日はお家の中で 育てます。 2枚目 友人から頂いた多肉ちゃんを 葉から目🌱を出すのが かわいすぎて育成中です♬♬ 当選させて頂いたBotaNiceセット ありがとうございました。 また観てくださった方々も 嬉しかったです♬ 感謝致します。        taka17cafe       ╰(*´︶`*)╯
BotaNice の土で 多肉植物植替えしました      ╰(*´︶`*)╯ 粒状で外でも飛びにくくて 水分を沢山含むので まめにお水をあげなくても 育てれます♬♬ 多肉ちゃんは お家の中で 鑑賞用にするので 虫が寄りつかないのが 一番 嬉しいですね♡ 平日はお外で 休日はお家の中で 育てます。 2枚目 友人から頂いた多肉ちゃんを 葉から目🌱を出すのが かわいすぎて育成中です♬♬ 当選させて頂いたBotaNiceセット ありがとうございました。 また観てくださった方々も 嬉しかったです♬ 感謝致します。        taka17cafe       ╰(*´︶`*)╯
taka17cafe
taka17cafe
家族
teruminさんの実例写真
大雨で土が流れてしまった鉢を植え替えました。 サラッとした土なので、余計な水を吸ってくれるといいな。 最近のお天気は予想がつかないのでコワイ😱
大雨で土が流れてしまった鉢を植え替えました。 サラッとした土なので、余計な水を吸ってくれるといいな。 最近のお天気は予想がつかないのでコワイ😱
terumin
terumin
rueさんの実例写真
今日でお盆休み終わりです。。・゚・(ノД`;)・゚・ 最終日はお家でゆっくり、観葉植物の植え替えをしました。SPOONBILLで買った渋めの鉢が、タイワンモミジに思ってたより似合ってて嬉しい。
今日でお盆休み終わりです。。・゚・(ノД`;)・゚・ 最終日はお家でゆっくり、観葉植物の植え替えをしました。SPOONBILLで買った渋めの鉢が、タイワンモミジに思ってたより似合ってて嬉しい。
rue
rue
2DK | 家族
meiさんの実例写真
¥1,187
根っこを優しくほぐしてBotaNiceの土に植え替え☘️ ふかふかだけどガチガチに固まっていて結構時間かかりました やっぱり1割ほど花と野菜の培養土を混ぜました🌱 ふるいをかけてあるのか硬質なのか、ほんとにサラサラしていて綺麗な土です♡
根っこを優しくほぐしてBotaNiceの土に植え替え☘️ ふかふかだけどガチガチに固まっていて結構時間かかりました やっぱり1割ほど花と野菜の培養土を混ぜました🌱 ふるいをかけてあるのか硬質なのか、ほんとにサラサラしていて綺麗な土です♡
mei
mei
3LDK | 家族
ayaさんの実例写真
心地良く暮らす為に、私は植物のお手入れをします🌱 今日は観葉植物🪴 オーガスタとカラテアが成長し、鉢が小さくなってきたので、ひとまわり大きめの鉢に植え替えました。 ウンベラータには少し土を足して、ルビーネックレスは伸びすぎていたのをカットして新しい鉢に植えて増やします。 手を掛けてあげるとその分愛着もわくし、綺麗になった植物達を見てまた癒されます😊✨
心地良く暮らす為に、私は植物のお手入れをします🌱 今日は観葉植物🪴 オーガスタとカラテアが成長し、鉢が小さくなってきたので、ひとまわり大きめの鉢に植え替えました。 ウンベラータには少し土を足して、ルビーネックレスは伸びすぎていたのをカットして新しい鉢に植えて増やします。 手を掛けてあげるとその分愛着もわくし、綺麗になった植物達を見てまた癒されます😊✨
aya
aya
4LDK | 家族
nuruiさんの実例写真
手前の子達が今回植え替えた子達の一部です🌱 みんなカインズで158円。 6cmの小さな可愛らしい鉢から9センチのポリポットへ。 思ってた以上に根が詰まりそうだった子もいましたがシダ類はどれも平気そうだったのが誤算。 ラビットフッドちゃんはランナーから新芽が出てました🌱あら可愛い♡ しばらくは葉水だけで様子見をして後は根腐れしないことを祈るばかりです。 9センチのポリポットはセリアの鉢底穴無しのプラスチックポットにピッタリ。 100均とは思えないしっかりさでとてもいいです😊 シダ類もセリアのプラスチックケースに入れて寄せ植え風。 9センチポリポットが丁度4個入ります。 移動や水やりなどの小さなグリーンを沢山育ててる方にオススメの管理方法です🌱
手前の子達が今回植え替えた子達の一部です🌱 みんなカインズで158円。 6cmの小さな可愛らしい鉢から9センチのポリポットへ。 思ってた以上に根が詰まりそうだった子もいましたがシダ類はどれも平気そうだったのが誤算。 ラビットフッドちゃんはランナーから新芽が出てました🌱あら可愛い♡ しばらくは葉水だけで様子見をして後は根腐れしないことを祈るばかりです。 9センチのポリポットはセリアの鉢底穴無しのプラスチックポットにピッタリ。 100均とは思えないしっかりさでとてもいいです😊 シダ類もセリアのプラスチックケースに入れて寄せ植え風。 9センチポリポットが丁度4個入ります。 移動や水やりなどの小さなグリーンを沢山育ててる方にオススメの管理方法です🌱
nurui
nurui
tocotoco.10さんの実例写真
昨年は陽当たりイマイチの場所で管理していたので、成長もイマイチでしたが 今年は陽当たり優先に管理したので随分増えて立派な株が沢山できました。 やっとBOXギッシリの植え替え♪ センスイマイチですが。。 とりあえず満足です。 乾燥待たず植え替えましたが 後悔する事にならないか 多少ドキドキしています。
昨年は陽当たりイマイチの場所で管理していたので、成長もイマイチでしたが 今年は陽当たり優先に管理したので随分増えて立派な株が沢山できました。 やっとBOXギッシリの植え替え♪ センスイマイチですが。。 とりあえず満足です。 乾燥待たず植え替えましたが 後悔する事にならないか 多少ドキドキしています。
tocotoco.10
tocotoco.10
4LDK | 家族
momo_sanさんの実例写真
観葉・多肉植物栽培セット 今日は虫がよりつきにくい"インドアグリーンの土"でモニターで届いた多肉…(メキシカンスノーボール)を植え替えをしてみました ⭐️1枚目 結構葉がしっかり開いた大きめの個体が届いたのでロゴ入りのミニプランターは少し小さいかなと、 今回はDAISOで見つけたグレーの陶器鉢に植える事にしました✨ 土は小さめのサラサラ〜っとした粒状で、 配合されているのは鹿沼土、パーライト、赤玉粒、緩行化学肥料等… (元肥にマグァンプk配合) 全体的に白っぽい感じで見るからに清潔! とても扱い易いものです✨ 多肉が植っていた元の土は保湿力が高く蒸れ易いこの時期は特に多肉の根に負担がかかりそうだったので全て綺麗に落としてからインドアグリーンの土に植え替えました✨ ⭐️2枚目 付属のロゴ入りミニプランター (こちら、今回は手持ちの小さな多肉に使いました) ⭐️3枚目 土が濡れている状態だとオレンジ系になり明らかに違うのでよく分かります✨ DAISOの鉢も湿っているとライトグレーからダークグレーに変わるので土の色と合わせて水遣りの目安になります🥰
観葉・多肉植物栽培セット 今日は虫がよりつきにくい"インドアグリーンの土"でモニターで届いた多肉…(メキシカンスノーボール)を植え替えをしてみました ⭐️1枚目 結構葉がしっかり開いた大きめの個体が届いたのでロゴ入りのミニプランターは少し小さいかなと、 今回はDAISOで見つけたグレーの陶器鉢に植える事にしました✨ 土は小さめのサラサラ〜っとした粒状で、 配合されているのは鹿沼土、パーライト、赤玉粒、緩行化学肥料等… (元肥にマグァンプk配合) 全体的に白っぽい感じで見るからに清潔! とても扱い易いものです✨ 多肉が植っていた元の土は保湿力が高く蒸れ易いこの時期は特に多肉の根に負担がかかりそうだったので全て綺麗に落としてからインドアグリーンの土に植え替えました✨ ⭐️2枚目 付属のロゴ入りミニプランター (こちら、今回は手持ちの小さな多肉に使いました) ⭐️3枚目 土が濡れている状態だとオレンジ系になり明らかに違うのでよく分かります✨ DAISOの鉢も湿っているとライトグレーからダークグレーに変わるので土の色と合わせて水遣りの目安になります🥰
momo_san
momo_san
家族
もっと見る

植物植え替えの投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

植物植え替え

1,783枚の部屋写真から48枚をセレクト
Saraさんの実例写真
【観葉植物のある暮らし】 モニター投稿 🪴Bota Nice「インドアグリーンの土」 観葉植物を室内で育てるなら、土の見た目も大事‼︎ 清潔感があって、扱いやすくて、暮らしに馴染むものを選びたい。 最近お気に入りのKINTOのハンギングプランターに、ポトスを植え替えました。 今回使ったのが、Bota Nileの「インドアグリーンの土」。 ✔️ 粒状タイプで、手が汚れにくく掃除もしやすい ✔️ 濡れると色が変わるから、水やりのタイミングがひと目でわかる ✔️ たい肥不使用で虫が寄りにくい ✔️ 肥料入り(マグァンプK配合)で、育成を効率よくサポート 植え替えのハードルをぐんと下げてくれる、頼もしい土👍 これはSaraのおススメ! 室内のグリーンたち、全部これに変えたいぐらい‼︎
【観葉植物のある暮らし】 モニター投稿 🪴Bota Nice「インドアグリーンの土」 観葉植物を室内で育てるなら、土の見た目も大事‼︎ 清潔感があって、扱いやすくて、暮らしに馴染むものを選びたい。 最近お気に入りのKINTOのハンギングプランターに、ポトスを植え替えました。 今回使ったのが、Bota Nileの「インドアグリーンの土」。 ✔️ 粒状タイプで、手が汚れにくく掃除もしやすい ✔️ 濡れると色が変わるから、水やりのタイミングがひと目でわかる ✔️ たい肥不使用で虫が寄りにくい ✔️ 肥料入り(マグァンプK配合)で、育成を効率よくサポート 植え替えのハードルをぐんと下げてくれる、頼もしい土👍 これはSaraのおススメ! 室内のグリーンたち、全部これに変えたいぐらい‼︎
Sara
Sara
2LDK | 家族
conmichanさんの実例写真
ボタナイスセットに、 多肉植物も一個ついてきました ヤマトヒメだったかな🙂 お手製セメント鉢がサイズちょうどよさそうだったので植え替えました
ボタナイスセットに、 多肉植物も一個ついてきました ヤマトヒメだったかな🙂 お手製セメント鉢がサイズちょうどよさそうだったので植え替えました
conmichan
conmichan
2LDK | 家族
happy2011さんの実例写真
やっと気に入る鉢が見つかって、植え替えができました。
やっと気に入る鉢が見つかって、植え替えができました。
happy2011
happy2011
3LDK | 家族
k...さんの実例写真
毎年初夏に数枚 葉っぱを出して終了の わが家の頑固なベンガレンシス。 8月の終わりに植え替えたら こんな時期でも新芽が出てきました🥺 植え替えなんて 春しかダメだと思ってました! 根っこが詰まってたんですね…。 一緒に植え替えたウンベラータも 元気になりました✨ 来年の春が楽しみ!
毎年初夏に数枚 葉っぱを出して終了の わが家の頑固なベンガレンシス。 8月の終わりに植え替えたら こんな時期でも新芽が出てきました🥺 植え替えなんて 春しかダメだと思ってました! 根っこが詰まってたんですね…。 一緒に植え替えたウンベラータも 元気になりました✨ 来年の春が楽しみ!
k...
k...
家族
CYNOSさんの実例写真
¥333
【モニター投稿】ウンベラータ編🌱𓏸𓂂 BotaNice 虫がよりつきにくい インドアグリーンの土  を使って、挿し木で育てていたウンベラータの 植え替えをしてみました。 虫が寄り付きにくい室内用の土、BotaNice。 細かくて扱いやすくて、見た目も清潔感たっぷり◎ インドアグリーンにぴったりの土でした🪴 モニターで使わせていただきましたが… これはリピート決定 他にもたくさんの観葉植物さんがいるので 購入したいと思います。
【モニター投稿】ウンベラータ編🌱𓏸𓂂 BotaNice 虫がよりつきにくい インドアグリーンの土  を使って、挿し木で育てていたウンベラータの 植え替えをしてみました。 虫が寄り付きにくい室内用の土、BotaNice。 細かくて扱いやすくて、見た目も清潔感たっぷり◎ インドアグリーンにぴったりの土でした🪴 モニターで使わせていただきましたが… これはリピート決定 他にもたくさんの観葉植物さんがいるので 購入したいと思います。
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
アース製薬さんのボタナイスのモニター投稿③ インドアグリーンの土に ダイソー産100円のパキラとシンゴニウムを植え替えました✨ 先にパキラ(右)に水やりしてます。濡れるとシュワシュワーと土が水を吸って色はこんなに変わりました。 土が乾きが一目瞭然で、水やりのタイミングがわかりやすい〜😉 2枚目は寄りで📸
アース製薬さんのボタナイスのモニター投稿③ インドアグリーンの土に ダイソー産100円のパキラとシンゴニウムを植え替えました✨ 先にパキラ(右)に水やりしてます。濡れるとシュワシュワーと土が水を吸って色はこんなに変わりました。 土が乾きが一目瞭然で、水やりのタイミングがわかりやすい〜😉 2枚目は寄りで📸
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
nyanzaurusさんの実例写真
観葉植物🌱 この夏の間に、根がまわったものなどを根張り鉢に植替え。まだ暖かいので成長中✨
観葉植物🌱 この夏の間に、根がまわったものなどを根張り鉢に植替え。まだ暖かいので成長中✨
nyanzaurus
nyanzaurus
家族
Hicchomuさんの実例写真
地味に植え替えました🪴 【1枚目】 ポトスちゃんとモンステラちゃん。 モンステラちゃん(通称モンちゃん)は、4号のポットで売られていたものからずっと植え替えせず、特に手をかけてあげてないにも関わらず、ここまでグンっと育ってくれたので、今回やっと6号鉢に。 5号鉢でも良かったかな?と思ったけど、長さを考えたら、結構良い感じのバランスに。 ポトスちゃんも、ずっと買った時の黒ポットのまま、育ってくれていたので、今回ちゃんと植え替えました。 【2枚目、3枚目】 ガジュマルちゃん。 ずっと買った時そのままの小さいポット(2号か3号位だった)のまま、やっぱりそのまま育ってくれていたので、全然植え替え出来てなかったけど、今回ポトスと同じ植木鉢に植え替えました。 一時危なかったけど、実家にて立て直した強い子。 実家にて植え替えました。 3枚目は昨年頃かな?のまだ短い時。 ずっと植え替えせずにきちゃったから、ちょっと根詰まりしていて、たぶん徒長してしまったと思われます。 【4枚目】 モンちゃんとポトスちゃんが写った、約1年前くらいの写真。あんまり写真だと分かりにくいのですが…( ˊᵕˋ ;) モンちゃんは6号鉢に変えても、このラタン?のポットカバー(って言っていいのかな?)に収まるので、引き続き使いたいと思います!
地味に植え替えました🪴 【1枚目】 ポトスちゃんとモンステラちゃん。 モンステラちゃん(通称モンちゃん)は、4号のポットで売られていたものからずっと植え替えせず、特に手をかけてあげてないにも関わらず、ここまでグンっと育ってくれたので、今回やっと6号鉢に。 5号鉢でも良かったかな?と思ったけど、長さを考えたら、結構良い感じのバランスに。 ポトスちゃんも、ずっと買った時の黒ポットのまま、育ってくれていたので、今回ちゃんと植え替えました。 【2枚目、3枚目】 ガジュマルちゃん。 ずっと買った時そのままの小さいポット(2号か3号位だった)のまま、やっぱりそのまま育ってくれていたので、全然植え替え出来てなかったけど、今回ポトスと同じ植木鉢に植え替えました。 一時危なかったけど、実家にて立て直した強い子。 実家にて植え替えました。 3枚目は昨年頃かな?のまだ短い時。 ずっと植え替えせずにきちゃったから、ちょっと根詰まりしていて、たぶん徒長してしまったと思われます。 【4枚目】 モンちゃんとポトスちゃんが写った、約1年前くらいの写真。あんまり写真だと分かりにくいのですが…( ˊᵕˋ ;) モンちゃんは6号鉢に変えても、このラタン?のポットカバー(って言っていいのかな?)に収まるので、引き続き使いたいと思います!
Hicchomu
Hicchomu
3DK | 一人暮らし
eriさんの実例写真
フレボディウムオーレウムブルースター 表面の土にカビが生えています フサフサの根茎を傷つけないよう 表面のカビを優しく 取り除いたあと 今回 モニターの BotaNiceインドアグリーンの土で 植え替えしました インドアグリーンの土は たい肥を使わず原料だけで作り上げた 観葉植物専用の培養土 虫がよりつきにくく カビやキノコも生えにくいので 植物にとって 快適な環境になったと思います。 初めて粒状の土を使いました 鉢に注ぎやすく飛び散りも ほとんどなく 後片付けもラクでした 水に濡れると色が変わるので 水やりのタイミングがわかり 管理が簡単になりますね 見た目もナチュラルな印象の土で オシャレでした
フレボディウムオーレウムブルースター 表面の土にカビが生えています フサフサの根茎を傷つけないよう 表面のカビを優しく 取り除いたあと 今回 モニターの BotaNiceインドアグリーンの土で 植え替えしました インドアグリーンの土は たい肥を使わず原料だけで作り上げた 観葉植物専用の培養土 虫がよりつきにくく カビやキノコも生えにくいので 植物にとって 快適な環境になったと思います。 初めて粒状の土を使いました 鉢に注ぎやすく飛び散りも ほとんどなく 後片付けもラクでした 水に濡れると色が変わるので 水やりのタイミングがわかり 管理が簡単になりますね 見た目もナチュラルな印象の土で オシャレでした
eri
eri
2LDK | 家族
N.Homeさんの実例写真
地味ですが、鉢を替えました! ずっと根詰まりして苦しそうにしていたので、ひと回り大きいものに☺️黒ぽい二つはストーン製に見えますがプラスチック製で軽いんです! 途中で土が足りなくなるトラブルもあったけどなんとか植え替え完了🫡💦明るいうちに撮影したかった💦鉢が変わったストレスで葉が落ちたり枯れたりしないといいな🥺
地味ですが、鉢を替えました! ずっと根詰まりして苦しそうにしていたので、ひと回り大きいものに☺️黒ぽい二つはストーン製に見えますがプラスチック製で軽いんです! 途中で土が足りなくなるトラブルもあったけどなんとか植え替え完了🫡💦明るいうちに撮影したかった💦鉢が変わったストレスで葉が落ちたり枯れたりしないといいな🥺
N.Home
N.Home
3LDK | 家族
momoさんの実例写真
植え替えしました。
植え替えしました。
momo
momo
nikodonutさんの実例写真
先月の事、ベンジャミン翁の植え替えしました。 コバエがわかない観葉植物用の土をネットで購入。 新芽が出てきて、ベン爺さんの生命力を感じ、 毎日励まして、励まされてます。
先月の事、ベンジャミン翁の植え替えしました。 コバエがわかない観葉植物用の土をネットで購入。 新芽が出てきて、ベン爺さんの生命力を感じ、 毎日励まして、励まされてます。
nikodonut
nikodonut
2LDK | 家族
popoloさんの実例写真
テーブルヤシとコーヒーの木を1本ずつに 鉢植え替え✨
テーブルヤシとコーヒーの木を1本ずつに 鉢植え替え✨
popolo
popolo
1K | 一人暮らし
makoさんの実例写真
観葉植物の植え替えしました~🌱 ①枚目:モンステラ 大きく育ち鉢も重かったので2株にして鉢も2個にしました。 ②枚目:リプサリス←フォロワーさーから教えてもらった😂 根詰まりと茎?が木になりそうだったので植え替えと散髪してあげました。 かなりハゲチャビンになってしまった😐️💦  今度こそ花を咲かせてみたい💠 あとはガジュマルも植え替えました~🌱 ちゃんと根付いてくれればいいのだけど…心配だ😑
観葉植物の植え替えしました~🌱 ①枚目:モンステラ 大きく育ち鉢も重かったので2株にして鉢も2個にしました。 ②枚目:リプサリス←フォロワーさーから教えてもらった😂 根詰まりと茎?が木になりそうだったので植え替えと散髪してあげました。 かなりハゲチャビンになってしまった😐️💦  今度こそ花を咲かせてみたい💠 あとはガジュマルも植え替えました~🌱 ちゃんと根付いてくれればいいのだけど…心配だ😑
mako
mako
3LDK | 家族
ch172さんの実例写真
買った時の鉢が あまりにも小さく感じでいたので 植え替えしました😉 ずっと前から気になっていたレチューザにしました✨ 少々値ははりますが買って後悔しない物だと 実感しました⤴︎︎︎⤴︎︎ 大きく育ってほしいです😁💪✨
買った時の鉢が あまりにも小さく感じでいたので 植え替えしました😉 ずっと前から気になっていたレチューザにしました✨ 少々値ははりますが買って後悔しない物だと 実感しました⤴︎︎︎⤴︎︎ 大きく育ってほしいです😁💪✨
ch172
ch172
家族
neoyukikoさんの実例写真
BotaNiceでいただいたヤマトニシキちゃんを鉢に植えなおし💪 室内で育てたいので、インドアグリーンの土を使ってみました💚 まず見た目が可愛いベージュの粒 肥料も配合 虫が寄り付きにくい 濡れたら土の色が変わり、水やりタイミングわかりやすい メリットたくさん😄💕 トランプ型のは多肉ちゃん寄せ植え💚紙粘土で作っちゃいました
BotaNiceでいただいたヤマトニシキちゃんを鉢に植えなおし💪 室内で育てたいので、インドアグリーンの土を使ってみました💚 まず見た目が可愛いベージュの粒 肥料も配合 虫が寄り付きにくい 濡れたら土の色が変わり、水やりタイミングわかりやすい メリットたくさん😄💕 トランプ型のは多肉ちゃん寄せ植え💚紙粘土で作っちゃいました
neoyukiko
neoyukiko
家族
CoffeeHouseさんの実例写真
こんにちは😊 毎日暑いですね〜 我が家の最近元気がないガジュマル君、新芽が出なくなってきてて植え替えしたいなと思っていたところです。絶好の機会をいただいたので BotaNiceの土を使ってモニターをしたいと思います。
こんにちは😊 毎日暑いですね〜 我が家の最近元気がないガジュマル君、新芽が出なくなってきてて植え替えしたいなと思っていたところです。絶好の機会をいただいたので BotaNiceの土を使ってモニターをしたいと思います。
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
Saraさんの実例写真
Sara
Sara
4LDK | 家族
taka17cafeさんの実例写真
BotaNice の土で 多肉植物植替えしました      ╰(*´︶`*)╯ 粒状で外でも飛びにくくて 水分を沢山含むので まめにお水をあげなくても 育てれます♬♬ 多肉ちゃんは お家の中で 鑑賞用にするので 虫が寄りつかないのが 一番 嬉しいですね♡ 平日はお外で 休日はお家の中で 育てます。 2枚目 友人から頂いた多肉ちゃんを 葉から目🌱を出すのが かわいすぎて育成中です♬♬ 当選させて頂いたBotaNiceセット ありがとうございました。 また観てくださった方々も 嬉しかったです♬ 感謝致します。        taka17cafe       ╰(*´︶`*)╯
BotaNice の土で 多肉植物植替えしました      ╰(*´︶`*)╯ 粒状で外でも飛びにくくて 水分を沢山含むので まめにお水をあげなくても 育てれます♬♬ 多肉ちゃんは お家の中で 鑑賞用にするので 虫が寄りつかないのが 一番 嬉しいですね♡ 平日はお外で 休日はお家の中で 育てます。 2枚目 友人から頂いた多肉ちゃんを 葉から目🌱を出すのが かわいすぎて育成中です♬♬ 当選させて頂いたBotaNiceセット ありがとうございました。 また観てくださった方々も 嬉しかったです♬ 感謝致します。        taka17cafe       ╰(*´︶`*)╯
taka17cafe
taka17cafe
家族
teruminさんの実例写真
大雨で土が流れてしまった鉢を植え替えました。 サラッとした土なので、余計な水を吸ってくれるといいな。 最近のお天気は予想がつかないのでコワイ😱
大雨で土が流れてしまった鉢を植え替えました。 サラッとした土なので、余計な水を吸ってくれるといいな。 最近のお天気は予想がつかないのでコワイ😱
terumin
terumin
rueさんの実例写真
今日でお盆休み終わりです。。・゚・(ノД`;)・゚・ 最終日はお家でゆっくり、観葉植物の植え替えをしました。SPOONBILLで買った渋めの鉢が、タイワンモミジに思ってたより似合ってて嬉しい。
今日でお盆休み終わりです。。・゚・(ノД`;)・゚・ 最終日はお家でゆっくり、観葉植物の植え替えをしました。SPOONBILLで買った渋めの鉢が、タイワンモミジに思ってたより似合ってて嬉しい。
rue
rue
2DK | 家族
meiさんの実例写真
¥1,187
根っこを優しくほぐしてBotaNiceの土に植え替え☘️ ふかふかだけどガチガチに固まっていて結構時間かかりました やっぱり1割ほど花と野菜の培養土を混ぜました🌱 ふるいをかけてあるのか硬質なのか、ほんとにサラサラしていて綺麗な土です♡
根っこを優しくほぐしてBotaNiceの土に植え替え☘️ ふかふかだけどガチガチに固まっていて結構時間かかりました やっぱり1割ほど花と野菜の培養土を混ぜました🌱 ふるいをかけてあるのか硬質なのか、ほんとにサラサラしていて綺麗な土です♡
mei
mei
3LDK | 家族
ayaさんの実例写真
心地良く暮らす為に、私は植物のお手入れをします🌱 今日は観葉植物🪴 オーガスタとカラテアが成長し、鉢が小さくなってきたので、ひとまわり大きめの鉢に植え替えました。 ウンベラータには少し土を足して、ルビーネックレスは伸びすぎていたのをカットして新しい鉢に植えて増やします。 手を掛けてあげるとその分愛着もわくし、綺麗になった植物達を見てまた癒されます😊✨
心地良く暮らす為に、私は植物のお手入れをします🌱 今日は観葉植物🪴 オーガスタとカラテアが成長し、鉢が小さくなってきたので、ひとまわり大きめの鉢に植え替えました。 ウンベラータには少し土を足して、ルビーネックレスは伸びすぎていたのをカットして新しい鉢に植えて増やします。 手を掛けてあげるとその分愛着もわくし、綺麗になった植物達を見てまた癒されます😊✨
aya
aya
4LDK | 家族
nuruiさんの実例写真
手前の子達が今回植え替えた子達の一部です🌱 みんなカインズで158円。 6cmの小さな可愛らしい鉢から9センチのポリポットへ。 思ってた以上に根が詰まりそうだった子もいましたがシダ類はどれも平気そうだったのが誤算。 ラビットフッドちゃんはランナーから新芽が出てました🌱あら可愛い♡ しばらくは葉水だけで様子見をして後は根腐れしないことを祈るばかりです。 9センチのポリポットはセリアの鉢底穴無しのプラスチックポットにピッタリ。 100均とは思えないしっかりさでとてもいいです😊 シダ類もセリアのプラスチックケースに入れて寄せ植え風。 9センチポリポットが丁度4個入ります。 移動や水やりなどの小さなグリーンを沢山育ててる方にオススメの管理方法です🌱
手前の子達が今回植え替えた子達の一部です🌱 みんなカインズで158円。 6cmの小さな可愛らしい鉢から9センチのポリポットへ。 思ってた以上に根が詰まりそうだった子もいましたがシダ類はどれも平気そうだったのが誤算。 ラビットフッドちゃんはランナーから新芽が出てました🌱あら可愛い♡ しばらくは葉水だけで様子見をして後は根腐れしないことを祈るばかりです。 9センチのポリポットはセリアの鉢底穴無しのプラスチックポットにピッタリ。 100均とは思えないしっかりさでとてもいいです😊 シダ類もセリアのプラスチックケースに入れて寄せ植え風。 9センチポリポットが丁度4個入ります。 移動や水やりなどの小さなグリーンを沢山育ててる方にオススメの管理方法です🌱
nurui
nurui
tocotoco.10さんの実例写真
昨年は陽当たりイマイチの場所で管理していたので、成長もイマイチでしたが 今年は陽当たり優先に管理したので随分増えて立派な株が沢山できました。 やっとBOXギッシリの植え替え♪ センスイマイチですが。。 とりあえず満足です。 乾燥待たず植え替えましたが 後悔する事にならないか 多少ドキドキしています。
昨年は陽当たりイマイチの場所で管理していたので、成長もイマイチでしたが 今年は陽当たり優先に管理したので随分増えて立派な株が沢山できました。 やっとBOXギッシリの植え替え♪ センスイマイチですが。。 とりあえず満足です。 乾燥待たず植え替えましたが 後悔する事にならないか 多少ドキドキしています。
tocotoco.10
tocotoco.10
4LDK | 家族
momo_sanさんの実例写真
観葉・多肉植物栽培セット 今日は虫がよりつきにくい"インドアグリーンの土"でモニターで届いた多肉…(メキシカンスノーボール)を植え替えをしてみました ⭐️1枚目 結構葉がしっかり開いた大きめの個体が届いたのでロゴ入りのミニプランターは少し小さいかなと、 今回はDAISOで見つけたグレーの陶器鉢に植える事にしました✨ 土は小さめのサラサラ〜っとした粒状で、 配合されているのは鹿沼土、パーライト、赤玉粒、緩行化学肥料等… (元肥にマグァンプk配合) 全体的に白っぽい感じで見るからに清潔! とても扱い易いものです✨ 多肉が植っていた元の土は保湿力が高く蒸れ易いこの時期は特に多肉の根に負担がかかりそうだったので全て綺麗に落としてからインドアグリーンの土に植え替えました✨ ⭐️2枚目 付属のロゴ入りミニプランター (こちら、今回は手持ちの小さな多肉に使いました) ⭐️3枚目 土が濡れている状態だとオレンジ系になり明らかに違うのでよく分かります✨ DAISOの鉢も湿っているとライトグレーからダークグレーに変わるので土の色と合わせて水遣りの目安になります🥰
観葉・多肉植物栽培セット 今日は虫がよりつきにくい"インドアグリーンの土"でモニターで届いた多肉…(メキシカンスノーボール)を植え替えをしてみました ⭐️1枚目 結構葉がしっかり開いた大きめの個体が届いたのでロゴ入りのミニプランターは少し小さいかなと、 今回はDAISOで見つけたグレーの陶器鉢に植える事にしました✨ 土は小さめのサラサラ〜っとした粒状で、 配合されているのは鹿沼土、パーライト、赤玉粒、緩行化学肥料等… (元肥にマグァンプk配合) 全体的に白っぽい感じで見るからに清潔! とても扱い易いものです✨ 多肉が植っていた元の土は保湿力が高く蒸れ易いこの時期は特に多肉の根に負担がかかりそうだったので全て綺麗に落としてからインドアグリーンの土に植え替えました✨ ⭐️2枚目 付属のロゴ入りミニプランター (こちら、今回は手持ちの小さな多肉に使いました) ⭐️3枚目 土が濡れている状態だとオレンジ系になり明らかに違うのでよく分かります✨ DAISOの鉢も湿っているとライトグレーからダークグレーに変わるので土の色と合わせて水遣りの目安になります🥰
momo_san
momo_san
家族
もっと見る

植物植え替えの投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ