今夜も雨が降りだしました
WASABIバーで一杯
甘いカルアミルクにしましょう❤
ルール違反かもしれませんが
今夜は愚痴らせて下さい。
スルーして頂いてもかまいません。
私は、ショートスティで
介護職員をしています。
夜間専門の派遣社員。
先日、夜勤中に(起床介助時)
転倒事故が起こりました。
10人の利用者様を一人で観てます。
大事には至りませんでしたが、
私が携わった中でも2度目の転倒。
目の上を切ってしまい、
部屋は血だらけでした。
事故の当事者になるのは、
初めてではありませんが、
今回は、かなり凹んでます。
同僚達は、みんな私のせいではない、
起きても仕方無い事だと、
逆に同情してくれます。
職員が足りないから……
ショートスティなのに、
リスクの高い人が多いから……
いつも聞くセリフです。
言うだけ!何も変わらない!
変えない!
でも、確実に利用者様のADLは低下していっている……
ショートスティという受けいれ体制では……
いくら安全な環境でも、
人が相手。
その人の行動を止めることは出来ません。
こちらの思うようにはなりません。
夜なのに、寝ない。
足が悪いのに、歩き回る。
話を理解してもらえない。
仕方無いのか?
仕方無いから
何もしなくていいのか?
その場に居合わせた職員のせいにして
終わりなの?
事故の無いよう、
機能を低下させないよう、
何の提案も、実行もしてあげられない
自分が無力過ぎて
さすがに参ってます。
悔しくて、なんでもないときにも
涙がポロポロ出てきます。
ヤバイ……めちゃ不安定や(TдT)
会社自体が、ダメダメなんです。
現場の私達と見ている方向が違います。
その上、相談員、事務方……
みんな、紙の上だけしか見ず
めんどくさい事はしたくなく、
新しいことはしたくない……
泊まりに来ている数日間、
何事もなく過ごせればいいんだから
でも、それが出来ないレベルの人を受け入れてるじゃないですか!!
もうね、馬の耳に念仏
私は、いち介護職員ですが
皆さんにお願いしたい事があります。
もし、あなたの愛する家族を、
介護する時がきたら……
まず、恥ずかしがらず
病院を受診してください。
認知症は、精神疾患です。
内科、精神科で、適切なお薬を
処方してもらってください。
年寄りだから、仕方無い。
と、言う考えは、ダメ。
足腰、物忘れ、
確実に、想像より遥かに速く
進行していきます。
眠れない事が、足元を不安定にさせたり、
覚えていない、理解できない事が、
苛立ち、気分不快を起こし、
問題行動に繋がる……
私達(私)は、少なくとも
そう思っています。
元気な私達には、分かりません。
便秘になっても、自然と数日後には、出ます。
その事が、他に影響するなんて事はあまりないですが、お年寄りは、
それをもきっかけに、どこが低下するか分かりません。
お年寄りは、入院するだけで、弱って帰ってくる話を聞きませんか?
それは、病院がわるいのでは無くて、そうゆう身体(老化)なんです。
病院でも、若い身体には戻せない。
私達の介護施設は、尚更なのです。
私達には、何の決定権もありません。
無力です。
ほんとうに、な情けなく申し訳無いです。
長々と、私の主観をお許しください。
今夜も雨が降りだしました
WASABIバーで一杯
甘いカルアミルクにしましょう❤
ルール違反かもしれませんが
今夜は愚痴らせて下さい。
スルーして頂いてもかまいません。
私は、ショートスティで
介護職員をしています。
夜間専門の派遣社員。
先日、夜勤中に(起床介助時)
転倒事故が起こりました。
10人の利用者様を一人で観てます。
大事には至りませんでしたが、
私が携わった中でも2度目の転倒。
目の上を切ってしまい、
部屋は血だらけでした。
事故の当事者になるのは、
初めてではありませんが、
今回は、かなり凹んでます。
同僚達は、みんな私のせいではない、
起きても仕方無い事だと、
逆に同情してくれます。
職員が足りないから……
ショートスティなのに、
リスクの高い人が多いから……
いつも聞くセリフです。
言うだけ!何も変わらない!
変えない!
でも、確実に利用者様のADLは低下していっている……
ショートスティという受けいれ体制では……
いくら安全な環境でも、
人が相手。
その人の行動を止めることは出来ません。
こちらの思うようにはなりません。
夜なのに、寝ない。
足が悪いのに、歩き回る。
話を理解してもらえない。
仕方無いのか?
仕方無いから
何もしなくていいのか?
その場に居合わせた職員のせいにして
終わりなの?
事故の無いよう、
機能を低下させないよう、
何の提案も、実行もしてあげられない
自分が無力過ぎて
さすがに参ってます。
悔しくて、なんでもないときにも
涙がポロポロ出てきます。
ヤバイ……めちゃ不安定や(TдT)
会社自体が、ダメダメなんです。
現場の私達と見ている方向が違います。
その上、相談員、事務方……
みんな、紙の上だけしか見ず
めんどくさい事はしたくなく、
新しいことはしたくない……
泊まりに来ている数日間、
何事もなく過ごせればいいんだから
でも、それが出来ないレベルの人を受け入れてるじゃないですか!!
もうね、馬の耳に念仏
私は、いち介護職員ですが
皆さんにお願いしたい事があります。
もし、あなたの愛する家族を、
介護する時がきたら……
まず、恥ずかしがらず
病院を受診してください。
認知症は、精神疾患です。
内科、精神科で、適切なお薬を
処方してもらってください。
年寄りだから、仕方無い。
と、言う考えは、ダメ。
足腰、物忘れ、
確実に、想像より遥かに速く
進行していきます。
眠れない事が、足元を不安定にさせたり、
覚えていない、理解できない事が、
苛立ち、気分不快を起こし、
問題行動に繋がる……
私達(私)は、少なくとも
そう思っています。
元気な私達には、分かりません。
便秘になっても、自然と数日後には、出ます。
その事が、他に影響するなんて事はあまりないですが、お年寄りは、
それをもきっかけに、どこが低下するか分かりません。
お年寄りは、入院するだけで、弱って帰ってくる話を聞きませんか?
それは、病院がわるいのでは無くて、そうゆう身体(老化)なんです。
病院でも、若い身体には戻せない。
私達の介護施設は、尚更なのです。
私達には、何の決定権もありません。
無力です。
ほんとうに、な情けなく申し訳無いです。
長々と、私の主観をお許しください。