外観 給湯器

32枚の部屋写真から31枚をセレクト
risaさんの実例写真
二世帯住宅なので2個。 エコジョーズです。
二世帯住宅なので2個。 エコジョーズです。
risa
risa
家族
TOMOさんの実例写真
給湯器イベントに参加! 我が家の給湯器はDAIKIN。 熱いの苦手なので、今はシャワーの温度を33℃に設定しています。ちょっと冷たいくらいがちょうどいい。 さらに温度を下げていくと最後は「水」ってなるの知ってました?それまで全く知らなかったのでビックリでした。そして水だと超冷たい水が出てさらにビックリ!庭でプールもいいけど、水ためて水風呂もいいですね。 あとは子供をお風呂に呼ぶときに通話機能がすごく便利です。うちは基本自分が洗い終わってから子供を呼んでお風呂に入れるので通話を毎日使います。 いろんなイベントに参加してますがそろそろroomclipのステッカー欲しいなー!
給湯器イベントに参加! 我が家の給湯器はDAIKIN。 熱いの苦手なので、今はシャワーの温度を33℃に設定しています。ちょっと冷たいくらいがちょうどいい。 さらに温度を下げていくと最後は「水」ってなるの知ってました?それまで全く知らなかったのでビックリでした。そして水だと超冷たい水が出てさらにビックリ!庭でプールもいいけど、水ためて水風呂もいいですね。 あとは子供をお風呂に呼ぶときに通話機能がすごく便利です。うちは基本自分が洗い終わってから子供を呼んでお風呂に入れるので通話を毎日使います。 いろんなイベントに参加してますがそろそろroomclipのステッカー欲しいなー!
TOMO
TOMO
4LDK | 家族
Mutsumiさんの実例写真
イベント参加です! コロナの給湯器。 置き場のことをよく考えてなくて、お風呂の窓が潰れちゃってます。。
イベント参加です! コロナの給湯器。 置き場のことをよく考えてなくて、お風呂の窓が潰れちゃってます。。
Mutsumi
Mutsumi
家族
bdkさんの実例写真
携帯の写真を見直してたら、こんなのを見つけたので。 ここは家族用のアプローチで、来客用は反対側。 モルタルで、ごくごくシンプルな作り。 反対側は真っ白〜(*☻-☻*)
携帯の写真を見直してたら、こんなのを見つけたので。 ここは家族用のアプローチで、来客用は反対側。 モルタルで、ごくごくシンプルな作り。 反対側は真っ白〜(*☻-☻*)
bdk
bdk
家族
na...mi2017さんの実例写真
na...mi2017
na...mi2017
4LDK | 家族
ryugenさんの実例写真
後ろ姿初投稿。給湯器はリンナイ。黒がお気に入りポイント。
後ろ姿初投稿。給湯器はリンナイ。黒がお気に入りポイント。
ryugen
ryugen
4LDK | 家族
mtmtさんの実例写真
載せました。🙄 こんばんは。✨🌇✨ 今日は雪対策用 室外給湯器の屋根カバーを 余りモノで作りました。😅 風で飛ばないように 重くしておきました。🤔 載せると...🙄 「良い感じ!😁」 余りモノだけで作ると 少し疲れました。😅
載せました。🙄 こんばんは。✨🌇✨ 今日は雪対策用 室外給湯器の屋根カバーを 余りモノで作りました。😅 風で飛ばないように 重くしておきました。🤔 載せると...🙄 「良い感じ!😁」 余りモノだけで作ると 少し疲れました。😅
mtmt
mtmt
chobisukeさんの実例写真
給湯器のイベントの募集画像に頂けたようで✨✨ 我が家はMITSUBISHIです(..◜ᴗ◝..) ブログも書いてるので、またご興味あればご覧下さい✨ http://chobipepe.net/2017/07/16/ecocute/
給湯器のイベントの募集画像に頂けたようで✨✨ 我が家はMITSUBISHIです(..◜ᴗ◝..) ブログも書いてるので、またご興味あればご覧下さい✨ http://chobipepe.net/2017/07/16/ecocute/
chobisuke
chobisuke
4LDK | 家族
love_january24さんの実例写真
⑅ੈ✰イベント用②ʚ❤︎ɞ 給湯器外観
⑅ੈ✰イベント用②ʚ❤︎ɞ 給湯器外観
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
kittyさんの実例写真
年末28日にいきなり給湯器壊れて💦 メーカー休みや納入遅れで、 新しい給湯器工事が今朝完了✨💕 この1ヶ月間お風呂は毎晩家族で♨️へ🚘 食洗機も使えず、ゴム手して水洗い(涙) なんで大晦日や正月時期に壊れるかね💦 朝イチで工事はじめて、エコキュートタンクにお湯が満タン溜まったところで、雪が降ってきました❄️☃️❄️ 凄いタイミング(O_O) 今日は♨️通いや冷たい水での食器洗いで、 湯冷めすることもなく、 1ヶ月ぶりに家のお風呂にゆっくり浸かってあたたまれそうです🛁 今夜はお湯使い放題、夕飯も食器も無駄に沢山出して、1ヶ月間のストレス発散してやる🍻
年末28日にいきなり給湯器壊れて💦 メーカー休みや納入遅れで、 新しい給湯器工事が今朝完了✨💕 この1ヶ月間お風呂は毎晩家族で♨️へ🚘 食洗機も使えず、ゴム手して水洗い(涙) なんで大晦日や正月時期に壊れるかね💦 朝イチで工事はじめて、エコキュートタンクにお湯が満タン溜まったところで、雪が降ってきました❄️☃️❄️ 凄いタイミング(O_O) 今日は♨️通いや冷たい水での食器洗いで、 湯冷めすることもなく、 1ヶ月ぶりに家のお風呂にゆっくり浸かってあたたまれそうです🛁 今夜はお湯使い放題、夕飯も食器も無駄に沢山出して、1ヶ月間のストレス発散してやる🍻
kitty
kitty
家族
htnさんの実例写真
我が家は電気とガスの両方取り入れました。 これでお湯切れの心配はなし😊 店舗でもお湯を使うため水圧が落ちないように…。 さて光熱費はどのくらいかかるのでしょうか😒
我が家は電気とガスの両方取り入れました。 これでお湯切れの心配はなし😊 店舗でもお湯を使うため水圧が落ちないように…。 さて光熱費はどのくらいかかるのでしょうか😒
htn
htn
3LDK | 家族
swaggerさんの実例写真
swagger
swagger
miyaさんの実例写真
イベント参加♩ ウチの給湯器東芝です(^o^) 初登場の方向です❣️ 家の南西側で庭に設置するしか場所がなく、ウチの一等地に構えてます(≧∇≦) 水周りが集中してるとこに近いので、蛇口ひねったら待たずにお湯でます♡
イベント参加♩ ウチの給湯器東芝です(^o^) 初登場の方向です❣️ 家の南西側で庭に設置するしか場所がなく、ウチの一等地に構えてます(≧∇≦) 水周りが集中してるとこに近いので、蛇口ひねったら待たずにお湯でます♡
miya
miya
家族
cyurionさんの実例写真
増築は既存の壁を剥がしてドア、窓は移設しました。給湯器、2階のエアコンも移設。
増築は既存の壁を剥がしてドア、窓は移設しました。給湯器、2階のエアコンも移設。
cyurion
cyurion
家族
violさんの実例写真
¥345,400
裏庭工事、まだしばらくかかりそう😢 でも、昨日は楽しい変化が✨ 室外機とか給湯器とかを隠す柵がスッキリした物になって、勝手口脇のシンクの上に照明が設置。 今度はボンベ前は扉にして、ガス屋さんにも優しい仕様に☺️ 照明は前からいいなーと思ってたものだから、すごく嬉しい🥰
裏庭工事、まだしばらくかかりそう😢 でも、昨日は楽しい変化が✨ 室外機とか給湯器とかを隠す柵がスッキリした物になって、勝手口脇のシンクの上に照明が設置。 今度はボンベ前は扉にして、ガス屋さんにも優しい仕様に☺️ 照明は前からいいなーと思ってたものだから、すごく嬉しい🥰
viol
viol
4LDK | 家族
cotaさんの実例写真
三年前からの築百年以上の母屋のリフォームを続けています。 北側の壁は 勝手口の位置は変えずに 小窓を二つお願いしました。 以前はドアの横には 2本のプロパンガスと灯油タンク。そして給湯器。 (4枚目が以前の勝手口の様子です。) どう見ても眺めは良くない状態でした。 まず最初に プロパンガス設置場所の変更希望をガス販売店に連絡して 軒下であることは今までと変わらないけれど 窓🪟🪟の位置や給湯器や室外機の位置決めを建築士さんと相談してもらいました。 プロパンガスと給湯器の引き取り日を決めて 解体工事して大工さんの仕事が始まると左官屋叔父の出番でした。 現役の左官屋さんなので仕事の調整をして通って来てくれました。 私たちは叔父の助手。 下地張りから教えてもらいました。 白い壁になった軒下にダンナさん手作りの縁台を置いてもらって 花いじりを楽しむ 2度目の梅雨をむかえました。
三年前からの築百年以上の母屋のリフォームを続けています。 北側の壁は 勝手口の位置は変えずに 小窓を二つお願いしました。 以前はドアの横には 2本のプロパンガスと灯油タンク。そして給湯器。 (4枚目が以前の勝手口の様子です。) どう見ても眺めは良くない状態でした。 まず最初に プロパンガス設置場所の変更希望をガス販売店に連絡して 軒下であることは今までと変わらないけれど 窓🪟🪟の位置や給湯器や室外機の位置決めを建築士さんと相談してもらいました。 プロパンガスと給湯器の引き取り日を決めて 解体工事して大工さんの仕事が始まると左官屋叔父の出番でした。 現役の左官屋さんなので仕事の調整をして通って来てくれました。 私たちは叔父の助手。 下地張りから教えてもらいました。 白い壁になった軒下にダンナさん手作りの縁台を置いてもらって 花いじりを楽しむ 2度目の梅雨をむかえました。
cota
cota
家族
kuruさんの実例写真
イベント参加でーす。 コメントスルーで宜しくですU^ェ^U
イベント参加でーす。 コメントスルーで宜しくですU^ェ^U
kuru
kuru
家族
ntayさんの実例写真
給湯器は外壁の色と合わせて黒色にしました♩ 家の隣はケーキ工場🎂、前は門袖壁、サイクルポートがあり、家の周りを掃除する時にしか見えませんが👀今日改めて見ると黒にして良かった✨と思いました(´ω`)
給湯器は外壁の色と合わせて黒色にしました♩ 家の隣はケーキ工場🎂、前は門袖壁、サイクルポートがあり、家の周りを掃除する時にしか見えませんが👀今日改めて見ると黒にして良かった✨と思いました(´ω`)
ntay
ntay
家族
nyaaさんの実例写真
『もの集め』 ガス給湯器
『もの集め』 ガス給湯器
nyaa
nyaa
2LDK | 家族
amoiさんの実例写真
うちの給湯器です♪ 裏にあるのではじめてしっかり見ました(^^;
うちの給湯器です♪ 裏にあるのではじめてしっかり見ました(^^;
amoi
amoi
3LDK | 家族
Fumiさんの実例写真
太陽光発電は売電が1番高い時期に設置しました 10年の高価格売電時期が終わった途端に、売電代がガクンとダウン⤵️⤵️なんだかずっともったいないと思いながら2年ほど過ぎて、思い切って蓄電池を設置しました。これで昼間余った電気は蓄電池に貯めて自家消費生活に、売るより貯めるにしました😁 そして、先月給湯器もエコキュートに変えてもっとお得になったはず❣️ ただ、設置するにはどの製品も費用もかさむので、長い目で見てお得なのかを考えて設置したがいいと思います うちは、売電が1番高い時期に設置したから、太陽光はつけて良かったです。災害時の停電の心配も無いのも安心😮‍💨
太陽光発電は売電が1番高い時期に設置しました 10年の高価格売電時期が終わった途端に、売電代がガクンとダウン⤵️⤵️なんだかずっともったいないと思いながら2年ほど過ぎて、思い切って蓄電池を設置しました。これで昼間余った電気は蓄電池に貯めて自家消費生活に、売るより貯めるにしました😁 そして、先月給湯器もエコキュートに変えてもっとお得になったはず❣️ ただ、設置するにはどの製品も費用もかさむので、長い目で見てお得なのかを考えて設置したがいいと思います うちは、売電が1番高い時期に設置したから、太陽光はつけて良かったです。災害時の停電の心配も無いのも安心😮‍💨
Fumi
Fumi
家族
Renさんの実例写真
おはようございます! 冬場の凍結防止の為 給湯器の 配管カバーを 主人がDIYしました! ホームセンターで安い 合板をカットしてもらい 屋外用のペイントを 塗りました これで 今年の冬は凍結防止 できそうですね!
おはようございます! 冬場の凍結防止の為 給湯器の 配管カバーを 主人がDIYしました! ホームセンターで安い 合板をカットしてもらい 屋外用のペイントを 塗りました これで 今年の冬は凍結防止 できそうですね!
Ren
Ren
4LDK | 家族
JunMooさんの実例写真
部屋じゃないけど、 サイクルポートをDIYしました。 横向きに収納できて、掃き出し窓の制限、給湯器制限を考慮すると既製品じゃ売ってない。 ならば作っちゃおうという事で作製です。
部屋じゃないけど、 サイクルポートをDIYしました。 横向きに収納できて、掃き出し窓の制限、給湯器制限を考慮すると既製品じゃ売ってない。 ならば作っちゃおうという事で作製です。
JunMoo
JunMoo
家族
cherrycherryさんの実例写真
cherrycherry
cherrycherry
家族
yukidarumama0110さんの実例写真
北側の壁。窓のところがちょうど脱衣場です。窓のそばにガスの乾太くんくんが置ければいいなと思っています。ガスの給湯器もそろそろ買い替え時期。何とかこの冬だけでも乗りきれますように。
北側の壁。窓のところがちょうど脱衣場です。窓のそばにガスの乾太くんくんが置ければいいなと思っています。ガスの給湯器もそろそろ買い替え時期。何とかこの冬だけでも乗りきれますように。
yukidarumama0110
yukidarumama0110
3LDK
toshigasさんの実例写真
ガス管で作ったベンチ
ガス管で作ったベンチ
toshigas
toshigas
もっと見る

外観 給湯器が気になるあなたにおすすめ

外観 給湯器の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

外観 給湯器

32枚の部屋写真から31枚をセレクト
risaさんの実例写真
二世帯住宅なので2個。 エコジョーズです。
二世帯住宅なので2個。 エコジョーズです。
risa
risa
家族
TOMOさんの実例写真
給湯器イベントに参加! 我が家の給湯器はDAIKIN。 熱いの苦手なので、今はシャワーの温度を33℃に設定しています。ちょっと冷たいくらいがちょうどいい。 さらに温度を下げていくと最後は「水」ってなるの知ってました?それまで全く知らなかったのでビックリでした。そして水だと超冷たい水が出てさらにビックリ!庭でプールもいいけど、水ためて水風呂もいいですね。 あとは子供をお風呂に呼ぶときに通話機能がすごく便利です。うちは基本自分が洗い終わってから子供を呼んでお風呂に入れるので通話を毎日使います。 いろんなイベントに参加してますがそろそろroomclipのステッカー欲しいなー!
給湯器イベントに参加! 我が家の給湯器はDAIKIN。 熱いの苦手なので、今はシャワーの温度を33℃に設定しています。ちょっと冷たいくらいがちょうどいい。 さらに温度を下げていくと最後は「水」ってなるの知ってました?それまで全く知らなかったのでビックリでした。そして水だと超冷たい水が出てさらにビックリ!庭でプールもいいけど、水ためて水風呂もいいですね。 あとは子供をお風呂に呼ぶときに通話機能がすごく便利です。うちは基本自分が洗い終わってから子供を呼んでお風呂に入れるので通話を毎日使います。 いろんなイベントに参加してますがそろそろroomclipのステッカー欲しいなー!
TOMO
TOMO
4LDK | 家族
Mutsumiさんの実例写真
イベント参加です! コロナの給湯器。 置き場のことをよく考えてなくて、お風呂の窓が潰れちゃってます。。
イベント参加です! コロナの給湯器。 置き場のことをよく考えてなくて、お風呂の窓が潰れちゃってます。。
Mutsumi
Mutsumi
家族
bdkさんの実例写真
携帯の写真を見直してたら、こんなのを見つけたので。 ここは家族用のアプローチで、来客用は反対側。 モルタルで、ごくごくシンプルな作り。 反対側は真っ白〜(*☻-☻*)
携帯の写真を見直してたら、こんなのを見つけたので。 ここは家族用のアプローチで、来客用は反対側。 モルタルで、ごくごくシンプルな作り。 反対側は真っ白〜(*☻-☻*)
bdk
bdk
家族
na...mi2017さんの実例写真
na...mi2017
na...mi2017
4LDK | 家族
ryugenさんの実例写真
後ろ姿初投稿。給湯器はリンナイ。黒がお気に入りポイント。
後ろ姿初投稿。給湯器はリンナイ。黒がお気に入りポイント。
ryugen
ryugen
4LDK | 家族
mtmtさんの実例写真
載せました。🙄 こんばんは。✨🌇✨ 今日は雪対策用 室外給湯器の屋根カバーを 余りモノで作りました。😅 風で飛ばないように 重くしておきました。🤔 載せると...🙄 「良い感じ!😁」 余りモノだけで作ると 少し疲れました。😅
載せました。🙄 こんばんは。✨🌇✨ 今日は雪対策用 室外給湯器の屋根カバーを 余りモノで作りました。😅 風で飛ばないように 重くしておきました。🤔 載せると...🙄 「良い感じ!😁」 余りモノだけで作ると 少し疲れました。😅
mtmt
mtmt
chobisukeさんの実例写真
給湯器のイベントの募集画像に頂けたようで✨✨ 我が家はMITSUBISHIです(..◜ᴗ◝..) ブログも書いてるので、またご興味あればご覧下さい✨ http://chobipepe.net/2017/07/16/ecocute/
給湯器のイベントの募集画像に頂けたようで✨✨ 我が家はMITSUBISHIです(..◜ᴗ◝..) ブログも書いてるので、またご興味あればご覧下さい✨ http://chobipepe.net/2017/07/16/ecocute/
chobisuke
chobisuke
4LDK | 家族
love_january24さんの実例写真
⑅ੈ✰イベント用②ʚ❤︎ɞ 給湯器外観
⑅ੈ✰イベント用②ʚ❤︎ɞ 給湯器外観
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
kittyさんの実例写真
年末28日にいきなり給湯器壊れて💦 メーカー休みや納入遅れで、 新しい給湯器工事が今朝完了✨💕 この1ヶ月間お風呂は毎晩家族で♨️へ🚘 食洗機も使えず、ゴム手して水洗い(涙) なんで大晦日や正月時期に壊れるかね💦 朝イチで工事はじめて、エコキュートタンクにお湯が満タン溜まったところで、雪が降ってきました❄️☃️❄️ 凄いタイミング(O_O) 今日は♨️通いや冷たい水での食器洗いで、 湯冷めすることもなく、 1ヶ月ぶりに家のお風呂にゆっくり浸かってあたたまれそうです🛁 今夜はお湯使い放題、夕飯も食器も無駄に沢山出して、1ヶ月間のストレス発散してやる🍻
年末28日にいきなり給湯器壊れて💦 メーカー休みや納入遅れで、 新しい給湯器工事が今朝完了✨💕 この1ヶ月間お風呂は毎晩家族で♨️へ🚘 食洗機も使えず、ゴム手して水洗い(涙) なんで大晦日や正月時期に壊れるかね💦 朝イチで工事はじめて、エコキュートタンクにお湯が満タン溜まったところで、雪が降ってきました❄️☃️❄️ 凄いタイミング(O_O) 今日は♨️通いや冷たい水での食器洗いで、 湯冷めすることもなく、 1ヶ月ぶりに家のお風呂にゆっくり浸かってあたたまれそうです🛁 今夜はお湯使い放題、夕飯も食器も無駄に沢山出して、1ヶ月間のストレス発散してやる🍻
kitty
kitty
家族
htnさんの実例写真
我が家は電気とガスの両方取り入れました。 これでお湯切れの心配はなし😊 店舗でもお湯を使うため水圧が落ちないように…。 さて光熱費はどのくらいかかるのでしょうか😒
我が家は電気とガスの両方取り入れました。 これでお湯切れの心配はなし😊 店舗でもお湯を使うため水圧が落ちないように…。 さて光熱費はどのくらいかかるのでしょうか😒
htn
htn
3LDK | 家族
swaggerさんの実例写真
swagger
swagger
miyaさんの実例写真
イベント参加♩ ウチの給湯器東芝です(^o^) 初登場の方向です❣️ 家の南西側で庭に設置するしか場所がなく、ウチの一等地に構えてます(≧∇≦) 水周りが集中してるとこに近いので、蛇口ひねったら待たずにお湯でます♡
イベント参加♩ ウチの給湯器東芝です(^o^) 初登場の方向です❣️ 家の南西側で庭に設置するしか場所がなく、ウチの一等地に構えてます(≧∇≦) 水周りが集中してるとこに近いので、蛇口ひねったら待たずにお湯でます♡
miya
miya
家族
cyurionさんの実例写真
増築は既存の壁を剥がしてドア、窓は移設しました。給湯器、2階のエアコンも移設。
増築は既存の壁を剥がしてドア、窓は移設しました。給湯器、2階のエアコンも移設。
cyurion
cyurion
家族
violさんの実例写真
裏庭工事、まだしばらくかかりそう😢 でも、昨日は楽しい変化が✨ 室外機とか給湯器とかを隠す柵がスッキリした物になって、勝手口脇のシンクの上に照明が設置。 今度はボンベ前は扉にして、ガス屋さんにも優しい仕様に☺️ 照明は前からいいなーと思ってたものだから、すごく嬉しい🥰
裏庭工事、まだしばらくかかりそう😢 でも、昨日は楽しい変化が✨ 室外機とか給湯器とかを隠す柵がスッキリした物になって、勝手口脇のシンクの上に照明が設置。 今度はボンベ前は扉にして、ガス屋さんにも優しい仕様に☺️ 照明は前からいいなーと思ってたものだから、すごく嬉しい🥰
viol
viol
4LDK | 家族
cotaさんの実例写真
三年前からの築百年以上の母屋のリフォームを続けています。 北側の壁は 勝手口の位置は変えずに 小窓を二つお願いしました。 以前はドアの横には 2本のプロパンガスと灯油タンク。そして給湯器。 (4枚目が以前の勝手口の様子です。) どう見ても眺めは良くない状態でした。 まず最初に プロパンガス設置場所の変更希望をガス販売店に連絡して 軒下であることは今までと変わらないけれど 窓🪟🪟の位置や給湯器や室外機の位置決めを建築士さんと相談してもらいました。 プロパンガスと給湯器の引き取り日を決めて 解体工事して大工さんの仕事が始まると左官屋叔父の出番でした。 現役の左官屋さんなので仕事の調整をして通って来てくれました。 私たちは叔父の助手。 下地張りから教えてもらいました。 白い壁になった軒下にダンナさん手作りの縁台を置いてもらって 花いじりを楽しむ 2度目の梅雨をむかえました。
三年前からの築百年以上の母屋のリフォームを続けています。 北側の壁は 勝手口の位置は変えずに 小窓を二つお願いしました。 以前はドアの横には 2本のプロパンガスと灯油タンク。そして給湯器。 (4枚目が以前の勝手口の様子です。) どう見ても眺めは良くない状態でした。 まず最初に プロパンガス設置場所の変更希望をガス販売店に連絡して 軒下であることは今までと変わらないけれど 窓🪟🪟の位置や給湯器や室外機の位置決めを建築士さんと相談してもらいました。 プロパンガスと給湯器の引き取り日を決めて 解体工事して大工さんの仕事が始まると左官屋叔父の出番でした。 現役の左官屋さんなので仕事の調整をして通って来てくれました。 私たちは叔父の助手。 下地張りから教えてもらいました。 白い壁になった軒下にダンナさん手作りの縁台を置いてもらって 花いじりを楽しむ 2度目の梅雨をむかえました。
cota
cota
家族
kuruさんの実例写真
イベント参加でーす。 コメントスルーで宜しくですU^ェ^U
イベント参加でーす。 コメントスルーで宜しくですU^ェ^U
kuru
kuru
家族
ntayさんの実例写真
給湯器は外壁の色と合わせて黒色にしました♩ 家の隣はケーキ工場🎂、前は門袖壁、サイクルポートがあり、家の周りを掃除する時にしか見えませんが👀今日改めて見ると黒にして良かった✨と思いました(´ω`)
給湯器は外壁の色と合わせて黒色にしました♩ 家の隣はケーキ工場🎂、前は門袖壁、サイクルポートがあり、家の周りを掃除する時にしか見えませんが👀今日改めて見ると黒にして良かった✨と思いました(´ω`)
ntay
ntay
家族
nyaaさんの実例写真
『もの集め』 ガス給湯器
『もの集め』 ガス給湯器
nyaa
nyaa
2LDK | 家族
amoiさんの実例写真
うちの給湯器です♪ 裏にあるのではじめてしっかり見ました(^^;
うちの給湯器です♪ 裏にあるのではじめてしっかり見ました(^^;
amoi
amoi
3LDK | 家族
Fumiさんの実例写真
太陽光発電は売電が1番高い時期に設置しました 10年の高価格売電時期が終わった途端に、売電代がガクンとダウン⤵️⤵️なんだかずっともったいないと思いながら2年ほど過ぎて、思い切って蓄電池を設置しました。これで昼間余った電気は蓄電池に貯めて自家消費生活に、売るより貯めるにしました😁 そして、先月給湯器もエコキュートに変えてもっとお得になったはず❣️ ただ、設置するにはどの製品も費用もかさむので、長い目で見てお得なのかを考えて設置したがいいと思います うちは、売電が1番高い時期に設置したから、太陽光はつけて良かったです。災害時の停電の心配も無いのも安心😮‍💨
太陽光発電は売電が1番高い時期に設置しました 10年の高価格売電時期が終わった途端に、売電代がガクンとダウン⤵️⤵️なんだかずっともったいないと思いながら2年ほど過ぎて、思い切って蓄電池を設置しました。これで昼間余った電気は蓄電池に貯めて自家消費生活に、売るより貯めるにしました😁 そして、先月給湯器もエコキュートに変えてもっとお得になったはず❣️ ただ、設置するにはどの製品も費用もかさむので、長い目で見てお得なのかを考えて設置したがいいと思います うちは、売電が1番高い時期に設置したから、太陽光はつけて良かったです。災害時の停電の心配も無いのも安心😮‍💨
Fumi
Fumi
家族
Renさんの実例写真
おはようございます! 冬場の凍結防止の為 給湯器の 配管カバーを 主人がDIYしました! ホームセンターで安い 合板をカットしてもらい 屋外用のペイントを 塗りました これで 今年の冬は凍結防止 できそうですね!
おはようございます! 冬場の凍結防止の為 給湯器の 配管カバーを 主人がDIYしました! ホームセンターで安い 合板をカットしてもらい 屋外用のペイントを 塗りました これで 今年の冬は凍結防止 できそうですね!
Ren
Ren
4LDK | 家族
JunMooさんの実例写真
部屋じゃないけど、 サイクルポートをDIYしました。 横向きに収納できて、掃き出し窓の制限、給湯器制限を考慮すると既製品じゃ売ってない。 ならば作っちゃおうという事で作製です。
部屋じゃないけど、 サイクルポートをDIYしました。 横向きに収納できて、掃き出し窓の制限、給湯器制限を考慮すると既製品じゃ売ってない。 ならば作っちゃおうという事で作製です。
JunMoo
JunMoo
家族
cherrycherryさんの実例写真
cherrycherry
cherrycherry
家族
yukidarumama0110さんの実例写真
北側の壁。窓のところがちょうど脱衣場です。窓のそばにガスの乾太くんくんが置ければいいなと思っています。ガスの給湯器もそろそろ買い替え時期。何とかこの冬だけでも乗りきれますように。
北側の壁。窓のところがちょうど脱衣場です。窓のそばにガスの乾太くんくんが置ければいいなと思っています。ガスの給湯器もそろそろ買い替え時期。何とかこの冬だけでも乗りきれますように。
yukidarumama0110
yukidarumama0110
3LDK
toshigasさんの実例写真
ガス管で作ったベンチ
ガス管で作ったベンチ
toshigas
toshigas
もっと見る

外観 給湯器が気になるあなたにおすすめ

外観 給湯器の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ