使い勝手重視の収納

120枚の部屋写真から49枚をセレクト
emiさんの実例写真
よく使う食器は引き戸手前のすぐに取り出せる上下スライド窓の位置に。 あまり使わない大皿などは奥の引き戸へ。 年に数回のお弁当アイテムは引き出しに。 使い勝手の良さ重視で食器を選んで家事時短😊
よく使う食器は引き戸手前のすぐに取り出せる上下スライド窓の位置に。 あまり使わない大皿などは奥の引き戸へ。 年に数回のお弁当アイテムは引き出しに。 使い勝手の良さ重視で食器を選んで家事時短😊
emi
emi
家族
noguriさんの実例写真
冷凍庫上段引き出し。 お弁当用冷凍食品や下段のタッパーに入りきらない食材と使用頻度の高い薬味、油揚げ、チーズ…見た目スッキリ感は求めず💦使い勝手の良さ重視で(^^;)ここはまだ当分このままで(^-^)b
冷凍庫上段引き出し。 お弁当用冷凍食品や下段のタッパーに入りきらない食材と使用頻度の高い薬味、油揚げ、チーズ…見た目スッキリ感は求めず💦使い勝手の良さ重視で(^^;)ここはまだ当分このままで(^-^)b
noguri
noguri
4LDK | 家族
nanoさんの実例写真
連投失礼します! こちらが入居後。 というか今さっき。 何でもかんでもワンアクションで済ませたいので、あれもこれも全部出てる。 スッキリとは程遠いけど使い勝手重視ということで。 余談ですがちらっと写ってるごますり器もパナソニック。 これがとんでもなく使いやすくてお勧めです!笑
連投失礼します! こちらが入居後。 というか今さっき。 何でもかんでもワンアクションで済ませたいので、あれもこれも全部出てる。 スッキリとは程遠いけど使い勝手重視ということで。 余談ですがちらっと写ってるごますり器もパナソニック。 これがとんでもなく使いやすくてお勧めです!笑
nano
nano
家族
mikanさんの実例写真
イベント参加用。 左の棚はパントリーですが、右の棚はリビング周りで必要なものを収納しています。 文具のストック、工具や、マスク、電池やお掃除シート、梱包セットetc…。 おかげで、リビングが散らかることはありません。 大切なのは、カゴを引いて取り出さずにすむよう、カゴの上の余白をキチンと取ること。そうすることをカゴを手前に引くアクションもなくなるし、何が入ってるか分かるのですぐモノを取り出すことが出来ます😊見た目はあまり良くないけど、使い勝手重視。
イベント参加用。 左の棚はパントリーですが、右の棚はリビング周りで必要なものを収納しています。 文具のストック、工具や、マスク、電池やお掃除シート、梱包セットetc…。 おかげで、リビングが散らかることはありません。 大切なのは、カゴを引いて取り出さずにすむよう、カゴの上の余白をキチンと取ること。そうすることをカゴを手前に引くアクションもなくなるし、何が入ってるか分かるのですぐモノを取り出すことが出来ます😊見た目はあまり良くないけど、使い勝手重視。
mikan
mikan
4LDK | 家族
__tomo__さんの実例写真
洗濯用洗剤¥548
映ってないけど、洗濯機のサイドにはピンチハンガーぶら下げたり、フローリングワイパーを置いたりと、隙間という隙間は全て利用してます。 とにかく収納が少ないので、見た目よりも使い勝手重視😂 突っ張り棒も大活躍です❗️
映ってないけど、洗濯機のサイドにはピンチハンガーぶら下げたり、フローリングワイパーを置いたりと、隙間という隙間は全て利用してます。 とにかく収納が少ないので、見た目よりも使い勝手重視😂 突っ張り棒も大活躍です❗️
__tomo__
__tomo__
1K | 一人暮らし
sacchiさんの実例写真
キッチン収納の見直し中。キッチンカウンター作業台下の引出3段目はレトルトや調味料ボトル、缶詰、米櫃などを収納。あまり以前のようにストックを持たない前提でミニマムにまとめてみました。生活感溢れてますが、無印良品ファイルボックスで分類、特に詰替はせず使い勝手を優先しています。
キッチン収納の見直し中。キッチンカウンター作業台下の引出3段目はレトルトや調味料ボトル、缶詰、米櫃などを収納。あまり以前のようにストックを持たない前提でミニマムにまとめてみました。生活感溢れてますが、無印良品ファイルボックスで分類、特に詰替はせず使い勝手を優先しています。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
chiiiiさんの実例写真
滑り込み投稿です! 生活感満載…ごちゃごちゃしていて改善の余地はありますが自分では使い勝手がいいです☺️みなさんの投稿を参考に見た目もう少しスッキリさせたいな☆
滑り込み投稿です! 生活感満載…ごちゃごちゃしていて改善の余地はありますが自分では使い勝手がいいです☺️みなさんの投稿を参考に見た目もう少しスッキリさせたいな☆
chiiii
chiiii
kotubukkoさんの実例写真
詰め込むだけ詰め込んで、ごちゃごちゃだったシンク下を整理! 全然お洒落じゃないけど、使い勝手は良くなった♪
詰め込むだけ詰め込んで、ごちゃごちゃだったシンク下を整理! 全然お洒落じゃないけど、使い勝手は良くなった♪
kotubukko
kotubukko
3DK | 家族
Shuconbuさんの実例写真
シンク下収納。 どう頑張っても拭えない生活感。 使い勝手優先で、オサレ収納は諦めました(--;) 扉裏ってやっぱり便利!
シンク下収納。 どう頑張っても拭えない生活感。 使い勝手優先で、オサレ収納は諦めました(--;) 扉裏ってやっぱり便利!
Shuconbu
Shuconbu
2LDK | 家族
Mitsueさんの実例写真
キッチン引き出し
キッチン引き出し
Mitsue
Mitsue
1LDK | 一人暮らし
marronsnowさんの実例写真
食器棚の中を見直しました♡ シンプルにモノトーンのモノを基本にして使い勝手を重視♪ スッキリとキレイに見えるし、とってもいい気分です♡
食器棚の中を見直しました♡ シンプルにモノトーンのモノを基本にして使い勝手を重視♪ スッキリとキレイに見えるし、とってもいい気分です♡
marronsnow
marronsnow
4LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
洗濯機横の隙間に洗濯洗剤や洗濯ネットなど、日乗使いするけどあまり見せたくないものを隠して収納してます。 バスタオルがわりに使っているフェイスタオルも、この隙間を活用してセリアのアイアンバーでタオルラックを自作🔨 使い勝手重視な収納です💪
洗濯機横の隙間に洗濯洗剤や洗濯ネットなど、日乗使いするけどあまり見せたくないものを隠して収納してます。 バスタオルがわりに使っているフェイスタオルも、この隙間を活用してセリアのアイアンバーでタオルラックを自作🔨 使い勝手重視な収納です💪
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
rimoleoさんの実例写真
3畳しかないランドリールーム 木の棚+籠とかに憧れていたけれど 使い勝手と収納力優先で引出し収納導入しました アイロン用にと板を乗せたら中々可愛くなった
3畳しかないランドリールーム 木の棚+籠とかに憧れていたけれど 使い勝手と収納力優先で引出し収納導入しました アイロン用にと板を乗せたら中々可愛くなった
rimoleo
rimoleo
3LDK | 家族
kana_homestyleさんの実例写真
久しぶりの投稿です(^^) 週末に子どもの昼寝時間を利用してキッチン収納の大掃除♪全部だして拭いて収納見直しました!ココは使い勝手重視で見た目は…割り切りも大事ですよね♪( ´▽`)
久しぶりの投稿です(^^) 週末に子どもの昼寝時間を利用してキッチン収納の大掃除♪全部だして拭いて収納見直しました!ココは使い勝手重視で見た目は…割り切りも大事ですよね♪( ´▽`)
kana_homestyle
kana_homestyle
3LDK | 家族
waraさんの実例写真
偏愛アイテムイベント参加用投稿です。 キッチンツールは使い勝手重視で見せる収納にしています。スッキリ見えるようにモノトーンやシルバーで統一しています。無印良品とレミパンシリーズのキッチンツールが多いです。
偏愛アイテムイベント参加用投稿です。 キッチンツールは使い勝手重視で見せる収納にしています。スッキリ見えるようにモノトーンやシルバーで統一しています。無印良品とレミパンシリーズのキッチンツールが多いです。
wara
wara
3LDK | 家族
hihaさんの実例写真
皿・プレート¥5,775
またまた器のイベントに参加します♪ 食器棚がない我が家の食器はいろんな所に分散収納です😋 いつもはとにかく隠す収納派だけど、スペース有効利用の為にキッチンの釣り棚?に出しっ放し収納😁 使い勝手重視です! 上段に普段あまり使わないブラパラのマグ達を飾っています。 下の段には、iittalaのボウルやARABIAのトゥオキオなど深皿と、ブラパラ&オリゴのオーバルプレートを重ねてます。 隣のステンレスのカゴに普段使いの1軍選手のグラスやマグ達を収納してます。 使う時にはさっと取れて便利です🤗
またまた器のイベントに参加します♪ 食器棚がない我が家の食器はいろんな所に分散収納です😋 いつもはとにかく隠す収納派だけど、スペース有効利用の為にキッチンの釣り棚?に出しっ放し収納😁 使い勝手重視です! 上段に普段あまり使わないブラパラのマグ達を飾っています。 下の段には、iittalaのボウルやARABIAのトゥオキオなど深皿と、ブラパラ&オリゴのオーバルプレートを重ねてます。 隣のステンレスのカゴに普段使いの1軍選手のグラスやマグ達を収納してます。 使う時にはさっと取れて便利です🤗
hiha
hiha
2LDK | 家族
YuriYuriさんの実例写真
料理好きで使用頻度の高い調味料やキッチンツールなどは出しっぱなしです‼‼ 隠す収納でスッキリシンプルに片付いているキッチンにも憧れますが…… 見た目より使い勝手~強いては居場所が決まっていて片付きます😊 以前使っていた調味料ラックでは全てのツールを収納出来なくなり、新しくニトリのラックを購入しました✨ これ一つでスッキリ収納できました💕 収納ラックの見直しも、片付けやすくするために必要だと思いました👍
料理好きで使用頻度の高い調味料やキッチンツールなどは出しっぱなしです‼‼ 隠す収納でスッキリシンプルに片付いているキッチンにも憧れますが…… 見た目より使い勝手~強いては居場所が決まっていて片付きます😊 以前使っていた調味料ラックでは全てのツールを収納出来なくなり、新しくニトリのラックを購入しました✨ これ一つでスッキリ収納できました💕 収納ラックの見直しも、片付けやすくするために必要だと思いました👍
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
kazu-cafeさんの実例写真
我が家のキッチンは沢山のフックを使って色々な物がぶら下がっています。 サッと取れてサッとなおせるのでとっても便利です。
我が家のキッチンは沢山のフックを使って色々な物がぶら下がっています。 サッと取れてサッとなおせるのでとっても便利です。
kazu-cafe
kazu-cafe
2LDK
yasu10さんの実例写真
「わが家のキッチン」 イベントを機に、意を決して、シンク~調理台~コンロの全景を撮影。「生活感ある編」の方に参加します(笑) ウッドワンのシステムキッチンですが、天板はステンレス、コンロはガラストップのガスコンロを選択。 普段使うものは使い勝手を優先して出したまま、「見せる収納」ならぬ「見えてる日用品」…(;’∀’) 手前の水切りかごから、洗剤、スポンジ・たわし、布巾、まな板、調味料、フライパンの蓋、計量スプーン、菜箸・割箸、おたま・フライ返し…ずらーっと並んで壮観です(笑)
「わが家のキッチン」 イベントを機に、意を決して、シンク~調理台~コンロの全景を撮影。「生活感ある編」の方に参加します(笑) ウッドワンのシステムキッチンですが、天板はステンレス、コンロはガラストップのガスコンロを選択。 普段使うものは使い勝手を優先して出したまま、「見せる収納」ならぬ「見えてる日用品」…(;’∀’) 手前の水切りかごから、洗剤、スポンジ・たわし、布巾、まな板、調味料、フライパンの蓋、計量スプーン、菜箸・割箸、おたま・フライ返し…ずらーっと並んで壮観です(笑)
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
yukakuroさんの実例写真
我が家はカウンターキッチンじゃないので調理家電の配置がなかなか上手くいかず、入居してからずーっと悩みの種でした。 この際、リビングからの眺めは無視して使い勝手だけを重視した模様替えをやってみたら、プチストレスが減りました~🙌
我が家はカウンターキッチンじゃないので調理家電の配置がなかなか上手くいかず、入居してからずーっと悩みの種でした。 この際、リビングからの眺めは無視して使い勝手だけを重視した模様替えをやってみたら、プチストレスが減りました~🙌
yukakuro
yukakuro
3LDK | カップル
mskさんの実例写真
流し台。 付属のスポンジ置きと水切りは撤去(保管中) ほんとは皿を置くスペースは1段だったけど、 夫(皿洗い担当)の強い希望のより2段に。 ちょっと圧迫感がある見た目だけど、 夕飯の分も1回で収まると好評だったので◎ 箸用に部品も追加購入しようか悩んだけど、 狭くなるのと、ひとまずは今のままでも 置けるということで保留中。 洗剤石鹸置きはニトリの珪藻土コースター 初めはステンレス部分に置いていたけど 黒く変色したので避難…! ヤスリでけずらないとなぁと思いながら みないふりして早い3ヶ月。ズボラやめたい。
流し台。 付属のスポンジ置きと水切りは撤去(保管中) ほんとは皿を置くスペースは1段だったけど、 夫(皿洗い担当)の強い希望のより2段に。 ちょっと圧迫感がある見た目だけど、 夕飯の分も1回で収まると好評だったので◎ 箸用に部品も追加購入しようか悩んだけど、 狭くなるのと、ひとまずは今のままでも 置けるということで保留中。 洗剤石鹸置きはニトリの珪藻土コースター 初めはステンレス部分に置いていたけど 黒く変色したので避難…! ヤスリでけずらないとなぁと思いながら みないふりして早い3ヶ月。ズボラやめたい。
msk
msk
1LDK | カップル
aki.mさんの実例写真
キッチンの棚◡̈︎❁︎ 使い勝手を1番に、今はこんな感じで落ち着いてます! アルミの入れ物には紅茶、ホーローの容器にはスティックタイプのインスタントコーヒーなどを入れています🥤 めんどくさがりなので、朝はスティックをさっと出してお湯を入れるだけ☝🏽 カップはどう置こうかなー🤔
キッチンの棚◡̈︎❁︎ 使い勝手を1番に、今はこんな感じで落ち着いてます! アルミの入れ物には紅茶、ホーローの容器にはスティックタイプのインスタントコーヒーなどを入れています🥤 めんどくさがりなので、朝はスティックをさっと出してお湯を入れるだけ☝🏽 カップはどう置こうかなー🤔
aki.m
aki.m
3LDK | 家族
Kinakoさんの実例写真
見た目は悪いけど、使い勝手重視…と言っておこう^^;
見た目は悪いけど、使い勝手重視…と言っておこう^^;
Kinako
Kinako
4LDK | 家族
tanari_nuさんの実例写真
昨日の続き。 階段下の奥のアウトドアグッズの前は日用品のストック置き場。 どんな収納ケースもあわず、使わなくなったカラーボックスをリメイクしました。 必要な量が収まるようになったので、手前はずっとこんな感じ。見た目は悪いけど、使い勝手重視。 キャスターの高さ分も大切な収納スペースだったので、家具すべーるで移動を簡単に。
昨日の続き。 階段下の奥のアウトドアグッズの前は日用品のストック置き場。 どんな収納ケースもあわず、使わなくなったカラーボックスをリメイクしました。 必要な量が収まるようになったので、手前はずっとこんな感じ。見た目は悪いけど、使い勝手重視。 キャスターの高さ分も大切な収納スペースだったので、家具すべーるで移動を簡単に。
tanari_nu
tanari_nu
4LDK | 家族
___shさんの実例写真
自分の使い勝手重視! もうちょっとモノ減らさないとなぁ、、
自分の使い勝手重視! もうちょっとモノ減らさないとなぁ、、
___sh
___sh
1K | 一人暮らし
nicoさんの実例写真
お久しぶりです♪ 洗い物をしてたら急にスイッチ入ってキッチンお掃除しました(笑) オイルボトルはトレーにのせて直置きしてたのですが、拭き掃除の度にどかすのがどうしても手間で…見た目より使い勝手!とダイソーでワイヤーカゴをいくつか購入してメッシュパネルに掛けて、そこにスパイス等と一緒に収納してみました✨ 見た目はうーん…だけど、使い勝手いいしキッチン掃除しやすい!しばらくこれでいきます❤️ まあ、見た目は猫のごはん袋がそのまま出ているので崩壊してますね(笑)
お久しぶりです♪ 洗い物をしてたら急にスイッチ入ってキッチンお掃除しました(笑) オイルボトルはトレーにのせて直置きしてたのですが、拭き掃除の度にどかすのがどうしても手間で…見た目より使い勝手!とダイソーでワイヤーカゴをいくつか購入してメッシュパネルに掛けて、そこにスパイス等と一緒に収納してみました✨ 見た目はうーん…だけど、使い勝手いいしキッチン掃除しやすい!しばらくこれでいきます❤️ まあ、見た目は猫のごはん袋がそのまま出ているので崩壊してますね(笑)
nico
nico
4LDK | カップル
Kyon2さんの実例写真
使い勝手優先でこんな感じです。もっと素敵にしたいのですが、良い案が浮かびません。 上の棚は身長150cmの私には踏み台がないと届かないので普段使いの物は入れられません。
使い勝手優先でこんな感じです。もっと素敵にしたいのですが、良い案が浮かびません。 上の棚は身長150cmの私には踏み台がないと届かないので普段使いの物は入れられません。
Kyon2
Kyon2
2LDK | 家族
もっと見る

使い勝手重視の収納の投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

使い勝手重視の収納

120枚の部屋写真から49枚をセレクト
emiさんの実例写真
よく使う食器は引き戸手前のすぐに取り出せる上下スライド窓の位置に。 あまり使わない大皿などは奥の引き戸へ。 年に数回のお弁当アイテムは引き出しに。 使い勝手の良さ重視で食器を選んで家事時短😊
よく使う食器は引き戸手前のすぐに取り出せる上下スライド窓の位置に。 あまり使わない大皿などは奥の引き戸へ。 年に数回のお弁当アイテムは引き出しに。 使い勝手の良さ重視で食器を選んで家事時短😊
emi
emi
家族
noguriさんの実例写真
冷凍庫上段引き出し。 お弁当用冷凍食品や下段のタッパーに入りきらない食材と使用頻度の高い薬味、油揚げ、チーズ…見た目スッキリ感は求めず💦使い勝手の良さ重視で(^^;)ここはまだ当分このままで(^-^)b
冷凍庫上段引き出し。 お弁当用冷凍食品や下段のタッパーに入りきらない食材と使用頻度の高い薬味、油揚げ、チーズ…見た目スッキリ感は求めず💦使い勝手の良さ重視で(^^;)ここはまだ当分このままで(^-^)b
noguri
noguri
4LDK | 家族
nanoさんの実例写真
連投失礼します! こちらが入居後。 というか今さっき。 何でもかんでもワンアクションで済ませたいので、あれもこれも全部出てる。 スッキリとは程遠いけど使い勝手重視ということで。 余談ですがちらっと写ってるごますり器もパナソニック。 これがとんでもなく使いやすくてお勧めです!笑
連投失礼します! こちらが入居後。 というか今さっき。 何でもかんでもワンアクションで済ませたいので、あれもこれも全部出てる。 スッキリとは程遠いけど使い勝手重視ということで。 余談ですがちらっと写ってるごますり器もパナソニック。 これがとんでもなく使いやすくてお勧めです!笑
nano
nano
家族
mikanさんの実例写真
イベント参加用。 左の棚はパントリーですが、右の棚はリビング周りで必要なものを収納しています。 文具のストック、工具や、マスク、電池やお掃除シート、梱包セットetc…。 おかげで、リビングが散らかることはありません。 大切なのは、カゴを引いて取り出さずにすむよう、カゴの上の余白をキチンと取ること。そうすることをカゴを手前に引くアクションもなくなるし、何が入ってるか分かるのですぐモノを取り出すことが出来ます😊見た目はあまり良くないけど、使い勝手重視。
イベント参加用。 左の棚はパントリーですが、右の棚はリビング周りで必要なものを収納しています。 文具のストック、工具や、マスク、電池やお掃除シート、梱包セットetc…。 おかげで、リビングが散らかることはありません。 大切なのは、カゴを引いて取り出さずにすむよう、カゴの上の余白をキチンと取ること。そうすることをカゴを手前に引くアクションもなくなるし、何が入ってるか分かるのですぐモノを取り出すことが出来ます😊見た目はあまり良くないけど、使い勝手重視。
mikan
mikan
4LDK | 家族
__tomo__さんの実例写真
洗濯用洗剤¥548
映ってないけど、洗濯機のサイドにはピンチハンガーぶら下げたり、フローリングワイパーを置いたりと、隙間という隙間は全て利用してます。 とにかく収納が少ないので、見た目よりも使い勝手重視😂 突っ張り棒も大活躍です❗️
映ってないけど、洗濯機のサイドにはピンチハンガーぶら下げたり、フローリングワイパーを置いたりと、隙間という隙間は全て利用してます。 とにかく収納が少ないので、見た目よりも使い勝手重視😂 突っ張り棒も大活躍です❗️
__tomo__
__tomo__
1K | 一人暮らし
sacchiさんの実例写真
キッチン収納の見直し中。キッチンカウンター作業台下の引出3段目はレトルトや調味料ボトル、缶詰、米櫃などを収納。あまり以前のようにストックを持たない前提でミニマムにまとめてみました。生活感溢れてますが、無印良品ファイルボックスで分類、特に詰替はせず使い勝手を優先しています。
キッチン収納の見直し中。キッチンカウンター作業台下の引出3段目はレトルトや調味料ボトル、缶詰、米櫃などを収納。あまり以前のようにストックを持たない前提でミニマムにまとめてみました。生活感溢れてますが、無印良品ファイルボックスで分類、特に詰替はせず使い勝手を優先しています。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
chiiiiさんの実例写真
滑り込み投稿です! 生活感満載…ごちゃごちゃしていて改善の余地はありますが自分では使い勝手がいいです☺️みなさんの投稿を参考に見た目もう少しスッキリさせたいな☆
滑り込み投稿です! 生活感満載…ごちゃごちゃしていて改善の余地はありますが自分では使い勝手がいいです☺️みなさんの投稿を参考に見た目もう少しスッキリさせたいな☆
chiiii
chiiii
kotubukkoさんの実例写真
詰め込むだけ詰め込んで、ごちゃごちゃだったシンク下を整理! 全然お洒落じゃないけど、使い勝手は良くなった♪
詰め込むだけ詰め込んで、ごちゃごちゃだったシンク下を整理! 全然お洒落じゃないけど、使い勝手は良くなった♪
kotubukko
kotubukko
3DK | 家族
Shuconbuさんの実例写真
シンク下収納。 どう頑張っても拭えない生活感。 使い勝手優先で、オサレ収納は諦めました(--;) 扉裏ってやっぱり便利!
シンク下収納。 どう頑張っても拭えない生活感。 使い勝手優先で、オサレ収納は諦めました(--;) 扉裏ってやっぱり便利!
Shuconbu
Shuconbu
2LDK | 家族
Mitsueさんの実例写真
キッチン引き出し
キッチン引き出し
Mitsue
Mitsue
1LDK | 一人暮らし
marronsnowさんの実例写真
食器棚の中を見直しました♡ シンプルにモノトーンのモノを基本にして使い勝手を重視♪ スッキリとキレイに見えるし、とってもいい気分です♡
食器棚の中を見直しました♡ シンプルにモノトーンのモノを基本にして使い勝手を重視♪ スッキリとキレイに見えるし、とってもいい気分です♡
marronsnow
marronsnow
4LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
洗濯機横の隙間に洗濯洗剤や洗濯ネットなど、日乗使いするけどあまり見せたくないものを隠して収納してます。 バスタオルがわりに使っているフェイスタオルも、この隙間を活用してセリアのアイアンバーでタオルラックを自作🔨 使い勝手重視な収納です💪
洗濯機横の隙間に洗濯洗剤や洗濯ネットなど、日乗使いするけどあまり見せたくないものを隠して収納してます。 バスタオルがわりに使っているフェイスタオルも、この隙間を活用してセリアのアイアンバーでタオルラックを自作🔨 使い勝手重視な収納です💪
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
rimoleoさんの実例写真
3畳しかないランドリールーム 木の棚+籠とかに憧れていたけれど 使い勝手と収納力優先で引出し収納導入しました アイロン用にと板を乗せたら中々可愛くなった
3畳しかないランドリールーム 木の棚+籠とかに憧れていたけれど 使い勝手と収納力優先で引出し収納導入しました アイロン用にと板を乗せたら中々可愛くなった
rimoleo
rimoleo
3LDK | 家族
kana_homestyleさんの実例写真
久しぶりの投稿です(^^) 週末に子どもの昼寝時間を利用してキッチン収納の大掃除♪全部だして拭いて収納見直しました!ココは使い勝手重視で見た目は…割り切りも大事ですよね♪( ´▽`)
久しぶりの投稿です(^^) 週末に子どもの昼寝時間を利用してキッチン収納の大掃除♪全部だして拭いて収納見直しました!ココは使い勝手重視で見た目は…割り切りも大事ですよね♪( ´▽`)
kana_homestyle
kana_homestyle
3LDK | 家族
waraさんの実例写真
偏愛アイテムイベント参加用投稿です。 キッチンツールは使い勝手重視で見せる収納にしています。スッキリ見えるようにモノトーンやシルバーで統一しています。無印良品とレミパンシリーズのキッチンツールが多いです。
偏愛アイテムイベント参加用投稿です。 キッチンツールは使い勝手重視で見せる収納にしています。スッキリ見えるようにモノトーンやシルバーで統一しています。無印良品とレミパンシリーズのキッチンツールが多いです。
wara
wara
3LDK | 家族
hihaさんの実例写真
またまた器のイベントに参加します♪ 食器棚がない我が家の食器はいろんな所に分散収納です😋 いつもはとにかく隠す収納派だけど、スペース有効利用の為にキッチンの釣り棚?に出しっ放し収納😁 使い勝手重視です! 上段に普段あまり使わないブラパラのマグ達を飾っています。 下の段には、iittalaのボウルやARABIAのトゥオキオなど深皿と、ブラパラ&オリゴのオーバルプレートを重ねてます。 隣のステンレスのカゴに普段使いの1軍選手のグラスやマグ達を収納してます。 使う時にはさっと取れて便利です🤗
またまた器のイベントに参加します♪ 食器棚がない我が家の食器はいろんな所に分散収納です😋 いつもはとにかく隠す収納派だけど、スペース有効利用の為にキッチンの釣り棚?に出しっ放し収納😁 使い勝手重視です! 上段に普段あまり使わないブラパラのマグ達を飾っています。 下の段には、iittalaのボウルやARABIAのトゥオキオなど深皿と、ブラパラ&オリゴのオーバルプレートを重ねてます。 隣のステンレスのカゴに普段使いの1軍選手のグラスやマグ達を収納してます。 使う時にはさっと取れて便利です🤗
hiha
hiha
2LDK | 家族
YuriYuriさんの実例写真
料理好きで使用頻度の高い調味料やキッチンツールなどは出しっぱなしです‼‼ 隠す収納でスッキリシンプルに片付いているキッチンにも憧れますが…… 見た目より使い勝手~強いては居場所が決まっていて片付きます😊 以前使っていた調味料ラックでは全てのツールを収納出来なくなり、新しくニトリのラックを購入しました✨ これ一つでスッキリ収納できました💕 収納ラックの見直しも、片付けやすくするために必要だと思いました👍
料理好きで使用頻度の高い調味料やキッチンツールなどは出しっぱなしです‼‼ 隠す収納でスッキリシンプルに片付いているキッチンにも憧れますが…… 見た目より使い勝手~強いては居場所が決まっていて片付きます😊 以前使っていた調味料ラックでは全てのツールを収納出来なくなり、新しくニトリのラックを購入しました✨ これ一つでスッキリ収納できました💕 収納ラックの見直しも、片付けやすくするために必要だと思いました👍
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
kazu-cafeさんの実例写真
我が家のキッチンは沢山のフックを使って色々な物がぶら下がっています。 サッと取れてサッとなおせるのでとっても便利です。
我が家のキッチンは沢山のフックを使って色々な物がぶら下がっています。 サッと取れてサッとなおせるのでとっても便利です。
kazu-cafe
kazu-cafe
2LDK
yasu10さんの実例写真
「わが家のキッチン」 イベントを機に、意を決して、シンク~調理台~コンロの全景を撮影。「生活感ある編」の方に参加します(笑) ウッドワンのシステムキッチンですが、天板はステンレス、コンロはガラストップのガスコンロを選択。 普段使うものは使い勝手を優先して出したまま、「見せる収納」ならぬ「見えてる日用品」…(;’∀’) 手前の水切りかごから、洗剤、スポンジ・たわし、布巾、まな板、調味料、フライパンの蓋、計量スプーン、菜箸・割箸、おたま・フライ返し…ずらーっと並んで壮観です(笑)
「わが家のキッチン」 イベントを機に、意を決して、シンク~調理台~コンロの全景を撮影。「生活感ある編」の方に参加します(笑) ウッドワンのシステムキッチンですが、天板はステンレス、コンロはガラストップのガスコンロを選択。 普段使うものは使い勝手を優先して出したまま、「見せる収納」ならぬ「見えてる日用品」…(;’∀’) 手前の水切りかごから、洗剤、スポンジ・たわし、布巾、まな板、調味料、フライパンの蓋、計量スプーン、菜箸・割箸、おたま・フライ返し…ずらーっと並んで壮観です(笑)
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
yukakuroさんの実例写真
我が家はカウンターキッチンじゃないので調理家電の配置がなかなか上手くいかず、入居してからずーっと悩みの種でした。 この際、リビングからの眺めは無視して使い勝手だけを重視した模様替えをやってみたら、プチストレスが減りました~🙌
我が家はカウンターキッチンじゃないので調理家電の配置がなかなか上手くいかず、入居してからずーっと悩みの種でした。 この際、リビングからの眺めは無視して使い勝手だけを重視した模様替えをやってみたら、プチストレスが減りました~🙌
yukakuro
yukakuro
3LDK | カップル
mskさんの実例写真
流し台。 付属のスポンジ置きと水切りは撤去(保管中) ほんとは皿を置くスペースは1段だったけど、 夫(皿洗い担当)の強い希望のより2段に。 ちょっと圧迫感がある見た目だけど、 夕飯の分も1回で収まると好評だったので◎ 箸用に部品も追加購入しようか悩んだけど、 狭くなるのと、ひとまずは今のままでも 置けるということで保留中。 洗剤石鹸置きはニトリの珪藻土コースター 初めはステンレス部分に置いていたけど 黒く変色したので避難…! ヤスリでけずらないとなぁと思いながら みないふりして早い3ヶ月。ズボラやめたい。
流し台。 付属のスポンジ置きと水切りは撤去(保管中) ほんとは皿を置くスペースは1段だったけど、 夫(皿洗い担当)の強い希望のより2段に。 ちょっと圧迫感がある見た目だけど、 夕飯の分も1回で収まると好評だったので◎ 箸用に部品も追加購入しようか悩んだけど、 狭くなるのと、ひとまずは今のままでも 置けるということで保留中。 洗剤石鹸置きはニトリの珪藻土コースター 初めはステンレス部分に置いていたけど 黒く変色したので避難…! ヤスリでけずらないとなぁと思いながら みないふりして早い3ヶ月。ズボラやめたい。
msk
msk
1LDK | カップル
aki.mさんの実例写真
キッチンの棚◡̈︎❁︎ 使い勝手を1番に、今はこんな感じで落ち着いてます! アルミの入れ物には紅茶、ホーローの容器にはスティックタイプのインスタントコーヒーなどを入れています🥤 めんどくさがりなので、朝はスティックをさっと出してお湯を入れるだけ☝🏽 カップはどう置こうかなー🤔
キッチンの棚◡̈︎❁︎ 使い勝手を1番に、今はこんな感じで落ち着いてます! アルミの入れ物には紅茶、ホーローの容器にはスティックタイプのインスタントコーヒーなどを入れています🥤 めんどくさがりなので、朝はスティックをさっと出してお湯を入れるだけ☝🏽 カップはどう置こうかなー🤔
aki.m
aki.m
3LDK | 家族
Kinakoさんの実例写真
見た目は悪いけど、使い勝手重視…と言っておこう^^;
見た目は悪いけど、使い勝手重視…と言っておこう^^;
Kinako
Kinako
4LDK | 家族
tanari_nuさんの実例写真
昨日の続き。 階段下の奥のアウトドアグッズの前は日用品のストック置き場。 どんな収納ケースもあわず、使わなくなったカラーボックスをリメイクしました。 必要な量が収まるようになったので、手前はずっとこんな感じ。見た目は悪いけど、使い勝手重視。 キャスターの高さ分も大切な収納スペースだったので、家具すべーるで移動を簡単に。
昨日の続き。 階段下の奥のアウトドアグッズの前は日用品のストック置き場。 どんな収納ケースもあわず、使わなくなったカラーボックスをリメイクしました。 必要な量が収まるようになったので、手前はずっとこんな感じ。見た目は悪いけど、使い勝手重視。 キャスターの高さ分も大切な収納スペースだったので、家具すべーるで移動を簡単に。
tanari_nu
tanari_nu
4LDK | 家族
___shさんの実例写真
自分の使い勝手重視! もうちょっとモノ減らさないとなぁ、、
自分の使い勝手重視! もうちょっとモノ減らさないとなぁ、、
___sh
___sh
1K | 一人暮らし
nicoさんの実例写真
お久しぶりです♪ 洗い物をしてたら急にスイッチ入ってキッチンお掃除しました(笑) オイルボトルはトレーにのせて直置きしてたのですが、拭き掃除の度にどかすのがどうしても手間で…見た目より使い勝手!とダイソーでワイヤーカゴをいくつか購入してメッシュパネルに掛けて、そこにスパイス等と一緒に収納してみました✨ 見た目はうーん…だけど、使い勝手いいしキッチン掃除しやすい!しばらくこれでいきます❤️ まあ、見た目は猫のごはん袋がそのまま出ているので崩壊してますね(笑)
お久しぶりです♪ 洗い物をしてたら急にスイッチ入ってキッチンお掃除しました(笑) オイルボトルはトレーにのせて直置きしてたのですが、拭き掃除の度にどかすのがどうしても手間で…見た目より使い勝手!とダイソーでワイヤーカゴをいくつか購入してメッシュパネルに掛けて、そこにスパイス等と一緒に収納してみました✨ 見た目はうーん…だけど、使い勝手いいしキッチン掃除しやすい!しばらくこれでいきます❤️ まあ、見た目は猫のごはん袋がそのまま出ているので崩壊してますね(笑)
nico
nico
4LDK | カップル
Kyon2さんの実例写真
使い勝手優先でこんな感じです。もっと素敵にしたいのですが、良い案が浮かびません。 上の棚は身長150cmの私には踏み台がないと届かないので普段使いの物は入れられません。
使い勝手優先でこんな感じです。もっと素敵にしたいのですが、良い案が浮かびません。 上の棚は身長150cmの私には踏み台がないと届かないので普段使いの物は入れられません。
Kyon2
Kyon2
2LDK | 家族
もっと見る

使い勝手重視の収納の投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ