柔軟剤スプレー

100枚の部屋写真から48枚をセレクト
marisan_kさんの実例写真
柔軟剤スプレーを作って見ました。 200mlの水に小さじ1杯分程の柔軟剤を☻ 浄水ではなく水道水を!! 除菌にもなるらしい。重曹入れると尚!! 家中がいい匂いになったよ〜〜
柔軟剤スプレーを作って見ました。 200mlの水に小さじ1杯分程の柔軟剤を☻ 浄水ではなく水道水を!! 除菌にもなるらしい。重曹入れると尚!! 家中がいい匂いになったよ〜〜
marisan_k
marisan_k
2DK | 家族
akezouさんの実例写真
使って良かったお掃除グッズ 掃除の回数を減らすアイデアにもあげましたが… 柔軟剤スプレーが今年、大活躍でした😊 作り方 スプレーボトルに柔軟剤をいれ、3倍くらいの水で薄めるだけ〜 柔軟剤には、静電気を防ぐ効果がある為、 電気のカサや、姿見鏡や、掃除後の網戸にスプレーするだけ 姿見鏡は、寝室に置いていて、 毎日布団をバサバサするせいか、ホコリすごくて。 拭いても拭いても、週末には、ガラススプレーしないと、汚れが落ちないくらいで。 柔軟剤スプレーしたら、ホコリは多少はつくものの、ホコリの量は激減。 クロスで拭くだけでokになりました。 電気のカサのホコリも、つくホコリが少ない!実験済みです。 特別買うのは、スプレーボトルくらいでしょうか? 多分あまり作り置きしない方がいいと思うので、少なく作って使い切るようにしてます。 是非、色々スプレーしてみて下さい😆 きっとお掃除が楽になりますよ。
使って良かったお掃除グッズ 掃除の回数を減らすアイデアにもあげましたが… 柔軟剤スプレーが今年、大活躍でした😊 作り方 スプレーボトルに柔軟剤をいれ、3倍くらいの水で薄めるだけ〜 柔軟剤には、静電気を防ぐ効果がある為、 電気のカサや、姿見鏡や、掃除後の網戸にスプレーするだけ 姿見鏡は、寝室に置いていて、 毎日布団をバサバサするせいか、ホコリすごくて。 拭いても拭いても、週末には、ガラススプレーしないと、汚れが落ちないくらいで。 柔軟剤スプレーしたら、ホコリは多少はつくものの、ホコリの量は激減。 クロスで拭くだけでokになりました。 電気のカサのホコリも、つくホコリが少ない!実験済みです。 特別買うのは、スプレーボトルくらいでしょうか? 多分あまり作り置きしない方がいいと思うので、少なく作って使い切るようにしてます。 是非、色々スプレーしてみて下さい😆 きっとお掃除が楽になりますよ。
akezou
akezou
3LDK | 家族
mugi77327732さんの実例写真
モニター中です〜😺👋  春なので、ピンクのローズ&フロー ラルの香りをモニターして見ます。
モニター中です〜😺👋  春なので、ピンクのローズ&フロー ラルの香りをモニターして見ます。
mugi77327732
mugi77327732
shinoさんの実例写真
shino
shino
sakimamaさんの実例写真
簡単に作ってみた♡
簡単に作ってみた♡
sakimama
sakimama
4LDK | 家族
PetetheCatさんの実例写真
ハンドクリームを使いながらふと家の中にランドリンどのくらいあるのかと思って並べてみたら… 想像以上にありました( *^艸^) 最近お気に入りの香りです(∩´∀`∩)💕
ハンドクリームを使いながらふと家の中にランドリンどのくらいあるのかと思って並べてみたら… 想像以上にありました( *^艸^) 最近お気に入りの香りです(∩´∀`∩)💕
PetetheCat
PetetheCat
1LDK | 一人暮らし
kurogeさんの実例写真
ようこそわが家の柔軟剤スプレーへ ↑は? ですよね(笑) 柔軟剤スプレーを作りました。 水道水に柔軟剤と重曹を入れて作ったものです。 ネットにあったのをパク……真似しました。 いい香りがすることよりも、埃がつきにくいというのがズボラな私のハートを鷲掴み!!(あえて漢字) マイクロファイバークロスでさささっと埃の目立つとろこをふきふき。 効果はまだわからないのに、満足感は半端ない。 もう永遠に埃がつかないんじゃないかと思うくらいの満足感と優越感はある。 ただ、シュッシュし過ぎない方がいいかも。(ネットにそう書いてあった。) あ、それと赤ちゃんいる方は控えた方がいいかもですね。 うちにはもう乳飲み子がいないので、めいいっぱいシュッシュできますが。 なんだかステキなママさんの仲間入りした気分を味わいました(笑)
ようこそわが家の柔軟剤スプレーへ ↑は? ですよね(笑) 柔軟剤スプレーを作りました。 水道水に柔軟剤と重曹を入れて作ったものです。 ネットにあったのをパク……真似しました。 いい香りがすることよりも、埃がつきにくいというのがズボラな私のハートを鷲掴み!!(あえて漢字) マイクロファイバークロスでさささっと埃の目立つとろこをふきふき。 効果はまだわからないのに、満足感は半端ない。 もう永遠に埃がつかないんじゃないかと思うくらいの満足感と優越感はある。 ただ、シュッシュし過ぎない方がいいかも。(ネットにそう書いてあった。) あ、それと赤ちゃんいる方は控えた方がいいかもですね。 うちにはもう乳飲み子がいないので、めいいっぱいシュッシュできますが。 なんだかステキなママさんの仲間入りした気分を味わいました(笑)
kuroge
kuroge
家族
leafさんの実例写真
leaf
leaf
3LDK | 家族
yu.mamaさんの実例写真
前に使っていたランドリーラックの左右が洗濯機にぶつかってガタガタうるさいので、つっぱりタイプのランドリーラックにしました✨ 少し高かったけど音が静かになったぁ(>ω<) シルバーの部分にはダイソーのビニールテープを貼りました★ スプレーボトルと柔軟剤・漂白剤ボトルとコンセントカバーはダイソー、粉洗剤ケースとラベルシールと右2つのケースはセリア、タオルは種類バラバラだけど全部ジルスチュアートです💓 粉洗剤ケースは、市販の洗剤の蓋を取ってそのままスポンっと入れれるからズボラでもモノトーンが実現できて最高です😍🌼
前に使っていたランドリーラックの左右が洗濯機にぶつかってガタガタうるさいので、つっぱりタイプのランドリーラックにしました✨ 少し高かったけど音が静かになったぁ(>ω<) シルバーの部分にはダイソーのビニールテープを貼りました★ スプレーボトルと柔軟剤・漂白剤ボトルとコンセントカバーはダイソー、粉洗剤ケースとラベルシールと右2つのケースはセリア、タオルは種類バラバラだけど全部ジルスチュアートです💓 粉洗剤ケースは、市販の洗剤の蓋を取ってそのままスポンっと入れれるからズボラでもモノトーンが実現できて最高です😍🌼
yu.mama
yu.mama
2K | 家族
RABIさんの実例写真
棚がグラグラだったので変えました! 物が増えてきた…
棚がグラグラだったので変えました! 物が増えてきた…
RABI
RABI
3LDK | 家族
TOPさんの実例写真
TOP
TOP
家族
O2さんの実例写真
洗濯機の上の棚です。ラブリコでDIYしました。 洗剤は粉タイプのものを使うので、キャンドゥのアクリルボトルに入れてラベルを貼っています。 振りかける時、中蓋のおかげで量が調節できるので使いやすいです。 あまり使わない塩素系漂白剤やデリケート衣類用の洗剤はスリーコインズのボトルに入れて後ろに。 ちなみに洗濯機周りのテーマは「アンがお洗濯してそうなランドリースペース」です。 昔むかしに母親からもらった、アンによく似たドレスタオルの人形がお気に入り♪
洗濯機の上の棚です。ラブリコでDIYしました。 洗剤は粉タイプのものを使うので、キャンドゥのアクリルボトルに入れてラベルを貼っています。 振りかける時、中蓋のおかげで量が調節できるので使いやすいです。 あまり使わない塩素系漂白剤やデリケート衣類用の洗剤はスリーコインズのボトルに入れて後ろに。 ちなみに洗濯機周りのテーマは「アンがお洗濯してそうなランドリースペース」です。 昔むかしに母親からもらった、アンによく似たドレスタオルの人形がお気に入り♪
O2
O2
2DK
YUKIさんの実例写真
洗濯機の上に洗剤を置く棚を作りました◡̈♥︎
洗濯機の上に洗剤を置く棚を作りました◡̈♥︎
YUKI
YUKI
家族
Kumiさんの実例写真
Kumi
Kumi
4LDK | 家族
sawawaさんの実例写真
あー、 またまた久々の投稿、、、(。´Д⊂) ウワァァァン!! 前に撮ってたpicでイベント参加しちゃいます。 BRUNOのポータブルミニファンは、 卓上にしてこんなとこでも大活躍してます♪ それにしても毎日暑いー๛꜀꒰ ˟⌂˟꜀ ꜆꒱꜆
あー、 またまた久々の投稿、、、(。´Д⊂) ウワァァァン!! 前に撮ってたpicでイベント参加しちゃいます。 BRUNOのポータブルミニファンは、 卓上にしてこんなとこでも大活躍してます♪ それにしても毎日暑いー๛꜀꒰ ˟⌂˟꜀ ꜆꒱꜆
sawawa
sawawa
3LDK | 家族
kazeさんの実例写真
kaze
kaze
家族
chakuranboさんの実例写真
洗濯機横の棚。
洗濯機横の棚。
chakuranbo
chakuranbo
家族
Fumiさんの実例写真
主人にランドリーラックを作ってもらいました
主人にランドリーラックを作ってもらいました
Fumi
Fumi
2LDK | 家族
nana224さんの実例写真
初投稿‼️ IKEAで購入した板を取り付けて、洗剤置き場を作りました。
初投稿‼️ IKEAで購入した板を取り付けて、洗剤置き場を作りました。
nana224
nana224
4LDK | 家族
yuuuuさんの実例写真
洗濯機横に棚がほしくて初の本格的DIY♥ 思った以上の仕上がりで大満足🥺♥
洗濯機横に棚がほしくて初の本格的DIY♥ 思った以上の仕上がりで大満足🥺♥
yuuuu
yuuuu
2LDK | 家族
noriuzuraさんの実例写真
洗濯機上の収納です( ^ω^ )
洗濯機上の収納です( ^ω^ )
noriuzura
noriuzura
2LDK
yumiさんの実例写真
ダイソンのドライヤー買ったー♥ 子供二人でてんやわんやなので時短の為!♥ 乾くの早い!✨
ダイソンのドライヤー買ったー♥ 子供二人でてんやわんやなので時短の為!♥ 乾くの早い!✨
yumi
yumi
3LDK | 家族
aiさんの実例写真
ai
ai
4LDK | 家族
Lilyさんの実例写真
Lily
Lily
3LDK | 家族
nagi-cさんの実例写真
【モニターpic⑧】 コメントお気遣いなく。。。_(:3」z)_。。。 棚の上に本来目的の洗濯洗剤、柔軟剤、重曹スプレー、漂白剤をバスケットに入れて、フェイスタイルを畳んで置いてみました。 横に吊るしてあるドット柄のバスケットにはドライヤーを収納してあります♫
【モニターpic⑧】 コメントお気遣いなく。。。_(:3」z)_。。。 棚の上に本来目的の洗濯洗剤、柔軟剤、重曹スプレー、漂白剤をバスケットに入れて、フェイスタイルを畳んで置いてみました。 横に吊るしてあるドット柄のバスケットにはドライヤーを収納してあります♫
nagi-c
nagi-c
4LDK | 家族
Yukaさんの実例写真
棚つけました。
棚つけました。
Yuka
Yuka
4LDK | 家族
もっと見る

柔軟剤スプレーが気になるあなたにおすすめ

柔軟剤スプレーの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

柔軟剤スプレー

100枚の部屋写真から48枚をセレクト
marisan_kさんの実例写真
柔軟剤スプレーを作って見ました。 200mlの水に小さじ1杯分程の柔軟剤を☻ 浄水ではなく水道水を!! 除菌にもなるらしい。重曹入れると尚!! 家中がいい匂いになったよ〜〜
柔軟剤スプレーを作って見ました。 200mlの水に小さじ1杯分程の柔軟剤を☻ 浄水ではなく水道水を!! 除菌にもなるらしい。重曹入れると尚!! 家中がいい匂いになったよ〜〜
marisan_k
marisan_k
2DK | 家族
akezouさんの実例写真
使って良かったお掃除グッズ 掃除の回数を減らすアイデアにもあげましたが… 柔軟剤スプレーが今年、大活躍でした😊 作り方 スプレーボトルに柔軟剤をいれ、3倍くらいの水で薄めるだけ〜 柔軟剤には、静電気を防ぐ効果がある為、 電気のカサや、姿見鏡や、掃除後の網戸にスプレーするだけ 姿見鏡は、寝室に置いていて、 毎日布団をバサバサするせいか、ホコリすごくて。 拭いても拭いても、週末には、ガラススプレーしないと、汚れが落ちないくらいで。 柔軟剤スプレーしたら、ホコリは多少はつくものの、ホコリの量は激減。 クロスで拭くだけでokになりました。 電気のカサのホコリも、つくホコリが少ない!実験済みです。 特別買うのは、スプレーボトルくらいでしょうか? 多分あまり作り置きしない方がいいと思うので、少なく作って使い切るようにしてます。 是非、色々スプレーしてみて下さい😆 きっとお掃除が楽になりますよ。
使って良かったお掃除グッズ 掃除の回数を減らすアイデアにもあげましたが… 柔軟剤スプレーが今年、大活躍でした😊 作り方 スプレーボトルに柔軟剤をいれ、3倍くらいの水で薄めるだけ〜 柔軟剤には、静電気を防ぐ効果がある為、 電気のカサや、姿見鏡や、掃除後の網戸にスプレーするだけ 姿見鏡は、寝室に置いていて、 毎日布団をバサバサするせいか、ホコリすごくて。 拭いても拭いても、週末には、ガラススプレーしないと、汚れが落ちないくらいで。 柔軟剤スプレーしたら、ホコリは多少はつくものの、ホコリの量は激減。 クロスで拭くだけでokになりました。 電気のカサのホコリも、つくホコリが少ない!実験済みです。 特別買うのは、スプレーボトルくらいでしょうか? 多分あまり作り置きしない方がいいと思うので、少なく作って使い切るようにしてます。 是非、色々スプレーしてみて下さい😆 きっとお掃除が楽になりますよ。
akezou
akezou
3LDK | 家族
mugi77327732さんの実例写真
モニター中です〜😺👋  春なので、ピンクのローズ&フロー ラルの香りをモニターして見ます。
モニター中です〜😺👋  春なので、ピンクのローズ&フロー ラルの香りをモニターして見ます。
mugi77327732
mugi77327732
shinoさんの実例写真
shino
shino
sakimamaさんの実例写真
簡単に作ってみた♡
簡単に作ってみた♡
sakimama
sakimama
4LDK | 家族
PetetheCatさんの実例写真
ハンドクリームを使いながらふと家の中にランドリンどのくらいあるのかと思って並べてみたら… 想像以上にありました( *^艸^) 最近お気に入りの香りです(∩´∀`∩)💕
ハンドクリームを使いながらふと家の中にランドリンどのくらいあるのかと思って並べてみたら… 想像以上にありました( *^艸^) 最近お気に入りの香りです(∩´∀`∩)💕
PetetheCat
PetetheCat
1LDK | 一人暮らし
kurogeさんの実例写真
ようこそわが家の柔軟剤スプレーへ ↑は? ですよね(笑) 柔軟剤スプレーを作りました。 水道水に柔軟剤と重曹を入れて作ったものです。 ネットにあったのをパク……真似しました。 いい香りがすることよりも、埃がつきにくいというのがズボラな私のハートを鷲掴み!!(あえて漢字) マイクロファイバークロスでさささっと埃の目立つとろこをふきふき。 効果はまだわからないのに、満足感は半端ない。 もう永遠に埃がつかないんじゃないかと思うくらいの満足感と優越感はある。 ただ、シュッシュし過ぎない方がいいかも。(ネットにそう書いてあった。) あ、それと赤ちゃんいる方は控えた方がいいかもですね。 うちにはもう乳飲み子がいないので、めいいっぱいシュッシュできますが。 なんだかステキなママさんの仲間入りした気分を味わいました(笑)
ようこそわが家の柔軟剤スプレーへ ↑は? ですよね(笑) 柔軟剤スプレーを作りました。 水道水に柔軟剤と重曹を入れて作ったものです。 ネットにあったのをパク……真似しました。 いい香りがすることよりも、埃がつきにくいというのがズボラな私のハートを鷲掴み!!(あえて漢字) マイクロファイバークロスでさささっと埃の目立つとろこをふきふき。 効果はまだわからないのに、満足感は半端ない。 もう永遠に埃がつかないんじゃないかと思うくらいの満足感と優越感はある。 ただ、シュッシュし過ぎない方がいいかも。(ネットにそう書いてあった。) あ、それと赤ちゃんいる方は控えた方がいいかもですね。 うちにはもう乳飲み子がいないので、めいいっぱいシュッシュできますが。 なんだかステキなママさんの仲間入りした気分を味わいました(笑)
kuroge
kuroge
家族
leafさんの実例写真
leaf
leaf
3LDK | 家族
yu.mamaさんの実例写真
前に使っていたランドリーラックの左右が洗濯機にぶつかってガタガタうるさいので、つっぱりタイプのランドリーラックにしました✨ 少し高かったけど音が静かになったぁ(>ω<) シルバーの部分にはダイソーのビニールテープを貼りました★ スプレーボトルと柔軟剤・漂白剤ボトルとコンセントカバーはダイソー、粉洗剤ケースとラベルシールと右2つのケースはセリア、タオルは種類バラバラだけど全部ジルスチュアートです💓 粉洗剤ケースは、市販の洗剤の蓋を取ってそのままスポンっと入れれるからズボラでもモノトーンが実現できて最高です😍🌼
前に使っていたランドリーラックの左右が洗濯機にぶつかってガタガタうるさいので、つっぱりタイプのランドリーラックにしました✨ 少し高かったけど音が静かになったぁ(>ω<) シルバーの部分にはダイソーのビニールテープを貼りました★ スプレーボトルと柔軟剤・漂白剤ボトルとコンセントカバーはダイソー、粉洗剤ケースとラベルシールと右2つのケースはセリア、タオルは種類バラバラだけど全部ジルスチュアートです💓 粉洗剤ケースは、市販の洗剤の蓋を取ってそのままスポンっと入れれるからズボラでもモノトーンが実現できて最高です😍🌼
yu.mama
yu.mama
2K | 家族
RABIさんの実例写真
棚がグラグラだったので変えました! 物が増えてきた…
棚がグラグラだったので変えました! 物が増えてきた…
RABI
RABI
3LDK | 家族
TOPさんの実例写真
TOP
TOP
家族
O2さんの実例写真
洗濯機の上の棚です。ラブリコでDIYしました。 洗剤は粉タイプのものを使うので、キャンドゥのアクリルボトルに入れてラベルを貼っています。 振りかける時、中蓋のおかげで量が調節できるので使いやすいです。 あまり使わない塩素系漂白剤やデリケート衣類用の洗剤はスリーコインズのボトルに入れて後ろに。 ちなみに洗濯機周りのテーマは「アンがお洗濯してそうなランドリースペース」です。 昔むかしに母親からもらった、アンによく似たドレスタオルの人形がお気に入り♪
洗濯機の上の棚です。ラブリコでDIYしました。 洗剤は粉タイプのものを使うので、キャンドゥのアクリルボトルに入れてラベルを貼っています。 振りかける時、中蓋のおかげで量が調節できるので使いやすいです。 あまり使わない塩素系漂白剤やデリケート衣類用の洗剤はスリーコインズのボトルに入れて後ろに。 ちなみに洗濯機周りのテーマは「アンがお洗濯してそうなランドリースペース」です。 昔むかしに母親からもらった、アンによく似たドレスタオルの人形がお気に入り♪
O2
O2
2DK
YUKIさんの実例写真
洗濯機の上に洗剤を置く棚を作りました◡̈♥︎
洗濯機の上に洗剤を置く棚を作りました◡̈♥︎
YUKI
YUKI
家族
Kumiさんの実例写真
Kumi
Kumi
4LDK | 家族
sawawaさんの実例写真
あー、 またまた久々の投稿、、、(。´Д⊂) ウワァァァン!! 前に撮ってたpicでイベント参加しちゃいます。 BRUNOのポータブルミニファンは、 卓上にしてこんなとこでも大活躍してます♪ それにしても毎日暑いー๛꜀꒰ ˟⌂˟꜀ ꜆꒱꜆
あー、 またまた久々の投稿、、、(。´Д⊂) ウワァァァン!! 前に撮ってたpicでイベント参加しちゃいます。 BRUNOのポータブルミニファンは、 卓上にしてこんなとこでも大活躍してます♪ それにしても毎日暑いー๛꜀꒰ ˟⌂˟꜀ ꜆꒱꜆
sawawa
sawawa
3LDK | 家族
kazeさんの実例写真
kaze
kaze
家族
chakuranboさんの実例写真
洗濯機横の棚。
洗濯機横の棚。
chakuranbo
chakuranbo
家族
Fumiさんの実例写真
主人にランドリーラックを作ってもらいました
主人にランドリーラックを作ってもらいました
Fumi
Fumi
2LDK | 家族
nana224さんの実例写真
初投稿‼️ IKEAで購入した板を取り付けて、洗剤置き場を作りました。
初投稿‼️ IKEAで購入した板を取り付けて、洗剤置き場を作りました。
nana224
nana224
4LDK | 家族
yuuuuさんの実例写真
洗濯機横に棚がほしくて初の本格的DIY♥ 思った以上の仕上がりで大満足🥺♥
洗濯機横に棚がほしくて初の本格的DIY♥ 思った以上の仕上がりで大満足🥺♥
yuuuu
yuuuu
2LDK | 家族
noriuzuraさんの実例写真
洗濯機上の収納です( ^ω^ )
洗濯機上の収納です( ^ω^ )
noriuzura
noriuzura
2LDK
yumiさんの実例写真
ダイソンのドライヤー買ったー♥ 子供二人でてんやわんやなので時短の為!♥ 乾くの早い!✨
ダイソンのドライヤー買ったー♥ 子供二人でてんやわんやなので時短の為!♥ 乾くの早い!✨
yumi
yumi
3LDK | 家族
aiさんの実例写真
ai
ai
4LDK | 家族
Lilyさんの実例写真
Lily
Lily
3LDK | 家族
nagi-cさんの実例写真
【モニターpic⑧】 コメントお気遣いなく。。。_(:3」z)_。。。 棚の上に本来目的の洗濯洗剤、柔軟剤、重曹スプレー、漂白剤をバスケットに入れて、フェイスタイルを畳んで置いてみました。 横に吊るしてあるドット柄のバスケットにはドライヤーを収納してあります♫
【モニターpic⑧】 コメントお気遣いなく。。。_(:3」z)_。。。 棚の上に本来目的の洗濯洗剤、柔軟剤、重曹スプレー、漂白剤をバスケットに入れて、フェイスタイルを畳んで置いてみました。 横に吊るしてあるドット柄のバスケットにはドライヤーを収納してあります♫
nagi-c
nagi-c
4LDK | 家族
Yukaさんの実例写真
棚つけました。
棚つけました。
Yuka
Yuka
4LDK | 家族
もっと見る

柔軟剤スプレーが気になるあなたにおすすめ

柔軟剤スプレーの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ