バスマットなし

15枚の部屋写真から11枚をセレクト
ya_maさんの実例写真
我が家のTOTO1つ目は バスルーム*サザナ ほっカラリ床グレーだから汚れも目立ちにくいよ🤭 クレアダークグレーもお気に入り☆ 棚、カウンター、スライドバーはなしでTOWERの浮かせる収納でお掃除も楽ちん👍 タオルバー最初はなしにしたけど、タオルかけて入れば脱衣所が濡れないからバスマットもなしでこれまた家事ラク🤫
我が家のTOTO1つ目は バスルーム*サザナ ほっカラリ床グレーだから汚れも目立ちにくいよ🤭 クレアダークグレーもお気に入り☆ 棚、カウンター、スライドバーはなしでTOWERの浮かせる収納でお掃除も楽ちん👍 タオルバー最初はなしにしたけど、タオルかけて入れば脱衣所が濡れないからバスマットもなしでこれまた家事ラク🤫
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
我が家はバスマットも珪藻土マットも使ってな〜い_(:3」∠)_ めんどくさ〜がりやのわし氏には使わんなってからは手入れも洗濯も少なく済むし楽チン(๑*౪*๑)
我が家はバスマットも珪藻土マットも使ってな〜い_(:3」∠)_ めんどくさ〜がりやのわし氏には使わんなってからは手入れも洗濯も少なく済むし楽チン(๑*౪*๑)
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
KID_Aさんの実例写真
カメラマーク消しのために。 お風呂、全景です。 1坪タイプで広くは無いですが、必要充分な広さかと。 折れ戸じゃなくて、引き戸にしてます。 お風呂ゾーンのこだわりは、私としてはあまり無いのですが(笑) 工務店標準仕様との違いは、人大のバスタブと手すりとかはステンレスにしたこと位かなー。 実家もほっからり床でバスマット無しで運用してたんですが、子供と風呂入るときは柔らかい床は良いです。 前に写真アップしましたが磁着シリーズで石鹸受けやら、掃除グッズやらを壁にくっつけてます。 嫁様がこだわったんは、シャンプーやらを入れるボトル。写真の左にかろうじて写りこんでるだけですが(笑) 詰め替え袋ごとボトルの中に入ってます♪これ、なかなか良いですよ。
カメラマーク消しのために。 お風呂、全景です。 1坪タイプで広くは無いですが、必要充分な広さかと。 折れ戸じゃなくて、引き戸にしてます。 お風呂ゾーンのこだわりは、私としてはあまり無いのですが(笑) 工務店標準仕様との違いは、人大のバスタブと手すりとかはステンレスにしたこと位かなー。 実家もほっからり床でバスマット無しで運用してたんですが、子供と風呂入るときは柔らかい床は良いです。 前に写真アップしましたが磁着シリーズで石鹸受けやら、掃除グッズやらを壁にくっつけてます。 嫁様がこだわったんは、シャンプーやらを入れるボトル。写真の左にかろうじて写りこんでるだけですが(笑) 詰め替え袋ごとボトルの中に入ってます♪これ、なかなか良いですよ。
KID_A
KID_A
家族
mitanさんの実例写真
我が家のバスマットはノーマットです。 参加権利がないでしょうか、すみません。 普通のマット、珪藻土マット、色々使いましたが、毎日洗ったり干したりが出来ない私。 二番目以降のお風呂で、グショグショになったのを使うのも嫌でした。 そこで、えーい、取ってしまえ、と。 浴室内で拭き取ってあがれば、案外無くてもなんとかなるものです。
我が家のバスマットはノーマットです。 参加権利がないでしょうか、すみません。 普通のマット、珪藻土マット、色々使いましたが、毎日洗ったり干したりが出来ない私。 二番目以降のお風呂で、グショグショになったのを使うのも嫌でした。 そこで、えーい、取ってしまえ、と。 浴室内で拭き取ってあがれば、案外無くてもなんとかなるものです。
mitan
mitan
2LDK | 家族
pyons_0105さんの実例写真
バスマット¥3,300
バスマットを新調しました。 つい先日までは、まさにカインズの珪藻土バスマットを使っていました。 アスベストのニュースが出てからはバスマット無し生活でしたが、良さげなものをネットで見つけたのでポチッとしました✌️ 大判、速乾、滑り止め付きと求めていた条件はクリア! あと踏み心地が良い👌✨ 折り目に沿って 立てることもできるようですが、すぐにパタンと倒れてしまった(わたしのやり方が悪いだけ?)ので、使わない時はつっぱり棒で干しとくことにしました。 とりあえずは満足しています(・´`(●)* 色は青とかグレーがよかったけどね😂
バスマットを新調しました。 つい先日までは、まさにカインズの珪藻土バスマットを使っていました。 アスベストのニュースが出てからはバスマット無し生活でしたが、良さげなものをネットで見つけたのでポチッとしました✌️ 大判、速乾、滑り止め付きと求めていた条件はクリア! あと踏み心地が良い👌✨ 折り目に沿って 立てることもできるようですが、すぐにパタンと倒れてしまった(わたしのやり方が悪いだけ?)ので、使わない時はつっぱり棒で干しとくことにしました。 とりあえずは満足しています(・´`(●)* 色は青とかグレーがよかったけどね😂
pyons_0105
pyons_0105
2LDK | 家族
Ayaさんの実例写真
機能性にかける。バスマットが欲しい今日この頃。
機能性にかける。バスマットが欲しい今日この頃。
Aya
Aya
nocomomさんの実例写真
我が家、バスマットは断捨離し、バスタオルをバスマット代わりに。 身体拭くタオルは小さめタオルなので、毎回一緒に洗濯機へ。 なんとなく手間が減り、毎回新しいものを使えるので衛生的かなと自己満足です😊
我が家、バスマットは断捨離し、バスタオルをバスマット代わりに。 身体拭くタオルは小さめタオルなので、毎回一緒に洗濯機へ。 なんとなく手間が減り、毎回新しいものを使えるので衛生的かなと自己満足です😊
nocomom
nocomom
1R | 家族
hiyupan88さんの実例写真
「○○を使わない暮らし」 バスマットを使わない暮らし 実はsoilのバスマットにヒビが入ってから、ずっと使い古したバスタオルを敷いて使っています。使い終わったあとはバスタオルと一緒に洗濯機へ♪バスマットをやめることで毎日清潔で気持ちよく足を拭くことが出来ストレスフリーです。 因みに猫は珪藻土のバスマットがお気に入りで給水器を退けてクネクネしています(笑)
「○○を使わない暮らし」 バスマットを使わない暮らし 実はsoilのバスマットにヒビが入ってから、ずっと使い古したバスタオルを敷いて使っています。使い終わったあとはバスタオルと一緒に洗濯機へ♪バスマットをやめることで毎日清潔で気持ちよく足を拭くことが出来ストレスフリーです。 因みに猫は珪藻土のバスマットがお気に入りで給水器を退けてクネクネしています(笑)
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
sakiko2006さんの実例写真
イベント用です。 やって良かった暮らしのルーティーン。。。 家族全員、自分の使うものを持って、お風呂に入ります。 我が家、バスマットもなく、 その日に着ていた部屋着を、お風呂場を出たところに広げています。。。 お風呂場に持ち込む、、、最初面倒だと思ってたんですが、 掃除がラク! ピンクヌメリも、カビも、 なく、、、 お風呂から出たら、シャンプーなどのボトルを使っていたタオルなどで水気を拭き取り、元の棚に戻すのですが、 慣れればその方が良いとわかり。 何がどれだけあるか、わかる。。。 でも、慣れるまでは結構めんどくさかったです🤣 毎日の風呂掃除で、こんなにラクなら、良いんじゃない❓‼️といった感じでしょうか。。。 洗濯機横の棚も、ホコリ汚れのみ、、な感じです。。。 家族全員、意外とマメな感じ❓‼️です🤣
イベント用です。 やって良かった暮らしのルーティーン。。。 家族全員、自分の使うものを持って、お風呂に入ります。 我が家、バスマットもなく、 その日に着ていた部屋着を、お風呂場を出たところに広げています。。。 お風呂場に持ち込む、、、最初面倒だと思ってたんですが、 掃除がラク! ピンクヌメリも、カビも、 なく、、、 お風呂から出たら、シャンプーなどのボトルを使っていたタオルなどで水気を拭き取り、元の棚に戻すのですが、 慣れればその方が良いとわかり。 何がどれだけあるか、わかる。。。 でも、慣れるまでは結構めんどくさかったです🤣 毎日の風呂掃除で、こんなにラクなら、良いんじゃない❓‼️といった感じでしょうか。。。 洗濯機横の棚も、ホコリ汚れのみ、、な感じです。。。 家族全員、意外とマメな感じ❓‼️です🤣
sakiko2006
sakiko2006
家族
kumiさんの実例写真
最近、バスマットをやめて、代わりにバスタオルを敷いて、毎日洗濯するようにしました。 体を拭くときはバスタオルではなく、フェイスタオル派です。 日々の洗濯量を減らす工夫をしています。
最近、バスマットをやめて、代わりにバスタオルを敷いて、毎日洗濯するようにしました。 体を拭くときはバスタオルではなく、フェイスタオル派です。 日々の洗濯量を減らす工夫をしています。
kumi
kumi
家族
miruさんの実例写真
洗濯カゴとバスマットは使いません。 マンションの脱衣所が、とにかく狭い。 棚を付けるスペースすらありません。 で、捨ててみました。 何も困らなかったです。 むしろ足元にモノがないのは快適。 夫は夕食後、毎晩スポーツジムに行くので、洗濯物は分けて各自が洗濯する、というスタイルです。というのも、これまで家事全部を私一人でやりすぎました。 結果、私が「何もできない夫」を育ててしまいました。 これではいけない、人生何があるかわからないと思い、一人で何でもできるように夫を育てることにしました。その際のトリセツとして「すごいねー!」と必ず褒めなければいけません。しかし、褒めすぎると調子にのります。面倒くさいです。 話がそれましたが、そんなこんなで お風呂上がりに自分の物だけダイレクトに洗濯機に入れればオッケー…少量なので、手で抱えてベランダまで持っていき、干します。 ついでに、バスマットもやめてみました。 バスマットは濡れたまま出てくるから必要なだけで、私は浴室内で全身拭いて出るので、一歩踏むだけに、はたしてこのマットが必要なのか?となり、やめてみたら、問題なかったです。 モノがあるから管理する手間と場所と仕事が増える。仕事を増やしたくないので、モノは少ない方が好きです。 いえ、ちゃっちゃと家事を終えて、 呑みたいだけです。
洗濯カゴとバスマットは使いません。 マンションの脱衣所が、とにかく狭い。 棚を付けるスペースすらありません。 で、捨ててみました。 何も困らなかったです。 むしろ足元にモノがないのは快適。 夫は夕食後、毎晩スポーツジムに行くので、洗濯物は分けて各自が洗濯する、というスタイルです。というのも、これまで家事全部を私一人でやりすぎました。 結果、私が「何もできない夫」を育ててしまいました。 これではいけない、人生何があるかわからないと思い、一人で何でもできるように夫を育てることにしました。その際のトリセツとして「すごいねー!」と必ず褒めなければいけません。しかし、褒めすぎると調子にのります。面倒くさいです。 話がそれましたが、そんなこんなで お風呂上がりに自分の物だけダイレクトに洗濯機に入れればオッケー…少量なので、手で抱えてベランダまで持っていき、干します。 ついでに、バスマットもやめてみました。 バスマットは濡れたまま出てくるから必要なだけで、私は浴室内で全身拭いて出るので、一歩踏むだけに、はたしてこのマットが必要なのか?となり、やめてみたら、問題なかったです。 モノがあるから管理する手間と場所と仕事が増える。仕事を増やしたくないので、モノは少ない方が好きです。 いえ、ちゃっちゃと家事を終えて、 呑みたいだけです。
miru
miru
3LDK | 家族

バスマットなしの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バスマットなし

15枚の部屋写真から11枚をセレクト
ya_maさんの実例写真
我が家のTOTO1つ目は バスルーム*サザナ ほっカラリ床グレーだから汚れも目立ちにくいよ🤭 クレアダークグレーもお気に入り☆ 棚、カウンター、スライドバーはなしでTOWERの浮かせる収納でお掃除も楽ちん👍 タオルバー最初はなしにしたけど、タオルかけて入れば脱衣所が濡れないからバスマットもなしでこれまた家事ラク🤫
我が家のTOTO1つ目は バスルーム*サザナ ほっカラリ床グレーだから汚れも目立ちにくいよ🤭 クレアダークグレーもお気に入り☆ 棚、カウンター、スライドバーはなしでTOWERの浮かせる収納でお掃除も楽ちん👍 タオルバー最初はなしにしたけど、タオルかけて入れば脱衣所が濡れないからバスマットもなしでこれまた家事ラク🤫
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
我が家はバスマットも珪藻土マットも使ってな〜い_(:3」∠)_ めんどくさ〜がりやのわし氏には使わんなってからは手入れも洗濯も少なく済むし楽チン(๑*౪*๑)
我が家はバスマットも珪藻土マットも使ってな〜い_(:3」∠)_ めんどくさ〜がりやのわし氏には使わんなってからは手入れも洗濯も少なく済むし楽チン(๑*౪*๑)
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
KID_Aさんの実例写真
カメラマーク消しのために。 お風呂、全景です。 1坪タイプで広くは無いですが、必要充分な広さかと。 折れ戸じゃなくて、引き戸にしてます。 お風呂ゾーンのこだわりは、私としてはあまり無いのですが(笑) 工務店標準仕様との違いは、人大のバスタブと手すりとかはステンレスにしたこと位かなー。 実家もほっからり床でバスマット無しで運用してたんですが、子供と風呂入るときは柔らかい床は良いです。 前に写真アップしましたが磁着シリーズで石鹸受けやら、掃除グッズやらを壁にくっつけてます。 嫁様がこだわったんは、シャンプーやらを入れるボトル。写真の左にかろうじて写りこんでるだけですが(笑) 詰め替え袋ごとボトルの中に入ってます♪これ、なかなか良いですよ。
カメラマーク消しのために。 お風呂、全景です。 1坪タイプで広くは無いですが、必要充分な広さかと。 折れ戸じゃなくて、引き戸にしてます。 お風呂ゾーンのこだわりは、私としてはあまり無いのですが(笑) 工務店標準仕様との違いは、人大のバスタブと手すりとかはステンレスにしたこと位かなー。 実家もほっからり床でバスマット無しで運用してたんですが、子供と風呂入るときは柔らかい床は良いです。 前に写真アップしましたが磁着シリーズで石鹸受けやら、掃除グッズやらを壁にくっつけてます。 嫁様がこだわったんは、シャンプーやらを入れるボトル。写真の左にかろうじて写りこんでるだけですが(笑) 詰め替え袋ごとボトルの中に入ってます♪これ、なかなか良いですよ。
KID_A
KID_A
家族
mitanさんの実例写真
我が家のバスマットはノーマットです。 参加権利がないでしょうか、すみません。 普通のマット、珪藻土マット、色々使いましたが、毎日洗ったり干したりが出来ない私。 二番目以降のお風呂で、グショグショになったのを使うのも嫌でした。 そこで、えーい、取ってしまえ、と。 浴室内で拭き取ってあがれば、案外無くてもなんとかなるものです。
我が家のバスマットはノーマットです。 参加権利がないでしょうか、すみません。 普通のマット、珪藻土マット、色々使いましたが、毎日洗ったり干したりが出来ない私。 二番目以降のお風呂で、グショグショになったのを使うのも嫌でした。 そこで、えーい、取ってしまえ、と。 浴室内で拭き取ってあがれば、案外無くてもなんとかなるものです。
mitan
mitan
2LDK | 家族
pyons_0105さんの実例写真
バスマット¥3,300
バスマットを新調しました。 つい先日までは、まさにカインズの珪藻土バスマットを使っていました。 アスベストのニュースが出てからはバスマット無し生活でしたが、良さげなものをネットで見つけたのでポチッとしました✌️ 大判、速乾、滑り止め付きと求めていた条件はクリア! あと踏み心地が良い👌✨ 折り目に沿って 立てることもできるようですが、すぐにパタンと倒れてしまった(わたしのやり方が悪いだけ?)ので、使わない時はつっぱり棒で干しとくことにしました。 とりあえずは満足しています(・´`(●)* 色は青とかグレーがよかったけどね😂
バスマットを新調しました。 つい先日までは、まさにカインズの珪藻土バスマットを使っていました。 アスベストのニュースが出てからはバスマット無し生活でしたが、良さげなものをネットで見つけたのでポチッとしました✌️ 大判、速乾、滑り止め付きと求めていた条件はクリア! あと踏み心地が良い👌✨ 折り目に沿って 立てることもできるようですが、すぐにパタンと倒れてしまった(わたしのやり方が悪いだけ?)ので、使わない時はつっぱり棒で干しとくことにしました。 とりあえずは満足しています(・´`(●)* 色は青とかグレーがよかったけどね😂
pyons_0105
pyons_0105
2LDK | 家族
Ayaさんの実例写真
機能性にかける。バスマットが欲しい今日この頃。
機能性にかける。バスマットが欲しい今日この頃。
Aya
Aya
nocomomさんの実例写真
我が家、バスマットは断捨離し、バスタオルをバスマット代わりに。 身体拭くタオルは小さめタオルなので、毎回一緒に洗濯機へ。 なんとなく手間が減り、毎回新しいものを使えるので衛生的かなと自己満足です😊
我が家、バスマットは断捨離し、バスタオルをバスマット代わりに。 身体拭くタオルは小さめタオルなので、毎回一緒に洗濯機へ。 なんとなく手間が減り、毎回新しいものを使えるので衛生的かなと自己満足です😊
nocomom
nocomom
1R | 家族
hiyupan88さんの実例写真
「○○を使わない暮らし」 バスマットを使わない暮らし 実はsoilのバスマットにヒビが入ってから、ずっと使い古したバスタオルを敷いて使っています。使い終わったあとはバスタオルと一緒に洗濯機へ♪バスマットをやめることで毎日清潔で気持ちよく足を拭くことが出来ストレスフリーです。 因みに猫は珪藻土のバスマットがお気に入りで給水器を退けてクネクネしています(笑)
「○○を使わない暮らし」 バスマットを使わない暮らし 実はsoilのバスマットにヒビが入ってから、ずっと使い古したバスタオルを敷いて使っています。使い終わったあとはバスタオルと一緒に洗濯機へ♪バスマットをやめることで毎日清潔で気持ちよく足を拭くことが出来ストレスフリーです。 因みに猫は珪藻土のバスマットがお気に入りで給水器を退けてクネクネしています(笑)
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
sakiko2006さんの実例写真
イベント用です。 やって良かった暮らしのルーティーン。。。 家族全員、自分の使うものを持って、お風呂に入ります。 我が家、バスマットもなく、 その日に着ていた部屋着を、お風呂場を出たところに広げています。。。 お風呂場に持ち込む、、、最初面倒だと思ってたんですが、 掃除がラク! ピンクヌメリも、カビも、 なく、、、 お風呂から出たら、シャンプーなどのボトルを使っていたタオルなどで水気を拭き取り、元の棚に戻すのですが、 慣れればその方が良いとわかり。 何がどれだけあるか、わかる。。。 でも、慣れるまでは結構めんどくさかったです🤣 毎日の風呂掃除で、こんなにラクなら、良いんじゃない❓‼️といった感じでしょうか。。。 洗濯機横の棚も、ホコリ汚れのみ、、な感じです。。。 家族全員、意外とマメな感じ❓‼️です🤣
イベント用です。 やって良かった暮らしのルーティーン。。。 家族全員、自分の使うものを持って、お風呂に入ります。 我が家、バスマットもなく、 その日に着ていた部屋着を、お風呂場を出たところに広げています。。。 お風呂場に持ち込む、、、最初面倒だと思ってたんですが、 掃除がラク! ピンクヌメリも、カビも、 なく、、、 お風呂から出たら、シャンプーなどのボトルを使っていたタオルなどで水気を拭き取り、元の棚に戻すのですが、 慣れればその方が良いとわかり。 何がどれだけあるか、わかる。。。 でも、慣れるまでは結構めんどくさかったです🤣 毎日の風呂掃除で、こんなにラクなら、良いんじゃない❓‼️といった感じでしょうか。。。 洗濯機横の棚も、ホコリ汚れのみ、、な感じです。。。 家族全員、意外とマメな感じ❓‼️です🤣
sakiko2006
sakiko2006
家族
kumiさんの実例写真
最近、バスマットをやめて、代わりにバスタオルを敷いて、毎日洗濯するようにしました。 体を拭くときはバスタオルではなく、フェイスタオル派です。 日々の洗濯量を減らす工夫をしています。
最近、バスマットをやめて、代わりにバスタオルを敷いて、毎日洗濯するようにしました。 体を拭くときはバスタオルではなく、フェイスタオル派です。 日々の洗濯量を減らす工夫をしています。
kumi
kumi
家族
miruさんの実例写真
洗濯カゴとバスマットは使いません。 マンションの脱衣所が、とにかく狭い。 棚を付けるスペースすらありません。 で、捨ててみました。 何も困らなかったです。 むしろ足元にモノがないのは快適。 夫は夕食後、毎晩スポーツジムに行くので、洗濯物は分けて各自が洗濯する、というスタイルです。というのも、これまで家事全部を私一人でやりすぎました。 結果、私が「何もできない夫」を育ててしまいました。 これではいけない、人生何があるかわからないと思い、一人で何でもできるように夫を育てることにしました。その際のトリセツとして「すごいねー!」と必ず褒めなければいけません。しかし、褒めすぎると調子にのります。面倒くさいです。 話がそれましたが、そんなこんなで お風呂上がりに自分の物だけダイレクトに洗濯機に入れればオッケー…少量なので、手で抱えてベランダまで持っていき、干します。 ついでに、バスマットもやめてみました。 バスマットは濡れたまま出てくるから必要なだけで、私は浴室内で全身拭いて出るので、一歩踏むだけに、はたしてこのマットが必要なのか?となり、やめてみたら、問題なかったです。 モノがあるから管理する手間と場所と仕事が増える。仕事を増やしたくないので、モノは少ない方が好きです。 いえ、ちゃっちゃと家事を終えて、 呑みたいだけです。
洗濯カゴとバスマットは使いません。 マンションの脱衣所が、とにかく狭い。 棚を付けるスペースすらありません。 で、捨ててみました。 何も困らなかったです。 むしろ足元にモノがないのは快適。 夫は夕食後、毎晩スポーツジムに行くので、洗濯物は分けて各自が洗濯する、というスタイルです。というのも、これまで家事全部を私一人でやりすぎました。 結果、私が「何もできない夫」を育ててしまいました。 これではいけない、人生何があるかわからないと思い、一人で何でもできるように夫を育てることにしました。その際のトリセツとして「すごいねー!」と必ず褒めなければいけません。しかし、褒めすぎると調子にのります。面倒くさいです。 話がそれましたが、そんなこんなで お風呂上がりに自分の物だけダイレクトに洗濯機に入れればオッケー…少量なので、手で抱えてベランダまで持っていき、干します。 ついでに、バスマットもやめてみました。 バスマットは濡れたまま出てくるから必要なだけで、私は浴室内で全身拭いて出るので、一歩踏むだけに、はたしてこのマットが必要なのか?となり、やめてみたら、問題なかったです。 モノがあるから管理する手間と場所と仕事が増える。仕事を増やしたくないので、モノは少ない方が好きです。 いえ、ちゃっちゃと家事を終えて、 呑みたいだけです。
miru
miru
3LDK | 家族

バスマットなしの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ