ストックをわかりやすく

11枚の部屋写真から11枚をセレクト
miohouseさんの実例写真
洗面所☆ 昨日の続きで洗濯機ハンガー上の収納扉の中 以前はニトリのBOXを使ってましたが取り出しにくい為、現在は私が大好きな取っ手のついたBOXに収納してます♡ 一番左下のBOXだけニトリ(*´艸`)‪ 上段は一年に数回使う物を収納☆ 下段は1ヶ月に数回使う物を収納☆ テーマは『頻度を考えて収納』です♡ 下段は私の身長で取っ手が付いてると片手で取り出せるので、洗剤なくなったらすぐ補充! 洗濯ネットは畳まず 『ポイッと放り投げ収納!』 を心がけています(*´艸`)‪𐤔𐤔 タオルやポーチ等はBOXの中でも立てて収納し、‬どこに何があるかひと目でわかる様に…(((*≧艸≦)
洗面所☆ 昨日の続きで洗濯機ハンガー上の収納扉の中 以前はニトリのBOXを使ってましたが取り出しにくい為、現在は私が大好きな取っ手のついたBOXに収納してます♡ 一番左下のBOXだけニトリ(*´艸`)‪ 上段は一年に数回使う物を収納☆ 下段は1ヶ月に数回使う物を収納☆ テーマは『頻度を考えて収納』です♡ 下段は私の身長で取っ手が付いてると片手で取り出せるので、洗剤なくなったらすぐ補充! 洗濯ネットは畳まず 『ポイッと放り投げ収納!』 を心がけています(*´艸`)‪𐤔𐤔 タオルやポーチ等はBOXの中でも立てて収納し、‬どこに何があるかひと目でわかる様に…(((*≧艸≦)
miohouse
miohouse
3LDK | 家族
aruさんの実例写真
毎週宅配ドリンクを注文してるのですが、夫婦2人だと気が付いたら貯まってるときがあって… 賞味期限順に並べて見やすくなりました。 栄養ドリンクなら6本ですが、これは一回り大きいので5本がちょうどです。
毎週宅配ドリンクを注文してるのですが、夫婦2人だと気が付いたら貯まってるときがあって… 賞味期限順に並べて見やすくなりました。 栄養ドリンクなら6本ですが、これは一回り大きいので5本がちょうどです。
aru
aru
4LDK | 家族
oysmkさんの実例写真
シンク下収納。 百均のA4ファイルボックス&ドリンクボトルで整理。 粉物や乾物のストックもわかりやすくなりました‪( ॑꒳ ॑ )
シンク下収納。 百均のA4ファイルボックス&ドリンクボトルで整理。 粉物や乾物のストックもわかりやすくなりました‪( ॑꒳ ॑ )
oysmk
oysmk
3DK
kiyoikeさんの実例写真
サニタリールームの収納庫 下の扉内です 使用中の入浴剤や洗剤 お風呂や洗面所で使うストックを DAISOの四角いカゴに入れてます 敢えてメッシュタイプのカゴを… 隠す方が好みですが 一目でストック量が把握出来るので 買い忘れや過剰が無く便利です
サニタリールームの収納庫 下の扉内です 使用中の入浴剤や洗剤 お風呂や洗面所で使うストックを DAISOの四角いカゴに入れてます 敢えてメッシュタイプのカゴを… 隠す方が好みですが 一目でストック量が把握出来るので 買い忘れや過剰が無く便利です
kiyoike
kiyoike
2LDK | 家族
kaori405さんの実例写真
★…..パントリー カインズのフレッシュロックとダイソーのカゴとセリアのネームタグでスッキリ ストックがわかりやすくなって管理・買い物効率化に
★…..パントリー カインズのフレッシュロックとダイソーのカゴとセリアのネームタグでスッキリ ストックがわかりやすくなって管理・買い物効率化に
kaori405
kaori405
4LDK | 家族
Le_KURASSOさんの実例写真
キッチンの食品ストックは、わかりやすく出し入れしやすいのが一番!
キッチンの食品ストックは、わかりやすく出し入れしやすいのが一番!
Le_KURASSO
Le_KURASSO
2LDK | 家族
ayuhiさんの実例写真
我が家の洗面台の下の収納を見直しました(^^) 家族も多くて、ボディソープやシャンプー、洗濯洗剤のストックもわかりやすく収納できました(^^)
我が家の洗面台の下の収納を見直しました(^^) 家族も多くて、ボディソープやシャンプー、洗濯洗剤のストックもわかりやすく収納できました(^^)
ayuhi
ayuhi
3LDK
miさんの実例写真
洗面台の隣がトイレ。 手前が脱衣室です。 シャンプー類のストック、コンタクトの洗浄液のストックなどをわかりやすく収納できるようにニッチを作ってもらいました。
洗面台の隣がトイレ。 手前が脱衣室です。 シャンプー類のストック、コンタクトの洗浄液のストックなどをわかりやすく収納できるようにニッチを作ってもらいました。
mi
mi
3LDK | 家族
chill_roomさんの実例写真
突っ張り棒にトイレットペーパーをのせて ストック分をわかりやすくしています。 常に目に入る場所なので買い忘れが防げて 重宝しています。
突っ張り棒にトイレットペーパーをのせて ストック分をわかりやすくしています。 常に目に入る場所なので買い忘れが防げて 重宝しています。
chill_room
chill_room
2DK | 一人暮らし
dainaoreiさんの実例写真
キャスター付きの台があったのでスノコと100均の材料で隙間棚を作りましたー(*^o^*)
キャスター付きの台があったのでスノコと100均の材料で隙間棚を作りましたー(*^o^*)
dainaorei
dainaorei
4LDK | 家族
yumi_yumiさんの実例写真
シンプルな日用品 色も文字もシンプルな日用品👍 ポイントは、ウェットティッシュケースの蓋を開けると『ストックはキッチンの日用品BOX』と家族にわかるようにテプラを貼っているところ😉
シンプルな日用品 色も文字もシンプルな日用品👍 ポイントは、ウェットティッシュケースの蓋を開けると『ストックはキッチンの日用品BOX』と家族にわかるようにテプラを貼っているところ😉
yumi_yumi
yumi_yumi
3LDK | 家族

ストックをわかりやすくの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ストックをわかりやすく

11枚の部屋写真から11枚をセレクト
miohouseさんの実例写真
洗面所☆ 昨日の続きで洗濯機ハンガー上の収納扉の中 以前はニトリのBOXを使ってましたが取り出しにくい為、現在は私が大好きな取っ手のついたBOXに収納してます♡ 一番左下のBOXだけニトリ(*´艸`)‪ 上段は一年に数回使う物を収納☆ 下段は1ヶ月に数回使う物を収納☆ テーマは『頻度を考えて収納』です♡ 下段は私の身長で取っ手が付いてると片手で取り出せるので、洗剤なくなったらすぐ補充! 洗濯ネットは畳まず 『ポイッと放り投げ収納!』 を心がけています(*´艸`)‪𐤔𐤔 タオルやポーチ等はBOXの中でも立てて収納し、‬どこに何があるかひと目でわかる様に…(((*≧艸≦)
洗面所☆ 昨日の続きで洗濯機ハンガー上の収納扉の中 以前はニトリのBOXを使ってましたが取り出しにくい為、現在は私が大好きな取っ手のついたBOXに収納してます♡ 一番左下のBOXだけニトリ(*´艸`)‪ 上段は一年に数回使う物を収納☆ 下段は1ヶ月に数回使う物を収納☆ テーマは『頻度を考えて収納』です♡ 下段は私の身長で取っ手が付いてると片手で取り出せるので、洗剤なくなったらすぐ補充! 洗濯ネットは畳まず 『ポイッと放り投げ収納!』 を心がけています(*´艸`)‪𐤔𐤔 タオルやポーチ等はBOXの中でも立てて収納し、‬どこに何があるかひと目でわかる様に…(((*≧艸≦)
miohouse
miohouse
3LDK | 家族
aruさんの実例写真
毎週宅配ドリンクを注文してるのですが、夫婦2人だと気が付いたら貯まってるときがあって… 賞味期限順に並べて見やすくなりました。 栄養ドリンクなら6本ですが、これは一回り大きいので5本がちょうどです。
毎週宅配ドリンクを注文してるのですが、夫婦2人だと気が付いたら貯まってるときがあって… 賞味期限順に並べて見やすくなりました。 栄養ドリンクなら6本ですが、これは一回り大きいので5本がちょうどです。
aru
aru
4LDK | 家族
oysmkさんの実例写真
シンク下収納。 百均のA4ファイルボックス&ドリンクボトルで整理。 粉物や乾物のストックもわかりやすくなりました‪( ॑꒳ ॑ )
シンク下収納。 百均のA4ファイルボックス&ドリンクボトルで整理。 粉物や乾物のストックもわかりやすくなりました‪( ॑꒳ ॑ )
oysmk
oysmk
3DK
kiyoikeさんの実例写真
サニタリールームの収納庫 下の扉内です 使用中の入浴剤や洗剤 お風呂や洗面所で使うストックを DAISOの四角いカゴに入れてます 敢えてメッシュタイプのカゴを… 隠す方が好みですが 一目でストック量が把握出来るので 買い忘れや過剰が無く便利です
サニタリールームの収納庫 下の扉内です 使用中の入浴剤や洗剤 お風呂や洗面所で使うストックを DAISOの四角いカゴに入れてます 敢えてメッシュタイプのカゴを… 隠す方が好みですが 一目でストック量が把握出来るので 買い忘れや過剰が無く便利です
kiyoike
kiyoike
2LDK | 家族
kaori405さんの実例写真
★…..パントリー カインズのフレッシュロックとダイソーのカゴとセリアのネームタグでスッキリ ストックがわかりやすくなって管理・買い物効率化に
★…..パントリー カインズのフレッシュロックとダイソーのカゴとセリアのネームタグでスッキリ ストックがわかりやすくなって管理・買い物効率化に
kaori405
kaori405
4LDK | 家族
Le_KURASSOさんの実例写真
キッチンの食品ストックは、わかりやすく出し入れしやすいのが一番!
キッチンの食品ストックは、わかりやすく出し入れしやすいのが一番!
Le_KURASSO
Le_KURASSO
2LDK | 家族
ayuhiさんの実例写真
我が家の洗面台の下の収納を見直しました(^^) 家族も多くて、ボディソープやシャンプー、洗濯洗剤のストックもわかりやすく収納できました(^^)
我が家の洗面台の下の収納を見直しました(^^) 家族も多くて、ボディソープやシャンプー、洗濯洗剤のストックもわかりやすく収納できました(^^)
ayuhi
ayuhi
3LDK
miさんの実例写真
洗面台の隣がトイレ。 手前が脱衣室です。 シャンプー類のストック、コンタクトの洗浄液のストックなどをわかりやすく収納できるようにニッチを作ってもらいました。
洗面台の隣がトイレ。 手前が脱衣室です。 シャンプー類のストック、コンタクトの洗浄液のストックなどをわかりやすく収納できるようにニッチを作ってもらいました。
mi
mi
3LDK | 家族
chill_roomさんの実例写真
突っ張り棒にトイレットペーパーをのせて ストック分をわかりやすくしています。 常に目に入る場所なので買い忘れが防げて 重宝しています。
突っ張り棒にトイレットペーパーをのせて ストック分をわかりやすくしています。 常に目に入る場所なので買い忘れが防げて 重宝しています。
chill_room
chill_room
2DK | 一人暮らし
dainaoreiさんの実例写真
キャスター付きの台があったのでスノコと100均の材料で隙間棚を作りましたー(*^o^*)
キャスター付きの台があったのでスノコと100均の材料で隙間棚を作りましたー(*^o^*)
dainaorei
dainaorei
4LDK | 家族
yumi_yumiさんの実例写真
シンプルな日用品 色も文字もシンプルな日用品👍 ポイントは、ウェットティッシュケースの蓋を開けると『ストックはキッチンの日用品BOX』と家族にわかるようにテプラを貼っているところ😉
シンプルな日用品 色も文字もシンプルな日用品👍 ポイントは、ウェットティッシュケースの蓋を開けると『ストックはキッチンの日用品BOX』と家族にわかるようにテプラを貼っているところ😉
yumi_yumi
yumi_yumi
3LDK | 家族

ストックをわかりやすくの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ